リベルタ~ベタ暮らし~

リベルタ~ベタ暮らし~

PR

Profile

リベルタ0831

リベルタ0831

Comments

リベルタ0831 @ Re[1]:暑さにやられて…(08/07) 日本人2005さん このままじゃどこにもお…
日本人2005 @ Re:暑さにやられて…(08/07) え~大変なご様子ですね~お大事にm(_ _)m
naotokao @ Re:リベルタ病院送り(07/27) リベルタさんまで・・・。いけませんねぇ…
日本人2005 @ Re:リベルタ病院送り(07/27) 聞いたこと無い病名ですが、なにやら危険…
chorinosuke @ Re:リベルタ病院送り(07/27) こんばんは。 リベルタさんも具合が悪か…
2006.06.18
XML
カテゴリ: ベタ
我が家はマンションなので「水槽部屋」というものがありません。
なのでベタ達は自室兼寝室というある意味恐ろしい環境で住まわされているわけです。

私がいつもいる位置からベタコーナーまでは約2m位…目のいいベタ達ですから私の姿がいつも見えていたようです。ふっと目をやるといつでもフリフリフリフリ尾っぽを振って私を迎えてくれました。

でも、これって実はとてつもなく悪環境では…?
いつも人が、人の目があっていいはずないですよね…。
いつゆっくりするんだろう?「エサが欲しいな。こっちを見てよ」っていう催促をずーっとずーっとさせてしまっていたのかもしれません。

それは疲れる。私が子供だったとして、どれだけおねだりをしてもご飯をくれない「親」とかありえない。でも、そういうヒドイ親だったとしても子供は「親」が好き。親の愛情が欲しいし、親がいなければ生きていけない。

人間と魚と比べてどうするんだって思われるかもしれないけど魚だってそれぞれ性格があるし、環境が悪くなればいじけてしまったり病気をしてしまったりするからそれほど遠くもないんじゃないかなぁ。

なのでベタ同士を仕切る板だけじゃなくて人間とベタを仕切る板も作りました。

まさに「落ち着いてる」状態だったと思います。
これを読んでくれた貴方のところでも知らず知らずのうちのじろじろ光線が魚達の負担になっているかもしれません。


「じろじろ光線」は人からのうけうりですので私が考えたんじゃありませんがこれがピッタリなので使わせてもらってしまった(*゚ω゚)<怒られないとは思いますが…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.18 11:36:53
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リベルタのじろじろ光線。(06/18)  
ウチも似たような環境かも...(寝室ではないけど)
でもいつも背を向けた状態でパソコンやってて、
たまに振り返るとベタが居なかったりしてます。
それでも多少は気になってるのかなー。
水槽初めて約3ヶ月だけど、とりあえず異変がないのでそのままに(^^;) (2006.06.18 17:28:28)

Re:リベルタのじろじろ光線。(06/18)  
ソニック37  さん
リビングに20cm水槽とベタ水槽を置いてますが
どちらも誰かが水槽の前に立った時だけ
エサくれアピールしてきますね~
それ以外は、水草に隠れていてなんか居るの?って状態です。
(2006.06.18 18:16:11)

Re:リベルタのじろじろ光線。(06/18)  
chorinosuke  さん
私はアパートはとっても狭いので、私のいる位置から水槽は
1メートルも離れておりませんですねぇ。
でも目の前まで行かないとお魚ちゃん反応しませんねぇ。
お魚ちゃんのほうが私の動きを観察してたりして・・・
「あ~、また何か食べてるよぉ~」って・・・ (2006.06.18 21:06:32)

ほお~  
naotokao  さん
そうなんですかねぇ。考えても見なかったな(;´△`)>
でも私、あまり気にされてないみたい。うちのは好き勝手泳いでるし。ブラックネオンズと戯れてます。 (2006.06.18 23:14:38)

Re[1]:リベルタのじろじろ光線。(06/18)  
☆たますけ☆さん
>ウチも似たような環境かも...(寝室ではないけど)
>でもいつも背を向けた状態でパソコンやってて、
>たまに振り返るとベタが居なかったりしてます。
>それでも多少は気になってるのかなー。
>水槽初めて約3ヶ月だけど、とりあえず異変がないのでそのままに(^^;)

人間と目の合わないところならそこまで問題ないのかもしれませんねー。
私のところはばっちり横顔が見えているのでチラッと目をくばるとみんなダンスしっぱなしです^^;
もっと静かなところにおいてあげたいんですけどね。
ちなみに私が見えていても気にしないのがベタパパですね。
エサをもらう時もバタバタしないで静かに待ってます。
(2006.06.18 23:42:58)

Re[1]:リベルタのじろじろ光線。(06/18)  
ソニック37さん
>リビングに20cm水槽とベタ水槽を置いてますが
>どちらも誰かが水槽の前に立った時だけ
>エサくれアピールしてきますね~
>それ以外は、水草に隠れていてなんか居るの?って状態です。

どうもです~
水草とかを入れてあげたらそこに隠れたりして遊ぶんでしょうね~!
30cm水槽にはウィローモスがはいっているのでそこに入っているベタ達は一人遊びをしていることが多いのであまりアピールしたりしてきません。
一緒に住む植物や仲間が居れば多少違うのかなぁ。

(2006.06.18 23:45:44)

Re[1]:リベルタのじろじろ光線。(06/18)  
chorinosukeさん
>私はアパートはとっても狭いので、私のいる位置から水槽は
>1メートルも離れておりませんですねぇ。
>でも目の前まで行かないとお魚ちゃん反応しませんねぇ。
>お魚ちゃんのほうが私の動きを観察してたりして・・・
>「あ~、また何か食べてるよぉ~」って・・・

うちのはみんな落ち着きがないんですかねぇ^^;
ちょりのすけさんの水槽には沢山ベタちゃん泳いでますもんねェ…奇跡の水槽ですよ!!
やっぱりベタって寂しがりなのかなぁ。
(2006.06.18 23:48:05)

Re:ほお~(06/18)  
naotokaoさん
>そうなんですかねぇ。考えても見なかったな(;´△`)>
>でも私、あまり気にされてないみたい。うちのは好き勝手泳いでるし。ブラックネオンズと戯れてます。

やっぱり混泳水槽に住んでいるベタちゃんや近くに魚の見えるところで飼われている子は人間よりお魚が気になるんですかねぇ…。
今回生まれた稚魚が無事大きくなったら親になった2匹は引退させてあげるつもりなので他の魚が入っているところにうつしてみようかなぁ。
(2006.06.18 23:50:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: