全8件 (8件中 1-8件目)
1

私の母は、もう80歳になります。最近、片方の耳が聞こえにくくなり難儀しています。そこで、テレビ用のスピーカー(SW&ヴォリューム付き )を購入しました。 もう一つ、購入には理由があるんです。テレビを大音量で点けていると、訪問販売関係(宗教など)の人 が、在宅と思い出て行くまで玄関のチャイムを鳴らすそうです。コレを、防止する意味も含め購入しました。早速使用してみると、役立ちそうです。
2010年05月14日
コメント(3)

今使っている携帯電話、使用し始めて約3年6ヶ月になります。途中で、電池もサービスで替えて戴いたのですが・・・充電しても1日と持たなくなってしまいました。前回の機種変更の時、予算をケチった為古いタイプの機種と変更しました。今回は、今話題の「F-04B」にしました。旧タイプは、「SH902i」大きさは、旧タイプの方が小ぶりです(厚みはやや厚いですが)。重さ 新機種の方が、ズシッときます。(やや重量感があります) 左902i 右F-04B 新しいのは、GOOD !!これから、少しずつ使っていこう。この機種にしたのは、只単に・・・行き当たりばったりのインスピレーションのみ。一番 目についたもので・・・。今、充電中です。これから、色々使ってみます。
2010年05月13日
コメント(0)

近所の駐車場にてRICOH・CX3とCANON・IXY900ISにて撮影してみました。共にVGAサイズにて撮影し、その後縮小しています。F7.0 1/440 ISO 80 S-AUTO F7.1 1/250 ISOオート上のがRICOH 下のがCANONです。私では、違いが判りません。空の色に少し違いがあるくらいです?か・・・ 後、色合い適にRICOHの方が深み?濃いめ・・・ですかね。CANONは、アッサリ目ですかね。
2010年05月12日
コメント(0)

拙い物ですが・・・我家の庭に咲いている、花(名前は判りません・・・こういう物にはとんと疎い物ですから)まだ、CX3使い始めて日が浅いもので・・・カメラ任せの、オートマクロです。
2010年05月10日
コメント(0)

リコーのCX3、少しずつ暇を見つけては慣れ親しんでいます。今回はハイコントラスト白黒で、撮影してみました。何時もの場所が、チョット違う雰囲気に見えてしまいます。これからも、少しずつ色んなモードで撮影し「CX3」に慣れ親しんで行きたいと思います。
2010年05月09日
コメント(0)

リコーCX3にて、我家に咲いている「花」を撮ってみました。花の名前は?・・・です 全て、カメラ任せです。 マクロ・・・綺麗です。これから、少しずつカメラに慣れて行きたいものです。
2010年05月08日
コメント(0)

一昨日届いた「CX3」使ってみました。コレが先日まで使用していた「IXY900IS」コレを購入した時は、3万円以上だったと思います。新しいCX3で撮ってみました。 新しい物は、良い!?取り留めなく使用感を羅列します。(申し訳ありません)・望遠のオートフォーカスが合いにくい・暗くなるとオートフォーカスが合いにくい・前の機種(IXY900IS)と重さ的には変化無いみたい 取り回し的には、良好・メニュウ関係のボタンが独立しているので、キャノンより使いやすい・ モードダイヤルが堅くやや使い辛い・設定関係が多すぎ、鳩の脳みその私では現在の所、使いこなせない以上が、現在の使用感です。頑張って、鳩の脳みそにマニュアルを詰め込みます。
2010年05月07日
コメント(0)

アマゾンへ発注していたRICOHの「CX3]が本日、我家へ到着しました。5月3日に発注(入金)し、本日到着です。今まで使用していたのが、CANONの「IXY900IS」もう4年程になるのかな。最近、ピンぼけの写真が偶にあるもので・・・(自分の腕が悪いのかも・・・)色々と、試行錯誤の上「CX3」に決定しました。開封後、内容物の確認です。本体・電池・充電器・USBケーブル・AVケーブル・ストラップ・使用説明書・CD-ROMAVケーブル・・・モノラル仕様使用説明書・・・厚さが6ミリも充電後、日付設定電源ON 設定 電源OFF再度電源ON 日付が設定されていない?再度設定 そのまま放置設定完了(私の設定の仕方が悪いのかな?)正面裏面今日から、少しずつ使ってみます。CANONからRICOH只単に、撮るだけならそのまま使用できます。機能は、使わねば!!ひとつ、レンズカバーが緩い(キャノンのものより)簡単に指で開閉できる。バネが、弱いのかな?
2010年05月05日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


