サッカーと歴史を愛するブログ。

サッカーと歴史を愛するブログ。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nick.B

Nick.B

Favorite Blog

●Hokkaido & Travel … wind0625さん
サッカー狂 Soccer 狂さん
メタボスパイラル ジェニファー234さん
~中学蹴球部~ 山さん1000さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/9cay91c/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/e9ury0d/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/-m8qu3p/ ア…
2007.09.02
XML
カテゴリ: 気まぐれ
女子1500m決勝。

バーレーンのジャマールvsロシアのソボレワの戦い。
ジャマール

ソボレワ

とても美しいソボレワの姿に日本のマスゴミどもはソボレワ中心の報道しかしない。
やはりどう考えても今回主役となるのは前回ロシア勢によって進路妨害を受け
5位になってしまったジャマールである。

レースはソボレワが先頭に立って3周まで引っ張るがラスト1周でジャマールが一気に追い抜きソボレワが必死に食らいつくも追いつけずジャマールの金メダルとなった。実力の差を示した戦いだった。ジャマールはもちろん前回のような進路妨害を使わず戦ったソボレワもとても美しい。見事な戦いでした。
さりげなく応援していたモロッコの選手は最後の最後で4位に落ちてしまった。残念だ。

世界陸上のクライマックスは当然トラックの花形、マイルリレー。

男子は第2走者で決着が決まっていた・・・アメリカがダントツ。
これで昨日の4*100mリレーの男女もあわせリレーをアメリカが完全に制覇した。
圧倒的な強さに感想の書きようが無いという感じでした。

最終日に日本が銅メダルとれてよかった・・・マラソンは寝てたけど・・・・
シドニー五輪で高橋尚子とメダルを争ったリディア・シモンがでてたみたいですね。大阪国際マラソン3連覇の女王がまた大阪を走ってくれたことがとてもうれしいです。


最後に織田裕二の評価を。

世間一般では織田裕二の評価は低い。
放送中熱くなりすぎていると。

まず、僕が世界陸上にはまったのは1997年。ギリシャの女子走り幅跳びのNiki Xanthou(ニキ・サントゥ)に魅了された。もちろんそのあまりの美しさに・・・
それが陸上を見るのにはまったきっかけだろう。熱しやすく冷めにくい性格なので世界陸上があるとつい見てしまうようになった。それゆえ陸上を熱く語る織田裕二が好きです。

批判しているやつらは陸上の何がわかっているの?とききたい。


まぁ、今日に限っては最初から最後までリレーしかしゃべってなかったけど。おととい女子1500mについて詳しく話してなければ忘れたままでした。織田裕二だってずっと総合司会をつとめてきて知識も豊富になり陸上の面白さを伝えようと必死になっているから熱くなっている。こういう人は絶対に降板すべきではないと思う。

もう一度言おう。織田裕二を批判するなら織田裕二以上に陸上を理解してからおいで。話にならんよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.02 22:53:28
コメント(4) | コメントを書く
[気まぐれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: