お疲れ様です。
なかなか面白いキンモクセイのリポートでしたね!(笑)
あやぞうさんは何もしなくても良い匂いがしそうです☆
ブログやテレビやラジオでは匂いが分からないので、好き勝手な想像ができます(笑)

ちなみに「キンモクセイ」というバンドでは、『僕の行方』『さらば』『SUMMER MUSIC』などの曲が好きでしたね♪(笑) (2008.10.09 18:34:53)

ヾ(*・∀・)ノガンバレ♪あやぞう日記

ヾ(*・∀・)ノガンバレ♪あやぞう日記

PR

Profile

ayazou0827

ayazou0827

Calendar

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ぽてっこ@ 可愛いですね ご結婚された事も、お子さんが誕生された…
スーパーガッツ @ Re:引っ越しました・・・ あやぞう伊藤あやさんも いよいよ アメブ…
ayazou0827 @ Re:先ほどは…(08/23) ささむさん  いや~、ひさしぶり~な…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2008.10.07
XML
カテゴリ: プライベート日記
今日外へ出て

わーいい匂いがする~♪

と思ったら、やっぱりあれがありました。

そうです。あれです、あれ。

この時期ならではのあの香り・・・と言えば!

DSC04946_320.jpg



DSC04947_320.jpg

おまけにいい香り。

遠く離れていても

私はぺろりココだよー!って

あれだけ存在感をアピールする花はなかなかないですよね!



実はわたくし、いとうあや。

キンモクセイを見るたびに思い出すことがあります


小学校3年生ぐらいのこと。

友達と

ホントいい匂いだね~って話してたんです


その時、ある1人の子から

「ねぇねぇ。知ってる?ぺろり

キンモクセイって食べると

う○ちが いい匂い

って言うんです。


へー。そうなんだー




そこで


わたし、いとうあや。


真相を探るべく


キンモクセイ




食べました!!



えー。味はですねぇ・・・

ハフハフというかパサパサっていうか

噛んだ時に花びらが歯の隙間に挟まって

ずっとの中が キンモクセイ っていうか。


誰だよ、こんなこと言ったのっていうか・・・


まぁ、 生まれて初めての体験

だったことは間違いないですはい。





気になるトイレですが・・・



えー。言っちゃっていいのかな?






変化なし。



フツーでした!



「何も変わらなかったよー」って友達に言ったら


そうなんだ・・・。

やっぱさー。キンモクセイは

食べたらすぐに消化されちゃうからダメなのかも~

って言うんです。



なるほどなそういうことか



そして、またまた友達が

あ、そうだ!いいこと思いついた

におい玉 (昔流行ったイチゴなどの匂いがする玉)

kaoridama_320.jpg

                   Photo By 昭和レトロ倶楽部

なら固形だし、消化されないだろうから

効くんじゃないって言うんです。



おー!名案だなさっそく、さっそく・・・



というわけで


わたし、いとうあや。


またまたな~んの疑いも持たず



大笑い食べましたー!



味は、それほどなかったですね。

薬みたいに小さいので

そのままゴクリと2,3粒飲み込みました


結果は・・・。



こちらも


変化なし。フツーでした


今思うとわたしって・・・


結構危ないことしてたなぁ


まぁよく言えば?


素直な子 だったということでしょうか。


だからと言って、みなさん!!


私をだまさないでくださいねー。


せっかくですから

キンモクセイについて少し調べてみました


なんと中国では白ワインにつけたり

お茶に入れたりするそうですよ!


さすがに、私みたいに

ムシャムシャ食べる人はいないと思いますが

食べても害はないようですね。


だからと言って、個人的にはオススメできません。

いい子はあまり真似しないように


今年もまた キンモクセイ を見て

そんなことを思い出してしまったあやぞうなのでした大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.07 01:07:17
コメント(6) | コメントを書く
[プライベート日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よくやった!  
Pekemaru さん
がんばれ! あやぞう。 (2008.10.07 06:09:07)

