今を大事に 光あるうち光の中を進め・・

今を大事に 光あるうち光の中を進め・・

PR

Calendar

Comments

王島将春@ Re:小さな決断(08/24) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
バッハ0501 @ Re:相互リンク(04/25) くーる31さん すいません。ゲームにあま…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
バッハ0501 @ Re[1]:ぜいたくな日常(03/28) mihri2さん♪こんにちわ♪ 確かに海外にい…
mihri2 @ Re:ぜいたくな日常(03/28) こんにちは、バッハさん。 遠くにいて実…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2009.07.24
XML
テーマ: 徒然日記(24668)
カテゴリ: カテゴリ未分類
映画館で映画が始まる前に「盗は犯罪です」と出るようになってからなのか、
電車の中でも「は犯罪です」とか、街中でもよく「~は犯罪です」という広告を見る。

このままいくと日本人は「殺人は犯罪です!」とかも言わないと分からなくなるのでは
「常識」よりも個人の「価値観」が優先されるようになってきた弊害なのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.24 12:51:42
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:~は犯罪です・・(07/24)  
MIKIKO3  さん
そうですねぇ~
パッケージにも「手を切るおそれがあります」等と
記載されていますよね(ーー)
痛い思いをして色々な事を覚え育っていく時代では無くなってしまった様ですね。。。
良いのか悪いのか???
でも「殺人は犯罪です」というコメントは見聞きしたくないですね(^^;)
(2009.07.25 10:07:37)

Re[1]:~は犯罪です・・(07/24)  
バッハ0501  さん
MIKIKO3さん♪こんにちわ~
今時痛い思いなんかさせると訴えられるのかもね^^;
「だから言ったでしょう?!」っていう注意書きが多いですよね。PL法対応なんでしょうけど、結局怪我すれば訴えられるんだから無駄な努力というか・・

(2009.07.31 12:51:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: