浜名湖花図鑑! 春夏秋冬!

浜名湖花図鑑! 春夏秋冬!

2013.03.10
XML





浜名湖ガーデンパーク、桜便り!





河津桜2-2.jpg



”河津桜”


オオシマザクラとカンピサクラの自然交雑種なんだそうです。




1955年 に飯田勝美が 静岡県 賀茂郡 河津町 田中で原木を偶然発見したことが由来である。当初、発見者の飯田氏の屋号から「小峰桜」と地元で言われてきたが、その後の学術調査で新種と判明し、 1974年 に「カワヅザクラ(河津桜)」と命名され、 1975年 河津町 の木に指定された。現在も原木はこの地に存在し、 2007年 現在で樹齢50~60年である。また、 1968年 頃からこのサクラが増殖されるようになった



コピペさせて頂きました。






河津桜5-5.jpg




早咲きで伊豆の河津町では今が満開のようです。


最近は私たちの方にもあちこちと植えられ目にすることが多くなりました。




cats545565.jpg



河津桜4-4.jpg



サクラはみんな素敵なんですが、こんなに華やかなのは少ないかも。






河津桜7-7.jpg



浜名湖ガーデンパークにも数本ありまして、みんな満開です。






百科園 アタミサクラ1-1.jpg



”アタミサクラ”


cats65656565.jpg



ちょっと色が濃いですね。





百科園 アタミサクラ3-3.jpg




高いところに咲いてまして近くで撮れないのが残念だわ。





百科園 イズタガオカ2-2.jpg



”イズタガオカ”



百科園 イズタガオカ1-1.jpg



またまた可愛い優しい桜ですね。




cats5856.jpg

鳥さん9.jpg





2~3日前にUPしましたのですが、この桜の木でした。



百華園には河津桜、アタミサクラ、イズタガオカの3種類が咲いてます。


毎年、ここの桜は楽しみにしてます。








昨夜、テレビで見ました”それでも生きていく”です。


素晴らしいです。






にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村に1クリックしてくださると嬉しいのですが




素敵なテンプレート schocolat さんからお借りしました

hasbn1











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.10 09:13:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: