全73件 (73件中 1-50件目)
今日は長男の運動会でした。中学にもにもなると観覧数もかなり少ない。息子が出る種目は午後からなので、とりあえず暇なので次男と行ってみた。三種目のうち見ることが出来たのは一種目だけ後は男子だけの種目。何処に居るのか分からない私は、正面のテントの観覧席で居たのですが、およそ130人と400人近くの男子が正面から大きい順に並んでいたので小さい息子は、遥か彼方・・・ボーズ頭だけが並んで見えてでも、大きくなると迫力があって、なかなか見ごたえがありました小学生のような可愛さはないですけどne~うちのおぼっちゃま大きくなるのかna~
2007.06.02
コメント(0)
紀香ヘア~にしてきたyo!こんなにもショートにしたのは...13年振りだna~どうなるのか、ちょっぴり不安でしたがなかなかの好評ですyo~このスタイルなかなかの小顔効果・・・お気に入りでsu今日は、美容院の後、眼科へコンタクトレンズを合わせに行きました。以前、ハードを使っていたのですが、右目の視力が進んでいる様で気分悪くなるので使っていませんでした。乱視が入っていましたyo~2weekの予定でしたが、乱視が入ってるのでそれではやはりクラクラするので、それ様のレンズにする事にしました。しかし、乱視用は2weekにすると4000円も高いんですよne~と言う訳で、割り安の一ヶ月を会員に入って毎月購入する予定で、とりあえず今から一ヶ月間無料のお試しをしています。視力の悪いのってホントお金かかるよne何かと面倒くさいし視力回復手術したいくらいですyo~今日も慌しい一日だったna寝ま~su
2007.05.30
コメント(2)
ご無沙汰でぇ~su疲れきった体で一日をこなすのに精一杯でぇ~suパートの仕事は慣れてきたものの、この14.5年の間に労わってきた体は慣れません。仕事の間、歩きっぱなしなのですから・・・。スポーツジムよりキツイかも・・・この間、一緒に働いている人が、お金を頂きながらジムに来てると思ったら続くyo。。。なんて言ってたyo^^その人、一年間で7キロ痩せたんだってってってっ!実は、私。。。2ヶ月弱で3キロ痩せたのです(マジ)『目標:後10ヶ月で5キロ痩せる!!』・・・(予定)人間関係は、女が多いので少々恐れていたものの・・・(悪くない)警戒・・・(解除ぎみ)今月は、GWがあったのよne~日記付けよう!と思いながらpcなかなかあけられなかった・・・4・5日親子+いとこの娘(西宮在住)と大阪・京都と行って来たyo~そして、(以前に話していた友人)退院したので会いに行って来ました。思ったより元気そうだったのと少し不自由そうでしたが、笑顔を見れた事と久々の再会で、泣いてしまいました。彼女にあったらずぅ~っと笑顔でいよう!・・・決めていたのに・・・帰り彼女は、満面の笑みで私が見えなくなるまで手を振って見送ってくれたyoその後、午後エキスポ・・・に・・・次の日、びっくりでしたyo・・・『風神雷神』でしたかぁ!?・・・事故に遭われた方お気の毒です。予定では、京都・・・エキスポ・・・でしたが、いとこの娘と友人が天気崩れるyo。と言うので、友人の家から近かったと言う事もあり先に行く事にしたのです。息子達は、絶叫・・・は、全くダメなので乗る気は少しもなかったのですが、主人が乗りたがっていましたyo。しかし、かなり混んでいたので主人と私は、順番取りをしていましたyo~昼からで、余り時間もありませんでしたから・・・そして、京都・・・目的は、京都美術館に『大エルミタージュ美術館展』に行きたくて!!昨年、山口智子が特番してたでしyo~ロシアの女帝エカテリーナのルーツ・・に触れたくて・・・久し振りにいいもの観賞できました。アクセサリーも長くお見せしていませんne。かなりたまっていますyo~また、近いうちお見せしますne・・・明日は、リフレッシュで肩より長い髪!バッサリサッパリ、紀香ヘアースタイルにしてきま~su
2007.05.29
コメント(0)
今日は、息子のピアノの発表会でした。上達もせずダラダラ5年間も習い発表会もこれで2回目でした。普段あまり練習をしないのですが(それでも先生はやさしい)今日の日の為に、春休み前から結構練習してたのね。上手いとは、言えませんがこれならと言う感じでした。先生にもバッチリだね・・・といわれていました。・・・で、いざ本番ピアノの前に座った息子、ガチガチでわないか何とか弾き出したけれど、いつもよりテンポが遅い。まぁ、とちらず弾けたらいいか・・・と、思っていたら・・・予期せぬ事が、とちったと思ったら、頭ん中真っ白状態の後ハチャメチャ・・・もう、私も冷や汗モンで、戻るのに20秒以上かかったように思う。ピアノの発表会もイロイロ鑑賞したけど、こんな最悪なの聞いた事が無いピアノもこの発表会で最後だって言うのに・・・なのに。先生にも申し訳ないやらででも、息子は今朝も一生懸命練習してて・・・「緊張した」って、私の席に戻ってきたとき手を触ると、とっても冷たかった。緊張して今日発揮できなくて残念やったねと、頭撫でるしかなかった。帰り、先生に挨拶にいくと「弾けてたのに残念だったけど、後、弾けたから挽回できたよ。元気でね」の優しいお言葉でした。これで5年間のピアノも幕を閉じたのでした忘れる事の出来ない思い出になりました。
2007.04.28
コメント(4)
十三年振りに感じた・・・いいえ初めて感じた『空気』・・・とでも言いましょうか?パートの仕事も私なりに慣れてきたのですが、私は足が悪くその日その日で痛みもイロイロ。びっこをひかない様に結構気をつけているのよね私は、強がりで弱い所を見られたくなくて、私なりに同じ時給で働いてるのに足の事で気を使われるのも悪いと思うし、絶対使われたくないでもね、昨日から神経痛の様な感じの痛みがあって、やっぱり今朝も痛くて、それでも仕事行ったのねそしたら、昼前痛みが酷くなってきて昼休みものなかでシート倒して体伸ばしてたけどやっぱり治んないのよ~その足で、又仕事結構、体も傾いてたと思う・・・突然、私の名前を呼ぶ男性の声が・・・「○○さん・・ん」・・・うつむいてた私が前を見ると、「足、大丈夫・・・!?」って。私が「えっ!?」って言うと、「足、びっこひいてるから・・・」って言うんです。意識して歩いていたのに恥ずかしいそれと、その周りに7・8人の女達が居たと思う。・・・言ってもらおうとも思わないし言われたくも無い。・・・誰一人、思っていなくても『大丈夫ゥ~』の一言も無かった私の周りの友達は、思いやりの言葉や行動のある友ばかりだから、時間に追われて働いてる人って心にも余裕がないんだなぁ~なんて、思ってしまったよぉ~しかし、その男性の一言!やっぱり嬉しかったよ女の多い職場で働いた事の無い私は、女の何考えてるのかわかんない怖い一面を見たような・・・明日から三連休だぁ~い以上、一部の人であることを祈るよぉ~私、結構人の話し方や態度で腹ん中探っちゃう方なのです(よい意味でだょぉ~)Mステ・・・まちゃカッコよかった
2007.04.27
コメント(2)
肉体労働・・・4日連続は・・・しんどい明日・・・いや、今日は、小・中と授業参観。・・・なんか、面倒くさぁぁぁい・・・子供達が小さい時は、かなりな張り切りようだったように思う夫婦揃って・・・あぁぁぁ~私は、のん気にしていられないのだアクセサリー納品の催促があったのだ。この所、デザインだけして材料も揃えているのにそのままだった夜ご飯の後、ずっと作っているからくたびれたのだ・・・
2007.04.19
コメント(2)
入院していた友人からいい報告がありました。とりあえず治療も終わり、今週中に退院の許可が出たそうで、即『退院します!』と、バタバタとその日に帰ってきたそう・・・(大丈夫かいなっ・・・)『やっぱ、子供達の居る家がいい』と、とても嬉しそうでしたしかし、『思うように体が動かないし・・・頭もなんか変・・・でも、早く仕事がした~い!・・・仕事が出来るぐらい幸せな事は無い!・・・仕事を目標にガンバル!』(勿論、秘めた辛い気持ちもあるでしょう。でも彼女は、とてもネガティブで明るいのです・・・)もし、私が彼女だったら・・・もし、あなたが彼女だったら・・・・・・たぶん私は・・・彼女のように言葉にも出せないでしょう。
2007.04.18
コメント(4)
