全25件 (25件中 1-25件目)
1
義母の姪が、初産で赤ちゃんを産みました。トラブルがあって帝王切開になりました。母子ともに、特に異常はなかったのですが、義母から゛病院にお見舞いにいってあげて゛と私たち夫婦に言ってきました。゛お産で、ぐったりしててしかも帝王切開なんて後がつらいのだから、一ヶ月過ぎた頃のほうがいいです゛といったのですが゛お見舞いいってあげないと寂しいはず゛といって聞きません。私は、自分のお産の時義母の親戚や主人の友人が沢山病院に来られてむくみがでたり、具合が悪くなったりでヘトヘトになったことがあり・・なぜか、皆さん30分ー1時間ぐらい病室にいる。なかには、朝早くきた人や食事時にきた人もいる。゛後で、迎えにくるから゛といって子供を四人も置いていった人がいた。皆、゛赤ちゃん生まれてめでたいのだから゛と思われるのかもしれません。でも、退院して落ち着いた頃にさっぱりした赤ちゃんとママを見にきてほしいなぁと思うのですが・・わがままでしょうか?ちなみに、私は姪ごさんのお見舞いには行きませんでした。
2005.12.17
コメント(13)
私は、隣に住むママさん[Aさん]とします。二人で公民館や児童館といった子供がらみのイベントによく、出かけてました。私より、一つ下ですが気があって仲良しです。ある時、引っ越してきたばかりだというBさんと知り合いイベントには、三人で出かけるようになりました。偶然私と同じ年で、おとなしくて優しくてでも、とても私たちに気を使う人でした。Aさんと共通の話だけをしないように三人でいるときは、気をつけてました。皆でランチいったり買い物いったりという事はありませんでした。Bさんは、また、東京のほうへ引っ越していきました。Aさんは、゛新しい住所メールで教えてね~゛といったのですが、10日たっても返事なかったらしく気になってまた、自分から、打ったようです。一日遅れで、返事があって゛バタバタしてるから、また知らせるね゛といわれ、それっきり。Aさんは、ショックを受けてるようで・・私は、゛ママ友なんて、そんなものだよー゛といいつつ、やはり腑におちません。こちらに実家のある人だから、また会おうと思えば会えるし仲良くしてきたのになーお別れ会もしたのに仕方ないな、と。でも、なんか悲しいものがあります。やはり、新しい土地のことだけで頭が一杯なのかもしれません。主人にいうと゛お前たちが、嫌いだったんじゃないの~゛ときついお言葉をもらいました。私たちは、別にしつこくしてないし・・うーん・・でも、年賀状のやりとりぐらいはしたかったな。
2005.12.13
コメント(6)
今日は、あまりネタがないので私が幼稚園の頃のお話を・・30年ぐらい前の話ですね。古くてとても綺麗とは・・はっきりいって不潔でした。トイレも水洗じゃない。今でもはっきり覚えている事。それは、私がとても苛められていた。班を作っていてなぜか男一人と女三人。私ともう一人の女の子は、その男の子に、毎日殴ったりけったりされていた。保育士は、かばってくれなかった。朝、泣いて園バスに乗るのを嫌がっていたのに、母親は、理由を知ろうともしなかった。班で苛められなかった女の子は、大変かわいかったのを覚えている。もうひとつ。女子のパンツを脱がせて下半身をのぞきこむ男子がいた。私もあやうく被害にあいそうになったが・・その男子後で保育士にみつかり、長時間下半身で立たされていた。今なら、すごい問題になるだろう。私は、いじめられる者の気持ちが分かる。娘は、来年保育園だけど自分は、娘の小さなサインも見逃すまいと思ってる。私を苛めていた男の子中学になったら大変優しくなってました。驚きです。また、苛められるのかと思ってびくびくしてました。こんな、つまんない日記読んで下さってありがとう。
2005.12.10
コメント(5)
寒いのでママ友親子と、児童館へ行きました。大型の遊具やサイコロ、乗り物が置いてあります。親子の数は、まあ、10組ぐらいでしょうか?それ程多くは、ありませんでした。しばらくすると、滑り台で遊んでいた娘たちが゛お水がこぼれてる゛と騒ぎ出しました。飲み物類は、禁止なのでママ友と゛なんのことだろうねひよっとして・・おしっこじゃない?゛と話してました。うちの娘は、漏らしていない。ママ友の子は、ズボンが濡れていたんです。慌てて着替えさせたらあれ、パンツは濡れてない。ようするに、他人の漏らしたおしっこの上に座ったらしく・・゛信じられない!゛といいながらまわりを見回すとストーブの前で、ズボンを乾かしてる母親が。漏らした後かたずけもしない。結局私たちがしたんです。当然、私たちの声は、聞こえてるのに何も行ってこない。ママ友は、怒って゛なんで、お漏らしの始末私たちがするのよ゛といったところその母親に゛なんですか?゛って睨まれてしまって。逆切れされてしまいました。゛色んなお母さんいるんだね~゛と話した一日でした。謝ってくれても良かったのでは・・と思ってしまいました。
2005.12.07
コメント(18)
主人と義母と娘で整体(身体のゆがみをなおす)講座に出かけました。大人が大勢居て、初めはおとなしくしていた三歳の娘が、すぐ飽きてしまって騒ぎ出したので外に連れ出しました。海岸を散歩したり、庭であそばせたりしてました。しばらくすると、同じ年の女の子(人づてに三歳だと耳に入ってました)も母親に連れられてでてきました。娘は嬉しかったのか゛一緒に遊ぼうよ~゛とその親子に話掛けてましたが母親は迷惑そうな顔をして知らん顔。娘は悲しそうな顔で戻ってきました。もう、゛二度と会うこと無いのだから、一緒に遊ぶ必要ない゛と思われたのかもしれません。私は、黙ってみてましたがなんだか娘がかわいそうで。期待するほうが間違ってるのかもしれないけどなんだかな~と思ってしまった。私は、娘を連れている時見知らぬ親子に、よく挨拶するんですが・・無視されたり、゛なんで挨拶してくんのよ゛という顔で、睨まれることがあります。もちろん挨拶以上のことは何もいいません。知らない人とは、挨拶交わしたくないのかもしれません。娘に、゛あの人ママが゛こんにちわ゛したのになんにも言わなかったね~゛といわれたことがあります。子供は、しっかりみてるんですね。最近は、少し゛挨拶恐怖症゛になってきました・・
2005.12.05
コメント(8)
主人の友人の奥さんの話です。私たちと同じぐらいに、結婚したのですが私たち夫婦は、すぐ子供ができました。でも、彼女はなかなか恵まれずある時私に゛不妊治療してるの。私に原因があるの。゛と打ち明けてくれました。とても、子供を熱望してましたが残念ながら妊娠にはいたりませんでした。親戚の集まりの時この夫婦もこられますが、とにかく周りが゛子供は、まだか゛としつこい。ゲームをしていてこの夫婦に賞金が出た時も、゛そのお金で不妊治療にあてたら゛などと無神経なことを言う人がいる。なぜか、子供のいる若い女性だったりする。私も一人しか産んでないので゛どうして産まないの?゛゛上の子がかわいそう゛などといわれる。目上の人にいわれるのは、我慢できるが同世代の女性にいわれるとつらいものがあります。通常の妊娠、出産された方には、不妊で悩んでる人の気持ちが分からないかもしれません。でも、どうかそっとしてあげてほしいものです。
2005.12.02
コメント(12)
お友達でヘルパーさんのお話をかいていらっしゃる人がいるので、私は、看護士だった頃のことを少々・・妊娠七ヶ月で辞めました。もう、四年経ちます。産婦人科以外は、全て経験があります。最後に勤めたのは、内科で10年近く勤めました。小さな個人病院で入院はありません。私は、訪問看護師では、ありませんでしたが゛往診゛という名のもと週に二回程一人で時には先生と一緒に、患者さんのお宅へ伺ってました。往診といっても、おもに採血、点滴、心電図や血圧をとるといったごく簡単な処置ばかりでした。どこのお宅も介護は、とても大変そうで皆さん疲れきってました。最後に、二年程点滴に、伺ったお宅は80代の実父を60近くの娘さんが、長年介護されてました、子供のいないその人は、私行くととても喜んでいました。とても、献身的な介護ぶりでしたがある時、その方は゛私は、子供が産めなかった。だからバチがあたって介護をおわされてるのかもしれない゛といわれてるのが、印象的でした。私が訪問すると、どこのお宅にいっても両親より年上であろう家族の方から、こちらが恐縮するほど感謝される。でも、本当にこの方たちを支えておられるのは、看護士てはなく、ヘルパーさんだとこの人達にこそ感謝すべきでは・・と思いました。余談ですが、私は、゛往診手当て゛は、ついたことないんです。それは、病院内の仕事ということで。大変長くなってすみません。
