マンション管理相談室

2005年10月06日
XML
カテゴリ: マンション




困り切っていましたが、ふとあることを思いつきました。

携帯電話のタイマーを使ったのです。

集中しようとしても眠くなる、だったら、時間を区切って15分でどこまでやるか、あらかじめはっきりさせようと考えたのです。

そして、これが実に効果的でした。
15分を意識するので、眠くなりません。
また、どこまでやるかも決めてあるので、早く読めれば残りは休み時間です。

これを繰り返すと2時間くらいはあっというまでした。

区分所有法、民法、マンション管理適正化法など、ドンドン進めました。


同時に、専門学校に行く時は質問を集めておいて、講義終了後にバンバン質問しました。

必ず最後まで残り、他の受講生の質問もすべて脇で、聞いていました。
全員が終わってから、自分の質問をします。
時には、覚えたくても覚えられない部分を理解しているのに質問しました。
おかげでその部分が試験に出ても、正解できました。

マンション管理士試験の全体が見えてきたのは、2ヶ月位してからでした。

ところが、まだ、大きな問題がありました。

通常、国家試験は過去の問題があって、それに合わせて勉強します。
マンション管理士はできたばかりなので、何もありません。

どうしたものか。

また、考えなければなりませんでした。




メールマガジン
「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから

(今回の相談やバックナンバーも登録画面から進むことができます。)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月06日 15時52分38秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

New! あとりえ7623さん

今日から寒波 New! (笑衆。)さん

無用の詮索をするな。 New! よびりん♪   さん

丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ @ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: