やっと自宅のエアコンが付いたと思ったら、
職場のエアコンが壊れました![]()
エリアでの故障の為、5~6箇所が一度に止まってしまいました。
しかも故障したのは職場で一番暑い、
お風呂場の脱衣所、大型乾燥機のある洗濯室・・・
職員が仕事中、熱中症になってしまうわ~![]()
朝9時に依頼した修理は、「午後になります」と言ったきり
18時になっても来ませんでした。
その後来たのでしょうか?
心配でしたが、宿直さんに申し送って帰ってきちゃいました。
*
相変わらず、エアコンの取り付けまで半月待ちだそうです。
それまでのつなぎでしょうか?
近くの電気屋さんの扇風機売り場、
もののみごとに在庫がすっからかんです!!

*
でも、職場の花達はとても元気です。
昨年、入所のご家族から頂いた、
職場のハイビスカスがとってもキレイに咲き出しました。

母が植えた、茶ピンクの朝顔です。
どこから持ってきた種なのかわかりませんが、
つるが全く伸びず、揃って咲きました。

葉がとても小さいのです。
とっても面白いですね。新種ですかね?
*
梅雨は不快指数測定不能なほど不快で、
梅雨明け後は朝7時から既に30度越えの猛暑、
突然、一時的な豪雨でずぶ濡れになり、
イライラする今年の夏ですが、
更にパンチくらっちゃう出来事が・・・![]()

種まきっこ マイクロアスター
実は先日の健康診断のオプション項目
腫瘍マーカー(がん検診)で、要検査・・・高値、出ちゃいました![]()
早々に(7/30)受診してきました。
結果は1週間後です。
1週間がとても長く感じます。
![]()
![]()
![]()
何年か前に札幌に住む4歳年上の姉が、
今回検査で再検査項目と同じ個所に
腫瘍(良性でした)が出来て、手術しているのです。
不安な気持ちでいっぱいなので、
せめて景色の良い病院で検査を受けました。

この病院は以前、やはり健康診断での心電図の不整脈から
「心室性期外収縮」と診断して頂いた病院です。
ロケーションが良いので、よく撮影に使われます。