ヾ(*・∀・)ノガンバレ♪あやぞう日記

ヾ(*・∀・)ノガンバレ♪あやぞう日記

PR

Profile

ayazou0827

ayazou0827

Calendar

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ぽてっこ@ 可愛いですね ご結婚された事も、お子さんが誕生された…
スーパーガッツ @ Re:引っ越しました・・・ あやぞう伊藤あやさんも いよいよ アメブ…
ayazou0827 @ Re:先ほどは…(08/23) ささむさん  いや~、ひさしぶり~な…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2007.05.30
XML
カテゴリ: プライベート日記
今からちょうど1年前の話。

私は、買い物にでかけるため
車を走らせていた。
その途中、大きな荷物をもったおばあさんを見つけた。
場所は一面田んぼが広がる1本道。
辺りは何もない。
その道をおばあさんは、大きな荷物をもって
ゆっくりゆっくり歩いていた。
どこへ向かっているのかはわからなかったが

私は、おばあさんを車で追い越し
その先の信号で止まった。

ふと思った。

「あのおばあさん、どこへ向かっているんだろう」

おばあさんがいる場所から、
私が止まっている次の信号まではかなり距離があった。
車なら数分のことだが、
あれだけの大きな荷物を持ったおばあさんなら
30分くらいかかるかもしれない。

私は思った。

「大丈夫かな」


とりあえず、前へ進んだ。

だけどやっぱりあのおばあさんが気になった。

「大丈夫かな」

そう思った時にはすでに
ハンドルは、Uターンできる場所を探していた。



私はあの道へ向かった。

一本道へ入ると、おばあさんの姿を探した。

「あっ、いた!」

なんだかほっとした。

その安心は、つかの間。
急におばあさんの姿が見えなくなった。

「何かあったんじゃ・・・」私は慌てた。

近くまでやってくると
道端にしゃがみこんだおばあさんの姿を見つけた。

私は車を止め、おばあさんに駆け寄った。

「大丈夫ですか?」

すると、おばあさんは
にっこりしながらこう言った。

「ありがとう。だいじょうぶだよ。」

そう言ったおばあさんの顔を見て
私は、思わず言葉を失った。
おばあさんは、私の動揺した様子に気づいてこう言った。

「私は本当にだいじょうぶだから
 心配しなくていいよ。
 その気持ちだけで十分だよ。ありがとう」

「そ、そ、そうじゃ・・・」
やっぱり言葉にならなかった。

さっきまで、私がおばあさんを心配していたのに
気がつけば、私がおばあさんに心配されている。

気持ちを落ち着かせ、ようやく我に返る。

「大丈夫ならよかったです。
 急に姿が見えなくなったので、もしかして
 何かあったんじゃないかと・・・」

私自身動揺していたこともあって
はっきりは覚えていないが
おそらくそのようなことを言ったと思う。

「そうかい、心配かけてすまなかったねぇ。
 私は○○駅の近くのおじいさんの墓参りに
 行って、今はその帰り道なんだよ。
 道端に座ったのは、
 ちょっと疲れて一休みしたかっただけだから」

○○駅と聞いて驚いた。
車でも、ここから20分はかかる。
ましてや歩きなら、2時間近くかかるだろう。
その道をたった1人で歩いてきたなんて・・・
信じられなかった。

私はおばあさんに聞いてみた。
「家はどこ?」

「その先の△△インターの近くだよ。
 ここまで来たら、あと少し。
 心配かけてすまなかったねぇ。
 でも本当にもう大丈夫だから。ありがとね。」

おばあさんは申し訳なさそうにそう言った。

おばあさんが「あと少し」と言った”△△インター”
軽く見積もっても、歩いて30分はかかる。
これだけの距離を歩いてきたおばあさんにとったら
確かに”あと少し”かもしれないけど
私には到底そうは思えなかった。

私はおもいきっておばあさんに聞いてみた。

「車乗ってかない?」

おばあさんは困った様子をみせた。

「あなた、どこか行くつもりだったんでしょ?
 そんなところを引き止めることは私にはできないよ。
 心配しなくていいから、私は大丈夫だよ。
 ありがとう。本当にありがとう。」

だけど私はひかなかった。

「いいから、いいから、乗ってくださいよ。
 用事って言ってもたいした用じゃありません。
 急ぎでもありませんから・・・」

今思えば、ちょっと強引だったかもしれない。

おばあさんは”うん”とうなずいた。

そして私はおばあさんを車を乗せて走り出した。

たった5分のドライブ。
おばあさんはいろいろ話してくれた。
家族のこと、家のこと
月に数回おじいさんの墓参りで
この道を歩いていること。

私はうれしかった。





なぜ、私はおばあさんの顔を見て
動揺したのか?
言葉が出なかったのか?


それは・・・



亡くなった母にどことなく似ていたから。
当然、年齢も体系も声も違う。
だけど笑った顔が、母そっくりだった。


おばあさんが笑うたび、私も笑った。

別れ際に、おばあさんは私に
何度も何度も
「ありがとう」と言った。

私は「どういたしまして」
ではなく
「ありがとう」と言った。


たった5分のドライブ。
私にとって、一生忘れられないドライブとなった。
あの笑顔とあの時間
私にとっては大切な宝物である。



いかがでしたか?

”ショートストーリー”なんて
カッコ良いタイトルつけましたが(;・∀・)





実は、ぜ~んぶホントの話。


なぜ、1年前の話を今書いたかというと
実は3日前、偶然あのおばあさんに会いました。
田んぼ道ではなく、その先の大通りで。
しかし、今回は
私が先を急いでいたこと、
おばあさんが歩く方向と私の進行方向が逆で
車を止めれなかったという理由で
あの時のように
声をかけることができなかった。
今思えば、少し残念な気持ちは残るけど
なぜか私には自信があった。
「またいつか必ず会える」
そう信じて私はすれ違った時に
心の中で「ありがとう」と言った。

また会える。必ず・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.31 09:50:37
コメント(8) | コメントを書く
[プライベート日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


思い出したこと・・・。  
tatsu78.9  さん
昔、高校生の頃に青山高原山中の未舗装の林道をひとりでてくてく歩いていたら、たまたま通りがかった軽トラのおっちゃんに駅まで乗せてもらったことがあります。

実は…決して迷っていたわけでもなく、山道を歩くこと自体を楽しんでいたのでそれを説明し丁重にお断りしたのですが、半ば強引に乗せられてしまいましたw

あやちゃんのは心温まるお話でしたが、いささか場違いなことを書いてしまいました。
でも、ふとそんなことを思い出してしまった…。 (2007.05.31 10:20:27)

涙がでた。  
かずゆき さん
コメントを書いては消し、書いては消し。
このお話がその行為だけではなくて、縁も含めたとても深いところにあって、どんなコメント書いても上っ面に感じてしまうので、んー。

亡くなったお爺さんはとても幸せな人で、
どうか、おばあさんも幸せな毎日を送って欲しいとそう思いました。

この出来事に出会えたあやぞうはとても幸せ者ですよ。 (2007.05.31 11:03:34)

親切な気持ちは大事ですね!!  
つるぎ峠のみかん さん
あやぞうさん。とても良い親切な心ですね。
(関心)
今の忙しい世の中の人はたぶんお婆さんが困っていても、そのままで助けないですが。
あやぞうさん。の心はとても綺麗ですね!!(拍手!!)
あるお寺の和尚さんから聞きましたが、掃除を自らする人と玄関の履物をそろえる人は心が綺麗で良い人と
聞きましたが。まさに、あやぞうさん。も良い人ですね。
それではまた。いつまでも親切な気持ちでリポートも
頑張れ!!あやぞうさん。 (2007.06.01 00:39:00)

感動したけど・・・  
つぼぞう さん
あやぞうさんの、お話、一昨日おこなわれました、
GさんFさんの結婚披露宴の風景を見ているよりも感動しました。

あやぞうさんみたいな、ものすごく優しい性格の方が、
日本に多くいたら・・・と感じました。
これに加えて、あやぞうさんの場合は可愛いですし。(*^_^*)

最後に、一歩間違えれば逆に「犯罪」と勘違いされるという嫌な時代になってきていますので、
あやぞうさん、おばあさんに声を掛けるのは良いのですが、
逆になった場合の事も考えて気を付けてくださいね。 (2007.06.01 09:29:18)

Re:思い出したこと・・・。(05/30)  
ayazou0827  さん
tatsu78.9さん

もし、青山高原付近を高校生が
1人でウロウロ歩いていたら
私だって心配になって声かけると思いますよw
でも、確かにtatsu78.9さんからすれば
「大きなお世話」
その気持ちも分からんでもないなぁ。。。

”強引”つながりでもぅ1つ。

今日イベント会場で迷子になった子供がいました。
その子を本部席で預かっていたんですが
急にその子が立ち上がり
「自分で探しに行く!ほっといて!」
と言い出してその場を飛び出したんです。
会場は海岸沿いの何万人も観客がいる場所。
子供がたった1人でその中へ飛び込んでいけば
とんでもないことになると思い
慌てて私が引き止めに走ったんですが
今思えば、超・超・超強引でした。
話を全く聞いてくれないので
最後は力ずく(;・∀・)ごめ~んって感じ。
強引だと思いましたが
さすがに「気をつけてね~、バイバ~イ!」
とは言えませんでした。。。

ちなみに、その子は
すぐ保護者の方が来られて解決しました♪ (2007.06.03 00:41:35)

Re:涙がでた。(05/30)  
ayazou0827  さん
かずゆきさん

私とおばあさんは、
会うべくして出会ったのか
それとも偶然そうなったのか・・・
出会いってわかりませんね。

1つだけ言えるのは
”幸せな出会い”であったことは間違いありません。 (2007.06.03 00:50:19)

Re:感動したけど・・・(05/30)  
ayazou0827  さん
つぼぞうさん

ご心配ありがとうございます!!
私はだい・・じょ・・・う・・ぶ?
んー。だと・・・思いますw

騙されやすい性格なので気をつけますね。
変な人に引っかからないようにします!!

ちなみに何年か前に、
50万円の掃除機を買いそうになって
それ以降は結構慎重です(笑) (2007.06.03 00:53:40)

Re:親切な気持ちは大事ですね!!(05/30)  
ayazou0827  さん
つるぎ峠のみかんさん

助け合いは大事ですよね。
私も今までたくさんの人に助けられてきました。
人の支えなしでは、ここまでは
絶対生きてこれなかったと思います。
だからこそ、今は世の中の人に
少しでも恩返しできればと思っています。
自分は”たくさんの人に支えられている”という気持ちは
誰しも絶対忘れてはいけませんよね☆ (2007.06.03 00:59:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: