PR
修学旅行から昨日帰ってきましたが疲れて更新できませんでした。。
で、帰りに霧雨リミテッドを買って帰ったので今日は 釣行してきました。
タックルは
<ベイト>F5-711X+メタニウムMG+14lb
<スピニング>霧雨リミテッド+07ルビアス+PE1号
ここはかなり 難易度が高く 見えバスはなかなか釣れない池で毎年子バス数匹しか釣れなく、でかバスは絶対釣れない池なので 「まあ、1匹釣れればいいかな」 なんて思っていたわけですが ・・・・まさか・・こんなことになるなんて・・・・
って言って
「ハイ、ボウズデス。。」
って感じでいつもなら終わるのだが・・・・・
1投目から釣れちゃったよコレ♪

30後半くらいかな。見えバスをサイトで仕留めました。
霧雨リミテッドファーストフィッシュ! BIG UP!

丸呑みデス。。
ヒットルアーは タイニーエクスレイヤー(ノーシンカー)
こんなに小さくて軽いリグもある程度飛ばせる。霧雨最高。
そしてさらに岸際を歩いていると小さいながらも 子バス発見!
すかさず投入!
1撃!

そして対岸へ。
TKツイスターを対岸にぶち込むも反応なし。
すると。。足もとのウイードに 40後半~50 くらいのめっちゃ太いバスを発見!
ツイスター、タイニーで様子を見るも反応するが 口はなかなか使わない。。。
よく見るとバスはウイードにつく 小さな虫を探しているようだ。。
すかさずアイバムシジュニア(改)を投入。
何の疑いもなく食ってきた!!
暴れまくるバス!
ラインが出まくる!
ウイードにバスが潜ろうとする!
潜られて巻かれてしまった。。。
1瞬諦めたのだが思い切って Z-PBOのバットパワー を生かして抜きあげると少しづつ上がってきた。
ものすごいウイードの塊!
「バスついてるかな??」
といって岸際にて ウイードをかき分けると・・・・
デカイやつがついていた!
すかさずランディング!・・・・
・・・プツン・・・
その場に沈黙が訪れ、俺は倒れこむのだった・・・・・
終わり。
これが最後のアイバムシジュニア(改)だったので家で改造しました。

キモいですけど参考までに★
では。