PR
Calendar
Freepage List
Comments
4月30日(木) 天候:晴れ 気温 6度
今日もまたまた行ってきました
場所はいつもの場所
AM4:00起床後、1人で某所へ
AM5:30に到着
今日は先行者ありません
ラッキー♪
最近減水激しいこの場所ですが、今日はまずスロープへ
一通りの場所をTOP、クランク、ミノー、テキサス、ジグヘッドワッキー等々
色々と試したのですが全く反応なし!
嫌な予感が漂ってきます・・・
この場所に見切りをつけ、ワンドへ移動
ここでも一通りのルアーを試すも完全に沈黙・・・
おまけにこの時点で北風強し!
みるみる流木等のゴミ溜まりが近づいてきます
と、そこへ1匹の回遊してる見えバスが目の前を・・・
これはチャンス!
ってか、今を逃すとやばい・・・
即座にバスの行く先にキャスト!
すると目論見通りラインガスーっと
はい!待ってました~とアワセるも・・・
いつもの展開通り
はい!やっちゃいました!
すっぽ抜け~~~
いつもこの展開なんですよね~
まったく学習能力ないと言うか、我慢しきれないんですよね~
ひょっとしたらすれたバスの方が頭いいかも(笑)
まぁ、やっちまったものはしょうがないと、いつもの通り開き直ろうにも
今回はそういう訳にはいきません!
なぜかと言うと!
そうです!目の前は超ヘビーカバー状態!
投げるところが見あたりません
しかし、引き下がるわけにもいかないので、所々に開いたスポットを狙ってヘビテキ
でキャスト!
1回バイトあったものの乗りません
そうこうしてるうちに、3名様ご来場~
挨拶もなにもなしにズカズカときてはキャストを始めたので一気にやる気ダウン
別においらの場所ではないんで構わないんですが、大きな声でギャーギャーやられても・・・
そんなこんなでトボトボと帰り道を進んでいると・・・
ん!?
まてよ!
もう一カ所行ってみるか!と、ここでは入ったことない場所へ
下に降りてみると、オープンと適度にカバーがあり、垂直な岩場という良さげな場所!
しかも、水面ぎりぎりまで岩がありなんとかランディングが出来るかも♪
早速、キャスト開始!
まずは80mmのミノーで探るも不発
次はお得意のジグヘッドワッキーで流木をまたいで向こうにキャスト!
するとAM8:40、フォール中にひったくるようなアタリが!!
「うりゃ~~」
「hit!」
今度はすっぽ抜けずに待望のバスです♪
しかもなかなか良い引き!
「うはは~」
なんて喜んでいたのもつかの間!
よく考えたらランディング出来そうな場所はすでになく、流木等の障害物が・・・
(最後に載せる写真の状態です)
スピニング4.5ポンドだったので慎重に水面まで浮かせ、そのまま切れないように
願いながらバスを流木の上に・・・
その後、ゴミ溜まりを滑らせるように手の届くところまで持ってきて・・・
無事にハンドランディング!

サイズは・・・
写真なし!
なぜかというと、携帯で写真撮ってるのですが、撮った後保存する前に携帯を閉じ
そのまま忘れてました
サイズは41cm!
最近41cmのバスに恵まれてます^^;
まさか、同じバス!?んなことないか(笑)
まぁ、ボウズ脱出出来たのでホッとしてキャスト再開
次は5分後のAM8:45
次も同じようにひったくるアタリが!
「うりゃ~~~」
「hit!」
一度要領を得ているので今度は早い!
バラさぬように最新の注意をはらいながら、またカバーの上を滑らすようにして
ハンドランディング!
今度の方がもっと良い型かも!?

サイズは・・・

43cm!
先ほどよりもサイズUPです^^
1日2匹の40UPは去年のやっぱりゴールデンウィークだったなぁ
しかし、去年はネストのバスだったので今回のほうが嬉しいかも^^
次にアタリがあったのは約15後
着底から巻き上げてるときでした!
「hit!」
しかし、なにかが違う様子・・・
いつものごとくギルってわけでもなさそうな引きだし、でもバスっぽくない・・・
なんだろ・・・
水面に上がってきたのは「鯉」でした

写ってるのが分かりませんね~^^;
あ!ちなみにさっきのバスは、このカバーの上を滑らせてランディングしたんですよ
ベイトなら思いっきりぶっこ抜けたかもなんですが、さすがにスピニング4.5ポンドじゃね~
まぁ、そんなわけでAM10:30になって疲れたので帰路につくことにしました
帰ってからはM.K君とラインやらワームやら色々と買い出しでイシグロとポパイへ
明日もまたまた行っちゃうかもです
いっその事、毎日行くならキャンプでもした方がいいかも・・・(ボソ
かなり釣りバカのおいらです(笑)
明日は有給の為、釣行の予定・・・ Jun 18, 2009
初めてのフローター釣行 Jun 14, 2009 コメント(2)