2005.11.30
コメント(4)
よく、このテーマで仲良くなり立てのママをなんて呼ぶのか悩んでる投稿を目にします。学生の時と違い年齢が、異なる。これが、ネックのようて゜す。たいてい、゛ゆかちゃんママ゛といった呼び名が多いようです。でも、児童館や公民館で耳にする名前は゛ちゃん゛づけなんです。私も、そう呼んでますが・・ある時プログで゛いい年したかあちゃん連中が゛ちゃん゛づけなんてきっもち悪いなぁ゛といわれてるのを、読んだことがあって゛がーん気持ち悪いのかあ゛と落ち込んだことあります。でも、今みんな綺麗にしてるし・・30ずぎるとおかしいでしょうか?
2005.11.29
コメント(12)
いつも、娘のことばかり書いているので主人のことを少し・・この男・・付き合ってる頃から優しくない。短気。金使いが荒い。義父母もそう。何が良かったか・・外見。背が高くてがっしりしてて顔がとても私の好みだった。これが、あったから別れなかった・・ということもあった。でも、浮気はしない。他の女性にはまるで興味がない。私が、美しい訳でもナイスバディでもない。若くも見えない。私より、この男五つも下だ。この人の最大の欠点は、借金をする。パチンコが大好きである。今まで二回。一度は、家の貯金をおろして完済。でも、ダメですね。自分が、苦労して返してないから、一年たってまた繰り返す。こんどは、少しずつ自分で返済。あと10万ちょっと。完済したら、二度とお金を借りられない様手続きを取るそうだけど・・本当に、それで終わるのか不安です。保証人もたてず、公的機関以外でお金を借りられるシステムって絶対おかしい!この人のいいところは、料理がうまくて口やかましくないとこかな・・
2005.11.28
コメント(13)
先日広島で、殺害されてしまったあいりちゃん。娘と四つちがいで、とても気の毒だなあと。娘とだぶってしまいご両親の気持ちを思うと胸に迫るものが、あります。今日保護者のインタブューがあってひとりの父親が゛自分の子供は、無事で、ほっとした。゛というコメントを出していた人がいた。なくなった人の気持ちをかんがえるべき。不適切な発言をするものだと、怒りを覚えました。どうか、犯人が早く見つかりますように。
2005.11.24
コメント(11)
うちの娘は、トイレがとっても近い。一日10-15回くらい。ジュースは、あげないで麦茶か牛乳のみ。一リットルぐらいは、飲んでるかも。赤ちゃんの頃から、尿量が多くてよくオムツを替えてました。外にでると、まだひどくて一時間もたなくて30分くらいで、いくことも。出るんです。それでも。トイレトレーニングは、大変苦労しました。今は、昼間のオムツは取れたのですが夜はつけて寝ます。寝る前にトイレにいくのですが、朝は、ぱんっばん。11時過ぎに寝て、朝7時までの間。たまに、夜中に起きていくこともあります。よその子で゛8時間ぐらい行かなくて、心配してるの゛と言ってるママもいます。大きくなったら、落ち着くのかなぁ。
2005.11.23
コメント(8)
主人と娘と義父母の家に、遊びに行った時の出来事です。その時義弟とその彼女もきてました。パピヨンと言う種類の犬を連れて。実は、私動物好きの人には、申し訳ないのですが、犬飼ったことなくて・・嫌いです。義母もだそうです。なのに、その彼女かまわず犬を放つ。娘を追い掛け回し顔を嘗め回す。゛怖い怖い゛と泣き叫んでいるのに、かまいもしない。挙句のはてに、゛動物好きな人には、悪い人いないのよ~゛と訳のわからないことを言ってる。どうして、犬好きな人って苦手な人の気持ちがわからないんだろう。どうして、犬と人の使う食器を分けないんだろう。なぜ、犬を触った手でを洗わずに、料理ができるのかとっても不思議です。私は、神経質なんでしょうか?
2005.11.22
コメント(8)
よくふしぎに思うことがある・・なぜ、自分から、゛うちの娘ってめっちゃかわいいの゛といってのける人がいるのか。芸能人もいってる。ちOきが゛ぶっちゃけすごくかわいいの~゛と何度もいってる。育児雑誌の表紙にのってたことあるけど。お笑いタレントの夫に、そっくりで・・それほどでもなかったけど。自分の子が、かわいいと思うのは、皆同じだと思うけど。テレビでいうことでは、ないと思うな~ま、一般の人でも、そういってのける人います。以前日記に書いたことありますが私は、初対面の人に゛この人[私]の子供より自分の子供のほうがかわいい゛゛ねぇ、そう思うでしょ゛とまわりにいってのけた女性がいました。私は、むっときたけど黙ってましたが。子供の自慢する人に限ってその子は・・これ以上書けないわ!!
2005.11.19
コメント(10)
先日の新聞に載ってました。愛知県のパチンコ屋に隣接して託児所が、できたようです。タイトルどうり、パチンコをする為に子供を預ける託児所だそうです。これ読んで?と思ってしまった。そりゃギャンブルするのは、自由です。でも、夫の働いたお金で預けてまで、パチンコに熱中するのは・・生き生きと子供をあずけて仕事してるママだっているのになんかおかしくないだろうか。預ける人の談話がのってて゛子供と二人でいると、息がつまる゛゛ストレス発散になる゛など。私には、理解しがたいなぁと。ランチいったり子を外に連れ出すのもストレス解消になると思いますが。少しこのお子さん達が気の毒になってきました。私は,ギャンブル嫌いですがパチンコの為に、借金まで重ねていった家族をもつものとして、やりきれない気持ちがした記事でした。
2005.11.18
コメント(12)
なんとか七五三が終わったので、カットにいきました。今までは、主人が切ってたのですが揃えるのは難しいので私の行きつけの美容院に連れて行きました。案の定大泣き。抱っこしてカットしてもらったんですがのけぞって暴れて泣き叫ぶ。三人がかりで、押さえつけてきってもらいました。゛お母さん大事に育てすぎたね~゛とお言葉ももらい。ようやく完成!おかっぱシャギーになりました。゛ここまでひどい子はいなかったよ~゛といわれうーん恥ずかしい。人見知りの酷い子です。さっぱりして1000円でした。安いっ。
2005.11.17
コメント(4)
今日ママ友三人で゛おもちゃの部屋゛にいきました。子供は、みんな三歳児。六畳ぐらいの部屋が二つあるところに、沢山のおもちゃがおいてあります。なぜか、いつも誰もこなくて私達だけです。でも、今日は、四組の子連れママが。生後五ー六ヶ月の赤ちゃんたちでした。挨拶して、しばらくすると、子供達は走り回って騒ぎだしました。一人のままが゛うっるさいわね。゛という顔で睨んでいました。゛すみません゛と謝ったんですが・・私達が悪いのだけど・・もう少し暖かい目で見て欲しいと思うのは・・・わがままかな?
2005.11.10
コメント(7)
いってきました。着付けの段階で泣き叫んでなんとか、なだめて着せて顔は、涙でグシャグシャ。足袋を嫌がってはだしで、撮影しました。まわりはきちんと草履を履いていたのに。お参りも着物に靴でした。恥ずかしい~でも、まあ可愛かったかな。天気がなんとかもって良かったです。でもヘトヘトだぁ。
2005.11.06
コメント(4)
主人がゴルフに行く為上司に車を借りました。うちは軽なのでファミリーカーに乗るのは初めてで嬉しくて主人とドライブに出かけたところドラックストアでバッテリーがあがってしまいました。゛上司に連絡してよ!゛゛無断で乗り回して言える訳ないだろう!゛と言い争ってました。スタンドまでもとてつもなく遠いし。途方にくれていたところ窓を叩く人が。見ず知らずの赤ちゃん連れのママが゛機械をお貸ししましょうか゛と声をかけて下さりことなきを得ました。゛お礼を差し上げたいんですが゛と声を掛けたのですが゛いいですよ~゛と言われしそびれていまいました。お名前をきくのも忘れてしまって・・どうもありがとう!
2005.11.01
コメント(3)
娘は、何度もめいぼができます。2才の時も切開をしてます。切開とは、詳しくいうと局部麻酔をして患部に穴を空けて耳掻きのような器具で掻きだします。私は眼科に5年勤務してたことが、あるのですが・・とても痛いらしい。男性は痛がります。私の時は麻酔の目薬のみでした。娘の時は麻酔の注射をしてもらいました。前回大泣きで、可哀想で。今回は、他眼科でも目薬飲み薬を試してみたものの効かず・・゛目が痛い゛と訴えるし七五三も近い為・・・また切開しました。できる子は何度も繰り返します。むろん甘い物は、あげてないし。今日また、目を良く見ると小さなめいぼが別の場所にできいる!がーん・・・
2005.10.31
コメント(3)
娘は、何度もめいぼができます。2才の時も切開をしてます。切開とは、詳しくいうと局部麻酔をして患部に穴を空けて耳掻きのような器具で掻きだします。私は眼科に5年勤務してたことが、あるのですが・・とても痛いらしい。男性は痛がります。私の時は麻酔の目薬のみでした。娘の時は麻酔の注射をしてもらいました。前回大泣きで、可哀想で。今回は、他眼科でも目薬飲み薬を試してみたものの効かず・・゛目が痛い゛と訴えるし七五三も近い為・・・また切開しました。できる子は何度も繰り返します。むろん甘い物は、あげてないし。今日また、目を良く見ると小さなめいぼが別の場所にできいる!がーん・・・
2005.10.31
コメント(0)
娘は、何度もめいぼができます。2才の時も切開をしてます。切開とは、詳しくいうと局部麻酔をして患部に穴を空けて耳掻きのような器具で掻きだします。私は眼科に5年勤務してたことが、あるのですが・・とても痛いらしい。男性は痛がります。私の時は麻酔の目薬のみでした。娘の時は麻酔の注射をしてもらいました。前回大泣きで、可哀想で。今回は、他眼科でも目薬飲み薬を試してみたものの効かず・・゛目が痛い゛と訴えるし七五三も近い為・・・また切開しました。できる子は何度も繰り返します。むろん甘い物は、あげてないし。今日また、目を良く見ると小さなめいぼが別の場所にできいる!がーん・・・
2005.10.31
コメント(0)
松本りおちゃん、すごーくかわいい。一度引退してしまったけどまた、モデルで復帰して喜んでいたらドラマにも。昼のデザイナーというドラマ良かったら見てください。中身も面白いけど衣装も素敵で参考になります。スタイルも抜群のりおちゃんです!
2005.10.28
コメント(2)
ママ友がご主人の転勤で東京に引っ越すことになりました。公民館や児童館といった子供の集まる場所にはいつも一緒に行ってました。穏やかで優しくて。引っ越してしまったらもう会うのは難しいそうです。ささやかな送別会を行うけどプレゼントなにがいいかなあ・・・
2005.10.28
コメント(0)
半年以上仲良くしていただいてた人の日記が閉鎖になってました。彼女の日記とても楽しみにしてたしコメントのやりとりも励みになってました。きっとなにか理由があったんだと思うけどいつもすぐ御返事くれる人だったのにお別れの言葉もなくて心配してます。なにをするにも気持ちが、乗らなくてこんなことだってあるとは珍しいことではないはずなのに、みなさんの楽しそうなやりとり見てるとうらやましい。でも、なんだかつらくて大切なお友達をなくした気分です。どこかで見てたらYごろうさん連絡下さい。待ってます。
2005.10.28
コメント(2)
そろそろ準備ですね。うちは、着物を買ったんですが・・・安いから帯が無い。でも、簡単に着せられるので元を取る為お正月も着せようかと思ってます。楽しみ~去年された方注意点やエピソード教えてください。今年3歳の女の子がいて迎える方どんな七五三を予定してるか教えてください!
2005.09.24
コメント(2)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


