全116件 (116件中 1-50件目)

フェルトの作り物が多いです。
2022.04.26
コメント(0)

出来上がった。かわいい
2018.08.21
コメント(0)
毎日天気が良く・・・・と言うか、猛暑で暑い。洗濯物が良く乾いて嬉しいけど。今日は風が強くて、干してた私の服が飛んでしまう。取りに外に出ると、日差しがキツイ。飛んだ服を無事回収して部屋に戻ろうとすると、空を何かが飛んでいる!この時期セミか?イヤイヤ、でかいぞ。鳥?速く飛ぶから、ツバメ?時期が違うか・・・・何?????暑い日差しの中、しばらく空を見上げる私。時刻は午前11時すぎ。え・・・・・・・コウモリ?こんな時間に飛ぶの?隣のラーメン屋のおじさんも、空を見上げてた。「コウモリですかね?」と、声をかける私。おじさん「コウモリだよ」との返事。「夕方よく飛んでるよ!」とも言った。夕方は私もよく見るが、こんな昼間に飛ぶんたと初めて知る。ラーメン屋の何処かに、巣があったんじゃないかな?最近おじさんが、脚立に上がり何かしてたもんな。駆除したいんだろうな。コウモリなんて、洞窟とかにしか住まないと思っていたがそんな洞窟もそう無いだろうから、街に住むのだろう。
2017.08.03
コメント(0)

やっと自分のバックが出来上がった♪出かけるのが楽しみ。
2017.08.01
コメント(0)
任天堂スイッチ スプラトゥーン2、子供が夢中になってます。何が面白いのか、イマイチわからず・・・・応援はしてます! 頑張れ。
2017.07.24
コメント(0)

2017.07.23
コメント(0)

2017.07.16
コメント(0)
最近デジカメを買いました~☆今まで使ってたのはまだ使えたけど、最近の物が欲しくて欲しくて・・・・笑実家の母がデジカメが欲しいって言ってたので、使っていたのを母に譲りネットで注文して買っちゃいました。7日に届いたのですが、いやーキレイに写るね!子供たちはいいけど、私なんて絶対写せないよ。しわ・くすみがバッチリ・はっきりしちゃうから・・・・あー、歳はとりたくないね。さて今日から幼稚園はお弁当!次女っ子も未就園児クラスで、初のお弁当持参です~♪今日は12時半お迎えなんだけど、無事に過ごして帰ってくるかな?園ではもちつきがあるから2人共、お弁当残して帰ってきそう・・・・久々に1人の時間ができて、掃除のあとPC三昧。でも今のうちに買い物にも行ってこなくちゃ!2人がいるとあれこれ買いたいってうるさいから。重い腰をあげなくては・・・・
2009.01.09
コメント(1)
久しぶりの更新です~☆毎日暇はあるが、なかなかPCに行き着かない生活・・・・昨日実家から戻ってきて、また長崎生活の始まり。幼稚園は8日からで、まだまだ先~朝から娘たちは大騒ぎしてて、うるさいし・・・・・そうそう昨日、娘たちに作っていたマフラーが完成☆早速今日出かける時に使わせよう~♪
2009.01.05
コメント(3)
9月13日~14日の大阪旅行は、無事に楽しくすごしてきました。かなり疲れましたけど・・・・で、9月に入ってからの疲れがたまりにたまったのか、昨日の午後から久々の頭痛。半端なく痛くて、それに加えて吐き気!つわりを思い出しましたよ!20~30分おきに吐き気が襲ってきて、胃はからっぽなので胃液しか出ない。とりあえず水分だけは補給して、子供たちの相手もできずひたすら寝てました。夕方お腹すいたと長女が起こしにきたので、何とか起きて作って また寝ました。19時半に旦那が帰ってきてくれたので、安心して眠りにつきました。今朝は頭痛も何とかおさまりましたが、胃液を吐いてたので胃がチクチク痛んでます。疲れで散々・・・・・若くないから程ほどにしなくちゃ!
2008.09.19
コメント(1)
この前実家に帰ったとき、母がもらいものだけどってたくさん栗を持たせてくれた。旦那はモンブランとかだと食べるけど、そのままでは食べてくれない!私はゆでただけでも十分なんだけどなぁ~、さてどうしよう。昨日冷凍パイシートを買ってきたから、マロンパイにでもしてみようかな♪朝 長女を幼稚園に送ってから、早速マロンペースト作り。栗をゆでて中身を出して、それに砂糖・牛乳・スキムミルクを入れてまぜまぜ。それから裏ごしして鍋にもどし、もったりクリーム状になるまで弱火でまぜて水分をとばして完成☆なかなか美味しいものになりました!先ほどオーブンでパイが焼きあがり~~~♪さて、久々のお菓子作りは楽しかったなぁ。次女も適当に遊んでてくれたから、さささーっと作れたしね!長女が帰ってきて、3時のおやつに早速食べなくちゃ。美味しくできてるといいなぁ。
2008.09.09
コメント(2)
昨日大分でサッカー観戦してきました。結果は1-0で負けちゃったよ~・・・・・リーグ戦のような攻撃力がなく、守りの堅い大分から得点する事ができなかったです。ウェズレイにやられたって感じですかね。リーグ戦は首位を守るため、9月13日の大阪での試合は絶対買って欲しいですね!我が家は大分に続き、13日大阪入りします!家族旅行をかねてですが、楽しんできますよ~♪名古屋が勝ってくれたら、最高の旅になるんだけどね。長女はたこやきを楽しみにしています。1人で1パック ぺロッと食べちゃうので、今回どんだけ食べてくれるか楽しみでもあります。一泊二日の旅だけど、思いっきり満喫予定です。
2008.09.08
コメント(2)
まーったく日記を書いてなくて久々来てみたら、な、なんと一年もの月日が流れちゃってたよ~~~!!!一年間何してたんだろうね~って、いろんな事があったかな・・・さて明日はサッカーヤマザキナビスコカップ、準決勝の2戦目です。私と旦那の好きなチームは名古屋♪1戦目は名古屋のホームで1-1の引き分け・・・・・名古屋ちょっとピンチ?いえいえ、明日は大分のホームで圧勝でしょう☆という事で明日は大分まで家族全員で応援に行ってきまーす。長女(ゆー)次女(らー)は、おとなしく観戦してくれるだろうか・・・・うーん、多分無理かも。今日の夜旦那が帰ってきてから私の実家(佐賀)に行き、一泊して昼頃大分入りの予定。試合開始は18時なので、その頃にはテンションも落ちてそう。まあ行ってみないとわからないけど、できたら一緒に観戦してくれると嬉しいな♪終わって高速に乗って長崎まで帰ってくるけど、戻りは深夜0時~1時でしょう・・・・子供たちはぐっすり寝るだろうから大丈夫だけど、旦那運転大丈夫?月曜の仕事きついだろうなぁ・・・・疲れるからやめようか?って聞いたけど、旦那「え、全然大丈夫だけど!」だって。まあ私も観戦に行かないと後悔しそうだから、思い切って行ってきます。勝つといいなぁ
2008.09.06
コメント(2)
すっかり怠けちゃってる私です。みなさまお久しぶりです(笑)PCは毎日開いてるんだけど、いつもゆーとらーに邪魔されてます。今も日記を書こうとしたら、らーちんが絵本を持ってきて読んで読んでと本で殴ってくるから痛かった~(泣)さて気がつけば夏休みももう終わりですね☆みなさんどうすごしたかな?私はとても長~く感じられ疲れました。いろんな事もあったしね。一番大きなニュースは、ゆーちんの手術かな。手術と言ってもそう大したものじゃーないんだけど・・・6月末に3歳半健診を受けた時に、「臍ヘルニア」と診断されて小児外科を紹介されました。簡単に言うとでべそちゃんなんですけどね(笑)おへその内側に穴があるので、そこをちょちょっとふさぐ手術で30分位で終わりました。一応全身麻酔だったので、目が覚めるまで心配だったかな。術後は痛みで大泣きでしたが、一泊入院で元気に帰ってきました。今お臍はかっこいいですよ!これで大人になったらビキニを着られるね~♪着るかどうかは?だけど。入院は私が付き添い、らーちんは旦那と2人で一夜をすごしました。泣くかな?と心配でもあったけど、私がいなくても旦那と楽しくすごしたみたい・・・お母さんは必要なしか!!!!次の日迎えに来たときは、ちょっとだけ私の所にきただけでほとんど旦那にピッタリ張り付いてお父さんっ子が出来上がってました。この手術でゆーちん・らーちんの成長ぶりを見ることができました。特にゆーちんなんですが、検査で採血しても術前の点滴もまったく泣かなくてビックリ!いつからそんなに強くなったんでしょう・・・あとゆーちんの血液型も判明☆旦那A型 私AB型で、ゆーちんはB型でした。私は多分Bだろうと思ってたので、やっぱりねって感じでした。旦那は自分と同じでA型じゃないかなと言ってました。残るはらーちんのみ。果たして彼女は何型なんでしょう?そのうちわかるだろうから、それまで楽しみにしておこう~♪明日から9月だけど、まだまだ暑いのかな?幼稚園の送り迎えがあるので、涼しくなってくれるといいな。
2007.08.31
コメント(2)
昨日幼稚園から帰ってきたゆーちんは、元気なんだけど熱っぽい!測ってみると38.2℃でした。一応病院に連れて行ったら、インフルエンザの可能性もあるとの事。次の日になっても下がらなかったら、診せにきてと言われ今日は雨の中ゆーとらーを連れてバタバタと行ってきました。結果はただの風邪でした!まだ熱が下がらないので、2日位は様子を見てくださいだって・・・明日はゆーちんの楽しみにしていた遠足です!行けないよ~、きっとがっかりするだろうなぁ。幼稚園にも行きたくて、お休みしたくないって言ってたしね。でもきちんと治して行かなきゃ、他の子にうつると大変だからと説得。今はおとなしく布団の中です。早く治るといいなぁ。
2007.04.18
コメント(2)
ゆーちんが幼稚園に通いだして、あっという間に一週間がすぎました。泣いたのは初日だけで、あとは毎日朝になると「早く行こうよ!」とうるさくて・・・行きたくないって言わないので良かったなぁ。金曜日はもうお弁当を持って行き、午後まで普通にすごしてきました。お弁当は3分の1も食べてなかったけど、やっぱり慣れないから全部食べるなんて無理だよなぁ~。少しずついいので、いつか空っぽのお弁当箱で帰って来るのを楽しみに待ってよう~♪今度の木曜日はバス遠足なんだけど、ゆーちんは「明日が遠足?」って毎日聞いてきます。遠足も楽しみなんだろうなぁ~・・・らーちんも連れて行かなくちゃいけないから、私はクタクタになりそうだよ!遠足はまだ先にしてくれたらいいのになぁ~。遠足が終われば、今度は家庭訪問・・・次から次に予定があるぞー!!頑張らなくちゃ。
2007.04.15
コメント(4)
4月7日は、ゆーちんの入園式でした。明日から(もう今日だけど)いよいよ幼稚園生活の始まりです!本人は楽しみにしてるけど、大丈夫かな?入園式は大泣きだったよ~(笑)まあかなりの子が泣いてて、園長先生も「今年は泣き年です」って言ってたなぁ。いやー、ホール中に泣き声が響いてましたもん!凄かった・・・うちの旦那が、ゆーちんの声が一番でかかったなぁ~って笑ってました。お気に入りの先生がずっとそばにいてくれたので、落ち着いたのか後半は1人で椅子に座って頑張ってました。慣れてしまえば平気なのかもしれません!頑張って通ってもらわないと、私もらーちんものんびり出来ないし。木曜までは午前中なので、送ったらすぐにお迎えなんだろうな~ 疲れそう。これからは、日記も書きにこれるかなーとは思ってますが、パソコンの前に座るとすぐにらーちんが近寄ってきて、横からキーを押してくるのでまだ難しいかもしれません。ゆーちんがいないので、お昼寝をいっぱいしてくれるのを願う母です。
2007.04.08
コメント(2)
長崎に来て3年、来年で4年目になります!来年からゆーちんは幼稚園なので、旦那に来年の転勤はないよね~と何度も聞いてました。大体4年で転勤なのですが、そうじゃない時もある。昨日ちょっと旦那と話してたんだけど、福岡支店の人が1人辞めるそうです。誰か行くと思うんだけど、旦那が行こうか迷ってる感じで・・・言えば希望の所に行けるそうで、福岡だったら両実家が近くになるからいいんだよね。あと1年長崎にいて、次何処になるか?よりいいかも。ゆーちんも1年幼稚園に行って、別の幼稚園に変わるのもね~。でも長崎に居る方が、旦那は勉強になるらしいので急ぎたいとは思ってなくて・・・私もちょっと考えてしまったよ。転勤族は大変だなぁ~・・・
2006.12.01
コメント(2)
久しぶりの日記です(笑)気がつけば今年も残り1ヶ月と少し、早いね~と1人でしみじみ。今月は初めから何かとドタバタだったなぁ。1日 ゆーちんの幼稚園入園願書提出。人見知りの激しいゆーちんだけど、行けるのかなぁ~ちょっと心配です。2日 ゆーちん3回目?4回目だったかな、肘内障にまたなり整形外科へ!9月に行ったばかりだったので先生にも、「ゆーちん常連さんになってきたね」と言われるし(笑)完全に癖になってしまいました。6日 私の両親が日帰りで遊びに来る。おばあちゃん大好きのゆーちんは、大喜びでずっとテンションが高かったなぁ。で、帰る時におじいちゃんとおばあちゃんと一緒に行くときかず、嬉しそうについて行ってしまいました。もう親離れ?最初はかなり寂しかったけど、だんだん慣れ月曜から金曜までらーちんとのんびりした毎日を過ごしました。やりたい事も出来て、リフレッシュできたなぁ。ゆーちんは月・火は大丈夫だったけど、水・木はずっと寂しかったようです。10日の夜に帰ったら笑顔でお出迎えしてくれたなぁ~。11日 ゆーちん七五三。天気が悪い中、太宰府天満宮へお参りに行く。義両親には早めに連絡してたのに、義父は12日と勘違いしてて仕事が入ってて義母だけが一緒についてきました。朝から髪のセット着付けと、嫌がるのを何とかおだてて疲れた~。2年後今度はらーちんかと思うと、らーは3年後でも良いかな?と思ってしまった。14日 やーっと欲しかったコンポを買う。全然聞かなかった音楽を毎日聞いてます!ゆーちんはミスチルの箒星が好きで、延々と聞いてます。他のも聞こうよ・・・17日 ゆーちんの幼稚園面接。らーを見てもらうために、私の母に来てもらう。面接は親だけだっんだけど、面接の間ゆーちんは教室で待ってたんだけど大泣き。泣き続け疲れて寝てしまってました。4月から大丈夫か????19日まで母がいたけど、天気が悪く何処にも行かず家でゴロゴロ。雨じゃなければ平和公園にでも行ったんだけどなぁ。また今度遊びに来てもらおう♪旦那は仕事が忙しく、しかも風邪気味でゆーちんにうつってしまったようです。今朝からくしゃみをするたびに大量の鼻水が出てます。最近は病院通いも多いし、勘弁してよ~~~。様子を見てひどければ連れて行かなきゃ・・・・11月の残り10日 のんびり過ごせるかな?
2006.11.20
コメント(4)
梅雨があける頃から夏バテをしてて、暑がりの旦那が夜中にクーラーをつけるので風邪ひいちゃったよ!ゆーちんも鼻水ダラダラなんだよね・・・私はノドが凄く痛くて、多分赤く腫れてるんだろうな。うがい・のど飴・のどスプレーなどなど頑張ってるけど治らない。こうなると1ヶ月ぐらい続くから困ったよ。らーは私の抱っこじゃないと泣くし、どうにかして~~~~と、毎日叫んでます。暑いからベルトをしているらーは、涼しくしてあげないと機嫌が悪いしらーばっかり抱っこしてるからゆーちんの機嫌も悪い、昨日ゆーちんに「お母さんが2人いればいいのにね」なんて言ってました。そうそうらーの脱臼もずいぶん治ってきてて、この前もう少しの辛抱ですね!って言われました。8月中にベルトが外せるといいなぁ♪ベルトしてるので寝返りもしてなかったんだけど、お風呂上りの数分だけ自由にさせててそしたらその間に寝返りしてるんだよね!やっぱりベルトで固定されてるから、好き勝手に動けないのでかわいそうだよ・・・・1日でも早く外せる日が来ますように☆そういえばこの前やっと圧力鍋を買いました!前からずっと欲しかったんだけど、これが欲しいってのがなくて・・・でも最近良い物を見つけてネットで購入。いや~短時間でできるから感激☆ガス代も少しは安くなるだろうって思ってるけどどうかな?いろんな料理を作っていくぞ。
2006.07.29
コメント(2)
昨日らーの健診でした。身長や体重など順調に育ってましたが、股関節の開きが悪いと言われ、保健センターの近くの整形外科を紹介されてそのまま診せに行きました。診察の結果「股関節の脱臼」と言われました・・・いつなったとかは分からずレントゲンで詳しく説明をしてもらったけど、左足の骨が変でした。昨日から矯正ベルト(リーメンビューゲル)をつけてるらーです。ベルトの調整がなかなかきちんとできず、今日も病院へ!!家からバス1本で行けないので不便。こんな事なら家の近くの整形外科に行けばよかったと後悔ですが、今行ってる病院の先生が凄くいい人なんです。おじいちゃん先生なんだけど、らーが泣くと「ごねん~、痛いよね!」って自分が悪いように誤ってくれて、泣き続けると即抱っこであやしてくれます。看護師さんたちも皆良い方たちばかり、ゆーちんの相手をみんなでしてくれます。人見知りの激しいゆーちんは、しばらくはみんなを睨み続けて・・・慣れてくると大丈夫なんだけどね。かわいそうだけどしばらくはベルト生活のらー。あさってもまた病院で大変だけど、頑張ればほとんどこれで治るみたいだから辛抱です。だんだん暑くなるからあせもが大変かもしれないけど、らーが辛くないようできるだけの事はしてあげたいです。どの位で治るかはわからないけど、少しでも早く治るよう努力していこう!!!
2006.06.28
コメント(2)
一昨日ゆーちんが転んで怪我をしました。最近夕方になると、同じアパートの子供・ママ達が外で遊んでるんですよね。らーちんの機嫌が良ければ私達も出るのですが、なかなかタイミングが合わず出れてませんでした。久しぶりに出てゆーちんは、お友達と遊べて外に出れた事でテンションが高くて、10分もしないうちに転んでしまったんです。私は話をしてたので転んだ場面を見てなくて、気づいた時にはゆーちんが血だらけで泣いてました。転んだとこを見たママの話では、転んで2回地面に顔をぶつけたようで口からの出血!!慌てて部屋に戻り唇の怪我を見ました。下唇は皮がめくれて砂が入り込んでたけど、すぐに血は止まりました。上唇は打ったため内出血して腫れあがってオバケみたいに・・・最後に口の中、ここはしばらく血が止まらず、なんか穴があいてました。大泣きでしたが、すぐに落ち着いて寝てしまったゆーちん・・・疲れたの?痛くないの?でした。30分ほど寝て起きたのですが、思い出してまた大泣き。泣いたら傷口が開くから泣かないで!って言っても子供だから理解できず、何とかアイスでごまかして泣き止ませましたよ!アイスは唇を冷やせて良かったです。その日はそれで終わったんですが、次の日改めて口の中の傷を見てビックリ・・・裂けてました。どこが裂けてたかと言うと、前日穴があいてると思った部分。上唇と歯茎をつなげてる前歯の中心にあるスジ?なんて言えばいいのかな、うすい皮のようなものです。歯茎の方がペロペロしてるんですよ!見ただけでも痛そうだけど、ゆーちんは何ともなさそう・・・ご飯も普通に食べてます。しみないのかな?きっとそのままにしてたらくっつかないと思います。旦那にどうしよう?って相談したら、旦那もどうしていいかわかんないって・・・そうだよねー、よっぽどの事がないかぎり裂けたりしないよね!一体どんな転び方をしたんだろう?歯医者に行って相談した方がいいのかな?それとも美容整形外科かな?しばらく悩んでしまいそう・・・でも大丈夫なんだろうか?膿んだりしないかなぁ~・・・・
2006.06.14
コメント(2)
気がつけば長いこと日記を書いてませんでした。1ヶ月以上なので、月記だよなぁ~・・・毎日ドタバタと1日が過ぎていき、日記は別の所で1つ書いてて、自分でも日記帳に書いてるのでここに書くと3つになってしまうんだよね!なのでたまにしかやってこないと言うのが正直なとこです。あとパソコンがヤバイです。もともと調子が悪いのを何とか使ってるんだけど、少し前にゆーちんがお茶をかけてしまい・・・黒画面がしょっちゅうです。もう時間の問題です、何とか頑張ってくれ~!!W杯前に液晶テレビを買う予定で、その後ゆーちんに壊されたコンポを買う予定なので、パソコンまでとなるとちょっと困るなぁ。昼間黒画面になる事が多くて、ネットができません!!子育てはずいぶん余裕ができてきました♪らーちんは3ヶ月になり、2500g弱で生まれてきたけど、今は5500gまで増えちゃって丸々小デブちゃんになってます(笑)昼間昼寝をしたくても、小悪魔ゆーちんに叩き起され奇声で起されいつも可哀相です。なので2ヶ月から夜はまったく起きる事なく、ぐっすり寝てくれて私はラクしてます!それで熟睡してるから、朝はかなりご機嫌でよっぽどお腹が空いてなければいつ起きてるのかわかりません。1人で遊んでるんだよね~♪ゆーちんのお陰??さてゆーちんは毎日元気いっぱいで、口うるさい奴になりました。ほとんど私の言ってる事の真似なんだけどね~・・・かなりおねえちゃんになって、らーのお世話をしたがるけど何かいじめてるようにしかみえない(笑)なかよし姉妹になってくれるといいな~。さて最後に私ですが、ボチボチ手作り始めてます。洋裁は無理だけど、お菓子作りなど無い時間の中でちょちょっとしてます。朝が一番自由になる時間なので、早く起きて頑張ってますがらーがスクスク?と育ってるお陰で、肩こり・腰痛に悩まされて・・・頭痛も最近ひどく、のんびり1人になりたいです。とうぶん無理だけど。実家に帰った時にゆっくりさせてもらってます。久しぶりの日記 何とか続けて書いていきたいけど、どうなるかなぁ(笑)
2006.06.03
コメント(4)
長崎に戻ってきて約1ヶ月、何とか今の生活にも慣れたかな。らーも昨日で2ヶ月になりました。2500g以下で生まれたから、26日に保健婦さんが訪問してくれて成長具合をみてくれました。1ヶ月に1Kg増えてるので、もう4500gはあるんだよね!オッパイをよく飲むから。日に日に私の腕や背中・肩は悲鳴をあげてるよ~。ゆーちんは実家で甘やかされて、もう好き勝手してます!朝から「お菓子食べる~」とか言うし、自分が優先されないからキレるし・・・らーをかわいがってくれるけど、でもいじめる方が多いなぁ。ベットに寝かせてると、頭・顔を叩く 足・手を引っぱると大変!!昼間は30分と寝てられないから、らーがちょっと可哀相。まあそのうちいいおねえちゃんになってくれるといいなぁ~★らーはゆーちんと同じで旦那似です。私に似てる所はあるのか・・・・女の子はお父さんに似た方が良いなんて言うし、旦那が言うには正確が私に似るのでは だと。キツイ正確になると言いたいのだろう。似た姉妹になるのかな?まあそれはだんだん判っていくけどね、楽しみにしとこう♪さてさて明日からGWです。旦那は有給を使い9連休にしました。こんなに休みになった事なんて、今までないんじゃない?とりあえず前半は長崎にいて、いろいろ用事を済ませます!後半は両方の実家に帰ってのんびりするぞ!!孫に会うのを楽しみにしてくれてるだろうから、預けて旦那とどっかにいきたいけど、らーにオッパイを飲ませないといけないからそう長時間はでかけられないよね・・・あーあ。義弟の赤ちゃんも見に行かなくては。義妹が、らーに似てるって言うんだよね。1ヶ月半しか違わないので、会うのが楽しみ。
2006.04.28
コメント(2)
4月1日長崎へ帰ってきました!1月末に里帰りし、2月27日に帝王切開で次女を出産して、1ヶ月健診を無事に済ませて戻ってきました。3月の最後の週は旦那が福岡出張だったので、私の実家から出勤してたのですが、毎日帰りは午前1時頃・・・忙しいから呼ばれたんだけど、私もぐったりでした。昨日は旦那が仕事だったので、実家の両親に車で送ってもらいました大量の荷物と共に・・・部屋はたまに旦那が掃除をしてくれてましたが、でもかなりホコリがたまってました。掃除をして荷物の片付けをするまで両親に居てもらったので、かなり助かりました。今日から4人での生活が始まります、楽しく頑張れたらいいな♪
2006.04.02
コメント(2)
いよいよ今日の夜、実家に帰ります。確実に1ヵ月後には子供は生まれてます♪昨日の夜は、旦那とここで3人で寝る最後の夜だね~なんてしみじみ話してました。そう今度帰って来る時は4人家族なんですね。どうなってるんだろう・・・多分ドタバタしてるんだろうなぁ。ゆーちんがかなり甘えてそうで怖い。荷物は朝のうちに車に積んだし、夕方まで細々とした事を済ませなきゃ。ベビーベットも組み立てなきゃいけないし、旦那が帰ってくるまで意外と忙しいかも。掃除をしたけど、旦那が散らかすだろうなぁ~!帰ったら帰ったで、やる事はいっぱい。のんびりできるのは、入院してる間だけかも(笑)実家のPCで日記書けたら、書きます!みなさんお元気で~☆
2006.01.27
コメント(1)
今年に入って日記を書いてませんでした~。年末・年始をお互いの実家ですごし、3日に長崎に戻ってきました。4日から旦那は仕事始めだったのですが、同僚に風邪をうつされ帰宅・・・次の日は完治せず会社を休みました!他の人にうつすといけないしね。でも夕方からかなり熱が出て39℃近かったです。で、最悪な事にゆーちんも熱・・・・熱性けいれんをおこすといけないから、熱の様子を見ながら座薬。次の日になっても2人とも39℃の熱にうなされ病院へ!!2人ともインフルエンザ(T^T)みんな予防接種を受けてなく、小児科の先生に「おかあさんが妊娠してるのだから受けとくべきでしたよ!」と一言。旦那は病院・注射嫌いなのよね。私にうつるのは時間の問題かなって感じ、もうほぼ諦めてました。まあ一応うがい・手洗い 2人に近づかないを頑張りました。ラッキーな事に私だけうつされずに済みました!!奇跡だよ☆ゆーちんは病院に行った日に治り、旦那は連休まで会社を休みました。今年から予防接種は全員で受けることを決定したのは言うまでもありません。あんな怖い目には二度度遭いたくない!!!しかし連休明けから私は普通の風邪を引き、最近までずっと調子は最悪でした。今月末に里帰りの予定を早めようと思いましたから。まあ今は何とか具合も良くなり元気になりました♪気が付けば出産まで、あと1ヶ月少々。早いなぁ・・・風邪具合も悪かったし、寒いので家からほとんど出ずの生活でした。27日の夜から実家に帰ります。やっとゆーちんの世話も母に見てもらいのんびりしよう!と言いたいとこですが、帰ってやる事はいっぱい。出産準備、帰ってからしか出来ないことの用事を済ませなきゃ。そんなこんなしてたら、すぐに生まれるんだろうなぁ・・・・生まれたら24時間暇なし・・・私にのんびりする暇などないのね、きっと(泣)今のうちにのんびりしておきます。最近ちょっとだけあった時間に編み物はしてました。だんだん趣味の編み物の時間もなくなるのね~、淋しい。
2006.01.21
コメント(7)
今日は朝から雪が積もってて、かなり寒い!!!なのに検診日で病院に行かなくちゃいけなくて、もう最悪。まあバスは何とか動いてたけど、うちの近くは急な坂があるから一番近くのバス停までバスがこなくて、離れたバス停から乗車。もう寒いうえにゆーちん抱っこで疲れたよ(>_
2005.12.22
コメント(0)
最近体の調子が悪くてなかなか進んでなかったけど、やっと昨日ゆーちんの新作ワンピが完成しました!!お正月用にって頑張ってきたけど、出来上がって見てなかなかの出来に自分でも満足しちゃってます。まだ着せてみてないんだけど、喜んでくれるかなぁ・・・・今回はかなり大きめに作ったから、何年かは着れるはず。次の子にも着せれるし、作ってて楽しかったなぁ♪また次の作品用の毛糸は準備してるし、今日からまた別物を編んでしまいそう(笑)贈り物用の赤ちゃんのルームシューズを2足作らないといけないので、そっちからとりかからないといけませんが。冬は寒いから嫌いなんだけど、編み物はできるからそう嫌ってはいけないなぁ・・・・
2005.12.17
コメント(2)
ずっと胃の調子が悪くて、余り食べれない生活を続けていたら顔色は悪いし、動くとちょっとフラフラって状態が・・・・これはヤバイと思い、先週の土曜日栄養のある物を頑張って食べたら、一気にまた胃がおかしくなり日曜日は1日嘔吐・嘔吐で寝込んでました。寒い日が続き、頭痛・肩こりと最悪。食べるとムカムカでもうツワリが戻ったようでした。ゆーちんは毎日元気で振り回されて、疲れもたっぷり溜まってなかなか元の体に戻らなかったけど、早く寝てパソコンもそこそこにして、のんびりすごしてたら今日は今朝からずいぶん元気に!!やっぱり元気が一番だなぁ~と、つくづく思ってしまった。私はこんなだったけど、お腹の赤ちゃんは元気で毎日ドカドカ蹴って痛くて痛くて・・・・もう8ヶ月に入ったし、残り2ヶ月半なので頑張ろう!あー、でも出てきたらまた今以上に大変なんだろうなぁ・・・・(>_
2005.12.15
コメント(0)
今日から12月ですね~、今年も何かドタバタしてあっという間だったなぁ・・・今月で8ヶ月目に入るし、のんびりできるのもわずかです。今のうちにゆっくりしたいなぁ~なんて、多分無理!!ゆーちんは毎日ドタバタうるさくて、自分の時間もなかなか作れず最近編み物も進んでません。お正月用にゆーちんのワンピを編んでますが、はたして間に合うのか・・・・?微妙です。編み物だけすればいいんだろうけど、他にもいろいろしてるからなぁ。最近は実家から大根を沢山もらってきたので、カクテギ作りに夢中☆普通の漬物に飽きたので、たまにはって作ってみたら美味しい♪胃が悪いので少ししか食べれないけど、旦那はもう箸が止まらなくてパクパク。毎年大根の季節になったら必ず作る1品になるでしょう(笑)昨日は私達の結婚記念日でした。一応旦那がケーキを買ってきてよ!と言ってたので晩ご飯にお祝いでした。天気がイマイチだったので、行きたいケーキ屋に行けず残念でした。美味しいケーキが食べたかったよう(>_
2005.12.01
コメント(0)
週末はまたまた実家へ帰ってました。今回は九州国立博物館へ行く為です!特別展が27日までだったので、前日の26日に旦那と行ってきました。覚悟はしてたものの、かなりの人でした・・・・観光バスも来てたし、まあいい物が揃えてあるのでこういう機会じゃないと見れないしね~と、思ったけど人を見に行った感じでもありました。妊婦の行く所ではなかったですね・・・(笑)立ちっ放しの、歩きっぱなしの約4時間でした。まあ久々に大宰府天満宮にも行けたし、梅が枝餅も食べれたし良しとしなくちゃ。行ってる間ゆーちんは、義母に見てもらってましたが朝からずっとテンションが高いままで、興奮続きだったのでしょう・・・夜かなり泣いて大変でした。義母に預けすぎたと後悔。昼夜共に疲れました(>_
2005.11.28
コメント(2)
昨日お腹の子の名前をちょっと考えてみました。ゆーちんは義父が考えてくれたので、今回考えるのは初めて!いいなぁ~と思う名前を出して、良い画数で漢字を考えてたんだけど凄く難しい!!!苗字になかなか合う字画が無くて、いや~苦労してます。気がついたら深夜3時になってました。ゆーちんの時、義父が眠れないと言ってたのがよーくわかりました。いい加減には付けられないから考えるけど、はたしていい名前を考える事ができるかしら・・・・不安。さて今日はゆーちん遅めの8時起きだったので良かったです!早めに起きられたら私絶対起きれなかったよなぁ・・・昼前から買い物に出かけました。100均行って、本屋・おもちゃ屋などなど。ゆーちんに安いおもちゃを久々に買ってあげたけど、旦那がクリスマスに電動で動く乗り物を買うと言い出した。ゆーちん喜ぶだろうなぁ・・・誕生日も近いので、兼用でのプレゼントになるけど大きくなったら別々に要求してくるんだろうなぁ。旦那がクリスマスのプレゼント何がいい?って聞いてきたけど、うーん欲しい物あったっけ?誕生日も何も買ってないから、欲しい物は買ってくれるみたい・・・腕時計が欲しいけど、なかなかこれだ!って品がないのよね。年末天神に見に行って買うかなぁ。ゆーちんのフード付カーディガンが編みあがりました。最近はできると、ゆーちんが凄く喜んで着てくれるから編みがいがあります。さて次はまたワンピを編みます☆毛糸も購入済みだけど、編み始めたら確実に旦那に「また?」と言われるだろうなぁ・・・(笑)寒い間中続くと思われる、私の編み物生活!まだまだ先は長い。
2005.11.20
コメント(2)
旦那が美味しいチーズケーキが食べたい!と言い出したので、ネットでお取寄せしてみました。昨日商品が届きましたが、期待してなかったけど旦那とこんなもんなんだね~とちょっとがっかり。味も普通だったし、これなら近くのお菓子屋さんに行った方がよかったな。まあどの程度かが分かっただけよしとしよう!今日は昼間街まで出かけてきました。買いたいものがあったし、某物産展にも行きたかったので!物産展では、お取寄せしたチーズケーキよりいい物が売ってました。あー、こっちがよかった・・・買おうか迷ったけど、まだお取寄せのケーキが残ってるので諦めました。体重が増えるのもヤバイしね!おかずになりそうな物を買って早々に帰ってきました。食べたい物は目で見て買うのが一番だ・・・
2005.11.18
コメント(2)
ずいぶん前からゆーちんが昼寝をしなくなりました。なので夕方17時~18時頃には寝てしまい、朝までぐっすりです・・・恐るべし。朝は5時~6時起きなので、これまた面倒!!私は6時に起きるからいいけど、旦那は早くから起されて大変そう(笑)お弁当作りを邪魔しなければいいけど、朝からドタバタ・ギャーギャーとうるさくて、ご近所さんは迷惑してるかも。なので夕方16時頃お風呂に入り、17時頃晩ご飯が最近の生活パターンかな。今日もその通りで、旦那が帰って来る19時~21時頃まで私の時間がたっぷりです。編み物もかなり進むし、ネットもやり放題!!さてさて今日は何をしようかなぁ・・・
2005.11.16
コメント(2)
午前中病院に行ってきました!今日で23w1d、来週で7ヶ月に突入。早いものですね、毎日ドカドカとお腹を蹴られて痛いです(>_
2005.11.08
コメント(6)
ゆーちんはかなりの男嫌いで困ってます・・・と言うか、怖いみたい。昨日も隣のアパートで引越しをしてて、沢山の男の人がいたから私にしがみついて歩けない。荷物やベビーカーがあるから抱っこできなくて、もう大泣きで歩いてました。電車で隣に座っててもダメだし、前から歩いてくるだけでもダメ・・・いったいいつからこうなったんだろう・・・?昔は平気だったのになぁ。旦那にどうしてかなぁ?って聞いてみたら、旦那が思い当たる事が2件あると言い出した!聞いてみると、1つは旦那の実家に帰省中酔った義父がゆーちんにまとわりついた事。ゆーちん怖かったのか大泣きでした!2つめは旦那の会社の人たちとバーベキューをした時、嫌がるゆーちんを無理やり抱っこして遠くまで連れて行った旦那の同僚。あの時もかなり泣いたっけ・・・・義父には懐いてきたから、きっとあの同僚のせいだ!!!いまだに旦那の会社に行くのが大嫌いだもん。あのデブのせいか・・・迷惑な話しだよなぁ。旦那は男の人に寄りつかないから喜んでるけど、何処に行っても男の人がいると私にしがみついて離れなくなるので私は嫌なんだけど。ゆーちんが8ヶ月位の時だったけど、きっと生まれてきて初めての恐怖でそれがずっとなくならないんだろうなぁ・・・可哀相な事をしたな、もしずっと男嫌いだったら許さないからなぁ!!
2005.11.06
コメント(6)
うちは収納スペースが少ないので、かなりの荷物を実家に置いてます。今回はコタツ布団を持って帰ってきました。長崎もずいぶん寒くなったもんね・・・寒さ嫌いの私としては辛い時期になりました!冷え性だし。寝る時はもう靴下なしでは寝れません。お葬式は無事に終わりました。おばさんには1度しか会った事がありませんでしたが、式では泣いてしまいました。まだ57歳で、23年の闘病生活だったそうです。葬斎場だったので、時間通りきっちり終わりました。義母がかなり心配をしてくれたので、式に出ただけで済み早めの帰宅でした。ゆーちんはその間、私の実家で大人しく?待っててくれました。と言うか私がいなくてもおばあちゃんがいればいいのよね!私は必要とされてないようです。夕方から旦那の実家に行き、そこでもおばあちゃんにべったり。私と旦那は出かけさせてもらいました。久々のんびりの外出でした。日曜日は天気も良くて気持ちが良かったから、福岡空港近くまで飛行機を見に行ってみた。ゆーちんは「乗る、乗る」とうるさくはしゃいでました。じゃんじゃん飛行機が来るので、時間を忘れ眺めてたなぁ・・・あー、何処か旅行に行きたいな。早めに戻るはずが長崎に帰ってきたのは20時すぎで、どっと疲れました。
2005.10.31
コメント(4)
来月まで帰らない予定だったんですが、昨日旦那のおばさんが亡くなり夕方帰る事になりました。義母は私はお葬式に出なくていいと言ってくれましたが、義父のお姉さんなのでそういう訳にもいかないかな~。弟2人の奥さんは2人とも出席しないだろうから、私ぐらいはね。妊娠中はあまり行かない方がいいとも聞くけど、まあ絶対ダメって訳ではないだろうから。まあ葬儀場だから、椅子もあって寒さとかも大丈夫でしょう。喪服が入るか心配だったけど、意外にもお腹がまだ出てなくて全然大丈夫でした。まあ入らなかったら、実家の母に借りれるし。最近お腹があまり減らないので、1日2食とかで体重が減りました。栄養はちゃんと摂ろうと、鉄分・カルシウムはちゃんと摂取で野菜生活でした。まあ赤ちゃんは元気に動いてるから大丈夫かな。胃が小さくなってしまったかなぁ~。
2005.10.28
コメント(2)
お腹の赤ちゃん用で作ってしまいました。生まれるのは2月末だけど、多分大きいので来年の冬位に着る事になるかな?作り出すと面白くて、ついつい続けて作るんだけど旦那には「また作ったと?これからもまた作るよね~」といつも言われてます。毎年寒くなるといつも作ってるしね・・・まあ趣味なのでやめる事はできません!これからも作り続けますよ~~~~♪今日は朝から長崎バイオパークへ行ってきました。9時すぎに出たので、10時半には到着!!雲が多くてちょっと寒かったけど、ゆーちんがほとんど歩いてくれて凄く喜んでたので行って良かったな♪幼稚園の遠足とかも来てたので、賑やかでした。カンガルーだかワラビーだか知らないけど、柵から脱走してて面白かったです。クイズラリーもあったので、約4時間程いたけどあっという間だったなぁ~。お弁当も持参で楽しい1日でした。
2005.10.22
コメント(6)
今日から6ヶ月に入りました!あと半分ですが、帝王切開での出産が決まっているのでほんとは半分無いのですが・・・まだ何とか今までの服が入るんだけど、そろそろお腹がきつくなってきた。マタニティーがあまり無いので、家では旦那の服を借りてます。体重が増えないよう何とか毎日散歩には出てますが、ゆーちんがちゃんと歩いてくれないと抱っこになるのできついです。貧血もあるんで鉄分摂取も頑張らないと!この前大量に野菜を買ってきて、野菜中心の食生活をしてます。そうそう昼間整形外科へ行ってきました。昨日の夜旦那がゆーちんの腕を変に引っ張ってしまい、左腕が痛いのかまったく動かさなくなってしまって・・・病院の先生が男の人なので、ゆーちん当然の事ながら大泣きです。いつになったら平気になるんだろう!ちょっと心配です。診察の結果は「肘内障」というものでした。肘の外側の骨から靱帯がはずれかかってるもので、5歳以下の子供に多くみられるそうです。子供が手を引っ張られた後に、痛がって腕を下げたままで動かさないと、これだと思っていいですよ!治療してもらったら、すぐに腕を動かしたので、ホッとしました。子供はいつどうなるか分からないので怖いなぁ。旦那にも気をつけてもらわなきゃ!!
2005.10.17
コメント(4)
金曜日の夕方から旦那の実家に帰り、土・日曜と山口県の萩まで家族旅行に行ってきました。親子3人での旅行は初めてだったので、凄い楽しみでワクワク!!土曜の朝は7時半頃出て、高速で約3時間ほどで到着しました。雨が降ったり止んだりで凄く寒くて、長崎より約10℃位温度も低い!寒すぎだよ~(>_
2005.10.10
コメント(0)
まだまだ暑さが残ってますが、ゆーちんのワンピースを編みました。編みながら暑くて、このワンピはいったいいつ頃着れるのかな?なんて考えてました。毛糸を買った時は、いい色合いになりそうって思ったけど、完成してみて「ちょっと派手」なんて思ってしまいました。なかなか想像してた通りにはいかないね!次はもっと優しいやわらかい色にしなくちゃ。さて今日は朝から天気がいいので、散歩に出かけなくちゃ!!昨日は雨で行けなかったけど、一昨日は3・5時間歩いてきました。旦那に歩きすぎだよって!注意されたけど・・・
2005.10.06
コメント(4)
木曜日の夕方から実家に帰ってました。今回は義両親が旅行でいなかった為、私の実家だけですみました。両方の実家に行くのは疲れるからね~。金曜日の秋分の日は、午前中安産祈願へ!行かなくてもいいかなぁ~なんても思ったけど、やっぱり行ってた方が安心だからね。お祓いしてもらって、お守りをもらいそのまま博多に行ってご飯を食べて福岡市美術館へ。旦那が見たい展示会があってたんですが、私は興味がなくゆーちんも大人しくしてないので、ぼーっと待ってました。母も一緒に行ってたので、ゆーちんはほとんど母にべったり!私と旦那は楽でした。土曜日は朝から里帰り出産の病院に予約を入れに行ってきました。先生は覚えてくれてて、あーあの時は大変だったね~なんて言ってくれました。どの位までに帰ってくればよいかなど、いろいろ話して帰ってきました。そして私はそのまま美容院へ!次は出産後になると思うので、短くすっきりしてきました。あー、やっとシャンプーも楽になるぞ♪そして今日はイチジク狩りに行ってきました。2年前ぐらいから行きたいと思ってて、念願がかなったんだけど連休最後だったので、熟れたイチジクがほとんどなくて、ジャムだけ買って帰りました。せっかく行ったのに、残念でした!19時ごろ戻ってきましたが、今回の連休はやりたい事がいっぱいあって大変だったけど、ほとんど済ませられて満足でした。
2005.09.25
コメント(4)
今日は検診日だったので、出かけてきました。今週で15週になりました、早いなぁ~!赤ちゃんも元気で、順調でした。でも病院で気になる事が1つあるんですよねー。それは体重計!!!何が気になるかというと、壊れてるんじゃないかな?って思うんです。いつもうちで体重を確認して行くんだけど、前回は-1Kgで、今回は-2Kg軽いんですよね・・・どっちが正確なんだろう?先生はつわりで減った分が、かななか戻りませんね~なんて言ってるけどほんとはどうなんだろう。自分の体重の正確な数字がわかりません(笑)まあ重くて怒られるよりはいいけどね!今日は血液検査を受けてきましたが、看護士さんのミスで2回も注射されてしまいました。あーあ、ついてないな・・・
2005.09.12
コメント(2)
旦那が土曜日に福岡で用事があったため、金曜日の夕方から実家に帰ってました。旦那は自分の実家に行き、私とゆーちんは土曜日の夕方まで私の実家でのんびり。実家に行くとゆーちんは、おばあちゃんにべったりで私には寄り付きもしないので、私は大変楽ができます!!買い物に行ったり、図書館に行ったり、散歩したりと久々の自由な時間でした。土曜日の夕方からは、旦那の実家へ。こっちでもおばあちゃんにべったりのゆーちん!調子がいいなぁ~と思ってしまいます。こっちでもゆっくりしようと思ってたんだけど、夜使ってる布団に大量にダニが発生してて大変な事に!!義両親は働いてるので、昼間は閉め切ってるし義母は天気が悪いと体調が悪くなるので、今回は布団を干せなかったそうです。全部の布団を廊下に出し、部屋は何度も掃除機をかけ何とか使える布団を探して、別の部屋で寝ました。被害は大した事なかったんだけど、何箇所か刺されてました。次あんまり帰りたくないなぁ~、とちょっと思ってしまいました。ダニって急に大量発生するものなのかなぁ・・・
2005.09.11
コメント(4)
最近あるサイトで面白いものを見つけました。知ってる人もいるかな?お腹に赤ちゃんが出来た時の夫婦の年齢を足して、3で割り、割り切れたらお腹の赤ちゃんは男の子で、割り切れなかったら女の子らしいです。へぇ~っと思い、ゆーちんの時を計算したら割り切れない!当たった。今の子の計算をしたら、割り切れました。という事は今度は男の子が生まれるのかな?この確率ってどの位の人が当たるんだろう、すごく興味津々です!!もしこの日記を読んだ人は早速計算してみてくださーい!!結果を教えてもらえたら嬉しいな♪
2005.09.03
コメント(8)
暑い中本を借りに行ってきました。最近ちょっとした時間に本が読みたくて、家にある雑誌を何度も見てました。そろそろ私も運動しなきゃ!って思ってたから図書センターへ。行き帰りはめちゃくちゃ暑かったけど、行ってよかったです。数冊雑誌・短編小説と借りてきて、帰ってついつい夢中で読んでました。昔は一日一冊は読んでたよなぁ・・・実家にはまだ昔読んだ本が残ってます!一度読んだ本をまた読むのもいいので、今度帰ったら持って帰ろう!最近は調子もいいので、そろそろ出かけないと・・・まだ無理すると出血はあるからあんまり遠出は無理だけど、ベビーカーでお散歩ぐらいはね~。さすがにゆーちんも毎日家の中じゃー窮屈だから。昼間もう少し涼しいといいのになぁ。
2005.08.31
コメント(6)
9月に新しくアルバムが発売され、その後ドームコンサートが予定されているミスチル♪そう私は大のミスチルファンです。毎回かかさずコンサートには行き、楽しんでるんですが今度の福岡でのコンサートは、12月24、25日だったかな。最初は行こうって思ったけど、その頃私は妊娠8ヶ月・・・・旦那にも「立てないし、座ったまま見れないだろう、無理」と言われちゃいました。やっぱり無理だよなぁ~(>_
2005.08.24
コメント(2)
午前中病院に行ってきました。ほんとは検診日ではなかったんだけど、先週から出血が多くてちょっと心配で行ってきました。赤ちゃんは元気に大きくなってました!出血がある時はとにかく安静に!!って言われたけど、なかなか思うようにはいかないよなぁ・・・横になりたくても、ゆーちんが大暴れでゆっくりできず(>_
2005.08.22
コメント(4)
全116件 (116件中 1-50件目)
![]()

![]()