二人のアカボシ  
スーパーガッツ さん
稲穂が 黄金に輝く、実りの秋、今年も 新米が うっ米 季節 いかがお過ごしでしょうか?さて、最近は、豊かだった自然も 道路ができたり、SCができたりで 僕が遠い昔の小学生だった頃と比べて かなり 少なくなりましたね。僕が小学生だった頃は、鈴鹿は、田んぼと 山ばっかで 鈴鹿サーキットや ベルシティ周辺なんか 自然が いっぱいでしたよ~。山と川と 自然しか 無かったから 遊びは、昆虫採集や、釣りでしたね。夏休みなんか、近くの 池や川 そして山に 繰り出して、友達と 捕まえた魚やら 昆虫やら を 自慢したり 比較したりするのが その当時の楽しみでした。最近の小学生って まず 回りに 自然が 無いから、どんな遊びしているのでしょう?勉強や 学校も大事だけど、自然との ふれあいを 楽しんで欲しいと 僕的には 思います。そして、釣りと言えば、日曜午後12時40分からは、西根麻里さんの ゆかいな釣り仲間。01年から続く長寿番組で リポーターの頃から喋っています。その西根麻里さんの出演する 浜園スタジオからの番組、その番組に 浜園最後だったので、出演させて頂きました。出演内容は、四日市検定で 四日市にまつわるクイズを 僕 対 陽介君で 放送したのですが、いつもは、ガラスのむこうから見ているだけの世界だったので、少し緊張しながらも なんとか 三問正解で 景品ゲッツしました。景品より 最後の浜園 青い空と青い海が 差し込むスタジオで 西根さん 陽介君 みんなで 番組を作れた事が嬉しかったです。今週は、養老さん講演会・津まつりと続くので 朝から夜まで 大変ですが、いつも元気に 頑張って行きましょう!会場で 会える事を楽しみにしています!
(2008.10.07 07:39:26)

キンモクセイ  

Re:よくやった!(10/07)  
ayazou0827  さん
Pekemaruさん

>がんばれ! あやぞう。

 はい!がんばる!(*^ー゚)bあやぞう★ (2008.10.11 01:54:13)

Re:二人のアカボシ(10/07)  
ayazou0827  さん
スーパーガッツさん

私も小さい頃は、近所の山や川で遊んでました。
楽しかったな~あの頃
今の子供達はどうなんでしょうね。

私達の子供時代と比べると
確かに自然が減って
遊ぶ場所が少なくなっているとは思いますが
でも、それだけじゃないんですよね
悪質な事件がおきたりと
子供が安全に遊ぶ場所が失われつつあると思います。
私はそれが非常に残念でなりません。

今の子供達ってほんとかわいそうですよね。

さて話はガラリと変わりますが
念願のラジオに出演できてよかったですね!
それも最後の番組で・・・
なかなかできませんよ~
ガッツさんの熱心な姿に、運が味方してくれたのかもしれませんね。 (2008.10.11 02:07:16)

Re:キンモクセイ(10/07)  
ayazou0827  さん
インディーズマニアさん

>お疲れ様です。
>なかなか面白いキンモクセイのリポートでしたね!(笑)

 あら。ありがとうございますぅ…(*ノ∀ノ)
 毎年この時期になると、あの匂いを嗅ぐと思います話です。
 きっとこの先も忘れることはないでしょう。

>あやぞうさんは何もしなくても良い匂いがしそうです☆

 (/ω\)ハズカシーィ

>ブログやテレビやラジオでは匂いが分からないので、好き勝手な想像ができます(笑)

 あっ、確か。インディーズマニアさん
 私と一緒で(;・∀・)妄想族でしたもんね(笑)

 いや~、めっちゃいい匂いですよー。

 さぁどんどん想像しちゃって!しちゃって!

>ちなみに「キンモクセイ」というバンドでは、『僕の行方』『さらば』『SUMMER MUSIC』などの曲が好きでしたね♪(笑)

 あら。いっきに話題が変わりましたね(笑)
 キンモクセイの歌声はどことなく
 懐かしい感じして好きだったのに
 活動休止なんて残念ですよね。

 キンモクセイのみなさんは
 キンモクセイ食べたことがあるのだろうか・・・ (2008.10.11 02:16:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: