2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
ブルガリ本店ガリさん所へ覗きに行くと何やら面白そうなものがっ早速試してみました。紅螢外相、多難な船出90%という驚異的支持率をほこる少泉内閣の新外相に就任した紅螢だが10日に行われた日露外相会談に6時間以上も遅刻するという大失態を演じていたことが、恩師のタレコミで明らかになった。会談当日、ヘアネットにトーストを咥えたままという古典的なスタイルで、会場に飛び込んできた紅螢は、開口一番「割れ目でポンって、なんかずるずる見ちゃうんだよね」と遅刻の理由を悪びることなく語り、「お詫びだっちゃ」と酒井若菜のトレーディングカードを配りはじめた。このおみやげ外交にはピリピリしていた露外相団も「ハラショー」を連呼、以後会談は終始和やかな空気の中で行われた。しかし会談終了間際、秘書官からトレーディングカードのなかに「プレミアもの」があったことを知らされると、紅螢の表情は一変。「北方領土と取り替えっこしようよ、ねぇねぇ」と巧みな外交手腕をみせつけ、マニア価格で5,000円という、うっすらと突起の透けたトレカの奪回に見事成功した。会談終了後、記者団からの質問が「外交機密費問題」に及ぶと「ヤンマガしか読んでないので、よくわかりません。BEE-BOPのことならなんでも聞いて下さいね」と得意分野のアピールにも余念がない。万引き阻止率95%という腕前を買われ、スーパーの警備員から外相に大抜擢された、紅螢の今後の動向が注目される。 (by fuchizawa) 交通安全キャンペーン紅螢は昨日、交通安全キャンペーンの一環として一日警察署長を体験した。ドライブが好きで、自分でもよく運転するという紅螢は、「安全運転しないと撃っちゃうぞ」と言いながら、拳銃を器用に指で回し、記者の一人に向かって引き金を引いた。もちろん弾は入っていなかったのだが、銃を向けられた記者は、紅螢お得意のきついジョークに馴れていなかったらしく、真っ青になっていた。紅螢は「ごめんなさい。弾を入れるの忘れてた」と冗談を続けた。その後、紅螢は安全運転の重要さについて説き、「自分の免許は、もちろんゴールドカードです」と言って免許証を記者団に見せた。しかし、この免許証の生年月日欄には、マジックで「死ぬまで18」と書かれていた。このようなお茶目過ぎる紅螢も、車は安全運転だという。 紅螢氏、サーフィンで単独無寄港世界一周達成!3歳でサーフィンの世界チャンピオンの座を獲得して以来、本人いわく、「刺激を求めていた」紅螢氏が、サーフィンボード小脇にかかえ、三浦半島を出発し、西回りでサーフィンの単独無寄港世界一周を達成し、このたび三浦半島の某水族館で記者会見を行った。しかしサーフィンと言えば、波。「距離をこなすのは大変だったのでは?」という記者の質問を、ちっちっちっと指ワイパーで軽くいなし、「天才の前には波も来るのさ」と余裕の発言。冒険の間、何度かヘリコプターで食料の補給を受けたが、そのヘリコプターの操縦士によると「そうですねぇ、たいていあのなんて言うんですか、沖へ出る前にやってるカメみたいな泳ぎ、あの姿しか見てないっす」とのこと。5年の月日をかけて、ビート板で世界一周泳ぎ切ったというのが、正解かもしれないとのささやきが、記者会見場のあちこちで聞かれたが、ご機嫌の○○氏は「次は東周りなどというケチなことを言わず、南北どちらかで周わってみたいね」と、壮大な計画を口にしたそうである。(木下なおみ記者) これイイかもっヾ(@゜▽゜@)ノ日刊あなた
2006.04.27
コメント(3)
何時ものようにルタオのチーズケーキです( ̄¬ ̄) ジュル・・・『ストロベリードゥーブル』です。美味しかったです(=´∇`=) これも、好みですが・・・ドゥーブルフロマージュの方が好きです。ルタオは、ストロベリーとドゥーブルの2個を食べましたとさ。ε= o(´~`;)o タベスギー
2006.04.25
コメント(1)
菓子司新谷さんの雪どけチーズケーキです。和歌山近鉄、初登場って書いてあったのでこれは食べねばと思っていました。食べた感想はと言うと生クリーム、クリームチーズのところは美味しいのですがタルトの部分が少し物足りませんでしたo( _ _ )o ショボーン好みの問題かもしれませんが少し残念(。>_
2006.04.24
コメント(1)
3択です。1・桜の花2・梅の花3・桃の花もう完全に散っちゃいましたがねぇ(’’
2006.04.19
コメント(1)
あまりインしてませんでした(’’インしても、巫女でコツコツ弓を生産してみたり炉に入り浸りな、業者さんの横で鉄・玉鋼を作ったりそんな感じでした(’’茸に頼まれていた物は、忘れず作りましたyでもって・・・皆、独り言に食いつき過ぎっ!!
2006.04.12
コメント(3)
ほんとに独り言です。
2006.04.11
コメント(3)
全6件 (6件中 1-6件目)
1