び〜あらいぶのブログ Be alive  幸せってな~に?

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Calendar

Profile

び〜あらいぶ

び〜あらいぶ

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

宜しければ応援・ポチお願いします

2017/11/05
XML
​​​​​​​​​​​ エミーさんと ガスト に行きました
私は日替わりランチでアジのフライと和風チキンステーキ


エミーさんはエビのグリーンサラダ、コーンポタージュ、春巻きとウィンナ2種盛り


   2人でベーコンホウレン草を食べました


定員数は100人 近くありますが ホールスタッフは2人
満席にはせず常に空きがあり片づけも急ぐ様子がない
きっとオーダーの状況で厨房のペースに合わせて効率の良いところでお客さんを通しているのだろう
この様な場所を田舎の佐伯市でも多く見かけるようになった
AI化 で人が居なくなるのも現実味をおびてきた​

おまけ AI化
 セキュリティーをクリアできるところからAI化 が進み、高度で複雑、危険な作業など高収入のエリアのAI化がお金(の様な物)の流れを大きく変える
今で言う中堅層や小金持ちはなくなり、巨大な企業を仕切る何人かが巨大な富を得ることになる
もちろんセキリュティーも、レジなどの作業や売り子まで最終的には 9割がAI化​ と言われている


福祉関連ではAI化が難しい? と言われているけれど、私は十分可能に思える
何故なら人の認識力は曖昧ですし、安心感が得られさえすれば良いので ​脳が拒否する理由​ がなくなってくる
初音ミク などネットアイドルの様に脳内で快感物質が出てしまえば取り込まれてしまう
決して悲観的でなく、幸福感が得られさえすれば良いのが脳と言うモノ


人は地球上で一番トップにいると思っている
その座を奪われる事を恐れている
そして未知なるものへの不安が恐怖をかりたてる
ならば止めておけば良いのにAI化を止めることはしないのである



​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/01/24 03:42:07 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ガストで昼食  おまけAI化(11/05)  
人間辛抱  さん
我が家の近所にも、
ガストがありますよ。
実は我が家も
行った事があります。 (2017/11/17 09:15:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: