PR
Calendar
Freepage List
Comments
行ってきました!「山中湖」
今回のメンバーは8名
会社の駐車場をAM2:00頃出発し、東名高速袋井I.Cを経て御殿場I.Cへ
そこから下道でAM5:00過ぎに山中湖到着!
思ってたよりも小さい湖でした(琵琶湖と比較しちゃったので)
準備を済まし、AM6:00頃出船
その直後、別船に乗っていたH.M君に早くもHIT!
幸先良いSTARTです
まずはAM7:00になるまで船外機の使用はNGとの事なので、桟橋近辺をエレキで流しながら探っていきます
あ!ちなみにおいらの船はT.Yさん、R.W君との3名乗船
まずは「キシリトール1号」でTOPを探ってみるも不発
気温9度、水温もまだ冷たくてまだTOPで出るには早いようです
仕方がないのでスピニングタックルにチェンジ
ジグヘッドにZoomのC-tail #ParlWhiteにて探っていると・・・
AM6:45 待望の瞬間がやってきました
中層をスイム中に 「ガツン!」
「うっしゃ~~~」
初 山中湖
ウィードもないし、障害物もないのでフッキングにだけ気をつけて、無事ランディング!
サイズは32cm
・・・
いつもならここで写真を貼り付けるのですが、今回は貼ることが出来ません
理由は後ほど説明します
バスのサイズの写真と記念撮影を終え、ライブウェルの中へ
さぁ、次~ということで探っていましたが他のみんなもノーバイト
では、7時も過ぎたし移動しますかということで、船外機を降ろそうとしたのですが・・・
なかなかうまく降りてくれません
あれ!?と思い、下を覗き込んでいると・・・
「ボチョン」
ん!?
あれ!?
うぎゃあああああああああああああああ
おいらの携帯が水の中へ落ちていくじゃありませんか!
すかさず水の中へ腕を突っ込むも手のひらをすり抜けていく携帯・・・
・・・
ち~ん!
南無阿弥陀仏
さようなら、おいらの携帯・・・
今までありがとうな・・・
そんなわけで1匹目の魚の写真もUP出来ません
しばらくはバイブレーションで底を探ったりしたんですが、やっぱり引っかかるはずもなく
あきらめるしかありません
んじゃ、その分バス釣りをとことん楽しみますかということで、移動をすることに
しかし、ポイントを移動してもバイトすらなく、結局携帯を落としたポイントへ戻ってくる事に
あ~あ、あそこら辺に落としたんだよなぁ・・・と、落ちたところに先ほどのワームを落としていると・・・
あれ!?なんか重い・・・!?
ん!?
ひょっとして!?
バ・・・ス・・・!!
「HIT!」
バスとの格闘を楽しみつつ、ランディング!
サイズは34cm
つい先日、山中湖にバスを放流されたらしく、レギュラーサイズは25cm程が主流との事
30cm台はなかなかのサイズとの事なので満足
とりあえず、キーパーサイズを2匹ゲットしたら睡魔が襲ってきました
そのまま、2時間くらい?睡眠
おきたらPM1:45
その間にT.Yさんが2匹のバスをゲットしてたらしい
残り1時間ちょっとなので頑張ってみようかなぁと思っていた矢先・・・
R.W君に 「HIT!」
R.W君にとって今年の初バス!
慎重?に寄せて、ランディングネットに収まるかという時に悲劇が・・・
なんと、ネットに収まる寸前にジャンプ1発
そのままネットの縁の外へ落ちる・・・と、いう事は・・・
痛恨のバラシです!
あ~あ・・・
その後、みんな頑張るも終了時間がきました
今回はTRBCの大会ということもあり、おいらの注目の準備は・・・
なんと優勝!
携帯を紛失するも大会は優勝するという喜ぶにも素直に喜べない結果
とにかく、今回はかなり渋かったです
まわりの船もあまり釣れてなかったみたいです
まだまだ富士5湖は時期が早いみたいでスポーニングもまだなのかな?
最後にR.W君が下船間際に撮ってくれた写真をUPして終わります

明日は有給の為、釣行の予定・・・ Jun 18, 2009
初めてのフローター釣行 Jun 14, 2009 コメント(2)