その人の苗字で読んでます。子供と一緒にいる時は、「○○ちゃんのママ」かしら。相手のお子さんも「○○ちゃんのママ~」と呼んでくるので。
あ、でも、娘はもう高学年ですので、状況が違うのかな?
小さい時はやっぱり「○○ちゃんのママ」だったような気がします。
その方が子供も混乱しないと思うのですが。

気持ち悪い・・・・のかしら。ひどいわ。ショックよね。そんなこと言われると・・・。 (2005.11.29 20:52:53)

ママの悩み

ママの悩み

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あゆママ8109

あゆママ8109

Freepage List

2005.11.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
よく、このテーマで仲良くなり立てのママをなんて呼ぶのか
悩んでる投稿を目にします。

学生の時と違い年齢が、異なる。
これが、ネックのようて゜す。


たいてい、゛ゆかちゃんママ゛といった呼び名が多いようです。
でも、児童館や公民館で耳にする名前は
゛ちゃん゛づけなんです。
私も、そう呼んでますが・・

ある時プログで゛いい年したかあちゃん連中が゛ちゃん゛づけなんて


といわれてるのを、読んだことがあって
゛がーん気持ち悪いのかあ゛
と落ち込んだことあります。

でも、今みんな綺麗にしてるし・・
30ずぎるとおかしいでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.29 16:38:53
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私は  
怪獣ぱきら  さん

まあ  
ばきらちゃん、こんばんわ~
ありがとう♪さっきお邪魔してました。
一番乗りでした。ごめんね。コメントは、また後日・・

私も苗字で呼ぶ人もいます。
やはり00ちゃんのママ多いですね~

気持ち悪い・・うーんショックでした。
色んな捉えかたする人が、いるからしょうがないですね。

でも、ママ友のお子さんが私のことを
゛りえちゃんママ゛と呼んでくれてることに
浮かれてます。

馬鹿でしょう~ (2005.11.29 21:05:52)

Re:ママ友の呼び方って?(11/29)  
akubi♪  さん
初めまして~!
私は3?才ですが、親しいママはakubi♪ちゃん!もちろん呼ばれるのは本名ですが、ちゃん付けですよ(笑)
気持ち悪いなんて失礼よね!気持ちはいつまでも高校生よ♪(^^)
akubi♪の生息する地は田舎なもんで同居が多いし、同じ苗字も多かったりで(家は同居ではありませんが)苗字ではなく、同世代のママは(嫁軍団?)ご近所では、、、C子さん、F枝さん、K美さんなどなど…お名前をさんづけが多いですね。
「○○ちゃんママ~!」は、子供同士が言ってますね。
娘は、他のママを「おばちゃん」って呼ぶことに抵抗があるみたい。
(2005.11.29 22:49:25)

新密度によって違う?  
まわりを見てると新密度によって違うんちゃうかなぁ?
仲の良い順に
○○ちゃん(下の名前にちゃん)⇒○○さん(苗字にさん付け)⇒○○ちゃんのママ(子供の名前にママ付け)
2番目と3番目の順番は微妙やけど私はすべて苗字にさん付けで呼んでま-す。それがラクなのよ! (2005.11.29 23:03:14)

なるほど  
はじめまして、akubi♪さん
こんにちわ。ご訪問&書き込み有難うございます。
嬉しかったです!

同じ苗字の人が、多い地区なのですね。
近所みんな親戚のようななんじで
親しくなれますね~

私も、若いつもりでいたいので
゛ちゃん゛づけなのかもしれません。笑

今、゛おばちゃん゛とは、あまり呼ばせませんね。
確かに、おばちゃんなんだけど抵抗が
あります。

akubi
さんのところは、みんな仲良しってかんじでうらやましいです。

こちらから、遊びにいきます♪ (2005.11.30 07:38:59)

おはよう!  
三食昼寝つきさん。
朝の支度でばたばたしてるころかしら。
お子さん熱ひいたかな?

うちも、なかなか直りません。
あっ!書き込みありがと~

そう!親密度によって違います.
私も,苗字で呼んでいる人もいます。

この人には、゛えっ!ちゃんづけでよんでるの?゛
と驚かれたことが、あるので・・

色んな考え方の人がいますね~

後で伺います!
(2005.11.30 07:48:18)

Re:ママ友の呼び方って?(11/29)  
せーら☆  さん
こんにちわ~。
呼び方ね~、あたらしくママともになった人とは、子供がまだ赤ちゃんだったし、初めての子供同士と言うこともあって、なんだか自然と名前でちゃん付けで呼ぶようになったよ。
もちろん、仲のよい人たちばかりだけどもね。

んで、近所で知り合ったお母さんたちとは○○ちゃんのママとか、名字でさん付けしているよ。
最初のフィーリングかな~って。
仲良くなれそうな人だったら最初から下の名前を呼んでね。って感じでお互いがお互いをそう思える中だと直感したら、お互い名前でちゃん付けで呼び合うだろうしね。

でも、これから知り合う機会があるママさんとは、たぶん名字で呼び合うだろうな~と、漠然と思います。もう、2人のママになるんだし、三十路も近いし・・・(笑)
それに、初めてのママさんとはお友達になることって少ないと思うからさ~。 (2005.11.30 11:12:10)

あら  
せーらさん、こんにちわ~遊びにきてくれたのね
嬉しいわ♪
さっき行ってました~
お芋を沢山買ったんですね。
長持ちするし、ポテトサラダも作ってね。

そうか、せーらちゃんは20代だったね!
うらやましい・・
遠い昔のことです・・

せーらさんよりは、年上のママさんのが多いかも
しれないですね。

30すぎても゛ちゃん゛づけで十分
通用すると、思うよん♪ (2005.11.30 11:30:03)

Re:ママ友の呼び方って?(11/29)  
私は結構親しくしている(と思っている)ママでも
○○さん(苗字)ですね。
下の名前にちゃん付けで呼んだこと&呼ばれたことってないです。
30代だからかな~。
でも20代の時でも そういう呼び方してましたね。 (2005.11.30 12:13:30)

ふむふむ  
ご訪問&書き込みありがとうございます!
タイムふろしきさん。

30代なのですか。同世代かもしれないな。
゛ちゃん゛づけは、珍しいのかもしれないですね。

私も、ママ友は親しい人は、二人しかいないので
そう呼んでますが大勢いれば、やはり
苗字になってしまうのでは、と思います。

また、遊びに来て下さい~ (2005.11.30 16:36:11)

Re:ママ友の呼び方って?(11/29)  
こんばんわ~^-^

ママ友の呼び方。。。
妊婦の時からのお付き合いや月齢低い時からの仲の良いママのことは『○○チャン』って呼んでるよ。
30代だから気持ち悪いとかって言うのは失礼な~!
友達は友達、サン付けや○○チャンのママって言い方は仲が良い友達にはチョットかしこまり過ぎのような気がするな。。
顔見知り(公園で会うくらい)の時は○○チャンのママとかって言い方するけど。 (2005.11.30 18:28:22)

あっ  
あゆままさん♪久しぶりだぁ
ママも歩実ちゃんもお腹の赤ちゃんも元気かな~
ありがとう。遊びに来てくれたんだね。
嬉しいわ。

あゆままさんは、゛ちゃん゛づけなのね。
仲間だわ。

でも、きっと貴方は若いような気がします・・

そうです!゛気持ち悪い゛はちょっと凹むなあ。
まあ、私が若いママじゃないから
痛いところを、ズバリつかれたからかも・・

また、かわいいあゆちゃんのお顔見に行きます~ (2005.11.30 20:01:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

パチスロ・パチンコ攻略情報無料提供中 @ 最近どうですか 無料攻略法、提供中です。もしよろしけれ…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
あゆまま@ きやっ くまこさん。 久しぶりですね。来てくれ…
くまこ0821 @ Re:出産見舞いにきてほしい?(12/17) ごめんなさい、一回カキコさせてもらって…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: