Confession @ random

Confession @ random

PR

Profile

べーやんチップス

べーやんチップス

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

べーやんチップス @ Re[1]:いい感じでござる。(07/03) Umi7727さん さすがに朝早くなんで大声…
べーやんチップス @ Re[1]:いい感じでござる。(07/03) toybox2001さん どうもすっかりご無沙…
Umi7727 @ Re:いい感じでござる。(07/03) がんばってますね~! そのむか~し、ジ…
toybox2001 @ Re:いい感じでござる。(07/03) こんちわ~。 お元気そうで、安心しまし…
meru☆ @ Re:ニジマスの葱味噌詰めホイル蒸し焼き。(12/29) おいしそう~。なんか日本料理屋さんで出…
2006.07.21
XML
カテゴリ: 独り言
はい、どうも。最近鉛筆を使うのにハマっているべーやんです。

些細な事ではあるものの、この一週間のひそかな嬉しかったことをご報告。

月曜日。
私の兄のような存在でもあるシェフの Tさん の家に顔を出しに行ったところ、奥さんと息子のみーくん(5歳)がいた。T兄は仕事でいなかったものの、久々に奥さんのHねーさんとみーくんと話を。私はこのように子供に接する機会がめちゃくちゃに増えているわけですが(というか周りが子を持ち出したからなのだが。)みーくんは私の知り合いの子供ランキングの中では実はぶっちぎりに一位だ(笑)。
その理由一、大親友T兄の子供だから。一、ともかく「べーにーちゃん」とかなりべたべたに好かれていて一分の隙も与えない程に懐いているから。一、こいつ、寝る前におやすみのハグとちゅーなんてかわいいことしてけつかる!(笑)
ま、ともかく私がめちゃくちゃ好かれている理由の一つとして、小さい頃に図鑑や大百科でよく動物、昆虫、恐竜、妖怪などなどに関して飽きずに読み漁っていたおかげでその手の話で軽く興味を惹き、昔こんな虫捕まえた、あんなことしたと経験談やら薀蓄話をしてあげるとかなりの具合でみーくんの好奇心を煽り、最終的には彼のハートをガッチリと。
以来、家に行けば彼の描いた昆虫の絵やレゴ、粘土細工などの作品に加えて、小学一年生とかの雑誌などを見せてくれたりと彼なりに丁重にもてなしてくれるのだ。(笑)その代わりにいろんな虫や魚の話をしたり絵本を読んでとせがまれたりする。


stickers.jpg

この手のキャラクターは全くわからんのでこの時とばかり彼は解説してくれるのだが、覚えられたのは、ま、ピカチューは知ってるとして、カモミールとかいう犬(…カモミールって紅茶じゃろ?)とおにぎりっちとかいう侍のようなちょんまげのやつと、もぐらと女の子は度忘れ。(知ってる人はみーくんとの友情がかかっているので教えてくらさい(苦笑)。)

そして彼は蝶のさなぎを孵化させたというので見せてもらったらなんとまあきれいな蝶が。
DSCF0012.jpg

飼いたいという気持ちが強いんだけども
「いいか、みーくん、蝶ちょさんだってお空を元気よく飛びたいし、お腹が空いたらご飯(花の蜜)もちゅーちゅー吸わなきゃいけなんだよ。みーくんだってお腹すいたらご飯食べたいだろ?」

名残り惜しくもしっかりと理解してその変わりに上の記念写真を撮って空に逃がせてあげたのです。う~ん、こうやって一つ一つ大人になっていくんだなあ…。

火曜日
夜にアンケート調査のバイトをしていて、今回任されたのがなんと大好きなラグビーネタ!!
これにはNZ人もやらないはずがないだろうと自分もウキウキしながらNZ中を電話かけまくり。
そしてその結果計8人をゲット。プロジェクトによっては2人とか調子よくて5人とかに比べたら明らかにぶっちぎって返答率高し!あんまりにやってて楽しいのでノリノリの人とはトライネーションズ(只今真っ盛りNZ、豪、南アの国際試合シリーズ)話に盛り上がり、「今までのアンケートの電話の中で一番楽しかったよ!」「私ラグビーそんなに興味ないけどあなたとやってて楽しかったわ!」と言わしめた。う~ん、これぞバイト冥利に尽きると言うやつですな(笑)。

水曜日
体重を量ったら先週に比べて2KG確実に減っていたことが分かった。ムフフ、運動の醍醐味っつうのはこうやって余分な脂肪がバーニングしてるのがわかる事でしょ♪

またここで牛肉版のサムギョプサル(焼き豚バラ)みたいな(?)ものを頂いて、バンチャン(小鉢)もいろんなものがでてくるしでたらふく頂ました。しかもワインも頂いたのでやや饒舌に(笑)。
下手な韓国語もこうなりゃ勢いで勝負ということで(苦笑)。
食事の後にデザートにりんご、ゴールデンキーウィ、キュル(みかん)とマンゴー♪を切ってくれてそれをたべつつ、ハンの映画コレクションを見ました。日本の映画もたくさんあったり韓国映画「ワンエナムジャ(王の男子?)」とちょっと男が女役やっている映画だとかいろいろ見せられたけどさすがに映画の韓国語を理解するのはむつかしい…。
お土産に韓国のインスタント麺頂きました。(これ全部辛いわけではないよ。)

Koreannoodles.jpg

木曜日

pringles.jpg

何々?トマト&モッツァレラ味?う~んすごくイタリアーノだな、おい。これでバジルが入ったらマルゲリータやんけ。前に出てたただのピザ味の在庫処理か、2次加工か…?と疑いつつも少し頂くと、「OH!ボーノ!!」なかなかうまかった。P&G、なかなかやるのう。でもこれ以上は食べるとやばいので残りはこの辺りを牛耳るベヤーノファミリーに食してもらった。(ゴッドファーザーのテーマで)

金曜日
ついに長い間ひっかかっていた案件が完全に解決した。
長く、なんとも精神的にくるものだった。今後はこの経験を活かして進んでいこう。
2度とこんなことが起こらない様に事前に対処できるように…。


こうして私の一週間が終った。
みなさんは何かいいことありましたか?
今週もお疲れさま。
週末をゆっくり休んで、来週もまた頑張って下さいね。

PS:今日ヤフーのニュースをみていたら、先日紹介した ドラマー 映像のサイトがYouTubeというのですが、ここで極楽とんぼの加藤さんの謝罪映像が見れたそうで。今はもう映像を消されたらしいですけどね。しかし、世の中の人よ、彼がどんなに辛い気持ちでいたのか考えたら男らしくテレビの前で万人に迷惑をかけた相方の為に謝罪をしたという気持ちを汲んで純粋にそっとしておいてあげようではないか。そういったことを面白半分に見るのはどうかと思う。そう思うとネットというのは怖くも感じます。

今日はそんなものの替わりに私の一週間の中で嬉しいことがあった気持ちを曲で表したらこの曲になりました。以前ブログでもその日のイメージソングでチョイスしていたものの、まさかこの曲にプロモーションビデオがあったとは!!(インストなのに!)さすがはグラミー賞を取っただけはある(インストなのに!)
懐かしいですよ~私もギターでコピーしたその曲とは、
トップガンのテーマ!!
♪Top Gun Anthem-Harold Foltermeyer & Steve Stevens

このギターを弾いてるのはスティーブ・スティーブンスっていうんですけど(笑)、彼ビリー・アイドルのもとで一緒に弾いていたり(Rebel Yellとか名曲知っとるけ?)、ちょっと前に氷室京介のツアーやアルバムでギター弾いてたし。しかしこのビデオでの彼、なんか頭すごいです、爆発してて。80年代のメタル全盛期だし、なんかおばちゃんみたいだよ(苦笑)しかもヒールが高いし(笑)飛行機の上いつの間にか勝手に上がっちゃってるし(爆)と突っ込みどころ満載♪
でもギターソロの最後の締め、3:08秒辺りのタッピング、ちょっとかっこいいぜ。不細工なかっこよさ、映画の名シーンと共に堪能してくださいな。なんせトムの出世作だしね。
ちなみに一緒にピアノ弾いている人がこの映画の音楽担当した人です。

rat&frog.jpg

相手の気持ちを思ってみんな仲良くね。(インドの洪水に巻き込まれてしまったそうです↑)

では Have a nice weekend!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.21 21:05:43
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: