全8件 (8件中 1-8件目)
1
20日、一般に情報公開されましたがTHE BACK HORN ワンマンホールライブ ~メビウス戦線異状アリ~7/6(火) 神奈川県民ホール7/9(金) NHK大阪ホールあります!!よっしゃーワンマン来た!!!ツアータイトルがダサいのはバクホンクオリティや(≧▽≦)!!!遊牧民からいつものように夜中にメール来て、興奮して眠れませんでした。3時くらいまで心臓バクバクしてたなぁ…笑なるみは当然、参戦します!!大阪はもちろん、神奈川もチケット確保しました。13日の日記で書いていた、行くか行かないか迷ってたライブはこの神奈川です。20日以前は遊牧民以外には公表してはダメ、ってことだったから明言できなかったけれど…2chでは思いっきり書かれてましたけど…初・遠征です。6日も7日も授業が普通にあります。でも、行きます。神奈川の日は3限の途中まで授業受けて→新幹線で開演ギリギリに滑り込んで→夜行バスで7日の朝8時までに大阪市内帰って、直接学校行って→学校のシャワー使ってさっぱりして化粧してごはん食べて→1限(9時)から何事もなかったかのように授業!!しょこたんもびっくりの弾丸トラベラー。滞在時間5,6時間( ̄▽ ̄)笑物販は終演してからでもいいし、売り切れてても大阪で買えるから。座学なら何とか自主休講できるんですよね。普段かなり真面目に授業でてるから1コマ抜けてもまぁカバーできると思うんです。しかもその授業出席カードだから上手くいったら出席扱いなるかも。←でも、実習オリエンテーション入ったら完全アウト(>_<)これだけは出なきゃヤバい。リアルにヤバい。入りませんように!!もうバスも予約したんだよ!!
2010.04.25
コメント(0)
梅田から帰宅してMステを見ました。9mm浮いてるよね…笑明らか空気が違う。でも、笑える違和感じゃなくって…卓郎くんなんか怒ってる…??なんでだろ、いつもの卓郎くんじゃない気がする…ちょっと違和感を抱えつつ番組を見てて、全く9mmに話振らないタモリさんや他のアーティストにそわそわしつつ…9mmはトリ!!マジでか…でも、卓郎くんの表情は堅くて…わざとなのか緊張なのか、それとももっと別の理由があるのか…ほんの少しのMCとVTRがあり「良い曲なので」と告げ、CMへ。演奏はいつもの9mmでした。ライブ形式じゃなくて、4人で向かい合って。最初はおとなしかったんだけど、最後はお琴教室とか転んでたり。ただ…私は音響とかカメラワークは全く分からないけど、そんな私でも「???」ってなりました。なんか変な感じ。なんでだろ、なんか正直、出ないほうがよかったんじゃないかって思ってしまいました。こんなこと言いたくないけど…でも、これじゃ伝わらなかった気がする。アナウンサーが「伝わりましたか」って最後に言ってたけど、伝わったのかな、お茶の間に。ちひろやカズのキャラは普段なら「ぽいね」って笑えるのに今回はハラハラしました。卓郎くんの表情もすごく気になって…滝くんのあの目をパチパチさせ、キョロキョロする姿が唯一の救いだったような気がしました。これ見て「9mmすげぇ!!」って思う人もいるし、「9mmってやつらなめてんのか」って思う人も出てくると思う。こういう曲は万人受けするわけじゃないから、仕方ないかもしれない。でも、それは本当の姿を見た上で判断してほしい。ジャニーズ好きな人、aiko好きな人、本当に多くの人が見ていたと思います。その人たち全員に受け入れられなくても仕方ないかもしれない。好みはあって当然。でも今回の出演で偏見が生まれないことを祈ります。多分、前のトップランナーがすごく良かったから余計に思うんでしょうね。箭内さんだから当たり前か…9mmの演奏もきっと全力で、Mステのスタッフもちゃんと仕事をしてたんだと思う。でも、たまたま運が悪かったのか、相性が悪かったのか…あー、グチグチしてしまった!!!!こんなキャラじゃないのに!!好きなものに対しては基本褒め殺しなのに!!不快に思った方、ごめんなさい。でも、大好きだからこそどうしても言いたかったんです。アイドルやアニソンも立派な一つの音楽です。バンドだけが音楽だなんて口が裂けても言えません。色んなジャンルがあっていい。だから、それぞれのファンの間でくだらない落とし合いが起こりませんように。…なんでこんな話になっちゃったんだ( ̄▽ ̄)すげぇ上から目線の日記になってんぞ。笑
2010.04.23
コメント(0)
今日は学校が終わってから梅田に行ってきました。目的は・THE BACK HORNの手作りポップをタワレコで見る。・9mmの駅張りポスターを鳴らして、写真を撮る。・ACIDMANの絨毯を踏みしめる。の3つ。まずはマルビルのタワレコで将司のポップを拝見。…将司っぽいですね。笑「THE BACK HORN」が迷彩柄に塗られてて、芸が細かい。宣伝文句も「絶聴です」だもんね(・ω・)ノパラノイアを作詞した人の作品には思えない…笑で、茶屋町のほうのタワレコへ。ん…?人だかりが…インストアライブが18時からあるそうで…桃野くんかいっ!!!!スタッフに聴いたら「聴いてもらっていいよ」ということで急遽見ていくことに。わーいわーい(≧▽≦)初の桃野くんや!!全く予習なし。monobrightはなんとなく聴いたことあるかな、程度で、でも、ライブパフォーマンスが素晴らしいって聞いてたから、一回見てみたかったんよね。でも、アコースティックライブだから今日はしっとりと。正直、曲はほぼ分かりませんでした。でも、桃野くんの気持ちいい声や、お茶目な雰囲気、とっても素敵でした。お客さんに超マイナー曲をリクエストされて、挑んだんだけど、途中で「忘れた」ってことで終わっちゃいました。ドンマイ桃野くん。笑それでも雰囲気はとっても和やかでした。monobrightは本当に名前を知っているくらいで、CDは持っていません。今日のこのインストアライブ見て、気になってきました。こういう声好きなんですよねぇ…さて、桃野くんの後はACIDMANの絨毯。めちゃくちゃ踏みしめていきました。だってこの絨毯をノブオさんやサトマが踏んで行ったんですよ!!いや、もう踏むしかないでしょう!!踏みながらDVD流れてるのを見てたんですが、欲しくなってきました。どうしようどうしよう…いや、でも今財布に5千円も入ってないから無理か…で、絨毯の次は光舟ポップ拝見。…あっははは( ̄▽ ̄)いや、もうシュール。テキトーなのか狙ってるのか…笑将司然り、光舟然り…愛おしいなぁ。←で、いつものごとく試聴しまくってました。今日は小林太郎くんばっかり。19歳とか信じられない…あと、DOESとパフュームとか!!この後は阪急に向かい、9mmポスターへ。中央改札口だから、人はかなり多いです。しかも帰宅ラッシュまっ最中。めっちゃくちゃ恥ずかしいんですけど( ̄口 ̄;)!!!!!いやいやでも、ここまで来てタッチしないとかどんだけ根性無し!?「♪変えるのさ~」って鳴らして皆を振り向かせるとか言ってたよね、私!!タッチしました。…音小さくない?誰も振り返らないんですけど( ̄▽ ̄)残念なような安心したような。そのノリで写メりました。←たった2時間くらいでしたけど、やっぱりタワレコは幸せな場所。そして今日はもうひとつ日記を。帰宅後の日記です。
2010.04.23
コメント(0)
さてさて、4月も後半に入ってきましたね。今週はいよいよCD&DVDの発売ラッシュです!それに伴って、色々キャンペーンがあるみたいです。大阪のみですが9mm Parabellum Bullet・・・3rd Album『Revolutionary』駅張りポスターにタッチすると曲が聴ける。・阪急梅田駅/2F中央改札口前4/19~4/25「The Revolutionary」「キャンドルの灯を」ACIDMAN…LIVE DVD『LIVE TOUR“A beautiful greed”in 日本武道館』「LIVE TOUR “A beautiful greed” in日本武道館」で使用したジャケット柄絨毯が設置。・ 以下タワーレコード梅田大阪マルビル店 難波店 梅田NU茶屋町店4/20~THE BACK HORN…18th single『戦う君よ』メンバー手作りのニューシングル『戦う君よ』告知ポップ現物を展示・以下タワーレコード梅田大阪マルビル店(山田) 梅田NU茶屋町店(岡峰) 4/20~※購入者特典としてグッズプレゼント抽選はがきアリ。おお、激アツですね。やっぱり大阪市内に通学してるって得ですね!!定期券外ですけど、一駅分歩かなければならないけれど、気軽に行ける♪とりあえず…梅田のタワレコに行けば全て見れるんですよね。「戦う君よ」は地元のHMVで予約してたんですけど、タワレコのはがきが欲しくってキャンセルしちゃいました。でも、20・21日はバイトがあるから取りに行けるのは22日になっちゃうんですよね。しかも予約してるのは難波店で、そのあともバイトだから梅田行けるのは23日になっちゃう↓光舟のあの手抜きシュールなポップ見たら吹きそう。笑9mmのは恥ずかしいなぁ…笑あの人が多いところで「♪変えるのさ~」とか流れたらみんな振りかえるよ…ばっちり聴いて行きますけどね(≧▽≦)お店のポップとか絨毯(笑)って写真撮って良いのかな??すげぇ撮りたいんですけど!!せっかく高性能のデジカメ買ったのに、授業でしか使ってないし!触って壊したりしたら嫌だから触らないけど写真くらいは…ねぇ?やっぱりダメですかね…?ダメだったら展示されてる期間、梅田に足繁く通わなければ…とにかく楽しみ!!
2010.04.18
コメント(0)
学校始まって1週間です。とにかくヒール履くのがつらいです。冬はペタンコブーツばっかりだったからなぁ…うーん、最近バクホン好きすぎてヤバいな、って思い始めました。というか、友達に言われました。遠征に行こうか迷ってる、って話をしたら「チケット代より交通費かかるとかアホやろ。」とグサっと。あいたたた( ̄▽ ̄)でも、もう開き直ってるんですけどね(≧▽≦)大学生になって2年間で100万近く貯めたし、普段は節約派だし。バイト楽しいから働くのは全然つらくないんです。楽しんで稼いだお金、つまり遠征費はそんなに惜しくないんです。で、私の中での優先順位は実習=バクホンライブ>バクホン以外のバンドのライブ≧出席とる授業>>>>>普通の授業なんですよね。関西ならワンマンだろうと対バンだろうとバクホンが出てたら行きます。実習でも、時間的に間に合うことが多いので行きます。関西以外の対バンは授業等の都合・対バンの好み・距離などが合えば。関西以外のワンマンはよっぽど大事な授業以外だったら行きたい。さすがに実習だったら休めないから遠征に行けないけど…ツアーで何十か所も回るのなら関西+ファイナルとかでいいんですけど、野音とか武道館とか特別なライブは行きたいです。武道館行けなかったのめちゃくちゃ後悔してるんで(´Д`)↓↓目下の悩みは…実習じゃないけど成績が就職に影響しそうな授業とツアー以外のワンマン(新幹線での遠征が必要)が被った時、どっちを優先するか。こんなことを今日一日中考えていました。痛い痛い痛い痛い痛い…ふふふ、銀河遊牧民でよかった♪なんて幸せな悩み。
2010.04.13
コメント(0)
ちょっと遅くなりましたが…UNISON SQUARE GARDENのNEW ALBUMJET CO.が4/7に発売されました!!わーいわーい(≧▽≦)ノなんだかアルファベットばっかり並んでて分かりにくいなぁ…笑でも、買ってないんですよね。というよりか、買えない。4月は新譜多すぎなんだよ!!欲しい新譜を書きならべると4/7 UNISON SQUARE GARDEN『JET CO.』4/21 THE BACK HORN『戦う君よ』 9mm Parabellum Bullet『Revolutionary』 THE BAWDIES『THERE’S NO TURNING BACK』 DOES『バクチ・ダンサー』 ACIDMAN『LIVE TOUR“A beautiful greed”in 日本武道館』全部買うと15,965円。いや、無理無理無理( ̄口 ̄;)今月教科書代で4万使ったからものすっごく貧乏なのに…バクホンと9mmはHMVで予約開始直後に予約したから買うけど他は我慢…でも、ACIDMANのライブDVDは買わない限り見れないからどうしよう…ふぅ、とりあえずCDはツタヤ&HMV戦法で行くしかない。※ツタヤ&HMV戦法とは…ツタヤのレンタル解禁日までHMVの試聴機にてひたすら聴きまくる。タワレコに置きかえることも可能。命名した人物はなるみです。ということでユニゾンのアルバムもHMVで試聴してきました。いいねぇ♪♪ユニゾンはすごくPOPで、ここまで明るいのは私の体質には合わないかなって思っていましたが、こういうロックも素敵だな、って思えるようになりました。心に余裕ができたんでしょうか。笑それに、最初は斉藤君の声は苦手だったんだけど、聴きこんでいくうちに好きになってきました。はやく家で落ち着いて聴き込みたいです。私、HMVの店員さんに顔覚えられてるよ、きっと…5/30にはユニゾンのライブ行くしね♪あぁ早く3人に会いたいっ(≧▽≦)
2010.04.09
コメント(0)
桜が咲き、世の中のあらゆるものが新しくなる季節です。私、なるみも無事に進級し、3回生になりました。今日は初日。…めっちゃ行きたくないんですけど。え、大学行きたくないんですけど。嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!!!!こんなに新学期が嫌だと思ったのは生まれて初めてですよ!!春休みのぐうたらした生活に別れを告げるなんて辛すぎる。朝6時起きで弁当作って、通勤ラッシュに一時間もまれて大学行くなんて…はぁ↓↓正直、一番嫌なのは後期の実習。このことを考えると息がつまりそうになります。前期がただの授業なら、こんなに嫌だなんて思わないんです、きっと。ただ、その後のこと(実習)を考えたら、憂鬱で仕方ありません。しかも!!実習中ってライブに行けないじゃないですか!!これ、本当に私にとって死活問題なんです。昨年、実習中に、マニヘブ行ったけども…ライブは生きがいなんです。しかも、バクホンのアルバムツアーが私の予想では秋~冬に始まるんです。と言っても、あくまで私の予想ですが…あー、行きた行きたい行きたい!!!実習のスケジュールが7月に発表だから、FC先行がそれ以降でないと困るんです。通常、実習の中休みが一週間だけあるから、そこにライブを組み込もうと計画してるんです。でも、その中休みはスケジュール発表されないといつかは分からない、っていう…頼むよ、銀河遊牧民のスタッフ!!どんな田舎でも今回は遠征するから!!むしろ、レコ発ツアー、来年の春以降にしてください。←と、いう具合に3回生のスタートを切りました。勉強も大切ですが、やっぱり音楽は譲れません。だからどっちも欲張ります。そして、満足して4回生になり、卒業時には国家試験を通り、就職してちゃんと働きたいです。さぁ、頑張ろう。
2010.04.06
コメント(0)
ちょっと暇でPCで遊んでいました。http://en.akinator.com/#ってサイトです。ある人物をイメージします。実在の人物でも架空の人物でもいいです。そして、質問に答えていきます。そしたら、「あなたの思い浮かべている人はこの人ですね」と写真と名前が出てきます。とりあえず、将司を思い浮かべてみました。←…当たった!!一発で当たった!!すげぇ!!でも、違う写真が良かったなぁ…笑で、つぎは卓郎くん。一発では当たらず、ノブオさんが出てきちゃいました。そのまま続けると・・・「髪の毛はカールしていますか?」という質問が2回も。間違いなくYESです。笑そしたら見事当たりました。髪の毛カールしてて、ギターボーカルは卓郎くんしかいないよ。笑ちなみに、ほかのバクホンメンバーは出てきませんでした。マツはなんでか伊坂幸太郎さんが出てきたし。でも、ある程度の知名度があるなら大体の人は出てきます。架空の人物なら、銀さんとかでも一発で当たりました。結構面白いので一度遊んでみてください。全部英語ですけど( ̄▽ ̄)
2010.04.03
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1