PR
コメント新着
カテゴリ
毎日 努力をしていくことによって 生まれてくるものです。
どこかの 誰かさんが ヒョイと手渡してくれるものでは
ありません。
にこにこしながら あいさつをする
思いやりの気持をもつこと
ありがとう の気持をもつこと
何でもないようなことが 現実的にはできないことも多いのです。
あいさつ ー しているつもりのひともいますし あいさつなんか
してやるもんか、と頑なひともいます。
好きなひとであろうと 嫌いなひとであろうと
感情は抜きで あいさつができるようになると 人生
が変わり始めていきますよ。
思いやり ー 相手の痛みをわかってあげようとする努力は かかせません。
何か このひとのためにしてあげることはないだろうか、と
考えてみること。
ありがとう ー してもらって当たり前だから ありがとうをいう必要は
ないのでしょうか ? 違いますよね。
言葉に出して はっきりと ありがとう、ということに
よって 周りが変わってきますよ。
レストランで ウエイター、ウエイトレスにありがとう、と
言ったことは ありますか ? 客が注文したものを 運んで
くるのは 当たり前のことではないか ? と考えたことは
ありませんか ? 次に 行ったら言ってあげてください。
『 ありがとう、おいしかったですよ。』
従業員の笑顔で わたしたちも笑顔になるのです。
気持が沈み込んでしまって 出口まで見えなくなってしまわないように 毎日
の生活のなかから 少しずつ始めてみましょう。
簡単にみえることでも 毎日やってみるというのは むずかしいのですよ。
面倒に思うひともいるでしょうし くだらん、と思うひともいるでしょうが
こういうことの積み重ねが しあわせを持ってきてくれるのですよ。
小さなタネからでも 大きな花になるのです。
休息は なまけているということではあり… 2024.12.01
にしなりこども食堂 2024.11.11
心の健康 2024.09.09