全44件 (44件中 1-44件目)
1
何となく私の卒業した高校が、現在どうなっているのか知りたくなって、ネットで調べてみて驚きました。何と学校の名前が変わっていました。おまけに、普通化が新設されていてそして男子校から共学になっていました。学校の名前も変わっていたしおまけに、共学になっていたとは驚きました。学校の建物自体も新しく建て直したみたいです。
2008.01.31
コメント(8)

フィリップ・アイランドでの合同テストも2日目に入りました。2日目に入ってトップタイムを出したライダーは、ストーナー選手です。2番手には、デ・アンジェリス選手です。そして3番タイムが、ドヴィッオーゾ選手です。250ccからのステップアップして来た二人のmotogpクラスでは、新人のライダー二人が、2番手と3番手なので、今シーズン彼らの走りを楽しみにしたいです。そして4番手タイムは、中野選手が出しています。5番手に06年のチャンピオンであるニッキー・ヘイデン選手です。ホンダワークスは。二種類の新型エンジンをテストしているみたいです。トップタイムは、ドゥカティ出されてしまいましたが。2~5までホンダRC212Vが、良い感じで仕上がっているようです。
2008.01.31
コメント(0)
昨日のニュースのトップで、散々報道していた中国製の冷凍食品。とうとう大きな事件になってしまいました。私の家では、中国製の食べ物は、三年位前から購入していません。野菜なども中国産と表記してあると国産の少し高いですが、同じ野菜を購入していました。冷凍食品も裏の製造国に、中国と表記してあると絶対に買いません。テレビや電化製品は、日本のブランドで、中国で造らせているので、電化製品に関しては、メードインチャイナでも購入します。防衛策としては、中国表記の食べ物は、購入しないようにするしかないですね。
2008.01.31
コメント(4)

今朝私と奥さんは、少し起きるのが遅かったので、お弁当を工場に持って行かなかったんです。11時過ぎに、奥さんからのメールで、お弁当を作っておいたと言うメールが来たので、取りに行ったんです。アパートの階段を上って行くと日の当っている場所に、ニャーちゃんが、寝起きの様な感じで出迎えてくれました。日当たりの良い場所で、間違いなく寝ていたと思われるだみ声と目をしょぼしょぼさせてましたしね。普段のニャーちゃんは、どこをうろうろしているのか、不思議でならないです。
2008.01.30
コメント(6)
今日から始まったオーストラリアのフィリップ・アイランドの初日のトップが、分かりました。テック3ヤマハのエドワーズ選手のようです。2番手には、チャンピオンのストーナー選手みたいです。3番手が、デ・アンジェリス選手でした。中野選手は、初日全体で、7番手にいるみたいです。前回は、ホンダのライダーが、全てトップでしたが、今回は、ヤマハのコーリン・エドワーズ選手に、トップタイムを出されてみたいです。ストーナー選手も地元のテストだし力が、入っているんでしょうね!ホンダワークスのニッキー選手は、8番手タイムのようです。
2008.01.30
コメント(2)

今日午前中に、父方の遠い親戚の家に、車検の車を取りに行ったんです。車検の車を取りに行くと新しいガレージが、出来ていたんです。もともと大きな農家の家なので、庭もかなり広いんですよ。庭の道を入っていって新しく出来たガレージが、開いていたんです。開いていたので、通りすがりに、見て驚きました。前から何台も高級車を持っているのは知っていたんです。新しく出来たガレージに、新型のGTーRが、置いてあったんですよ!遠い親戚とは言えまさかGTーRを持っていると言うのは、正直驚きました。庭の駐車場には、アリストが、置いてありガレージには、BMWが、置いてありました。GTーRを入れて4台の所有しているみたいです。GTーRは、日産に1ヵ月点検でこれから持って行くと言っていました。新型のGTーRは、日産の専門の整備士みたいなのが、居て普通の修理工場では、扱えないようになっています。でもって4台目の所有している車は、サニトラです。何だか4段落ちみたいです!
2008.01.30
コメント(8)

去年の11月位から工場の辺りや周辺で、よく見かける様になった鳥がいるんです。その鳥が、最近工場の裏手にある竹薮の中の木によくとまっているんです。止まった状態で、半日以上同じ姿勢で、動かない状態で、止まっています。近くの農家の方などが、多分青鷺だと思うと言うです。周りの背景を見てもらっても分かると思うのですが、かなり大きい鳥なんですよ!デジカメで撮った距離は、20~30メーター以上の距離で、撮ったんです。この鳥の種類が分かる方がいらしたら教えてください。
2008.01.29
コメント(6)
![]()
私をスキーに連れてって以来のスキー映画を観てきました。タイトルは、銀色のシーズンです。寂れて来た町のスキー場が舞台の三人の若者とそのスキー場での結婚式を挙げる予定の女性の物語です。スキーシーンは、凄く綺麗で良い感じてす。この三人の若者は、それぞれいろんな悩みを持っているようなんです。そしてこの東京から結婚式をスキー場で挙げる為に来た女性にも・・・途中で、見ていて最後の落ちが私の予想した通りになったので、何となくがっかりでした。私をスキーにみたいに、もっと遊び心を沢山入れても良い様な感じはしました。モーグルのシーンなどは、見ていて格好良いので、OKです。
2008.01.28
コメント(2)

毎年おまえりに行っている寒川神社に今日は、行って来ました。ずい分前に、正月のさんがにちに行った事がありその時凄く混んでいたので、一月の後半や二月に入ってから行く様にしていました。一月も後半になって来たので、空いていると思って行ってみると寒川神社の近くの道路は、渋滞が始まっていました。普段は、寒川神社の駐車場に車を停めるのですが、流石に今日は、農家のおじさんたちが、800円で、開放している駐車場に、どうにか停める事ができました。境内に入るとまたまた凄い人の長蛇の列が出来てました。この列は、お札を頂く為の列なんですよ。私も昔何回か並びましたが、最近は、もっぱら簡易式になりますが、簡単にお札を頂ける方に行っています。簡易式だと寒い中並んで待つと言うことがないんですよね。このところ奥さんが、長く厄年だったんですよ。(女性は。30代に入ると厄が、長いんですよね。)しかし今年は、私の前厄になっていました。この寒川神社は、八方除けで有名なんですよ。テレビでも相模の一の国寒川神社とCMしてますしね。で今年は、私の八方除けのお札を頂いて神主に、簡易式ですが、お清めをしてもらお札を頂いてきました。そして最後は、本殿に行き神様に、今年のお願いをしてきました。
2008.01.27
コメント(14)
![]()
恋と友情の青春ミュージカル学園映画の第二弾。今回は、夏休みに、友達と彼女と一緒に、リゾート地でバイトをして主人公の恋と友情をそして自分の人生のこれからを迷い悩んで・・・・。でも結局は、歌って踊ってハッピーエンドになる青春映画です。私的には、前作の最後に皆で踊っている方が、好きですね。ミュージカルに慣れていないので、いきなり歌いだしたり踊りだすと笑ってしまうのは、私だけでしょうか?
2008.01.26
コメント(2)

工場に1ヵ月に1回来る来訪者がいます。それは、工具屋さんです。毎回1ヵ月たっと工場に回って来ます。この工具屋さんで、私が使用している工具を購入しています。他の方は知りませんが、私は工具に意外とこだわりがあります。例えば、KTCやマックツールやスナッポンなど少し高いですが、良い工具を使うようにしています。安い工具を使用していても駄目になりやすいので、良い工具は、長く使用できるので、大事に使っています。今回購入したのは、やすりのセットを購入しました。
2008.01.25
コメント(8)
来月の二週目の土曜日から月曜日まで、三連休になるので、旅行をまた計画しています。読売新聞の夕刊に、旅行会社の広告がありそこに載っていた沖縄旅行33000円というプランがあったので、沖縄旅行を検討中です。ホテルと航空機とレンタカー付きで、この値段なら魅力的です。ま予定は未定なので、行くのか行かないのかは、今のところ考え中です。
2008.01.25
コメント(10)

セパンサーキットでの合同テストでの3日間通してホンダライダーが、トップタイムを出しています。2日間は、R・ドプニエ選手が、連日のトップタイムを出していましたが、3日目のトップタイムは、レプソルホンダのニッキー・ヘイデン選手が、出したみたいです。去年のホンダRC212Vは、散々だったので、今年は、去年のうっぷんを晴らして欲しいです。
2008.01.24
コメント(2)
![]()
TAXiシリーズTAXi4を観ました。このシリーズは、今まで観た事なかったんです。初めてこの作品を観たんですが、ドタバタした作品で、何だかわけ分からないうちに終わってしまいました。
2008.01.24
コメント(6)
カワサキから移籍したR・ドプニエ選手が、連日の一番時計のタイムを出しているみたいです。2番手に付けているのが、テック3に移籍したエドワーズ選手が、つけています。そして3番手タイムは、タイヤをBSに変えたロッシ選手が、つけています。中野選手も昨日よりタイムを上げて9番手タイムのようです。連日ホンダのライダーが、トップタイムと言うのは、気分が良いです。
2008.01.24
コメント(0)
![]()
イラクで、捕虜になったアメリカ兵を救出する為に、命令を無視して救出した事で、海兵隊を除隊する事になり妻の待つ自宅に帰って行きます。二人で、旅に出てその途中のガソリンスタンドで、ダイヤ窃盗団が、警察官を射殺して逃げる為に、妻の乗ったRV車を奪って逃走し妻を救う為に、窃盗団と戦っていく事に。正直なところB級作品だと思います。超一流の元海兵隊員のわりには、なんか中途半端な感じ。
2008.01.23
コメント(0)

セパンサーキットでの合同テストで、初日午前中にも転倒しまた二回目の転倒で、レプソルホンダのペドロサ選手が、手首の骨折で、スペインに緊急帰国したみたいです。RC212Vも炎上したという事みたいです!三月の第一戦までに、手首の怪我が少しでも良くなっている事を期待したいです。
2008.01.23
コメント(0)

私が仕事を終えて帰ってくるとどこからともなくニャーちゃんが、現れます。私に付いて玄関から部屋に入ってきます。そして何事もなかった様に、餌を食べるとお気に入りのダンボール箱に入ってそのまま寝てしまいます。そして深夜2時位に、突然鳴き出して私を起こして出せと言う感じで、騒いで部屋を後にして行きます。今年で、ニャーちゃんとは、13年目の付き合いになります。何時までも元気でいてもらいたいです。
2008.01.22
コメント(4)
![]()
今シーズン最初のマレーシアのセパン・サーキットでの合同テストが、開始されました。初日のトップタイムを出したライダーが、カワサキからホンダに移籍してきた、ランディ・ド・ピニェ選手が、トップタイムを出したみたいです。2番手には、ペドロサ選手が付けているみたいです。去年のチャォンピオンのストーナー選手は、5番てタイムみたいです。ロッシ選手は、6番手タイムに付けています。中野選手は、10番手タイムに付けています。去年のRC212Vは、散々の結果でしたが。テストでは、良いタイムが出ているみたいです。今年は、RC212Vに乗っている全てのライダーに、期待したいです。
2008.01.22
コメント(2)

スズキのカプチーノのミッションの一速と二速のシンクロの具合が、良くなく要するには入りが悪いんです。このカプチーノの走行距離が、18万キロ走っているんです。ミッションのO/Hをする事になったんです。O/Hをしてシンクロのギアなどを交換する修理をしたりすると時間が掛かるので、工賃が高くなったりする為に、最近は、リビルトのミッションを注文して載せ変えてしまったほうが速く工賃も安いのですよね。奥のミッションが、カプチーノから降ろしたミッションで、手前が、リビルトミッションになります。最近は、リビルトミッションを交換する方が、早いのと手間が掛からないので、O/Hと言うより新品に載せ換えてしまう方が、多いです。
2008.01.21
コメント(6)
![]()
今年最初の映画館で観た映画は、ジェシー・ジェームズの暗殺を見てきました。アウトローのジェシー・ジェームズが、仲間に暗殺されるまでの物語です。正直最初の展開が、遅くて眠くなってしまい寝たり起きたりの繰り返しで、前半よく覚えていません。私の隣の列の方も見てみると寝てましたしね。何だか良く分からないうちに、最後まで行ってしまい分からずじまいで、映画が終わってしまいました。
2008.01.21
コメント(0)
ここ二年位行っていなかった、中華街に久し振りに行ってきました。流石に日曜日なので、中華街は凄くにぎわっていました。飲茶を久し振りに食べて来ましたよ。最近行っていなかったので、街の雰囲気も少し変わっていました。占いのお店が増えていました。前に人気があった製麺店も少し寂れていた感じだったので、ビックリしました。飲茶の食べ放題の店も多くなっていた様に感じました。それと元タレント(女優)山口美江さんのみせにも中華街にあるので、行ってみました。本人さんも忙しそうに、仕事をしていました。それにしても中華街の肉まんは、一個500円とかして少し金額が高いように感じま大阪でのぶたまんのサイズは、同じくらいですが、金額は、安いです。中華街にたまに行くのは、良いもんです。
2008.01.20
コメント(8)
![]()
今年一発目のバッテリーを屑屋さんに持って行きました。暮れの時点よりバッテリーの1キロ辺りの金額が、20円程下がったみたいです。それでも廃棄処分バッテリー400キロと軽自動車のミッションを持って行って今回の金額は、28555円でした。去年は、この方法で、20万円貯まったので、今年も同じだけの貯金をしたいです。出だしとしては、良い方かも知れないです。
2008.01.19
コメント(6)
![]()
ファンタスティック・フォーを久し振りに、観てしまいました。4人の特殊能力を屈指して悪と戦うと言うので、ファンタステック・フォーなのかな?しかし毎回このてのアメリカのヒーロー者は、赤いパンツの方や全身タイツの方などが、ヒーローとして活躍するのか、不思議で仕方ないです。今回の作品もセンスの良い感じと言う風には、思えなかったです。悪役も格好良くないし。余談ですが、ゴムの人間役のヨアン・グリフィスさんを別の映画のプロモーションで、来日した時に、成田空港で、偶然見かけました。凄い近くの距離でした。この映画を観た時にのブログでも同じ事を書いていたと思います。
2008.01.18
コメント(0)
![]()
久しぶりに、私をスキーに連れてってを見ました。このシーズンになると自然に見たくなる一本です。実際に、この作品を30回位観ています。18~23才位までは、スキーシーズンは、毎週金曜日から車中泊して日曜日の深夜帰宅すると言うバーターでした。この映画は、その頃丁度ヒットした作品です。何度観ても楽しい作品です。
2008.01.17
コメント(10)
仕事が終わってから実家に、イチゴがあるので取りに来いと言う事だったので、実家に寄ったんです。実家に行くとお袋さんが、お前は、携帯電話(PHS)の番号を変えたの私に聞いて来ました。私が、番号なんか変える分けないよと言ったんです。面倒臭いし。理由をお袋さんに聞いた所。実家に電話があったらしいのです。電話の内容は、どうやら私以外の私が、電話の番号を変えたと言う事みたいでした。もしもし00だけど、と言った後にフルネームで、私の名前を言ったみたいでした。信じてないんだろとも言われたそうです。丁度その時期に、私が、風邪を引いていたので、少し声が違うのもその為かと思いつつ変だと思ったらしいです。その私以外の私が、新しい携帯の番号を教えると言い出したらしいので。私のお袋も聞くのも面倒だったので、あんたが直に来た時に聞くから良いと断ったと言う事でした。大体私が、自分の事をフルネームで、言わないですよ!お袋さんもテレビで、このての電話番号を教えると言うのを注意しろと言う番組を見たと思ったので、余計に、断ったと言っていました。しかし私の実家にもこのての電話があるとは、私の名前をフルネームを知っていると言うのも凄いです。どこで私の事を仕入れてくるのか、不思議です。皆さんも実家でも注意してください。
2008.01.16
コメント(14)
今年初の車検に行ったのですが、何といきなりライトでの不合格を頂いてしまいました。いきなり今年初の車検で、不合格と言うのもつらい物です。最近は、ライト威容に厳しいので、不合格の方が多いです。
2008.01.16
コメント(6)
修理工場のお客さんで、ビートに乗っている方がいたんです。そのお客さんのビートを私が、整備をさせて頂いていました。当然ビートのタイミングベルトを交換したりその他もろもろの整備から車検までです。今月の一月が、ビートの車検だったので、私も忘れていたので、慌ててお客さんの所に行ったんです。お客さんの自宅の駐車場に、見慣れない自動車が停まっていたんです!ビートと同じ色をした何とS2000が、停めてあったんです。前々からS2000が、欲しいと言ってはいたんですが、まさか購入したとは・・・。ビートを下取りに出してS2000を購入したと言う事でした。まじまじとS2000を近くで見た事が無かったので、近くで見せていただきました。格好良い限りです!羨ましいです。
2008.01.16
コメント(10)

土曜日の20時30位の新幹線で、大阪に行って来ましたよ。新大阪に、23時過ぎに到着して新大阪から十三と言う駅まで、乗り継いで行きホテルに、宿泊しました。そこから御所と言う近鉄の駅に、向かったんです。そこは、奥さん亡くなったお父の御祖父さんのお墓参りに、行ってから大仏様を見に行きました。同じ近鉄電車で、近鉄の奈良駅に向かいました。奈良は、凄い寒かったですよ!雪が降っていましたしね。到着してから五重塔を見たり鹿を沢山見ました。歩いて春日大社まで行って東大寺の大仏殿も当然行ってきました。大仏殿は、撮ったんですけど大仏様を撮り忘れてました。大仏様を見てからもう一度近鉄奈良駅まで戻って近くの喫茶店で、コーヒーを飲んで、ゆっくり休んでいるとそこに居たお客さんとマスターが、山焼きがあるので、観ていった方が良いと言われたので、見て行く事にしました。夕方の6時に、山焼きの合図として花火が沢山上がります。遠くの方で、沢山の炎が、上がっているのが見えました。その足で、難波駅に向かいそこで食事をとる事にしました。そこで食べたのはね二度付け禁止の串揚げを食べて来ましたよ。法善寺横丁近くの串揚げ屋さんです。食べ終わってから十三のホテルに、戻りました。最終日は、もう一度難波に、向かう事にしました。十三のキャラクターみたいです。難波の目的は、難波グランド花月です。チケットを購入して公演時間まで、時間があったので、お好み焼きを食べたりたこ焼きを食べたりしてました。そして心斎橋まで、歩いていき食い倒れ人形や巨大なグリコを見ましたよ。カニ道楽も!時間を潰してから難波グランド花月に戻って漫才を見てきました。出演していたのは、桂小枝・中田かうすぼたん・コメディーNO1・今いくよくるよ・・・その他出演してました。締めは、吉本新喜劇でした。初めて最後まで観ましたが、馬鹿馬鹿しいですが、面白かったです。見終わって新大阪に向かいお土産を購入して帰りの新幹線に乗って横浜にどうにか戻ってきました。
2008.01.14
コメント(12)
![]()
前から関西方面に旅行に行く事にしていたので、新幹線とホテルの予約をしていたんです。私の風邪の具合しだいで、キャンセルし様と言っていたんです。今日は、熱も下がり昨日より体調が良いので、どうにか旅行に行ける様な雰囲気です。大阪で、たこ焼きやお好み焼きや他の美味しい物を食べ様と思います。新幹線に乗るのも凄い久し振りです。
2008.01.12
コメント(12)
1月11日は、私の40回目の誕生日になります。とうとう40代に突入してしまいました。人生の半分位になったんだと思います。それにしても風邪で、本調子でないので、つらい所です。40代万歳!
2008.01.11
コメント(14)
今日の朝の時点で、体温計を観ると38・1度あったので、新年一発目の初欠勤です21時時点での温度は、38・2度あるために、うなされてます。明日までに、下がらない時は、もう一度お医者さんに行って来ます。
2008.01.09
コメント(12)
![]()
一昨日位からのどの辺りが痛かったんですが、様子を見ようと思っていたんです。しかし昨日の夜から頭痛と寒気が、酷くなってきて葛根湯を飲んで寝たんです。朝起きて少しは、夜より良くなった様な気がしたので、仕事に行ったんです。工場でも葛根湯を飲んで、仕事をしていたんですが、思ったより体調が、思わしくなかったので、工場の近くの内科に、行ってきました。病院で、体温を測ると37・7度あるようです。念の為に、インフルエンザの検査もしたのですが、そちらは、陰性でした。新年早々風邪を引くと言うのも困ったもんです。薬を頂いたので、昼食後に飲んで、良くなるのを祈ります。
2008.01.08
コメント(14)
今日今年の仕事始めで、いきなり軽自動車の契約が決まりました。新年一発目から新車の契約が決まるなんて、何と言う幸先の良いで出しなんでしょうか。新車お買い上げ有難うございます。
2008.01.07
コメント(4)

今日から仕事で、仕事をしている時に、工場の前の幹線道路で、目撃したんです!ツチノコではなくて新型のGTーRです。丁度信号待ちをしていたので、しっかりと確認できました。一千万円近くする自動車を買うという方は・・・・。思ったよのっぺりとした感じでした。
2008.01.07
コメント(5)
![]()
今日から今年の初仕事になります。と言ってもたいした仕事自体はないんだと思います。今年一年目の初仕事になるので、今年も頑張って行きたいです。
2008.01.06
コメント(4)

今年初大黒パーキングに行ってきました。12月は、あまり行っていなかったので、久しぶりに行ってきました。いつものメンバーの方が、私より早く大黒パーキング来てました。今日の大黒は、旧車やフェラーリーが、沢山来てましたね。それとホンダのCB750クラブの方たちも沢山来てました。
2008.01.06
コメント(0)
![]()
夕食を作っていて今日気付いたんです。普段使用しているクレラップが、切れていたんです。そしてと棚にストックを確認すると普段使用しているラップでは、なかったんです。どこかで、貰ったラップでした。残り物を丼に移してラップしたんですが、私の予想したとおりになったんです。切れにくい付かないと言う事です。切れにくいので、当然失敗して無駄にラップを使ってしまうし付が悪いので、腹立たしくなってきます。私は、ラップ界の2台巨頭のサランラップとクレラップ意外は、使用したくないです
2008.01.05
コメント(4)
![]()
ルーシー・リュー主演のバンパイア・アクション取材した少女が、猟奇殺人事件にあい、その事を知った女性記者が、調べ始めるが、そのまま犯人のバンパイアに、殺されてしまいます。しかし彼女は、死体置き場で、バンパイアとして蘇り自分をバンパイアに変えたバンパイアを、追い詰めていく事になります。そして猟奇殺人で殺された、娘の父親である刑事が、この猟奇殺人の核心に少しずつ近づいて行きます。そして二人で、バンパイアを追い詰めていきますが、そこに待っていたのは・・・・!?バンパイアを倒した後に、約束していた様に、バンパイアになった主人公の女性も殺すと言う事に・・・・!?
2008.01.05
コメント(1)
![]()
ジョージ・クルーニー主演のオー・ブラザーを久しぶりに、観賞しました。三人の囚人が、脱獄し隠していた現金輸送車の600万ドルを掘り起こしに向かいます。途中で、歌をレーコーディングしその歌が、彼らの知らない所で、ヒットしてしまいます。そして彼らのバンドの名前が、ずぶ濡れブラザースとして広く知られて行きます。しかし本当の脱獄の理由は!・・・・分かれた奥さんの復縁の為!?途中いろんな出来事がかさなりながら物語を面白くしています。それとずぶ濡れブラザースで、ボーカルのジョージ・クルーニーの歌は、吹き替えなんですよね。
2008.01.04
コメント(2)
![]()
アメリカのワイルド・スピードの日本版みたいな物かと思って借りたのが、そもそもの間違いでした。正直観ない方が、いいと思います。走りのシーンは、CGだと直ぐに分かってしまうし。見たことを後悔する作品だったかも。
2008.01.03
コメント(4)

朝一でビートを停めている幌ガレージに行き今年最初のビートとのご対面です。一週間以上ビートに乗ってなかったので、ビートに乗るのは、今年最初の初乗りになります。と言っても行くあても無いので、港北ニュータウン内をうろうろ走ってました。行くあても無く走っていても仕方が無いので、アパートに戻りました。日曜日は、行けたら今年一発目の大黒パーキングに行こうと思っています。
2008.01.03
コメント(6)
![]()
2日は、お昼から親父さんの家に行き家族で、正月を過ごしました。実家まで、奥さんと歩いて行ったので、当然帰りも歩きなんです。帰る途中に、山田神社があるので、今年最初の初詣に、行って来ました。この神社は、よく子供の頃遊んだ場所の1つなんです。しかしこの神社が、不思議な事があるんです。神社なのに、鐘があるんです。鐘は、普通お寺の様な気がするんですけど?私と奥さんで、二回突いて今年の初詣を締めました。
2008.01.02
コメント(2)
![]()
何時も立ち寄っていただいている皆さん新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は、私も40代になってしまう年で、人生の折り返し地点にきた気分でいます。そこで今年は、今までの集大成と言うことで、人生最大の買い物をしようと思っています。一様予定ですが、家を建てようと考えています。御祖父さんの遺産相続で、親父が頂いた土地がありそこに家を立てないかと言うことが、お袋さんから言われていたのですが、今までは、悩んでいたのですが、奥さんと協議して建てる方向で、行く事にしました。あくまでも予定なので、実際に建つのかは、まだ分かりませんが、頑張ってみます。私の夢の一つであるガレージライフが、実現するかもしれないです。
2008.01.01
コメント(22)
全44件 (44件中 1-44件目)
1


![]()