PR

Calendar

Profile

タケウチえの字

タケウチえの字

Favorite Blog

痛いのに、病院では… happy mediumさん

[ライヴレポ]10/25… 百瀬はるえさん

Anemaziro~アネマジ… MALIA91さん
新月の願い 紗々美さん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2013年02月16日
XML
カテゴリ: 子ども

長男が小学生になってもう少しで丸一年が経とうとしています。

学校でのPTAの活動や、サッカークラブに親として携わること

私ももうすぐ丸一年。

最初はわからないことだらけで、私も意味もなく不安な時期も

ありましたが、とにかく関わって慣れることに徹しました。

結果・・・・

慣れましたね~

そうすると、いろんな情報も入りやすくなるし

何をするのも、心配なくかかわれるようになったので

小学校は、地域の支えあいで成り立っているというのが見えてきて

人とのつながりはありがたい!

サッカークラブで、親は「練習当番」や「試合当番」が

回ってくるので、自分の息子の世話だけでなく

チームの子どもたちのお世話をしています。

そんなのも、回数を重ねていくと子どもたちのいろんな面が

見えてくるので、自分の息子同様に親心で

元気にあいさつが出来たら褒めるし

落ち込んでいる子がいたらどうしたの?と話を聞いてあげたり

悪いことをしたら「こらぁ~」と息子を叱るように叱ります。

そんな積み重ねをしてきた結果なのかな~?

チャリで近所を走っていると、

「おっ!けーすけのかーちゃんだ!」と声かけてくれます。

そして、彼らいろいろよく見ていて

最近寒いのでネパール製の派手ハデレインボーレッグウォーマーを履いている

のですが、それを「あ~また、それ履いているのか!派手ハデ~」と

冷やかされたりするけど、ま、その辺は

年の功で動じない太っ腹かーちゃんであります。

息子の成長だけでなく、地域の子どもたちの成長も

み~んなひっくるめてうれしいな!と思います。

男子の子育てはほんまに体力勝負!

体力づくりが大切です!

バランスボールエクササイズとヨガについて詳しくは こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月16日 06時50分38秒
コメント(4) | コメントを書く
[子ども] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地域の子どもたち(02/16)  
むー(^o^) さん
かーちゃん、頑張ってるねー( ^ν^)。そして楽しそう!
今日1年ぶりに前いた会社に行ったら、しばらく気付いてくれないの(´・ω・`)。そしたら、細くなったねーだって(笑)。
丹田力、すごいです。先生のヨガの成果、ジワジワ来てます!。自分じゃ全然気付いてないんだけど(_ _;)、きてるんだね。
つうか痩せるほど太ってるとは思ってなかったけど、余計な物がなくなってるのかな。
またよろしく! (2013年02月18日 21時48分57秒)

Re[1]:地域の子どもたち(02/16)  
むっちゃん!地域のかーちゃんやってまーす!
職場の人が気づかなかったのは、たぶん、むっちゃんの肩の位置が下がっていたからだよ~後姿別人だもん!これも、まじめに取り組んでいるむっちゃんの努力の成果だよ。いっしょにがんばろ! (2013年02月19日 05時05分23秒)

Re[2]:地域の子どもたち(02/16)  
むー(^0^) さん
み、見られていたのね(汗)!
後ろ姿・・・。 (2013年02月19日 16時24分37秒)

Re[3]:地域の子どもたち(02/16)  
そうよ~!見ていないのは、自分だけかもしれない・・・見せびらかしちゃいましょう! (2013年02月19日 20時16分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: