From Downtown

From Downtown

PR

プロフィール

-_-*shampooco

-_-*shampooco

コメント新着

-_-*shampooco @ Re[1]:卒業...(02/17) どどんぱ41さん >ご卒業おめでとうござい…
どどんぱ41 @ Re:卒業...(02/17) ご卒業おめでとうございます(*^。^*)
-_-*@ Re[3]:複雑。(01/12) ロード2008さん >私の学生時代もです…
-_-*@ Re[2]:複雑。(01/12) どどんぱ41さん >そう思います。高校であ…
-_-*@ Re[1]:複雑。(01/12) きらキラ綺羅さん >最悪の事態になってい…
August 16, 2010
XML
カテゴリ: おかんのつぶやき
お盆休みは・・・なし大笑い

というか、今年は2号が選抜に選ばれたので

唯一の夏休み2日間が・・練習日だったので

どこにもいけなくなってしまった・・

毎年行っていた四国波乗りツアーも・・今年は無理だ・・・

なんだか残念しょんぼり

しかし、お盆なので主人の実家へ~

少し前にお墓参りは行っているので

仏壇に手を合わせに



引き継いでいくことになる。

先日のお墓参りでも、荒れ放題になっていたお墓をみて

すごーーく反省した。

父も母ももう歳なので

山の上までなかなか・・お参りできない。

親戚も同じだ。

次は主人と一緒に私たちが継いでいかなくてはならない大事なこと。

で、ご先祖様についていろいろと教わった。

父と母のやってきたことは・・・すごいことだらけで

驚いた。

バラバラになっていたご先祖様のお墓、



ちゃんと、探し出して、おまとめされていた。

しかも、この近辺ではなく、遠方にあったのに・・。

そのおかげで、私たちは一箇所のお参りですんでいるのだ。

それなのに・・遠いとか言ってたらダメやわ~

意外(失礼)な一面を知って、母を尊敬した。



長男である主人は幼いころたくさんのお墓参りをした記憶が

あるらしく・・・この歳になってようやく思い出したそうだ。

あれだけ何箇所もお墓を回ってきていたのに

大人になってから行っていない自分を不思議に思わなかったんか?

ということで、家系図なるもどきを実家で思い出話をしながら

作っていった・・。知らない歴史がたくさんあった。

除籍簿というものも初めて見た。

昔、戦死した記録もあったりで・・

この家系図を・・・1号、2号、3号にも受け継いでいかさなくてはならない

男の子を授かるということは・・歴史を継いでいく

大切な役割があったんだ・・といまさら感じたのだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 17, 2010 12:29:44 AM コメント(2) | コメントを書く
[おかんのつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

サイド自由欄

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: