2006年10月02日
XML
カテゴリ: 健康

昔の日記に書いた事があったとも思うんですが、私は幾度と無く激痛で有名な「 尿管結石 」を患ってきました。病院の先生に聞いたりしたところによると、腎臓で出来た石が、尿と共に出口に向かってきて下りてきて、そのさい尿管を封鎖してしまい、想像を絶するほどの激痛が出るようです。

ただ、よく勘違いされるのが、石が尿道等傷つけて、血尿が出るのは尿管結石の場合よくあることなんですが、傷をつけたことによって「 痛み 」が、出るのではなく、おしっこの管を石がふさいでしまい、出なくなった尿の圧力で痛みが出るようです。腎臓から膀胱まで尿の通り道は2箇所あるようなので、痛みが出ていて石が尿をふさいでいる時でも、完全に尿が止まってしまうことは無いようですが、そもそも尿は体内の老廃物や有害なものを腎臓が分解してくれたものを体外に出すわけですから、スッキリ出してあげないと体に良いわけがありません。

実際自力で石が落ちてこない場合は、手術や衝撃術なんかでの治療が必要となります。(下手したら、詰まったままで痛みがひいていてほっておいたら腎臓が死んじゃうらしいですからね)

私は今まで何度か痛みは味わい、肉眼で確認できるだけでも3個の石を排出した事があります。これまたよく言われることですが、石が出る瞬間ってのは当然男の場合チンチンを通るわけで、その時が激痛なんでは!?とよく聞かれますが、実際出る瞬間なんて「うっ」と思ったら、既に出てたってくらいのものです^^

私の場合、痛みが来る前はたいてい血尿が出てました。自分が尿管結石なんだとわかる前は、初めて血尿が出たとき「 うわ、俺死ぬんかな !!?」..ってほんまあせりましたもんw  実際尿に血が混じってるとかのレベルじゃなく、私の場合鮮血が出ましたもんね(汗

で、病院に行く間も無く続いてなんか突然立ち上がれなくなり、いよいよ鈍痛がはじまります。最初のほうは腰痛かな!?と錯覚するくらいの痛み..。それが上で書いたとおり、石が詰まって圧力が上がれば上がるほど、激痛に..(汗

歯を食いしばるとかのレベルじゃなく、脂汗がダラダラ..、おまけにじっとしてるのが辛いの何の。私の場合この激痛の間ジャンプし続けると痛みが和らぐとまではいかなくても、緩和される気がしました。人によっては湯船に使ったりするとましになられるとい方も聞いたことがあります。病院に行って注射や点滴をうってもらえばうその様に痛みは引くんですが、これも検査や何やしてもらって、通院してる病院じゃないと、待たされるばっかりで、挙句痛いのに一通りの検査をやってからじゃないと処置してくれないって事もあって、たまったもんじゃないです。

実際はじめて痛みに襲われて連れて行ってもらった病院は、その時働いていた仕事場から近かったけど、その後自店に職場を戻してからは遠くて、戻ってきてから痛みが出た際には新たな近くの病院に向かったんですが、結局待たされている間に痛みが自然に引いたって事も何度かありましたからね(涙

痛みの時間は人それぞれでしょうが、私の場合はだいたい1時間くらい痛いままです。痛みが来るのも寝てる夜中が多くて、痛みで目が覚めるという一番嫌な寝起きを幾度と無く味わってますw

その後、漢方薬を飲み続けたり、石を出しやすくするくるお茶なんかも飲み続けてましたが、数年たったらまた石が..って事が続いていたので、これらは私にあんま効果なかったのかな!?と、結局辞めてしまいました。特に漢方は金がかかりましたしね^^;

石によっては、何々の成分で出来てるから、それを口にあまりしないようにとか言われてまだわかりやすくていいんですが、私の場合は結局何をとったから石が出来るってもんでもないようで、困り果てましたわw 挙句に石で痛いと病院に行ってレントゲンとかとっても私の石はうつらないんですよね^^; だから初めて石を排石するまでは、尿管結石だとは言われても、違う別の病気なんじゃないのかと、落ち込んでましたもんw

でもやがてはじめて味わう事になる「 排石 」  ...。

結局何度も書きますが、尿管にいて尿管を封鎖してるときが痛くて、血が出るのもこの位置にいる時に、石が周りを傷つけて出るので、逆に言えば膀胱まで落ちてくると一段落です。うそのように痛みからは解放されますが、私の場合は尿道になんか違和感を感じます。

で、これが突然排尿中に「うっ」...と思ったら便器に「 カチン 」と、予期せぬ音が聞こえてくるのです。で、拾い上げてみるとそれが「石」なんですよね。私のはだいたい直径大きいので8ミリくらいだったでしょうか。これが一個、中にはたくさん出てくる人もいるようです。

成分によって色々のようですが、私の場合はうっすら琥珀色で、金平糖のようにぎざぎざ..。

そりゃ血も出るわって感じでしたw でもあれほどの痛みを味わされ、憎いはずの石も、出てきてしまえば何故か戦友のように..w

なんか共に痛みを乗り越えてきたんだと思うと、いとおしくは無いけど、なんか妙な仲間意識が出ちゃうんですよねww

これを後日病院にもって行き成分検査をしてもらうんですよ。だから検査のときの石は頼めば返してくれるのかも知れませんが、私は戻ってきませんでしたw 

なんかあほな日記になってきましたが、思う事は「 あの痛みだけはもう勘弁 」ってことですね。

で、肝心な話になるわけですが、その後「 磁化水 」が尿管結石にも良いと聞き、試してみようかと..。これは特別な水を買い続けて飲むのではなく、2,3千円ほどからで売ってる、簡単に言えば磁石の入ってるコップを買い、その中に15分ほど普通の水を入れておき、出来上がったのが磁化水ってわけなんで、このコップを購入してしまえば、後は金かからないし、他に体質改善や、最近はやりのデトックス効果もあるようなんで、試してみようかと..。

で、飲み始めて6年ほど経つでしょうか!? これが私にはあっていたのか、その後石の痛みも無く、もちろん石自体も出来ておらず、経過良好であります。

一般によく言われるのは、 とにかく水分をたくさん取り 、尿を出す。

特に寝る前はコップ一杯程度でいいので水を飲む

よく言われている縄跳びや階段の上がり降りは、病院によってはいいと進めるが、あまり成果はないよと言われるところも多かったです。

後はバランスよい食事..。まぁこれは尿管結石だけにかかわらず、病気全般にいえることですもんね^^

だから、用は水分補給が大切... どうせ飲むならコップも安いから 「磁化水」 がいいんではないかと^^

別に怪しいサプリメントや薬じゃないから、体に悪いわけじゃないから、結石でお悩みの方は是非、試されてみてはどうでしょうかね^^ 後お通じとかも良くなるみたいだから、健康に関心のある方は、毎日絶対飲むもんだし、試される価値はあるんではないかと思います。


15分入れておくだけで魔法の水!磁化ビューティーカップ

15分入れておくだけで魔法の水!磁化ビュ...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月02日 15時30分01秒コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

bain

bain

お気に入りブログ

12℃の50% やや… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

リコのスロット日記… コブくんさん
Aタイプをこよなく愛す… Aタイプしかうたない☆さん
苦悩の日々からの脱… まっちゃん1370さん
Mirage&Yのスロ日記 mirage22さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: