2014年04月16日
XML
カテゴリ: 子育て


【想い出はピンク色】

息子が通学カバンからおもむろに
小さな袋をだした。
そして その中から指先ほどの小さな
固まりを摘まみだして
こう言ったのサ
「この消しゴム・・・」
「消えないのだよネ〜」って

パパは、そんな声につられて
息子に「どうしたの?」と
つい 問いかけた。

すると息子は
「学校の校門でもらったんだア〜」
だって
(少し得した嬉しそうな笑顔!)

つづけてパパが
「どうして?」と聞くと
どうも塾の勧誘(かんゆう)チラシに
収まっていたらしい!

時にはスナック菓子が配られて
チラシと袋だけが近所の路肩に散乱して
いるのだと言う。

なんか 俺その話しを聞いてピンク色の
想い出がよみがえったのだ!
それは・・・ ビンクのヒヨコ

昔、小学校の門前で時折 開く露天商が
売っていたのを想い出す。

ポインターペンや屋台の型抜き菓子、
泥面子や色鳥鳥(いろとりどり)のヒヨコたち、
なかでもピンクは評判で、俺も欲しかった
なぁぁぁ
ヒヨコの販売の時は、よく通学路に包んだと
思われる新聞紙の切れ端がさんらんしていた?

塾と露店、商売にも違いはあるが、
校門前での勧誘販売も
今では味気なくなったものだと思える
話しであった。

ピョ ピョ

聖書が多くの日本の子供たちに届くように
祈りつつ  エーメン



http://www.voiceblog.jp/joshua404/
[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/

[ボイスプログ]筑波福音基督教会(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/

オークション(十字架壁掛・マリア像)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bddfw769

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月16日 14時40分38秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: