ヾ(*・∀・)ノガンバレ♪あやぞう日記

ヾ(*・∀・)ノガンバレ♪あやぞう日記

PR

Profile

ayazou0827

ayazou0827

Calendar

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ぽてっこ@ 可愛いですね ご結婚された事も、お子さんが誕生された…
スーパーガッツ @ Re:引っ越しました・・・ あやぞう伊藤あやさんも いよいよ アメブ…
ayazou0827 @ Re:先ほどは…(08/23) ささむさん  いや~、ひさしぶり~な…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2008.10.16
XML
カテゴリ: お仕事日記
わたくしのもう1つの番組

★ONAIR★

レディオキューブFM三重
毎週土曜日午前11時25分~
いただきます!三重のうっ米!」

8月から、お米の収穫時期である10月まで
3ヶ月間にわたって放送している
たくさん食べよう!
をコンセプトに放送している番組。

例えば、農家の方にインタビューしたり

新米のおにぎりを持って公園に行って食べてもらったり

今までいろいろやってきました


そんな番組も、残すところあと2回です

今週、18日(土)放送内容は

ズバリ!!

「伊藤あや 稲刈り体験


というわけで

先週、人生初の大笑い稲刈りに行ってきましたー!

DSC04949_320.jpg


いやー。ほんと大変、大変(;つД`)

想像以上でした。

放送を・・・


改めて農家の方の努力や苦労を実感しました。

と、言っても

私が体験した苦労なんて

ほ~んのひと握りですけどね。

農家の方ってほんとすごい・・・


毎日、毎日

田んぼに出かけては

気候に応じて水を管理し

雨が降ったり、気温があがれば害虫の心配をし、

厳しい暑さの中、草を刈る

そしてちゃんと育っているか稲の成長を見続ける

まるで我が子を育てるかのように・・・


大雨や台風の時、必ずと言っていいほど、

農家の方が田んぼに様子を見に行き

亡くなったり、ケガをするニュースありますよね?


危ないのわかってて 何で 行くのー?

って今まではずっと思ってました。


でも今は、なんとなくですが

様子を見に行く農家の方の気持ちが分かるような気がします。

みんな行っちゃいけないのは分かってるんですよね。

だけど、田んぼが 心配 なんです・・・。


だって、1年に1度しか育たないんですよ。

あっ失敗したわ~。じゃぁもう1回!

なんてことはできないんですよね。

まさに「一か八か、やってみないとわからない!」仕事

それも 保障のない 仕事・・・


正直いって、私にはできる自信がないなぁ・・・


順調に育ち、仮に収穫ができたとしても

まだ分かりません。

もし、生産量が全体的に多いなら

場合によっては消費されないまま・・・ん~。

ってこともあるそうです。

つまり、米が余るという事態・・・


聞くところによると、

収穫したお米を農協へ持ってきて等級をつける時に

誰もが

「俺の米が一番うまいんや!!」

                            って言うそうです。


俺の米が一番うまい。

そりゃそうですよね・・・。

あんなに苦労して作ったお米やもん。

絶対うまいに決まってますよね・・・


だからといって、それだけでは

等級はつけられません


そして


買う人がいなければ、消費されません


そんな農家の方の気持ち想像できますか?


私はこの番組をするまで

ぶっちゃけ、米のおいしさも

それほど分からなかったし

米づくりなんてほとんどしたことがなかったから

農家の方の苦労なんて

正直、わからなかった・・・


でもこの番組と出合ったおかげで

学ぶことができました。

苦労のうちのほんの一部かもしれないけど

知ることができました。



番組はもうすぐ終了しますが

農家の方への感謝の気持ちはもちろん継続です★


みんなで

三重県のおいしいお米を

残さず

大笑い 食べましょう


ごちそうさまでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.16 02:23:05
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いただきま~す!三重の うっ米!その1  
スーパーガッツ さん
稲穂が黄金に輝きを増す 実りの秋 新米が、うっ米 今日この頃いかがお過ごしでしょうか? さて、昨日に引き続いての日記更新ありがとうございます。まさか 昨日の今日で更新とは 思っていなかったので 驚いています。これから年末に向かって多忙に なりそうなので 今のうちに更新して…と言う感じなのでしょうか? 土曜朝の 三重のうっ米 毎週聞いていますよ~。新米に関する番組と いう事で JAからのリポートや、津駅・公園からの インタビュー興味深く聞いていました。最初は、新米って そんなに気にしないで 普段食べていたのですが、この番組を聞いているうちに 三重の新米って 美味しいんだなぁ!と思うようになりました。特に 偕楽公園で 新米おにぎりを 持っていっての インタビューが良かったですね。秋の眩しい日差しの中 僕も 公園で 伊藤あやさんのおにぎり 食べて 見たかったです。美味しそうな雰囲気が 凄く伝わってきて とてもいいリポートでした。今週放送の 稲刈り体験も 普段体験できないだけに どんな感じなのか興味津津ですね。僕が 子供の頃 鈴鹿は 山や田んぼが いっぱいだと 言っていましたが、子供の頃は釣りや 昆虫採集ができて良かったのですが、中学生や 大きくなるにつれて もっと 街中で 都会みたいな所に 憧れを持っていた時期も ありました。ここ数年でSCが連続開店して その当時とは 比較にならないくらいに 道路や お店も整備されて 都会とはいきませんが便利に なってきました。でもその場所は、最初は 何があったか と言うと 山だったり 田んぼだったりする訳です。今度 稲生高校の近くにも またSCが開店しますが、そこも 実は、田んぼだったのです。 (2008.10.16 09:17:24)

いただきま~す!三重の うっ米!その2  
スーパーガッツ さん
稲生高校の 付近自体も 田んぼばったりじゃないですか?高校時代は、それが田舎くさくて 嫌で 嫌でしたが 数十年経った今 SCが開店して 便利になって 他県からも 注目され 何より便利で 嬉しいのですが、自然が 失われていくのは、昔の思い出まで 失われていきそうで そこは残念に思います。稲生高校のある 稲生町 名前からして 稲が生まれる場所 確かに あの辺は、昔から自然がいっぱいでした。今思うと 稲穂が黄金に輝く この季節 自然を感じる事ができる 稲生高校に行けた事に 嬉しく思います。伊藤あやさんは、高校時代 あの辺り どんな印象を持たれましたか? そして、三重のうっ米 あと二回で 終わってしまうんですね?新米に関する番組 今まで無かっただけに 無くなってしまうと 残念な気持ちです。この番組で 農家の方が どんな思いで 新米を育てているのか 凄くよくわかりましたね。普段 毎日 当たり前のように ご飯を 食べていますが この番組を聞いて お米に対して 考え方が 変わってきました。三重学も 月から木まで あるのに この番組でのリポートなど 大変な部分もあったとは 思いますが 普段体験できない事を 共感できたのではないでしょうか?素敵な番組を ありがとうございました!ひとつだけ 質問が あるのですが 番組終わりに 流れてくる弦楽器のメロディー どこかで聞いた事あるような気がするのですが、何の曲だったのでしょうか?かなり 気になっていますので また 良かったら よろしくお願いします。三重のうっ米 が 終わったら また 新しい番組をやるのでしょうか?今まで 月~木の三重学と 土曜日の この番組で 伊藤あやさんの声が 聞けるのが 普段の生活の中での ささやかな楽しみでした。また 新番組決定したら よろしくお願いしますね。今週末日曜の桑名で また お会いできるのを楽しみにしています。それでは、ごちそうさまでした~!! (2008.10.16 09:57:51)

聞きました!  
ジャンdad さん
小さいころdadのおやじによく言われました、


小さい私は貧乏くさ!と思ってました、

が、

そうじゃなかったんです、
お米を作るのに一粒一粒を自分の子供のように愛情をこめて作る、物を大事にする、

今では子ども達に残すなら食べるな!
ちょっと違うかも知れませんが食べる、
そんな贅沢が出来る喜びを解るこども、人になって欲しいです。 (2008.10.19 21:40:19)

私も聞きましたよ!!!  
鉄ONEAトム さん
たまたま、車の中で聞いていたんですが、あやちゃんが手作りのおにぎり!公園で食べてもらってたね!

私、聞いててね、あやちゃん、とっても声も感じもいいなって!イキイキしているし、何よりも自然体でものすごく、あやちゃんの良さが溢れているなあって思いましたよ!!!
お世辞でも何でもないよ!ほんとにそう思ったのよ!
こういう番組にすごく向いているんじゃないかしらね。。。

ミエガクラジオも、なかなか難しいと思うけど、よくあれだけこなしているなって、思ってます。

ところで、いっぺん、あやちゃんのおにぎり食べてみたいわ!!!!
(2008.10.20 01:25:44)

Re:いただきま~す!(10/16)  
pekemaru さん
分部食堂って知ってますか?

ここはお米の炊き方がすごく上手です。
ぜひ、行ってみてください。

週に3日はここでお昼を食べます。 (2008.10.21 23:49:29)

いただきま~す!桑名ハウジングセンター編  
スーパーガッツ さん
先週日曜日は、イベントカー桑名ハウジングセンター編 秋の日差しの中 長い1日 ありがとうございました!久し振りに 元気な姿を 見れて嬉しかったですよ~!アンパンマンショーを見るまなざしが、童心に戻っていましたね。また、年末年始 大変そうですが、頑張って行きましょう! (2008.10.22 21:54:28)

Re:いただきま~す!三重の うっ米!その1(10/16)  
ayazou0827  さん
スーパーガッツさん

いつも「いただきます!三重のうっ米!」
聞いて頂いているんですね~
(・∀・)ありがとうございます♪

いよいよ、今週が最終回です。
ミエガクの合間に取材に行ったり
編集したりと、結構大変でしたが
この番組を担当することが出来て
本当によかったなぁって思ってます。

私は昔の鈴鹿は分からないですが
今はSCや、ショッピングモールと
ここ数年で随分変わったようですね。

ガッツさんが言われるように
確かにそれが出来たことで
自然が失われてしまったことは残念だと思います。

ただ、あんなに便利な場所になったことで
県外から鈴鹿に住もうと思う人も
いるだろうから、鈴鹿の発展には
一役かっていることは間違いないと思います。

どちらがいいのかは私では判断できませんが
自然を失った分、何か別の形で
自然を取り戻していけるといいですよね。

BGMは局に行かないと分からないので
また今度調べておきますね。 (2008.10.22 22:14:11)

Re:聞きました!(10/16)  
ayazou0827  さん
ジャンdadさん

聞いてくれたんですね!ありがとうございます♪

>小さいころdadのおやじによく言われました、
>ご飯は残さず一粒まで食べろと

 私も言われましたー
 1粒のお米の中には7人の神様がいるって・・・ だから残しちゃダメだよってね。 

>小さい私は貧乏くさ!と思ってました、

 そうですよね、私もその頃はそう思ってたような気がします。

>が、

>そうじゃなかったんです、

 そう!そうなんですよね~
 大人になって分かったというか

>お米を作るのに一粒一粒を自分の子供のように愛情をこめて作る、物を大事にする、

 そうなんですよね。農家の方にとっては子供と同じ
 汗水流して、長い時間をかけて
 作り上げてきたものなんですよね。

>今では子ども達に残すなら食べるな!
>ちょっと違うかも知れませんが

 いやいや、そうだと思いますよ!

 外食など残すことが多いですが
 残すくらいなら、最初から食べられる量だけにしなさい!
 っていうのと同じだと思いますもん。

>食べる、そんな贅沢が出来る喜びを解るこども、人になって欲しいです。

 本当にそうですね、今は大人も子供も
 食べられることは当然で
 感謝する気持ちって
 なかなか持たないものですよね。

 でも、そういう気持ちをもてる大人に
 なってほしいし、私もそうなりたいと思います  (2008.10.22 22:31:33)

Re:私も聞きましたよ!!!(10/16)  
ayazou0827  さん
鉄ONEAトムさん

>たまたま、車の中で聞いていたんですが、あやちゃんが手作りのおにぎり!公園で食べてもらってたね!

 あー!公園バージョンを聞いてくださったんですね!
 ありがとうございます★

>私、聞いててね、あやちゃん、とっても声も感じもいいなって!イキイキしているし、何よりも自然体でものすごく、あやちゃんの良さが溢れているなあって思いましたよ!!!

 わー(*ノ∀ノ)うれしい!!
 ってか、鉄ONEAトムさん褒め過ぎじゃw
 でも、確かに自然体であるのは当たってるかも!
 番組もどういう感じで作ろうかとか
 自由にというか、かなり任せてやらせてもらっているので
 私の素の感じがそのまま出せているかもしれません

>お世辞でも何でもないよ!ほんとにそう思ったのよ!

 そうでしたかー。(・∀・)ありがとうございます!!

>こういう番組にすごく向いているんじゃないかしらね。。。

 私のスタートはリポーターなので
 今でもこうしてリポートが出来ることは
 本当にうれしいし、やっぱり楽しいですね

>ミエガクラジオも、なかなか難しいと思うけど、よくあれだけこなしているなって、思ってます。

 こなせているかは分かりませんが
 ミエガクはミエガクで
 また違う楽しさがあって、なおかつ
 お勉強もさせてもらっているので
 いい番組を持たせてもらったなーって
 本当にみなさんに感謝しています。

 うっ米とミエガク、全く違う番組ですが
 元気系、インテリ系と番組カラーに合わせて
 自分を使い分けられるようになれればって思ってます。

>ところで、いっぺん、あやちゃんのおにぎり食べてみたいわ!!!!

 うぎょー!わたしは、鉄ONEAトムさんの
 おにぎりが食べたいにょ♪

 以前店頭で売ってたヤツじゃなくて
 鉄ONEAトムさん手作りのが!(・∀・) (2008.10.22 22:43:58)

Re[1]:いただきま~す!(10/16)  
ayazou0827  さん
pekemaruさん

>分部食堂って知ってますか?

 分部食堂知ってます!!
 でも、行ったことない!!

>ここはお米の炊き方がすごく上手です。
>ぜひ、行ってみてください。

 ほほ~~~ん。おいしいとは聞いていましたが
 お米の炊き方、味ですか!!

 これは三重のうっ米!人には
 外せない情報ですね~

 今度行ってみます! 

>週に3日はここでお昼を食べます。

 ほー。兄さんスゴイっすね~
 もう常連さんじゃないですか。

 じゃぁ今度私もランチしに・・

 一緒においしいご飯を食べて

 うっ米!と言いましょう♪ (2008.10.22 22:46:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: