**simple&natural**

**simple&natural**

PR

プロフィール

あゆ0522

あゆ0522

カレンダー

コメント新着

sally@ HirJyZKjTgZATgzq plh8Nh http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ XSyvOduZAEz dYncg6 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ CDSFfPBbBOzZD xC9xlT http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
5GO1Mj hfpguhg@ 5GO1Mj <a href="http://hfpguhgtvabx.com/">hfpguhgtvabx</a>, [url=http://icluesa 5GO1Mj &lt;a href=&quot;http://hfpguhg…
vaHOe2 fevolmv@ vaHOe2 <a href="http://fevolmvafksg.com/">fevolmvafksg</a>, [url=http://cxyistb vaHOe2 &lt;a href=&quot;http://fevolmv…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.12.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


予定日は、1/26だったのですが先日の日記で書いたように11/30から急遽管理入院してまして…容態も特に変わらず退屈な毎日を過ごして居たのですが、23日の早朝に出血しちゃいまして…

最初から止まらない感じの出血という程はないし、ナプキンをあてて様子見していたのですが(お腹の張りや痛みは特になしでした)朝御飯を普通に座って食べたりしてたら、「今月も生理来ちゃいました」的な量の出血になったので報告し、再度診察してもらう事に。

そしたら、急展開で週数はまだ臨月には入ってはないけど赤ちゃんの体重もそこそこあるようだし、スタッフも揃いそうだし、何よりこの出血が大量になる可能性大なので母体の安全優先で緊急帝王切開で産んじゃいましょう!という話になり…出血の件も朝早くから心配させるのもなぁと思って旦那や家族にも何も伝えてないままだったから、正直焦ったけどそんな私を横目に準備は進んで行き…10:35には手術室へGO!

緊急なんで、全身麻酔との説明だったから「出産直後は赤ちゃんに会えないんだぁ」とあきらめていたのに、朝御飯を普通に食べてたため最初から全身麻酔は時間的にまだ無理…との事で半身麻酔から全身麻酔へ切り替える事に☆

でも、やっぱり手術室へ入ると今回は家族の誰とも会えないままでの入室だったし、さすがに緊張してきて(>_<)

麻酔を何本か打たれて「終わりましたよ~」と言われた時思わず「これでもう痛いのないですよね?」って聞いちゃいました(笑)

麻酔が効いてきてしばらくは、血圧が下がったせいで動悸がして苦しかったけど調節してもらい楽になりました。

そして、いよいよ手術開始!


想像通り、お姉ちゃん達に(特に次女)そっくりな三女ちゃんでした♪

その後、赤ちゃんは保育器でNICUへ。
私は引き続き、子宮全摘出術へ…でも、全身麻酔への切り替えは状況次第という事でそのまま続行。
胎盤を剥がさず、子宮を丸ごと摘出したことで出血はわりと抑えられたようで、半身麻酔のまま子宮全摘出まで無事に出来て、レントゲンを撮って終了☆

子宮だけでも、結構ずっしりとした重みを感じ術後は「体軽くなった~」という感想です(^^)

手術時間は約三時間程度で思ってたより早く終わりました!
半身麻酔だったおかげで、終始話をする事も可能だったし、何より病室へ戻り娘達とすぐに話せたのが良かったです。
特にお姉ちゃんは心配そうに見てたし。

でも、問題が発生…NICUに行ったはずの赤ちゃんが予定より早く産まれて来たせいで、呼吸が少し早いとの事と一気に双子ちゃんが三組も産まれたりしたのもありうちの子は大学病院のNICUへ搬送したいとの事(m'□'m)

そんなぁ~!とショックではありましたが、病院の事情もわからなくもなく、処置が手薄になるよりかはしっかり面倒みてもらえる方がいいし、何より赤ちゃんの状態が帝王切開で早産で産まれた子はありがちな症状らしく、緊急で処置や手術が必要だから搬送という訳ではなかったので了解し、お願いしました。

まさか、産まれてすぐに救急車に乗せるなんて想定外だったけど、私も動ける状態ではないのでやっと仕事の段取りをして駆けつけてくれたパパについてってもらって手続き等やってもらいました。



赤ちゃんは約1ヶ月入院の予定で、私も術後の体調に問題がなければ年内ギリギリ退院なので、年明けたら早く会いに行ってあげたいです。

三回ともそれぞれ違った出産でしたが、母子共に元気であれだけハイリスクな子宮でよく頑張れたな、と思います。
ちなみに摘出した子宮見せてもらいました(笑)
グロテスクでしたが、最後は「ありがとう」と合掌してお別れしました。

長々と書きましたが最後まで読んで下さった方ありがとうございます!



パパが男の子だったら「れん」とつけたいとずっと一人目の時から言ってたし、その響き?が私も気に入ってたので愛称は「れんちゃん」で呼ぼうと思って(^_-)

お姉ちゃん達共々新しい家族をよろしくお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.24 10:31:30 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: