べんだんの庭

べんだんの庭

PR

Profile

bendan_pentyan

bendan_pentyan

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04

Category

Comments

bendan_pentyan@ Re:近状報告(05/31) 植物園ではないですが、いろいろな植物に…
ガストルキス @ Re:近状報告(05/31) こんばんは~、植物園というほど色々置い…
bendan_pentyan@ Re:謝罪&ミニカトレア尽くし(05/05) はい。そうします!
ガストルキス @ Re:謝罪&ミニカトレア尽くし(05/05) こんばんは~、カトレヤ類、総じてみんな…
ガストルキス @ Re:ナスタチューム(02/28) こんばんは~ナスタチュームはエディブル…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024/05/31
XML
カテゴリ: 百合



これは「アマリリス・リローナ」です。
珍しいオレンジ色の交配種なのに、大きな花を咲かせます。
季節外れのキルタンサスです。
この個体は、クリーム色の花を咲かせてくれます。
水仙のような甘い匂いがしています。

簡易的な温室の骨組みに遮光ネットを張った物の中の3段目です。
ここには、背の高いラン達を置いています。
去年水切れを起こしたので、解決策として下に水を貯められるようにしました。
これは、2段目です。

これは1段目です。
背の低い植物を入れています。
サンダーソニアです。
名前がかっこいいです!

これは、遅れて出てきたグロリオサ・ピンクです。
初めて、グロリオサを育てるので、楽しみです。
百合の蕾です。
どんな花が咲くのかな?
こちらも百合の集団です。
誰が一番最初に咲くか競争をしているみたいです。
小鬼百合です。

突然変異かな?
高砂百合の実生苗3年目です。
もうほぼほぼ茎立ちしている。
ヒメノカリス・サルファークイーンです。
もう花が終わってしまいました。

蕾だけで12個あります。
これは、鹿の子百合です。
相変わらず蕾が小さいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/31 07:53:45 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: