piano弾きの見る風景…

piano弾きの見る風景…

PR

Profile

ayaya!

ayaya!

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
February 28, 2008
XML
カテゴリ: ★海外旅行記★彡
1月28日ベルリン



8時頃に目が覚めて、まだ寝ていた家主さん達に関係なく、
私は9時半頃そっと街に繰り出した。

地下鉄に。窓口で交通マップをもらって
バスと地下鉄の乗り放題一日券というのを購入した。
一回の乗車が2ユーロ位だけども、一日券は6ユーロ位だったからかなりお得!

言葉が通じるので、マドリッドの時ほどでもないけれど、でもやっぱり
知らない都会は緊張する。
地下鉄の中は、突然、花売りだとか新聞売り屋みたいな、ちょっと

そういう人が、突然に現われると、切符のコントローラーが来たのかと思って、ドキリとする。
(ドイツには改札口がないので、無賃乗車が可能で、それを監視する人が、たまに突然に立ち上がって「チケットを拝見します」と現われるのだけども・・・。)
そして、ポケットにしまったハズの一日券があるかどうか、思わず確認しちゃう。


Berlin ベルリンDSCN6189

アレキサンダー広場で降りてみた。旧東ドイツの中心地。
ここは、15年位前の大学生時代に両親と来た初めてのドイツ旅行で泊まったホテルがあったところ。今はあるか分からないけど。
広場には、何組が観光客団体がいて、添乗員が、ドイツ語で説明しているのが聞こえた。
「この広場は、来る度に変わるんです」と。
本当にそうなんですよね。年中、工事していて、まだ工事中。笑


Berlin ベルリンDSCN6198

地下鉄から上がってきた時、出口を気にしないで出てきたので、
広場のどっち方面に自分がどこにいるか分からず・・・。
仕方ないので、一周してみるものの、テレビ塔が見当たらない。

しばらく歩いて、分かった。
なんと、霧でガスっていて、テレビ塔が見えなかったのだ!! 
ようやく、テレビ塔の下の部分を発見。
この日の天気は悪くて、テレビ塔と空がほとんど一体化していたのだ。

Berlin ベルリンDSCN6191

とりあえず、ドイツに来てからデパートに入っていなかったので、

どうやら改装したばかりで、綺麗だった。
そう言えば、以前訪れた時は、このカウフホーフはボロかった。
このカウフホーフというデパートは、ドイツのどこにでもある
庶民的なデパートなのだけど、日本のイトーヨーカドーや
ジャスコに値するような、、、。
とりあえず、何があるのかだけ見て、また帰りに寄ればいいやと思って
何も買わずに出てきた。

Berlin ベルリンDSCN6201

Berlin ベルリンDSCN6203

それから、地図を見ながら、テレビ塔を背にして、テクテクと。
聖母教会を見て、赤の市庁舎を見て、、、。
地図だとたいしたことない距離に見えるのだけども、歩くと結構ある。
さらに、新しく出来たっぽい色んなお店屋さんが入ってるようなビルを
フラフラしながら。
途中、ネクタイ屋さんがあって、面白いモチーフのネクタイがたったの
20ユーロで売っていた。
父親に、思わずお土産に~とトロンボーンのネクタイを購入。

Berlin ベルリンDSCN6211

Berlin ベルリンDSCN6212

そして、この日の最大の目的だった、DDR博物館に!
シュプレー川を渡る手前(渡ったらベルリンの博物館島になる)の
川岸にひっそりとその博物館は出来ていた。
まだオープンしてからそんなに経っていない博物館なのに、大人気だという。
私のガイドブックは、5年前に買ったものだったので、載っていなかったので、
この博物館のことは、旅立つ前に調べておいた。

Berlin ベルリンDSCN6271



博物館入り口で、入場料を払おうと財布を見た。そしたら、なんと!!
クレジットカードがなくなっていた。
今回の旅行で最大の危機!!!!!
びっくりして、「ちょっと待って」と、博物館の人に言って、
コートのポケットやら、バックの中やらゴソゴソと探したのだけど
ない!!!!!
んで、博物館の人に、「私ね、今、たった今、ネクタイ買ったの。その時にカードで払って・・・。」と焦りながら言って。
「ネクタイ屋さんに行ってみて、また来るね」と、猛ダッシュで、ネクタイ屋さんに引き返した。
そんなに離れていなかったから、本当に良かった。
そして、ネクタイ屋さんに着いてみたら、店員さんは、電話中。
私は、店にあったレジの横の、クレジットカードを挿し込む機械を見た。
そしたら、私のクレジットカードが、まだ機械の中に挿されたままの状態になっているのが分かった!!
「私のクレジットカード!!!」と指を差して店員に叫んだ。
そしたら、電話中であった店員さんも、ショックを受けたようなポーズを
とって、私にクレジットカードを返して謝ってくれた。
本当に本当に良かった~~~。

再び、博物館に戻り、入場券をクレジットで買った。
博物館の人は、「あそこのネクタイ屋のおばちゃんは、いい人だから、良かったね」と言っていた。

この時、実は、私の財布に現金が、たったの30ユーロ位しかなかった。
どっかで、この日に銀行に行って、日本円を両替しないとならないと
思っていた時で、なるべくなら現金を使いたくなかった。
なので、こんな入場券までクレジット払いだったのだけども、ある意味、
これで気が付いたようなものだったので、本当に幸運だった。


Berlin ベルリンDSCN6219

その DDRミュージアム
旧東ドイツの暮らしを展示している博物館だ。



実は、楽天ブログ仲間の ぴかまま さんや ブランスウィック中島 さんがオープンしたばかりの博物館の様子を紹介していて、どうしても行きたかったところだった。

5年前には、ベルリンの壁博物館、ユダヤ博物館が私にとってとても魅力的で、半日ずつ掛けて見たのだけども、今回は、ココに絶対行くと決めていた。
どういうわけだか、 旧東時代をテーマにしたドイツ映画や数々の本に夢中になってしまうのだ。
しかも、留学していたワイマールが、旧東だったしね。

本当はさらに、 シュタージ(国家秘密警察)博物館 やら
その 刑務所 やらも見てみたかったんだけど、いくらなんでも、そんなところに一人で行くのはコワいので今回はやめておいた。

ついでに、 同性愛者博物館 なんつぅーのもあるんですね~!! さすが、ドイツにびっくりだ。



そして、DDRミュージアム、念願叶って、入ってみた。思ったよりも狭いコンパクトな博物館。
でも、それが予想外に期待以上に面白かった。

Berlin ベルリンDSCN6227

Berlin ベルリンDSCN6231

Berlin ベルリンDSCN6228

いきなり、あの、トラバンテ(通称トラビ)の運転席に乗車できた!!
私が10年前に留学していたワイマールでは、よく走っていた車。
今回の旅行では、ワイマールで駐車してあったトラビ1回とプリンツの前の道路でトラビが通過したのが1回で、2回見たけど。笑
何しろ、ペラペラで、叩いた感じはダンボール。
運転席に座って、別の観光客に写真を撮ってもらった。すっごく嬉しかった。

Berlin ベルリンDSCN6244

Berlin ベルリンDSCN6239

Berlin ベルリンDSCN6247


続く・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2008 01:05:10 AM
コメントを書く
[★海外旅行記★彡] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

あかね@ Re:マンハイム (2) ~語学学校~(10/11) こんにちは! 通っておられた語学学校の名…
らやま@ Re:上海に一人旅! なんだ? 自慢話か? 犯された? 良かった…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/yvm2-5r/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Der Nakajistil ブランスウィック中島さん
ユメコずルーム ユメちゃん2106さん
Lesson Di… ぴあのynyさん
深川やっこ diary @… 深川やっこさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: