全206件 (206件中 1-50件目)
最近ようやくあゆも落ち着いてジンの散歩に行く事が出来るようになった。今までは仕事と育児に・・やる事がいっぱいでなかなかジンの散歩まで手が空かなくて父に行ってもらっていたから娘の離乳食もだいぶ楽になって大人の物も取り分け出来るから本当少し時間の余裕が出来たんだ。父と歩くとあんまり遊びながら散歩出来ないからあゆと行く時はなるべく「自由」な散歩を心がけているんだ。今日もいつもと違うコースへ行き。色んなワンコと出会いました♪ジンの苦手な「柴犬」も居て・・・端っこによって 通り過ぎるのを 抑えながら待っているとなっなんと飼い主さん コッチに寄って来る。ジンは威嚇をしていて 飛びつきそうになるのを抑えているのにニコニコしながらあゆ達に寄ってきて「あのね、リードを犬の胴にクルッと巻くと大人しくなるよ!ウチもコレしてから言う事聞くんだよ。」あゆはジンが柴にワンワンしてるのを やっと抑えているのにおじさん!!近寄って来て 優雅にお話・・・ヾ(ー。ー ヾ)ォィォィ「そうなんですか・・・」と困った顔しているのに話はまだ続く・・・「裏技♪やってご覧!!」そう言って笑いながら行ってしまったおじさん。・・・・その裏技 テレビで見て 父がやっております。デモね・・・胴に巻かれて散歩する姿のジン・・・すげぇ変なんだよ!それに言う事聞くし!まぁ・・・たまに暴走するけど・・・たまにねぇ(汗)
2004.10.24
コメント(0)

凄い楽天が変わっている!!!久々に覗くと・・・・今度ゆっくりいじってみようかなぁ・・・。ジンはこの前初めて「美容院」に行ってきました。やっぱりプロのシャンプーは違うね!良いニオイだし(* ̄m ̄)ぷっなんてたって『桃尻』が最高♪お尻フェチなあゆにはたまらんのぉ~(* ̄∇ ̄*)エヘヘプリプリ歩くジン。可愛いんだよー(親バカ)でもね・・・。オシッコで汚れない様にお腹周りをカットしてもらったけどジョリジョリなんだよ。仰向けになると『大事な所』がマルガリータでなんだか笑えるの(///∇//)テレテレ普通にしてれば全然わかんないけどね。
2004.08.10
コメント(6)
雨上がりにジンの散歩に出掛けた。晴れの日と雨の日さらに雨上がり・・・・って散歩コースが違うんだ。ジンは足短いから汚れやすいしね クスッ( ̄m ̄*)そんな雨上がりコースを歩いていると後ろから郵便局のバイクが・・・・。ジンは『カブ』系が苦手だから後ろに向かって対抗意識丸出し!そんな郵便局のバイクのおにぃさんが隣に並んだ。「あのぉ・・・コーギーって飼いやすいですか?」「(・_・) エ?・・・・・」いきなりの質問と飼い易い?の返事に困った。「実は犬を飼いたくて出来ればコーギーがいいんですが」「コーギー・・飼いやすいかな?結構大変です(* ̄m ̄)ぷっ噛み癖があるかも・・足とかに。でも飼い方で変わるし・・・どうかな?」するとおにぃさんは「散歩・・大変ですか?」「うーーん。ウチは結構させてる方かな?朝 夕方 夜って感じ。でも一日2回が相場かなぁ。。。」フムフム・・・って頷いて考え込むおにぃさん。「ビーグルは結構頑固者だよね!でもやっぱりコーギーの方が可愛いしね!」ビーグルも候補にあるのかな?そんな会話を聞いてたジン君。飽きて来たのか?『ワン!』←おかぁさん早く行こうよぉ~の催促を受けておにぃさんはまた仕事に行った・・・・。コギちゃん。。。。飼うのかな?でもどんな犬でも大変だよねぇ?可愛いのはとっても分かるけど~(*⌒m⌒)ぷっ
2004.06.08
コメント(6)
マナーは守ろう!昨日・・・・あゆの前を茶髪の若いにぃちゃんとねぇちゃんが歩いていた。その付近をチョロチョロと小さな・・・何犬だろう?チワワサイズなワンコがリード無しで散歩をしてた。するとそのワンコがウンをし始めた。若者は手ぶらでダラダラ歩いていたから『どうすんだろうこの子達』と目の前にいる2人を見ていたら案の定フンはそのまんま。・・・・・・。凄く目の前に居たし(2mもない)草むらだったらうーーーーん。。。しょうがない。。。。かなぁ?って我慢できるけどなんせ道端だし。ヾ(ー。ー ヾ)ォィォィ声を掛けようかと思ったけど何だかちょっと怖い。「あんた何よ!」って逆切れされそうな感じだし・・・と考えてたら近所に住んでいるおばさんが「ちょっと、これそのまんまで帰るの?片付けてってよ!」「あー・・後で片付けるんで」と歩き出す。女の子の方は思いっきりシカトしてるしリード無しは目を潰れるけどフンを取らないのはマナー違反だよネェ?まぁリードも付けないとダメなんだけどね……(-。-;) ボソッその後若者達がどうしたかわからないけどあまりに堂々としていた出来事でビックリしました。
2004.06.07
コメント(0)
2004.05.27
コメント(4)
友達がコギちゃんを飼いはじめた。名前はガブちゃん♂。ジンが使わずにいた「冷え冷えマット」をあげようとメールした・・・・。結婚して3.4年経つけどなかなか子供が出来ないから犬飼っちゃおうか?って感じでコギちゃんを買い始めている。もう・・・大変らしい(* ̄m ̄)ぷっ悩みが凄く懐かしい~!「ゲージはどんなの買った?」「トイレが上手く出来ないの」「雨だと散歩したがらなくて・・・」でもそうとう可愛いらしくてたまに写メールをよこすの(^^)なんだか昔を思い出すわぁ~。今って噛んだりして大変だけど一番可愛い時期だもんねぇ~♪冷え冷えマットはもらってくれるそうで良かった。ジンは噛んじゃってダメで二つ目を買ったら今度は全然乗ってくれなくて眠っていたからなぁ~。ガブちゃんパパさんはフリスビー犬にしたいらしい。。。凄い。ジンより凄いワンコに成長すんだろうか?出来るようになったらジンにも教えて欲しいなぁ~(〃∇〃)エヘ
2004.05.16
コメント(4)
ヤツから電話が来た。メールで一方的に怒ってミミに会いに行くから!誓約書を書き直すから早めに連絡くれ!と言ってたのが月曜日だ。ミミの夜泣きもどきに付き合いながら仕事も手があかずに忙しくて連絡してなかったら痺れを切らしたみたいだ。こうなるともう手が付けられない。電話で話ししてても「お前がこう言ったんだろう!」「あの時そう決めただろう!!」・・・・・・。「だからね、あの時こう約束したじゃん」と言い返してもダメ。1つ言い返せば5つくらい返ってくる。しかもきつくて「お前!」呼ばわりされて・・・。離婚して約10ヶ月。前の妻を捕まえて「お前」だの「バカか?」なんて言われて。。。さすがに冷静を保てずにプチン!「バカじゃないの?」言ってしまった(笑)そうしたらもうカンカン!「今からそっち行くから待ってろっ!」仕事してると外でしばらく待っていた。そしてまた話が始まるけど水掛け論・・・。「お前がこう言った。。。約束破ったのはお前だ!メール来るのが楽しみだったのにお前は分かってない。。。」あゆは返事だって書いたし写真だって送ったし・・・あゆからメール出来なくて1ヶ月ちょっと。。。育児が大変だった・・・そんな話は彼には分かってもらえず白熱バトルが続く・・・。「もう法的手段とるからいいか?」養育費を払っている。だから俺は父親だ。ミミに会う権利がある。父と名乗って何が悪いんだ!コレが彼の言い分。そりゃミミの父親かも知れないよ。(戸籍上は)熱くなると罵声を発するこの人からあゆはミミを守りたかった。それが一番の離婚の理由。だから誓約書を書いてもらってミミには親として会わない事を約束して変わりにあゆが会って近状報告をする形を取ったのに・・・暴力まで行かないけど暴言だって立派に怖い!まだ産まれる前だったから尚更。ミミには父親とは名乗って欲しくないし出来るなら会わせたくない。離婚したてでお腹が大きくて大変な時にも「裁判だ!」と怒っていたけどじゃぁ養育費をいらないから!もうほっといてと言えば・・子供が可哀想だろう!と言ったくせに。。。。彼がどうしてソコまでミミに執着するのか・・・。「昨日弁護士に相談しに行ったから」となんだか金曜日に書類が来るらしい。「慰謝料請求したから」だそうです。なんだかメールをしなかっただけでこんなに話が大きくなった・・・疲れた一日でした。┐(ーoーi)┌ =3 ハァ…こっちが慰謝料請求したいよ~。・゚゚・(>_
2004.04.07
コメント(3)
何日か前に事件が起こった。近くのスーパーの前でおりこうさんに飼い主を待っていたハスキー犬がいたらしい。そこへ子供がやって来てハスキーちゃんを「なでなで」したら。。。ハスキーちゃんはその子供の顔をガブっと噛んでしまった。。。そんな事故が起きたの。ありゃぁ・・・大変だ!子供も飼い主さんも。。。「お前も気を付けろよ!」とパパリンに言われたけどあゆは考えた。「何を気を付ければいいんだろう?」だって。。。飼い主さんはスーパーで買い物してて知らないトコでワンコが噛み付いちゃったんだし。。。散歩中なら気をつけられるけど噛んだのは悪い事だけど・・・・ワンコと一緒に買い物なんかするからいけないの?ワンコは家においておくべき?子供が悪い??噛んでしまったハスキーちゃんは可愛そうだとあゆは思った。きっと。。。ただおりこうにソコで座って待っていたのに・・・手を出されてビックリした。。。でも噛むのは・・しちゃいけなかったんだよね!どうなるんだろうハスキーちゃんは。。とても複雑な気分になった事故でした。みなさんはどう思いますか?
2004.03.15
コメント(6)
もう5年前くらいのプリンターがウチにあるの。ミミが産まれてデジカメで撮ってるんだけどあゆのプリンターは。。。使えない!!ソコで買い替えしようと思ってるけどキヤノンの「MP370」とエプソンの「PM-A850」などの複合機かデジカメのカードや携帯のミニディスクを入れるだけでパソコンいらずのプリンターか悩み中。。。早く写真をプリントしてあげたいなぁ。。。(へ ̄|||| )ウーム・・・明日見てこよう・・・。
2004.03.08
コメント(2)
ジンはあゆと同じ雨オトコ。必ずって言って良いほどシャンプーした次の日は。。雨!ジンがお世話になっている獣医さんトコから≪混合の予防接種のお知らせ≫ハガキが来ていて今月上旬にどうぞ!って書いてあったから今日を狙っていたけど「ジン、臭くない?今日洗うか。」って言うから却下したの。夕方ミミ(娘)を寝かせて準備OK!いつでも良くってよ♪なんて。。。。天気予報を見たら。。。明日は雨。。。。(・_・) エ?やっぱり?うぅーーーーーーん。雨と解っていてシャンプーするのもなぁ・・・・。綺麗にしても明日は汚れる・・・。「今日は、やめよう!!」ちょっぴり臭いけど我慢だジン!そして。。。。雨オトコ返上よ♪
2004.03.05
コメント(4)
久々に楽天さんに日記を書こうと思ったらビックリ。なんだか変わってるぅ。。。さてさて。ココはジンの日記として取って置こうかと考え中です。最近のジンは。。。おっぱいを飲ませているとやって来る。オモチャをもってきて「コレで遊べ!」と・・・。持ってくるオモチャはボールさん。「投げろってか?」輝く瞳であゆを見るジン。仕方なくボールと投げて遊んであげるけど・・・。おっぱいをあげながらのボール遊びって。。。結構辛い・・・・。ムム。。。o( ̄^ ̄ ;)ミミがおっぱいから口を離すと。。。。水芸の様におっぱいがぁ~!ジンとの遊びを中断しようもんなら・・・目の前にやってきて「ワンワン!!」訳すときっと・・・「何だよぉ!かあちゃん投げてよ!ボクと遊べよぉ~」って感じかしら(T▽T)あはは・・・あゆは体がもう1つ欲しい。鼓膜が破れそうなジンの声を無視していると・・あゆのそばで背を向けてチョコンと座ってジン。そんな姿を見るとなんだか切なくなるけど我慢してねジン。ジンが一番可愛いよ♪言い聞かせているけど。。。やっぱり淋しいのよね?
2004.02.27
コメント(7)

今日でミミは産まれて3ヶ月になりました♪声も大きく、今日記を書きながら隣で泣きわめいております(泣)体重は家の測りでは5キロだったけどちゃんと測ってないから正確にはわかりません(汗)だいたい産まれた時の2倍になっている。。。なんて言うけどウチのミミは小さめベビーだからなぁ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・なにより健康でスクスク育っております♪最近のミミは・・・。主に指しゃぶりが凄くて暇さえあれば「チュパチュパ。。」手の動きもしっかりしてきて開いているもう片方の手で自分の髪の毛を握っては・・・「ふんぎゃァ~!!」って泣いて。それの繰り返しo(〃^▽^〃)oあははっ♪首もほとんど据わって来たし。おっぱいを遊びながら飲む事も覚えたし(笑)今月から?予防注射が始まるらしいけどなんだか受ける順番や期間があるらしいからあゆに出来るかしら?今からドキドキしてきたよぉ。。。。新しいHPの入り口です。覗いて見てね♪
2004.02.03
コメント(6)
前に週刊誌で「人体の不思議展」と言うのを見た。なんだかとっても興味があってあゆのオネェちゃまに話をしたら「行こうか?」って事になったの。昨日、今日あゆは連休で本当は昨日行くんだったけどミミとちゃちゃ(オネェの3番目)を連れて行くから雨だとちと辛い。。。。って事で今日、日比谷線に乗って「旅」して来ました。ミミとバス。はこの前体験したけどミミと電車は初体験♪10時台の電車だったけど結構人が乗っていたなぁ。。。そして「人体の不思議展」行ってきました!平日を侮ってはいけない・・・・。11時から始まるのに、15分前に着いたら並んでる(ーー;)まぁ。。ミミは抱っこちゃんで眠っているから「苦」ではなかったけどね。展示されてた「人体」は凄かった!!なんでも本物が標本になっているって言うから見に行ったんだけど本当に「凄い!!」何が?どんな風に?って言われると・・・。口では言えない。。。オネェちゃまと「ホェ~」「はぁ。。。」と言った会話だったなぁ。脳の重さを感じられる「体験コーナー」に並んでみたけどいざ、あゆの番になって。。。「・・・・やっぱり触れない」とオネェに順番を託す。なんだか「本物」ってだけで怖いとかじゃなくダメでした。人体の方の体験では触ってきたけどゴムが硬くなった感じの肌触りでした。今日はとっても貴重な体験をして来ました。一言で言えば、やっぱり。。。「すっ凄い!」かしら。。。肝心のミミとちゃちゃ君は・・・。ミミは帰りの電車で起きて「ココはドコ?」って顔。ヾ(*゚▽゚*)ノあははまだ無理。。。だね?ちゃちゃ君はやっぱり寝て、起きて、少しぐずって。。。。帰りは皆で元気にハンバーグを食べて帰りました♪少し疲れたけど、とっても楽しかったo(≧∇≦)o
2004.01.20
コメント(5)
みなさん明けましておめでとぅ~(^^)あっというまにお休みが終わりかけている。。。オネェのお薦めで?今年は新たにホームページを作ろうかと思ってます。って言うか・・・すでに作り始めています。初心者あゆがHPを。。。結構、無謀な試みですが・・・(ーー;)時間もあまり作れなくて中々出来ないけど出来上がったら報告しますね。昨日、嬉しい出来事がありました。あゆが8歳の頃小学校の臨時担任?の先生といまだに年賀状の交換をしているんですが去年、結婚したはずのあゆの苗字が戻っているので先生から電話が来たの♪「どうしたの?」なんて・・・なんだか嬉しくて。だって先生とは約1ヶ月位の付き合いだったし毎年年賀状出すけど、電話くる事はなかったから。。。心配させてしまったけど(汗)「世界中の8割の人が敵になっても2割の中に先生はいるからなんでも相談してコイよ」なんて言ってもらっちゃった(^^)そんなに思ってもらえてあゆは幸せもんだ♪初夢は。。。。限定モノの「オモチャ」を探す。。。って言う夢を見た(笑)さすが。。。母になっただけあるかも(爆)
2004.01.03
コメント(5)
最近「にやっ」と笑うようになったミズ。たまにママリンがあやして「にへら~」と笑う。昨日はあるお客さんに抱っこしてもらったら。。。。「あぅ~。あ~。」ってそのお客さんに向かって話しかけて笑っているの。「商売屋の娘だね(^^)」ってみんなで話してたらその後もずっとそのお客さんと見つめ合って楽しそうなミズとお客さん(ーー;)・・・・・。ウチの人があやしてもそんなに笑わないのになんでだ?別に「これ」といってその人はあやしていなくてただ抱っこしているだけなのに・・・。男の人だから抱っこされて居心地が良かったかな?でも今日の朝、「ミズおはよぉ~」ってあゆが言ったら「あぅ~」って返事が来た♪かぁちゃん。。。とっても嬉しかったわ(^^)後3日だけど頑張って仕事するわよぉ~。みんなはもうお休みかしら?(いーなぁ)
2003.12.29
コメント(1)
この時期になるとウチにはケーキを持ってくるお客さんがいる。バブリーな時期にはケーキがイブに3個。「こんなにどうすんだ??」って思った時もあった。時代は変わったなぁ・・・・。あの頃が懐かしい。「サンタさん、あゆには来ないのかぁ?」パパリンにそれとなく言ってみる。「電話番号忘れたよ」ウチではパパリンがサンタさんに電話して欲しいモノをリクエストするの。「サンタさん信じてるんだけどなぁ。。来ないのかな?」反応なし・・・(-_-;)あまりに淋しそうだったのか?パパリンはケーキを買ってくれた!わぁぁーい♪ケーキを食べ終えた所でお客さんがケーキを買って来てくれた。「わぁぁーい。明日もケーキだ♪」ミズに今年はサンタ来ないからおかぁさんがミズの分までケーキ食べとくからねぇ(笑)
2003.12.24
コメント(1)
年内無休になってはや6日目。そしてお正月まであと9日・・・ここからが長いんだよねぇ(-_-;)しばらくぶりに日記を書けた。ミズも風邪じゃなくて「鼻ずまり」でした。今日はオネェの4番目の子供として(笑)耳鼻科に連れてってもらった。そこの耳鼻科はあゆが幼稚園の頃からの付き合い。あゆは小さい頃「病院泣かせ?」なお子ちゃまでした。待ち合いでは元気だけど診察台に座ると・・・大泣き!!車のそばで待っていたパパリンにも聞こえるほど(汗)先生はオネェがまた(笑)産んだと完璧に思っていたらしい。ウチの家系は「アレルギー体質」だからオネェのお子も耳鼻科に通ってるの。さて。ミズの鼻ずまりを取ってもらい。おまけに耳掃除までしてもらったそうです。結構、鼻の中いっぱいに詰まっていたみたい(ーー;)これで少しは息苦しさが無くなるね!そう言えば。先週、「ママお鼻吸い取って」と言う鼻すい機を買った。(大人も使えるって書いてあるけど。自分で鼻かめば?・・・いいのでは???)もちろんミズが鼻ずまりで可哀想だったから・・・。何回かは成功して。こりゃいいもの買ったなぁ・・さすが。耳鼻科の先生が考えた品物だわ♪なんて思っていたけど・・・。やっぱり本業の先生に診てもらってすってもらった方が全然スッキリ感が違うわ~。富士カラーのCMじゃないけどやっぱり「プロにおまかせ」だね♪・・・。店からお呼びが掛かった。(サボり中)とほほ。。。みんなの所にいつ遊びにいけるんだろうか・・・(>_<)忘れないでね~!!
2003.12.22
コメント(4)
あゆのオネェのお子ちゃま達が風邪を引いた。インフルエンザではないと思うけど辛そうなお子ちゃま達。。。今日は連休。今年最後のお休みです。水曜日から年内無休なのだ(-_-;)まぁ稼ぎ時だから?仕方ないか・・・。さて、連休何しよう?なんて思ったけど何も出来ずに一日が終わる。今日は朝からあゆが居るからミズも嬉しいのか?寝てくれない(-_-;)仕方ないからコートを羽織って少し散歩にお出掛け。家を出てテクテク歩くと・・・もう寝てる!!小腹が空いたからコンビニまで散歩。ママリンに肉まん。あゆはピザまん♪家に着いてベットに寝かしたら・・・。起きるんだな。これが(T_T)なんだか「コンコン」空咳をするミズ。あれっ?風邪かな???クシャミもするぞ(汗)そしてママリンに怒られた(-_-;)「あら。洋服から足が出るのねミズは!咳してるじゃない!!」「・・・。うん(ーー;)」「小さいのに咳して・・可哀想にねぇ。もっと暖かくしてあげなさいよ。」「はぁーい(ーー;)」あゆが不注意で咳き込むミズ(-_-;)ゴメンネ!風邪引いちゃ嫌だよぉ~。本格的な咳じゃないからこじらせない様にしなきゃ!!赤ちゃんって免疫があるって聞いたけどなぁ・・・。未熟なママでゴメンよぉ~(泣)
2003.12.15
コメント(6)
なかなかパソコンが開けれなくて。。。8日の月曜日はなんとジンの4才の誕生日でした~♪久々にケーキが食べられた(^^)ジンにもケーキを少しあげて。。。もちろん、イチゴのケーキ!!ジンは「お坊ちゃま」だからイチゴを小さくちぎってあげないと食べれないのだ(汗)でっかい口持ってるのになぁ。。。(-_-;)今年は不景気だからプレゼントはないけど大きいケーキで我慢してね・・・。って皆で(家族8人)食べたらすぐ無くなったけど(笑)4歳になったジンは最近少し「おにぃちゃま」になって来ました。ミズとも慣れてきたしね♪そして火曜日にミズの「お宮参り」に行って来た!初めて神社の中?(神様がいるとこ?)に入った(^^)「元気に育ちますように」と祈ってもらい(お祓い?)写真を撮って帰ってきた。もちろん専属カメラマン付き(オネェ様)年賀状に使えるかな?。。。(T_T)ミズが起きた(汗)大泣きし始めたからこれで日記終了・・・。淋しいかも(ーー;)
2003.12.11
コメント(3)
ミズの写真をいっぱい撮ってあげたくて最近、携帯で撮りまくっている。この前、ケン(元旦那)が「ミズの写真、頂戴!」と言うから仕方なく(笑)プリントしてみると・・・。プリント出来ない!!ウチのプリンターはもう5.6年前のモノ。最近は「メモリーが足りません」なんて表示が出る。???何のメモリーだ???と表示が出るたびパソコンに突っ込みを入れている(ーー;)もうすぐ年賀状の時期なんだけど・・・。そしてパソコン・・・。やたらと固まるこのパソコン。やっぱりMeはダメかな?XPにしたいなぁ。。。。モニターは良いけど本体だけ取り替えたい(XPに)・・・。それと・・・ドライブがCしかないのも考えものだ!でも・・・あゆのパソコン・・・の会社もう無いの(泣)マニアックなパソコン買ってしまったかな?と今更後悔してます(>_<)オネェのおウチはバ○オを使っている。もちろん、ビデオカメラもソ○ー。あゆはビデオ持って無いから、ミズの成長記録を撮る為にオネェに頼むか。。。と考えてたら、無性に新しいパソコンが欲しくなった(汗)買い換えるなら今度はちゃんとした会社のパソコンにしよう!!なんならオネェと同じバ○オに!!そうすればビデオカメラもPCスロットでOKだし♪買い換えるなら。。。ついでに?プリンターも新調したい!!!あぁ~ヤバイくらい欲しくなってしまった(汗)。。。このパソコン下取り出来るかな?なんせマニアックだし。。。オークションか?でも・・・。パソコンとプリンターでいくら掛かるんだ?ウチにそんな余裕あるのか?(爆)
2003.12.06
コメント(6)
昨日はミズとあゆの1ヶ月検診に行って来ました。久々の病院!なんだか懐かしくなってしまった。受付を終えて・・・ふと見ると。同じ日に出産したRちゃんが居た!「あ~元気?」そう。。。あゆは2日かけて出産したけどあゆが分娩台から降りると同時に変わりに分娩台に上がって1時間もしないうちに出産したRちゃん・・・。赤ちゃんは男の子。なんだか同じ日に産んだからお互い興味があるのだ。みると同じくらいの大きさ?話をしてるとドンドン同じ赤ちゃんがやってくる。みんな似たり寄ったりだね。。。助産婦さんに呼ばれて体重測定。結果。。。ミズは3378gになってました。思ったより大きくなってなかった。1ヶ月に1キロ増がいいらしい・・・。ちなみに。。。ウチの体重計で測った時は4㌔ありそうだったのに(-_-;)やはりウチの体重計は信用できないかも(汗)身長は54cmだった。これは標準らしい。で・・・先生に「ミルク1回足した方がいいかもね」と言われてしまった・・・。母乳。。。じゃ少し足りなかったか・・・・。ちょっと落ち込んだけどそんな事でブルーになってる暇はない!小さく産まれたけど、大きく育ててやるぅ~。お外にも少しずつ出ていいらしいから早くミズと散歩したいなぁ~。春・・・だったら暖かいから良かったけどこんな季節だし(-_-;)
2003.12.04
コメント(4)

なかなか日記を更新出来ず、オムツとおっぱいの毎日。あっ!!でももう日曜日から仕事してます(^^)日記を更新出来ず、みんなの所にも遊びに行けないからせめてミズやジンの状況でもと・・・「親バカ日記」と言うはりはり日記を作って見た♪携帯からメールすれば更新してくれる便利な写真つき日記が出来上がるのだ!これならおっぱいを飲ませながら短い日記くらいは出来る。でも。。。書き込みやお返事は出来ないけど(汗)チラッと覗いて見てね(^o^)丿そして久々にトップページにそれを付けようと更新したら。。。これが中々出来ない(T_T)使えないタグや画像がある・・・。なんて画面に出る。今まで使えてたのになんでだ?オネェ様に頼んでやってもらった(笑)楽天さん。。。久々に更新したから怒ってるの?だって~あゆは忙しいんだよぉ~また、ミズが泣き出した(-_-;)お願いだ、寝ておくれ~(泣) 画像もOKなレス付き掲示板
2003.12.02
コメント(2)

あゆはオネェのお子ちゃまを3人オネェと一緒に育てたつもりだ!「どっちが母親?」なんて感じに育児を手伝って来た。オネェが仕事で忙しい時はあゆが「プチおかぁさん」をしていた。だから・・・4人目(笑)のミズなんてチョロイわ!しかし。子供を育てるのは難しかった(-_-;)完璧なのは「オムツ換え」だけでした(爆)ここ何日か夜寝てくれないミズ・・・。「なんで寝ないんだ?」「母乳足りないのかなぁ?」「暑い?寒い?」まるっきり「初めてのお母さん」です(ーー;)ちまちま起きて、おっぱいあげて、オムツ換えて・・・。でも。寝顔を見てるとなんだか幸せ♪起きると子悪魔なミズ。パソコンする暇もないけど(汗)最近、おしゃぶり覚えたから少しは楽かな?来週は1ヶ月検診。大きくなってるかな?ジンとの生活もだいぶ慣れたみたい。昼間はお店の2階で仲良く?お昼寝。もちろんミズはベットで。ジンはベットの前で「守護神」しながら・・・。まだ誰かが抱いたりすると「ワンワン」するけど頑張っています(^^)
2003.11.27
コメント(5)

今日から慣らしの為、店にミズと行った。もちろんお迎え付き!あゆが仕事している間、ミズはお店の2階でお寝んね!だからベットを運んで・・・。ジンも2階にいるから「慣らし」と言うわけなのさ(^^)昼間だからか?ジンが思ったより大人しい。ミズがベットに寝付くまでは「ワンワン」吠えていたけど・・・。お昼食べて、あゆも一緒に昼寝してると全然、いい子♪こりゃ。。。ウチで慣らすよりこっち(店)で慣らした方が良かったかも?ジンも段々「おにいちゃん」を意識し始めたか?しばらく振りのお外の空気!近くのコンビニへ買い物しに行った。常連さんのあゆに「あら、もう仕事出てるの?」と店長さん。「いや、まだ仕事はしてないの」と会話してたら「やっぱり細いから産んだ後も全然変わらないんですね。」とバイトの人が言った。「産後、苦しいくらい締めたから(笑)」と言ったけどあゆは心の中でガッツポーズ!!「かぁちゃんやったよ!!」状態~。だって・・・。今日、店に行く事になって洋服選びしてたらジーパンがあゆを呼ぶんだもん。はけそうなジーパンを一生懸命はいたんだもん(笑)結構、ウエスト周りはキツイのよぉ~。見えないけど、中では凄い事になってるのよぉ~。座ると、苦しいのよぉ~。でも顔は笑顔(爆)そして期間限定の巨乳♪このままだったらいいのになぁ。。。。そして夕方。パパリンはお散歩(じんの)ママリンは膝を壊しているから指圧(知り合いの人に)オネェはお子ちゃまの病院(耳鼻科へ・・)ママリンは「店に来たからってノンビリしてなさい。無理はダメよ。」なんて言ってたけど皆がいなくて店番してたけど。。。お客さんが来た。「・・・誰もやる人居ないじゃん!!!」渋々、仕事着に着替えて「初、仕事」して来ました(-_-;)ノンビリ。。。なんて出来るわけないじゃんっ!!まぁ、少しは産後ゆっくり出来たからそろそろ、生活費稼がなきゃね♪
2003.11.21
コメント(4)

なんだか出産してから毎週のごとく役所に通っているあゆです~。シングルになってこんなに手続きが多いとは思わなかった(-_-;)一度、役所に入ると軽く3時間はかかる「役所内ツアー」になってしまうのだ。なんであそこは1階、2階、3階を何度も行き来しなきゃならんのだ?まぁ・・・。あゆは6月に離婚して今月出産したから役所さんにしてみればなんとも厄介でややこしい「お客さん」なんだろうなぁ(笑)先月末に、家の住所表示が変更になって新しい番地になったけど先週、役所に行って何度も住所を書いたら一日で完璧に覚えてしまうほど!!何回、住所を書いたか数えれば良かったなぁ(呑気?)今回で、役所の手続きはとりあえず終了!後は。。。あゆの戸籍にミズを入れる手続きをしないと・・・。それが終わると、もう一度役所に登録し直しに行くのさ~。まったく、面倒だけど・・・ミズとの生活のため、かぁちゃん頑張るよ(^^)でも。。。結構、シングルさんって居るんだね。今日見てたら、4歳くらいの女の子を連れた若い女の人があゆと同じ事を聞きに来ていた。「あっ、仲間?」なんて思わずホッとしたりして。。。
2003.11.18
コメント(4)
もう秋。。というか冬に近いのにあゆのタンスには夏服しか出てない(-_-;)そもそも出産が秋!って言うから「衣替え」する余裕もなく今日に至る。。。。母乳をあげているから厚着も出来ない。だって・・・捲り上げるのが大変なんだもん!授乳口付きの洋服なるものがあるらしいけどなんだか買う気になれず。。。しかし。一番の悩みは「着る服が無い」事だった(ーー;)衣替え以前の問題!産後のお腹のタルミは結構ガードルさんで修復出来ているけど太もも、お尻周り・・・・。思っていたよりキツイ(汗)かろうじて履けるズボンを今、愛用している。かといって妊婦服を今更着たくないし。今までのジーパンも怪しいかも(ジーパン好き)こりゃお外に出られる様になったらジーパン新調しなきゃダメかな。。。明日はお店が連休だからママリンに手伝ってもらって衣替えしようかな。。。退院してから1週間たった。相変わらずジンはミズに夢中~。でも少しづつ慣れて来た感じかな?昨日より今日。今日より明日。。。。頑張ろうねジン♪「ジンが一番可愛いからね!ミズを守ってあげるんだよ!」って言い聞かせながら・・・・。
2003.11.16
コメント(2)

日曜に退院してからジンがおかしい(汗)昼間は店の2階に居るジン。お店が終わると一緒に家に帰って来るんだけど初めて見るミズ(赤ちゃん)に大興奮した日曜の夜。。。。あゆの部屋は2階にあるからもちろんベビーベットも2階にある。今まではジンとあゆの部屋だったのにジンにしてみれば「なんだそりゃ?これ何?」状態なんだろう。。。パパリンに沐浴(お風呂)入れてもらい2階でおっぱいをあげたジンは下から(1階)上を見上げ「フゥーンクゥ-ン」となんとも切ないお声(ーー;)ウロウロ動き回って泣いて・・・「ジンが壊れちゃうかも」てな感じで仕方なく真夜中にパパリンがお店に連れて行き一緒に寝てあげた(汗)それからしばらく、店に寝泊りしてたジンとパパリン。そして昨日。。。もう一度試して見た。ミズをお風呂に入れて・・・するとジンがお風呂のドアを鼻で開けて中を覗いていた(-_-;)そのあと下の部屋でおっぱいを飲ませた。ジンはあゆの周りをウロウロ。。。。たまにミズの匂いを嗅いだり、頭を舐めてみたり(汗)そしてベットに寝かせてあゆは下の部屋でジンと・・・でもジンはどうしてもミズが気になってしょうがない。階段の下からフゥーンと悲しい声で鳴くの(T_T)それだったら。。。とジンを2階に連れてった。もちろんベットには柵をして。。。しばらく動き回るジン。柵越しにミズを眺め、布団をガリガリ手でかいて。。。落ち着かない(泣)ミズがちょっと動いただけでも、敏感に反応して「ワンッ」・・・・どうしたらミズに慣れてくれるんだろう?ミズはジンに吠えられても平気そうなんだけどこのままじゃジンがストレス溜まりそうで。だれかジンに救いの手を。。。。
2003.11.13
コメント(4)

あれこれ考えた名前。。。男の子用は考えていたけど女の子用はまったく考えてなかったの(汗)産まれてから顔を見て考えよう。。。どうせなら「可愛い感じ」がいいかなぁ・・・と淡い気持ちでいた。実際、産んでお子の顔を見たら。。。やっぱり産まれ立ては「ガッツ石松」だった(T_T)いつかは可愛くなるんだろうか??今は少し「サル」系です。そんな我が子の名前を考えていたが・・・どうしても「可愛い」感じの名前が似合わない感じ(汗)助産婦さんも「凛々しいいい顔してるなぁ」なんて言ってたけどポヤァ~とした顔だったらなぁ。そしてウチのパパリンが一生懸命あゆに「この名前はどうだ?」と言い続けていた名前に決めました。あゆも結構響きが好きだったし。命名。。瑞希 みずき になりました♪少し工夫して可愛らしく見えるカットで写真を撮って見ました(笑)やっぱり「ガッツ」かな?
2003.11.12
コメント(4)
皆さん温かいお祝いのお言葉ありがとぉ~♪あゆの出産は大変でした。。。。10月31日夜11時半から15分おきに陣痛。午前3時頃10分間隔に・・・でも朝になると収まってしまう。11月1日子宮口を柔らかくする注射を打ちに病院へ・・・内診をしたら。。そのまま入院する事に!しかし陣痛が来ない。「このままじゃ一度帰るか。」なんて院長に言われる(-_-;)夜になって少し痛みが・・・・午前3時過ぎ、またも10分間隔に。朝方6時頃には、腰とオシリに掛けて痛くなり、10分置きの痛みと戦う。11月2日朝食をなんとか食べ終えて内診。「夕方か。。遅くても夜には産まれるな」と院長先生が言い切った。昼過ぎモニターを撮りに陣痛室へ・・・・それからが本当の戦いだった(笑)子宮口が開いて6~7cm。内診したら破水!!でも陣痛は15分間隔。陣痛が来ては子宮が全開じゃないから「いきみ」逃し。それが夜になっても延々と続く。腰には激痛!いきみは出来ない!優しい助産婦さんは腰をマッサージしてくれてそれがとっても嬉しかった。11月3日午前4時頃やっと子宮が全開に!!「やっと産める。。。」つかの間の喜び。分娩台に乗ってモニターを撮ると。。。。陣痛が弱い(-_-;)「もう!殺してくれ~!!」状態のあゆ(泣)10時頃先生が陣痛を付ける点滴を打ってくれた。それからまた分娩台に乗って陣痛が来るたび「いきむ」いきんで。いきんで。。。。。なかなか出て来ない。「赤ちゃん相当、お腹の中が好きなんだね。(笑)」先生が笑っている(汗)体力も限界に近づいて。。。昨日の夜から何も食べてないし。。時計を見たらもうすぐお昼。。。「お腹空いたなぁ。。お昼また食べられないのかなぁ。。」陣痛の合間に考え事(爆)そして最後!いきみながら先生がお腹を押し出す。「出た~♪」赤ちゃんの頭が出て、あゆは疲れ切ったのと嬉しいのとビックリと色んな思いが混ざってへその緒が繋がったままの産まれ立ての赤ちゃんを眺めてた。抱っこさせてもらい乳を飲ませた(^^)後から出て来た「胎盤」にお疲れ様を言って・・・隣にいる赤ちゃんを眺めてた。「本当にお腹に居たんだよね?」お腹が大きいのに出て来た赤ちゃんは2618グラムの女の子。巨大児だと思っていたのに後はあゆの脂肪?(-_-;)しかもお昼ピッタリに出て来たあゆの赤ちゃん。お陰でお昼食べれたよ(笑)出産は大変だったけど赤ちゃんの顔見たらそんな痛みもふっとんだわ~。まだ日曜に退院してきたから無理せずゆっくりと日記を書いて行こうと思います。
2003.11.11
コメント(5)

朝、トイレに行ったら「おしるし」なるものがありました~!!なんだか嬉しいのとドキドキが混ざって変な気分です。チョコチョコ痛みもあるし・・・。そこでまた変な事を考えてしまった(-_-;)「陣痛。。。分かるかな?」「陣痛の間隔って?」この前先生に「陣痛」について聞いたら「生理痛が酷い感じかな。言葉が出ない位の痛みかしら」と言われたけど。今の所、我慢できる範囲の痛みです(汗)鈍感なあゆでも分かるよね?家族に「おしるし」の話をしたらなんだかみんなソワソワ!「どう?」と聞かれるけど。。。。「たまに痛い」とか「キュー」って痛いとかしか言えず(ーー;)でももうすぐなんだろうなぁ。。。とても緊張とドキドキとワクワクで少し混乱中~!今も痛みと戦いながら日記を付けてます(笑)
2003.10.30
コメント(6)

まさに食欲の秋!です。あゆの食い気は止まらない!!昨日日記に書いたとおり、モ○バーガーの話をオネェにしたら優しいオネェ様は自転車を走らせて買って来てくれた♪「念願のモ○チーズバーガー」を見て感動!!とっても美味しかった~(ポテトも欲しかったかも 笑)予定日も過ぎて今日は必死に歩いた!店まで行く道を少し遠回りして・・・お昼の買い物をしに歩いて・・・洗濯物を取り込みに家に帰って・・・ジンの抜け毛をガムテープでペタペタ拾って・・・「これでもか??」ってくらい動いてやった!そして。。。動くとお腹が減るんだよネェ(ーー;)昼間はチマチマ「オヤツ」と言いながらコンビに通い。夜は「デザート」と言って果物をモシャモシャ。「そんなに食べてばっかで・・・」と思うけどこれが・・・太らないんだよねぇ(^^)出産に向けて体力つけてる!と言えば聞こえは良いけどただの食い道楽なのだ♪妊娠してこんなに食べるとは自分でもビックリだ。「難民?」ってくらい食べ物に執着している(汗)念願のモ○チーズも食べたし次は?焼肉あたり食べたいかも(笑)でもそんなお金の余裕は無いからそれはきっと却下されるだろう(^^)今なら「大食い選手大会」とかに出れそうだぞぉ~(爆)
2003.10.29
コメント(1)

予定日だ。。。(汗)「一度あゆの病院見ておこう」って言われ今日はままりんと病院に行ってきました。雨だったからか?凄くガラガラ!!赤ちゃんはあまり下がっていないし、子宮口も開いていない。お腹の中で元気にしている赤ちゃんでした・・・。「予定日はあくまで予定だからね!」先生が慰めてくれた(ーー;)とりあえず、来週いっぱい様子を見て、入院とかも考えるらしい(汗)また注射通いです・・・。あゆと赤ちゃんの「誕生月一緒計画」はダメそうだな。。来月だと・・・ムフフ♪ケーキ2個計画は行けそうだ(笑)とにかく、もうすぐだ!この1週間でやれる事やっとこう!今ね。。。とっても食べたい物があるの。モ○バーガーのモ○チーズ!!!悔いの無い様に今週中に食べとこうかしら(笑)あっ1つ忘れてた(-_-;)女の子用の名前・・・まだ決めてないや。いくつか候補はあるんだけど顔見て決めよう!!・・・と言うわけでまだ1週間パソコン三昧ですわ♪
2003.10.28
コメント(4)

今日は月曜日なのにお店が混んで忙しかった。お昼過ぎに呑気に昼寝をしてたらなにやら店が忙しそう(-_-;)2時くらいから夕方までお客さんが途切れなくて久々に「仕事した」って感じ。夕飯担当のママリンも手が空かなくてオネェもお子ちゃまのお迎えとかでいなくて夕飯。。。久々に作ってみました(^^)と、言っても簡単な野菜炒め!冷蔵庫を開けると「ほうれん草」を発見!!ママリンに「野菜炒め作って」と頼まれたけどほうれん草でお味噌汁も作って見た。なんか久々に料理をした気がする(汗)昼担当のあゆはいつも簡単なパスタや麺類とかしか作らなかったけどやり始まると結構料理するのが楽しいと感じてしまった。久々に作るから楽しいのかも?でも今日は本当、仕事したからなんだか疲れてしまった(-_-;)明日は検診・・・・さてどんな結果が待っているんだろう。。。今日は動きっぱなしだったからお腹がパンパンに張ってます(>_<)あいのり見たら早く寝よぉ~♪
2003.10.27
コメント(0)

ここ何日か自分がイヤだ。何もないのに何故かイライラする(-_-;)夕方になると決まってイライラが倍増してくる。何も用がなくてもウロウロ歩いて落ち着かないのだ。ふと考えた!「野生の動物」の感じかも・・・・。よく、テレビの動物の母親が出産間近になるとウロウロしたりイライラしたりするあれに似ている気がした。意味も無くムカツキがやってきてそのうち穏やかになるんだよねぇ(ーー;)自分では焦ってなんかいないのに何故かムカムカが出てくるの(汗)座るとお腹が苦しくて立ってると足が浮腫んでくるし歩くと腰が痛いし。。。。穏やかで居たいのになぁそんな自分が今はイヤだ~(>_<)
2003.10.26
コメント(1)

部屋に空気清浄機があるおウチの皆さん。どの位の周期で掃除してる??結婚前はそんなにまめに掃除しなくてもお部屋は綺麗だったけど最近「クリーニングサイン」がすぐに点滅するの(-_-;)火曜日にフィルタァーと中の掃除を完璧にしたはずなのに昨日見たら・・・もう点滅している!!!たった3日のうちにそんなに?あゆの部屋は空気が悪いのか?(怒)まだ買って3年くらいなんだけど。。。。。掃除だって毎日窓開けてしてるのに(ママリンが)こりゃ毎日、中開けて掃除しなきゃダメなのかしら(汗)おかしいなぁ・・・・(ーー;)
2003.10.24
コメント(2)

昨日はお部屋改造で雑巾掛け。散歩で約2時間歩いてた。。。昨日は緊張したのか中々寝付けず寝たのが3時過ぎ・・・。そして寝る場所が変わったからか?朝早くにジンに起こされてしまいしょうがなく長い散歩に出掛けた。「今日こそは!!」気合を入れて?病院へ行って来た~!臨月に入ってからやたらと元気な赤ちゃん。いつも待合でポコポコ。グニャーン。。。エコーで頭の位置を確認して、今日のメインの内診へ。。。「うーん。まだダメだねぇ~。」「全然開いて無いんですか?」「うん。まぁ来週が予定日だから焦らずユックリね(^^)」期待外れでガックリでした(泣)せめて柔らかくなってくれててもいいのにぃ~。今週もまた注射通い決定してしまった・・トホホ。まぁ、いつかは必ず産まれるんだから気を長ーくして待つとしよう♪残り少ないマタニティーライフ!楽しまなきゃ損?だしね(^^)明日からまた動くぞぉ~!!
2003.10.21
コメント(4)

今日は久々の連休です。遅いけど、赤ちゃんを迎える為にお部屋を改造。。。。と言ってもあゆは身重なのでお助けマン「オネェ」がウチにやってきてくれました~♪動かすものすべて大きいからなぁ・・・・(汗)あゆのベット。PC机。ボード。テレビ(14インチ)小さい本棚。そして肝心のベビーベット・・・。これを6畳にコンパクトに設置しなければならない(-_-;)重いもの担当のお助けマンは「ほら、妊婦!!掃除機と雑巾掛けて!!いっぱい動いて雑巾掛けをすれば赤ちゃんも降りてくるぞぉ~」と優しいお言葉(笑)綺麗好きのオネェは隅々まで掃除をしてくれました(^^)「思ってたより部屋が綺麗だね。もっとホコリだらけかと思ったわ」「・・・。ママリンが掃除してたもん!」「あーだからかぁ~。」「・・・・・。ははは(汗)」お部屋大改造は成功しました!なんか前の部屋より少し広くなった感じで嬉しいなぁ~。組み立て終わったベビーベットを見ながらニヤニヤ・・・。赤ちゃん2人位入りそうだ(笑)柵越しにジンが興味持つんだろうなぁ。。。。仲良くしてくれるといいけど(ーー;)今日からベットの位置が変わったからジン・・・戸惑うかしら(汗) お昼になってお助けマンに「ピザ」をご馳走した♪近くにピザ屋さんがあるから「お持ち帰り」した。普通Lサイズが3千ちょっと掛かるけどランチだと2400円でサイドメニュー(ポテチ)付きでも持ち帰りだと更に700円引き!なんとLサイズ(4.5人分)とポテトで1800円なり♪なんだかとってもお得なランチに大満足でした~。いっぱい動いた?後のお昼・・・。ピザをパクパク食べてお昼寝~。 夕方の散歩はジンとゆっくり歩いて来た。4時半頃外に出たけど、帰って来たら6時頃。。。ジンも大満足?今は疲れて熟睡中~。今日は色々動いて沢山歩いて来たから明日の検診が楽しみだ!赤ちゃん。ベット用意したからもういつでも出て来ていいぞぉ(^o^)丿
2003.10.20
コメント(4)

最近やっと?あゆが妊婦だって事に皆が気づき始めた(^^)結構お腹出てたと思うんだけどなぁ(汗)「いつ産まれるの?」と聞かれて「今月の28日が予定日なんです」なんて言うとみんなビックリで「もうすぐじゃない!!」・・・そんなに目立たなかったかな~(-_-;)実家のご近所さんは「ジン君に引っ張られない様に気を付けてね~」と休みにジンを連れていると必ず言ってくれる一言。今日は助産婦のお友達のSちゃんから電話が来た。「どう?調子は?」なんて心配してくれていた。子宮口が開かない。。と話すると助産婦ならではの詳しい助言を聞いちゃった(^^)やっぱり「歩く」事が一番良いらしい!それと座る時は「あぐら」をかいて座ったり雑巾掛けも。。。「無理するくらい動いた方が○」らしい(笑)そして・・・朝、起き抜けに散歩するのもいいとの事でした。Sちゃんの励ましでなんだかやる気が起きて来た(遅い?)明日から少し早起きして散歩してみよう~♪予定日まで後残り10日・・・・。出来れば今月中には産みたいなぁ。。。出産後のお仕事に影響しない様に。。。1ヶ月くらい産休すると復活が12月だからお店が忙しくなる時期なんだよねぇ(ーー;)Sちゃんは「お腹に言い聞かせる」のも結構効くよ!なんて言ってた!やっぱり言い聞かせは大切なんだね~(^^)逆子の時もそうだったけど今度は・・・・「早く産まれろぉ~スルっと出て来い!」かしら(爆)でもみんなに励まされてあゆは幸せです!!
2003.10.18
コメント(3)

昨日は38週の検診に行ってきました。連休明けだから混んでいると思っていたけど珍しく空いていた。最近よく張るし、結構歩いたし、生理痛みたいにチクチク痛かったから「子宮口。。どのくらい開いたかなぁ・・」なんてドキドキしながら待っていた。相変わらず体重には赤線(最近は赤○じゃない)を付けられたけど(汗)エコーを見ながら先生と「うん。頭は下にあるね!この前はなんだったんだろう」って笑って話しながら「今はどのくらい成長してるんですか?」先生が測定してくれた(^^)「だいたい2600gかな。順調だね♪」よしよし!これで子宮口が開き始めて。。。。予定日までには産まれて欲しいなぁ(^^)そして内診。。。「開いて来ました?」「うーーん。硬いネェ(-_-;)」内診を終えて先生が言った。「後3週間には産まれてくれないと。。。でも子宮口がまだガチガチに硬いから柔らかくする注射してみようか!」「柔らかくする注射??・・はい(-_-;)」あゆは子宮口に注射するんだと思って「凄く、痛そうだ!!」ドキドキしてた。「今週3回、注射してみようか」3回も?ムムム。。。(ーー;)母になるのは大変なんだな・・・「じゃぁ、あっちでお願いね。」指差した方向にはいつも血圧と体重を測る「看護婦さん」が。「はい、腕出してね!」・・・・なんだ腕に注射するんだ~(笑)凄くドキドキしてたのにぃ~(^_^;)でも、その「柔らかくする注射」侮れなかった(泣)注射器には結構な量が入っている・・・・。血を採るやつとはエライ違いが・・・・。しかも太い!!「いっぱいあるからユックリ入れるよ。」子宮に直接注射じゃないけど注射は注射であゆは腕から目をそむけた。「はい、力抜いてね~」時間がながーく感じた。「これも赤ちゃんが出てきやすくなる為だ。我慢だ!!」と言い聞かせた。「副作用で少し気分悪くなるかも知れないから待合でユックリしててね」先生に言われて待合に。。。「注射した」ってだけでもなんだか気分悪い気が。。。。でも思っていたより副作用は出なくて会計をして帰って来ました。来週の検診まで後2回、注射するのかぁ。。。柔らかくなってくれる事を今度は願わないと(汗)いっぱい歩いても意味ないのかなぁ・・・・(T_T)トホホ
2003.10.15
コメント(2)

あゆは雨女です。とってもタイミングが悪い雨女。。。。今日も仕事に出掛けて歩く事3分・・・・ポツポツと雨は降って来た(-_-;)ほぼ、半分くらい来てたからそのまま歩いて店に行った。「ふぅ~やれやれ」なんて店に着いたら雨は上がっている(汗)ママリンが後から来た時にはお日様が。。。「ちくしょぉ~(怒)」でも、今日はあゆの誕生日♪気持ちを切り替えてワクワク~。パパリンが梨を買って来た。「ほぃよ!誕生日オメデトォ~」梨・・・嬉しいなぁ(^^)こんな歳になって親から物がもらえた(笑)「今日の夜食にしよぉっ」オネェのお家に行って見た。オネェは子供のサッカーの送りで居なかった。トイレから何か聞こえる・・・「おぉ、あゆお誕生日おめでとぉ~」オニィ様。。。トイレから・・・・?あゆの気配感じた???今日はお客さんからチップをもらった。なんだか誕生日っていいねぇ~。これでお子のミルクでも買おうかしら(笑)夕飯を食べ終わって食器を洗っていると・・・「あゆ、誕生日おめでと~」オニィに箱を渡された。「わーぃありがトォ~」見ると。。。アイスのケーキ♪アイスのケーキなんて初めて貰った(^^)開けて見るとぺコちゃんのプレートに「あゆちゃん」なんて書いてある。なんかお子ちゃまみたいだ(照)早速、大家族(子、3人。大人、5人)で分けて食べました♪丁度、8等分!!でも来年は9人。。。どうやって分ける??なんだか今日はいっぱい嬉しい事があってニコニコしながら帰る途中。。。ポツポツ・・・「まただよぉ!また半分来た所で。。。(泣)」雨が降って来ました(T_T)そして、家に着く頃に雨は止む。「嫌な天気!!!」でもアイスのケーキも食べたし、これから梨食べるし。。。あっ!!明日は検診の日だ!体重やばいかも(-_-;)バスに乗らないで歩いて行こうかなっ(笑)
2003.10.13
コメント(6)

ウチのパパリンは昔の人だからか?物をとっても大切にする人である。。。。得意技は「廃物利用」ウチの家族の間では「あー壊れちゃった。。パパリンに直してもらおう」って言うのが当たり前。(本当に直してしまう)しかしこの才能にも限度があるのだ!オネェのお子ちゃま達が使っていたA型ベビーカー。。。7年物で少しガタは来ていたけど、まだ使える代物。この前オネェの友達の妹さんがお子を連れてきた。帰りになってそのお子ちゃまが「歩きたくない」という事でA型ベビーカーを貸したのだ。数日。。。。ベビ-カーは何故か折りたためなくなっていた(汗)あゆはその時なんだかとっても嬉しかった・・・。だって。。。新しいベビーカーがやっぱり欲しかったんだもん♪でも、使えれば使おう!とも思っていたんだよ。「前からストッパーヒビ入っていたしネェ。。。こりゃぁ買わないとダメかも!」オネェのその一言であゆは( ̄ー+ ̄)ニヤリッ「そうかぁ。。買うか!うん。買おうか~♪」頭の中でどんなベビーカーにしようか想像してた。「あっ!でもパパリンが直すかもよ」「・・・・忘れてた(-_-;)」凄く、すごーく嫌な予感。。。。パパリンが嗅ぎつけてきた(笑)ベビーカーを舐めるように見て、修理が始まった(-_-;)「どうか、直りませんように」と変なお願いを心で祈った。しかしパパリンがあゆに言った言葉は・・・「折りたためないけどストッパーは直したぞ!」パパリンは半分直してしまった。余計に厄介だ(-_-;)折りたためないけど、普通に使える。でもよく考えたら収納に困る。赤ちゃんを乗せて歩く事は可能。。。。(汗)どうすんだ???直してくれるならちゃんと直してくれ~(>_<)あゆはいまだ考えている。。。。。「友達が買ってくれた~」なんて言って買っちゃおうか(笑)パパリンのバカァ~(T_T)
2003.10.11
コメント(3)

今日はドキドキの37週目の検診日。先週、逆子になっちゃった赤ちゃん。毎日体操した。。。。昨日の夜はお腹に言い聞かせながら最後の体操。そして今日、ジンを散歩された後も最後のあがきじゃないけど行く前に体操!!病院に着くまで何度もお腹に「頭は下だぞぉ~。足とオシリは上だぞぉ~。」と言い聞かせ待合でも何度も「念」を送り続けた(笑)そして運命のエコー!!!先生もあゆもドキドキっ・・・・「あれから動いた感じしたかな?」先生が聞いた。「体操して2.3日凄く動いてたけど・・・」ゼリーをヌリヌリしていざ、診察。「あっ!!頭が下にあるわよぉ~!!」「本当??やったぁ~!!」赤ちゃんが今どのくらい大きくなってるか?とか子宮はどのくらい開いたか?なんて事も聞かずに「いやぁ。。良かった頭、下でね!!今日のメインはこれだもの♪」頭を確認してエコー終了(^^)体操のお陰か?またまた言い聞かせが聞いたのか?ちゃんと赤ちゃんは下に戻ってました~♪「後は。。。いっぱい動いて歩くようにね(^^)」と言われました。帰りはニヤニヤ笑いながら歩く妊婦。だってね。。。凄く嬉しかったんだもん(^^)実は来週の月曜日(13日)あゆの誕生日なの。サンマルクから「バースディ特別メニュー」のハガキが来てたから今日はオネェとそれを食べに行ったの。(豪華なランチだ)「逆子治った記念と少し早い誕生日」を兼ねて。オネェと二人っきりって、オネェが結婚する前以来かな?お子ちゃまもいなくてなんだかユックリ食事を堪能♪焼きたてパンを持ってくる定員さん。。。午後1を過ぎて腹ぺコ姉妹はパンが来るたびもらって食べていた(汗)お陰で・・・・コースの半分を食べる時にはパンでお腹がいっぱい状態(-_-;)でも食いしん坊のあゆはオネェのアイスも食べて全部、完食してしまった(ーー;)あそこの焼きたてパンはやっぱり美味しかった~。オネェは。。。。。「パン・・・持って帰りたい!!袋持って来れば良かったなぁ」と少し残念そうにパンを見ていた(爆)・・・・持って帰ってもいいのだろうか?・・・あゆの記憶が正しければ・・・あゆはパンを8個位は食べた気がする(汗)でも誕生祝いだから。。。いいか(^_^;)今日は嬉しくて気分最高です!でも。。。夕飯は今はいらない感じ(笑)赤ちゃんもこのままソコに居てね!明日からいっぱい歩いて元気な赤ちゃん産むぞぉ~♪でも。。。今も元気いっぱいの胎動を感じる(-_-;)もう逆子はイヤだよぉ~!! ← みんな遊びに来てね♪
2003.10.07
コメント(6)

髪の毛が伸びて来たから今日は専属美容師のオネェに切ってもらった。あゆの専属歴はあゆが中学生の頃からだから。。。結構長いの。あゆは極端じゃないけどくせ毛。髪の毛は少なくないけど、多くもなく・・・ただ伸びて来ると、耳の上がモッタリしちゃうの(-_-;)あゆは結構飽きっぽい性格と季節に負けてしまうので夏の暑さに負けて今はショートにしてます。去年は頑張って肩くらいまで伸ばしたけど(汗)毎年、寒くなると伸ばして夏前にショート。。。これが定番になっている。本当は胸の辺りまで伸ばして見たいけど叶った事が無いのだ(ーー;)前髪もそう・・・・可愛いアイドル?や女優さんを見てると「あゆも前髪伸ばしていい女風にしようかなぁ。。」って伸ばしてるけどやっぱり余りもたないうちにカットしちゃう根性なしです(笑)涼しくなってきたから今回も「伸ばしてるの!」とオネェに伝えた。あゆの専属様は「どのくらいにカットする?」とか「今日はどうすんの?」なんて言葉はいいません(笑)いつも椅子にすわるとハサミを持ってチョキチョキ。。。もう。お任せ?ばっさり切る時は「サルにならない程度にバッサリと!」伸ばしてる時は「少し揃えてすいてくれぇ~」と頼んで最後に「そして可愛くね♪」と付け加えるのだ(爆)絶対美容院には行けないだろう。。。自分のしたい髪型を伝えられないもの(汗)そして今回のカットは。。。伸ばしている段階だけど、耳の上をすく感じ。前髪も伸ばしてたけど、考え直した。だって~。。。。実はあゆの眉毛・・・薄いのヨォ(-_-;)今月、出産で入院したら・・・・病室じゃぁスッピンじゃないかぁ~!!!病室で眉毛だけ書いても変だし、そんな暇はないだろう(母子同室だから)出産したらまた前髪を伸ばそうと企んで、今回は短くカットした。いっぱいすいてもらったら凄くスッキリ。サッパリ♪頭が軽くなりました。体重減ったかなぁ(笑)
2003.10.04
コメント(3)

逆子になってから毎日体操に励んでおります。体操のせいか?胎動が凄いの!!赤ちゃんは「夜行性」です(笑)お風呂に入ってママリンとビデオを見てると「モニョ~ン。グニャ~ン」って外から見たらお腹に変な生き物飼ってる見たい(-_-;)こんなに動いて平気?って赤ちゃんに突っ込みを入れたくなる(笑)お腹の中で1回転してそうだよぉ~。だんだん、秋らしく涼しくなって来た。ジンも寒くなってきたのか、あゆの布団で寝ている。毎晩、寝る前に逆子体操をベットで10分。。。。となりでジンが寝ている。シングルベットにあゆとジン。。。。「狭いのよぉ~!」ほとんど半分こな、ベットの幅で先生には「右側を下にして寝てね」なんて言われたから体操が終わって壁を見ながら寝る毎日。助産婦している友達にも「何回でも体操して、寝るときは必ず右向きね!」なんてアドバイスされたしね。でもね。。。。壁を見ながら寝ているあゆの背中にジンの背中があるの(-_-;)まるでケンカした夫婦みたいに・・・・・(汗)背中は暖かいけど、やっぱり狭いのよねぇ。そして。。。。右向きを忠実に聞いて寝ているあゆは朝起きると体が痛い!!なんだか寝たきり老人のように床ずれでも出来そうな感じだわぁ~(>_<)赤ちゃん。。。。あゆはこんなに頑張っているよぉぉぉ~!!
2003.10.03
コメント(3)

36週目で10ヶ月に突入しました~。病院で待っている間もやっぱり元気良く動く赤ちゃん。「どのくらい育ってるかな。。。」なんて思いながらいた。体重は予定通り赤○がバッチリ付いてしまい(笑)助産婦さんに「産後が大変よぉ~」なんて笑って言われちゃった(^_^;)そしてエコー。ベットに横たわり先生と楽しく?会話。「どう?」「最近、頻繁にお腹が張る感じ。。。」なんて会話をしてると先生が「あら?」と言ってカルテを見直した。「頭が上にあるわっ!」「えっぇ~!!!本当に??」思わず大声でビックリしてしまった(汗)「2週間前は下にあったのに。。。」と先生もビックリ!「戻らないのかなぁ?えーどうしよう。。。」あゆはビックリとなんだか悲しいのと不安がいっぺんに来て少し動揺。。。「もうチョッとなのに。。。(泣)」先生は「まだ動く可能性はあるけど、もしかしたら帝王切開になるかも。自然分娩は無理じゃないけど、もしかして頭が最後につっかえたら危険だしね。」「・・・そうかぁ。そうだよね。」取りあえず、逆子体操を教わって今日から1週間様子を見るそうです(>_<)でもへその緒が絡まってるとかじゃないしもしかして動いて頭が下に来てくれれば・・・いいんだけど。はぁ。。。。なんだかとってもブルーです(ーー;)赤ちゃんが元気すぎるのかなぁ。。。でも頑張って逆子体操してやるわぁ!!そして毎日、お腹に向かって「頭は下だぞぉ~」って念を込めて言い聞かせてやるぅ~!ちょっぴり不安な今日。HPのお友達が出産した事をしりました(^^)良かった~。無事に出産出来て♪あゆも後4週間。まだ不安はあるけど頑張ろう~(^o^)丿
2003.09.30
コメント(3)

最近暑かったせいか?ジンが足や手をカミカミしてるのをよく見る。散歩で虫にでも噛まれたのか?ほとんどパパリンが散歩してるからよく分かんないけど(-_-;)シャンプーが合わないのか?と前に使った事があるシャンプーを買って今日お風呂に入れてもらった(^^)ウチはパパリンが体洗う係りであゆはタオルで乾かす係り。ちなみに・・・ママリンはなだめ役(笑)夏は簡単にタオルドライで済ませちゃってたけど最近は涼しくなったから。。。。でもジンはドライヤーが嫌いなのだ(泣)なんせ乾かすのが一番大変な役割だって事パパリンは知っているのだろうか?お腹がつっかえて、かがむのが一苦労なあゆ・・・・(汗)足と手。お腹付近を念入りにタオルドライ。。。「・・・・・もう、いいか!」結局今日もドライヤーを使わずに終えてしまった(-_-;)今の所・・手、足をカミカミやってないからやっぱりシャンプーが合わなかったのかも。喋ってくれれば分かるんだけどね(笑)最近日記も更新してないし、全然HPもイジってなかったからなんとなく壁紙だけ変えて見ました(^^)
2003.09.29
コメント(2)

今日で35週目に突入~。赤ちゃんは相変わらず元気に胸とわき腹の間でグニョグニョ動き回っております(-_-;)昨日、今日で連休だったからママリンとオネェを連れて?昨日は買い物へ行きました。近くの赤ちゃん用品専門店に。。。赤ちゃんの物って小さくて可愛くて見てると全部欲しくなっちゃう~。オネェの子供のお下がりが沢山(だってオネェは3人の子持ち)あるから取りあえず退院する時の赤ちゃんの洋服と肌着を。そしてあゆのパジャマを買ってもらいました(^^)ベビーカーもこっそり?見てみたけどやっぱり色んな種類があった♪ずっと欲しくて悩んでいたけどオネェの8年もの?のA型ベビーカーは赤色・・・。そこで考えたのは。。。。もし男の子だったら・・・買っちゃおうかな?と考えが少しまとまった(笑)最近。。。。あゆの「デカパン先生」←おパンツです。そう、そのデカパン先生がやる気がない!!昨日も買い物している時・・・歩くとデカパン先生が普通のおパンツの場所にいる(-_-;)お腹が剥き出しよぉ~!!歩きながらこっそりデカパン先生を上げる事数回!!なんだかすぐに下がってきてイライラしてくる(ーー;)なんだかやる気ゼロ!捨ててやるぅ~って思っていたらママリンが「ゴムが伸びたんじゃない?」おぉぉぉ~!!そうか今までのおパンツはゴムなんか変えた事なかったけどデカパン先生はゴム変えられるおパンツだったか~(笑)そして。。。。今日のデカパン先生(3つあるのだ)もやる気がない(T_T)ゴムのせいか?お腹がでかくなったせいか?うーーーーん(泣)後少ししか使わないし・・・・今、新しいの買ってもなぁ(ーー;)デカパン先生~もう少し頑張ってくれぇ~(>_<)
2003.09.23
コメント(3)

夜中にそれはやってきた。しばらくご無沙汰(笑)だったのに。。。。始めに左足のふくらはぎが久々につった・・・・(泣)しばらく痛みにこらえてなんとか治ったの。1時間もしないうちに今度は右のふくらはぎが。。。「うわぁぁ~」思わず声を出してしまうくらい(>_<)時間差で攻撃されてあゆの睡眠を妨げられたわ(汗)手が届く範囲で「サスサス。。。」足がつるとその場所って硬くなるんだよねぇ。。。。陸上選手並に硬いふくらはぎをサスサスしながらのん気に思った出来事でした(ーー;)あゆが必死で痛がっているのを横目にジンはスヤスヤ熟睡!少しはさぁ・・・「おかあさんどうしたの?」くらいに心配してくれ~(T_T)
2003.09.21
コメント(5)

後期の母親教室に行って来ました。今回は入院のお話でした。事前に不安や質問などのアンケートを書いてそれを見ながら助産婦さんが返答をするって感じ。。。あゆが通っているのは個人病院。不安な事は・・・・ただ一つだった。「お産がいっぱいになったら・・部屋が足りるのか?」凄くくだらないけど個室で母子同室だから、もし部屋が空いてなかったら・・・。でも助産婦さんは「心配ないですよ。たまに陣痛室や畳の部屋で一日過ごしたりする場合もあるけど」ほほぉ~。あゆの小さな?不安は無くなった(^^)だって部屋が足りなくて別の病院に・・・なんて事になるかと思ったんだもん(汗)後は。。。部屋に冷蔵庫とかあるのかなぁ。。。なんて本当のん気な質問ばっかだわ(-_-;)話の後はビデオを見た。出産のやつで赤ちゃんが出て来た時なんだかホロッと涙がでてしまった。とてもリアルだったけど、もうすぐなんだなぁ・・・ってしみじみ見てしまった。その後、分娩室や陣痛室の見学をして新生児がいる部屋を見てきた。(可愛いかったなぁ)でも肝心の個室はいっぱいで見て来れなかった(T_T)最後に呼吸法の講習の予約の話。。。。来月の1日か15日になります・・・・って助産婦さん。「15日じゃ。。。遅いだろうなぁ」だって28日が予定日なのに間に合うのか??とりあえず1日に予約をして来ました♪って言うかそんな「呼吸法の講習」なんて今日始めて知りました・・・(汗)今日行かなかったらあゆは。。。。陣痛にどうやって耐えていたんだろうか(ーー;)怖いわぁ~!!でも今日はなんだか色んな話を聞いたし病院内も見学できて楽しかった♪でも。。。友達出来なかった(T_T)みんなシャイなのかしら(汗)
2003.09.19
コメント(2)

今日から34週に突入~。連休明けだからか?今日の病院は満員でした(-_-;)10時半頃行ったのに、診察が終わったのが12時半頃。。。1時~午後の診察が始まるのに先生はいつ昼ご飯を食べるんだ???なんて心配をしてしまった(^^)この前、先生と約束をしていた「赤ちゃんの大きさ」を今日はちゃんと計ってもらった。頭の大きさと骨の長さ?とかでだいたいの測定が出来るらしいね。心音もちゃんと聞こえているし頭も下にあった。うーーん。順調です♪今日は色んな角度の超音波写真を撮ってもらい最近、頭と背中の写真ばっかだったけど今日はそれ+膝から下の写真をもらった。うーーん。。。立派な膝でした~(^^)椅子に座って先生と話をしてると「赤ちゃんの大きさは1100gかな」「えーっ??」「あっ!違う。2100g!!なんだか口が回らなくなっちゃったわ(笑)」先生もあゆも大笑い!!「ゴメンネ!」「あービックリした~。全然育ってないのかと思っちゃった」先生もかなりお疲れかもね(汗)体重も今回は平気なラインでした(^^)2100gかぁ。。。結構ちゃんと育っているんだなぁ。なんだか嬉しくなっちゃった♪ここまで何の心配もなくちゃんと育ってくれて感謝です。あと約1ヶ月かぁ。長いようで早かったなぁ。暑くて重くて最近は胃が圧迫されてるけど元気にお腹の中でグニョグニョ~とかボコっって蹴られたりする感覚ってあと少ししか体験出来ないのかぁ・・・・。でも早く我が子を見てみたいなぁ~(^^)
2003.09.16
コメント(5)
全206件 (206件中 1-50件目)