全15件 (15件中 1-15件目)
1
以前も紹介しました、我が家の子供たちのアイテムはドゥセーのトイボックスシリーズで揃えています。今年新しく発売されたトイボックスのタンブラー。とってもかわいいです。サイズも小ぶりで、子供たちもつよいこグラスと同じくらい持ちやすいようです。うちは女の子と男の子なので、赤と青で揃っているものなど見つけたら胸が踊っちゃいます😊トイボックスシリーズは定期的に新商品も出たり、ベースのゾウさんとかは変わらずマイナーチェンジするので、お店を覗くのが楽しみです❤️でも…子供のお友達が遊びに来た時は、ガラスのコップを出すのは、母親同士で割ったら、割られたら…のドキドキストレスを最初から省きたく、プラスチックのコップを出しています。こちら、seriaで見つけたのですが、密かに大活躍です✌️なんとなくデュラレックスみたいです✨ピンクやブルーもあったのですが、私はこの2色のみ。お友達との区別はマスキングテープなどで印を付けたり、ストローを色違いにしたりしてその場を乗り切っています😅トイボックスや100円ショップ食器。上手に使い分けたいです。ミナペルホネンの食器も欲しいんですよね💦欲しいものがたくさん😅
2014/08/30
昨日のですが、朝食を…😊 直売所で買った南河内産いちじくとぶどう。 いちじく、美味しかったです❤️ HBで久しぶりにパンを焼きました。 上の娘は離乳食の時からパンは苦手で、 HB、めっきり使わなくなっていたのですが、 下の弟はなぜか食パンのミミが好き。 姉弟で違うもんですね💦 道の駅の野菜直売所に行った時ですが、さらに南下した南大阪の雑貨屋さんとカフェにも寄りました♪ (こちらも正確には車で乗っけてもらって連れて行ってもらう💦) で、一目みて気に入ったので買ったのが ステンレスの鎚目のカトラリー🍴 バターナイフの形がキレイ✨ スプーンもすごく持ちやすく食べやすい形✨ 普段、カトラリーは柳宗理を使っていますが、 スプーンの丸さが子供の口には少し大きいようなので、こちらのスプーンに変更です! もう、10年ほど前のことですが、伊勢神宮に行ったとき、 おかげ横丁のお店で見つけた鎚目のフォークピックやミックススプーン。 和菓子によく合い、お気に入りです。 仲間が増えて嬉しい♪
2014/08/28
娘の夏休みももう少しです。昨日は、毎週のように遊んだ仲良しのお友達とお出かけ。朝から足を伸ばして、郊外にある道の駅の野菜直売所に行ってきました。(正確には車で乗せて行ってもらいました😊)ここは土日は駐車場へ入るにも車が長蛇の列。平日の昨日も大変な賑わいでした。スーパーで夏野菜が高騰の今夏。新鮮で安いお野菜と、、、もう一つのお目当ては「いちじく」♪大好き✨南河内はいちじくの特産地。新鮮で美味しいいちじくが、これまたお安いお値段なものだから、いちじくコーナーは大賑わい。朝採りいちじくもゲット😄❤️そして、嬉しい発見!生花が安い!!✨✨✨夏場はどうしてもお花の日持ちを考えて敬遠しがちだけど、やっぱりお花は飾りたい!リビングにお花。玄関にモンステラの葉を買いました。たくさんお花があったけど迷いなくこちらのセット♪先月行った奈良のくるみの木で、こんな風に生けられていた黄色が素敵だったので、今回は黄色系の気分なのです♪お買い物が済むと子供達は敷地内のアスレチックへ。母も子供達も大満足、大人も子供も楽しめる空間でした😊
2014/08/27
昨年の冬、イルムスで実物を見てからずっと欲しかったデコランドのコースター。真似っこして、ちょっとずつ、ちょっとずつ作っていました。そして完成✨子供達が寝たあと、片付け、次の日の準備としていたら私の時間は小一時間。フェルトボールは一日1コからできて3コ。子供達とそのまま朝まで寝てしまうこともあり、その間停滞💦。それでもいつかはゴールにたどり着くのですね。あと3枚つくる予定です。作り方は至って簡単。羊毛をニードルでチクチク刺してボールにし、最後に糸で繋げておしまいです。忍耐と時間のみあればできます!私のフェルトセット♪
2014/08/23
先日も紹介したadmiのハンカチ。半分をコースター4枚に変身させ、残り半分を更に半分にして、端をミシンでかがり縫い。元のハンカチの1/4サイズのミニハンカチを2枚作りました。一つをリモコンケースの目隠しに♪我が家のリモコンケースは無印のカトラリーケースです。わりと入ります。大物はテレビ、エアコン、オーディオ、DVDのリモコン小物は扇風機のリモコンなど。スッキリ収まるのでオススメです♪ もう一枚はミニランチョンマットにしておやつのお皿の下に敷いたり、ジャグの下に敷いたり♪コースターとセットでなかなかかわいいです😊
2014/08/18
我が家のキャンプに必ず持って行く物。ホットサンドメーカー「BawLoo」バウルーです。キャンプの朝はバウルーでホットサンドを。これまた必ず持って行くドリップコーヒーと一緒に頂くのが最高なんですよね。シングルとダブルと散々悩んでうちはダブル。真ん中の溝で綺麗に半分に切れ、切れ目もくっついているのが魅力♪子供達はこのハーフサイズ一個で十分。ご飯派の我が家でも、休日の朝食はたまにバウルーでホットサンドを作ります。バウルーのHPでは色々なレシピも載っていて参考になります!…が、、、たくさんある中で、やはり子供達に不動のNo.1は「ハム&チーズ」色々作りましたが、やはりこれには勝てない気が…💦ま、簡単なのに好評なのは嬉しいけど。私は密かに、冷蔵庫に入れてた前日のカレーを冷たいまま挟んで、パンだけ焼く感じのカレーホットサンドも好きです。中のルーは冷たいままの方が固まってて食べやすくてgood😊まだまだレシピ開拓の余地がたくさんあるホットサンド。バウルー、これからもお世話になります❤️
2014/08/16
我が家でかなりの頻度で使うモノ。それは。アルコール消毒です。娘が生まれた時、冬生まれ&初めての子と言うこともあり、今から思えば神経質過ぎたな…と笑えるほど手は勿論、おもちゃも、キッチンも、家中殺菌殺菌!の日々でした(笑)なので、リビングのカウンターに置いてたフツーのアルコール消毒の入れ物が目に入る入る。こんなに目につくモノだから効果は勿論、見た目に素敵なモノないかな〜と。そんな時見つけたのが、ジェームズマーティン。名前と佇まいからは想像しにくいこちら。かなりの優れもので、普通のアルコール消毒では効かないノロウィルスにも効果有りとか!?ウィルスだから目にはわからないし、この消毒のおかげかどうかなんて全くわからないけど家族全員ノロにはなったことありません。息子が生まれて、少しは母親業に慣れたとは言え、小さい子供がいるのだから、やはり消毒・除菌には気をつけています。ポンプタイプはキッチン、バスルーム、トイレと置いて、スプレータイプはお掃除に大活躍。冷蔵庫や電子レンジにもシュッシュとかけて拭き掃除。お食事の時に出すおしぼりにも、テーブルの拭き掃除にも。ほんとに大活躍♪これからもお世話になります♪
2014/08/14
先日購入したadmiのハンカチをカットして コースターを作りました。 ハンカチを半分使って4枚できました❤️ 嬉しくて早速♪
2014/08/10
早速、セラミック焼き網でバタートーストを作ってみました。綺麗な焼き目。外はサクサク。中はふっくら。何より短時間で焼けるのが嬉しい。サイズは大で食パン1枚がジャスト。買ってよかった❤️
2014/08/09
我が家はごはん派であまりパンを食べないのですが、それでもたまにシンプルにバタートーストが食べたくなります。ずっと気になっていた京都高台寺『金網つじ』の焼き網。パンがふっくら、お餅がほっこり、食べてにっこり♪パスコ超熟マフィンのCMでもお馴染みの・・・なんてコメント読んだらますます欲しくなります。でも、我が家の使用頻度を考えると、もう少しお手軽なものがいいかも、、、で、見つけたのがこれ。 見た目もスッキリしていてグー♪お値段もグー♪こちらで試してみようと思います♪
2014/08/08
久しぶりにグランフロントに行ってきました。 お買い物はadmiのバンダナとハンカチ♪ Peace04とSunny Day06、07♪ バンダナはサイズも大きく、テーブルにちょこっと敷いてみました😊 admi木版プリント ハンカチBabool Flower
2014/08/08
今日は近所の友人宅に子供連れてお邪魔し、ランチ。 主婦が3人集まり、即席冷製カッペリーニを。 安い、うまい、早い。 主婦のランチはこれに限ります。 一人がパスタを茹で、一人が具材を切り、 一人が子守。 皆手際がいいのですぐ出来上がり。 味付けは塩コショウとオリーブオイルとコストコのトマト&バジル。 私もコストコ行くと必ず買います。 これで作るチキンの煮込み、好評なんですよね♪ バジルとタコとモッツァレラ。最高の組み合わせです!
2014/08/05
毎年この時期になると、岡山の白桃を頂きます。今年もたくさん届きました。箱を開けると桃の香りがキッチンに広がります。は〜幸せの香り❤️早速二つ冷やして頂きました。 一つは贅沢にかき氷のトッピング。先月作ったすももシロップと桃の組み合わせ。爽やかな甘さで本当に美味しい😊桃の産地、色々ありますが、私は岡山の白桃が一番好きです。桃が終われば次は岡山のピオーネも届きます。こちらも楽しみ♪そうそう、すももシロップ。炭酸で割ったり、かき氷にしてたらあっと言う間になくなってしまいました…😢すももを冷凍しているので第二弾、仕込みます♪
2014/08/03
我が家はダークブラウンと白が基調のリビングキッチンです。和モダンと主張し過ぎない程度の北欧の組み合わせが好きなので、小物は北欧風な物を置いてみたり。コーヒー豆の横に置いている北欧風のバスケット。100円ショップにありました♪フレッシュやコーヒーメジャースプーンを入れています。目隠しにかけているのは鹿児島睦さんのハンカチ。お気に入りなのでいつも目に入るところに置いています♪
2014/08/02
夏休みということもあり、子供達連れて採れたて野菜の直売所に行ってきました。 どれも新鮮で安い♪ 娘が緑のぶどうを見つけ、食べたいと言うので 今日のおやつはぶどうにしました。 たまには果物だけのおやつっていいな〜😊 デラウェアの仲間?小さくて種がないから 子供達にちょうどいい! 先日購入した輪花のお皿に。 緑が映えます🎵 久しぶりにお花も一輪。 春、秋、冬とキッチンとテーブルにその季節折々のお花を飾るのが楽しみですが、 夏はすぐに傷むので、なかなかお花を買いに行けなません。 でもたまにはね。 テーブル用のお花だけ♪ やっぱりテーブルにお花があるのとないのでは 気分が全然違います❤️
2014/08/02
全15件 (15件中 1-15件目)
1