チラシ屋ブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
新しい靴がまだまだ馴染んで来ない今日この頃です・・。 踏み込んだ感触は凄くいいのだが、何かの時に足の指先が痛い・・。なぜ? 暑い日が続いて他の人たちはだれている中、少しゲームにいい感じで臨めてるんですよ。それはレシーブが良い所に返せてるんでしょうね、多分・・。 笑 今までも思った所には返せてたのですが、返す所、コースが間違っていました。 少しなんですが、考え方変えただけで楽になったので正解に近づいていると思います。 最初に教えておもらったのが、ストレートの攻撃に対してクロスで返球、クロスの攻撃に対してストレート、そしてレシーブは上げない。 基本はそうなんでしょうけど、やっぱり臨機応変にしないとですね、相手もそれを待ってますもんね。 例えば後衛からのスマッシュで前衛が同じ箱の中に入っていないとクロスに低い球なんて相手に打ってください状態ですもんね。 沢山の失敗、痛い目して上手くなっていくんだな~って思いました。(ほとんどが考えたら分かりそうな物もばかりですが・・) それから、「ハーフへのレシーブいい感じでできてるね」って言われる事があるんですが、自分ではまったく意識ができてなくハーフ?って感じなんですが、前でも後ろでもないって感じで捉えて聞いてるんですが・・笑 まだまだスピードの緩急つけてくる上級者のレシーブまでとれる位の技術はないです、後、上級者と初級クラスの人が組んだペアでリズムが違う相手も難しいです、自分までリズム崩れました。 笑 緩急が次のレベルアップのテーマですね。
Aug 2, 2010
コメント(8)