ファイナル二日間公演初日14日(土曜)松山まで行ってきました福山クンは、勿論大好き歌も好き・・・何と言ってもイイ男美・・・ですよne・・・そんな感じでいつも思っていました。二年前に松山に来た時は、行けなくてこの『17年モノ』は・・・福山クンにとっても大きな区切りのコンサートで、私にとっては、初の福山クンのコンサートで、これに参加出来たと言う事は、とてもラッキーな事でしたしかし、こんなコンサートは初めて・・・手を伸ばせば届きそうなぐらい、ファンと一体化してるんだもん会場が狭いせいもあって、声援に圧倒されてました。アンコールが終わり、バックバンドが引っ込んじゃった後も、出てきて「みんなげんきだねぇ~耳がジンジンしてるよぉ~オレは、明日もあるんだよねぇ~」なんて言いながらみんなの声援に答えてくれました。最後、『桜坂』福山クンの弾き語り・・・落ちちゃいましたウルウルだったよっ・・・ここまで満足して帰らしてくれるなんて・・・明日もあるからもういいよ・・・って言いたくなりそうだった。本当に3ヶ月お疲れ様結局会場を出たのが22時近かった思いっきりハマッチャイましたファンクラブ入会も秒読みですましゃ・・・と言うのが照れくさい・・・と、思うのは、まだまだだぁ~今は、興奮も冷め・・・夢の中でいるようなのne
2007.04.16
コメント(2)
ホンマ、久し振りの更新・・・です。実は、パート・・・始めました・・・この私が・・・。この年になって接客は、気恥ずかしく・・・結局、地味で休みが取りやすい所・・・かなと、思いつつ、とりあえず行ってますアクセサリーは、勿論作っていますよっ本職ですからとにかく6時間歩いています。だいたい週4ですが、13年間働きに出ていない私にとっては、かなり大変です。ピッキングなのですが、注文によっては、重い物もあり、足の調子が良くない私は、いつまで続くか・・・と思いつつ、ウォーキングのつもりで働いていますそれで、少しは痩せるかな・・・と・・・明日は、『福山雅治』のライブでぇ~すまた、後日ご報告
2007.04.13
コメント(6)
春休み・・・というのに私最近心がまいってます何に?んんん・・・色んなことに結婚して今日まで良い妻?(じゃないなぁ~)良い母?(でもないかっ!)・・・私なりに頑張ってきたのです。でも、それが心の中で空回りしてて・・・それと、遠く離れた親友の病彼女の様子は、ご主人と連絡をとっています。彼女との連絡は、病院なので向こうからのメールと電話がきた時だけです。・・・彼女、とても明るいの。すごく前向きで、頑張りやで・・・結局、いつも私が励まされて!そんな、彼女だからなお心配で、かわいそうで・・・この前のメールで「最初、今月いっぱいで帰れる。って私、嘘つきやったなっ!まだ、三週間入院せなあかん・・・がんばらな!!」ってあったの。落ち込んでたと思う。今日のメールで『春休みいいなぁ~なが~く子供達の顔見れて!頑張って治療して、はよ帰らな!』とありました。近くに身寄りもいないし、家族だけが頼りなんです。・・・ささやかな幸せ・・・彼女が教えてくれているみたいです。早く元気になる事を心から祈っています。
2007.03.24
コメント(6)
この所どうもパソコンから遠ざかっている。・・・と言うのも作業台の上にパソコンを置いていてその作業台・・・机の上がアクセサリーの材料でどうにもこうにも・・・よくあることなんだけど、あれこれ作っているうちに机の上が凄い状態になっているのです片付けながら作ればいいと思うんだけど、途中で「次あれ作ろう・・・これ作ろう・・・」ってひらめいたら即、石の色合わせになっちゃって・・・終わってから次の作ればいい事なんだけど・・・せっかちなのかなぁ~なんとか、パソコンのできるスペースを空ける気になり、気持ち片付いたかな・・・と言うより隅っこに寄せただけ。。。かも細かい仕事をしているわりに細かい片付けの苦手な私・・・かも しかし、紀香可愛かったnaまるで、お雛さまのようでしたが・・・うちの旦那、紀香ファンは悔しがっていましたyo~
2007.02.19
コメント(4)

久し振りにブログを開いたら、なんと管理画面が変わっているではないかっ・・・使いやすいのか悪いのか・・・良く分からないけれど、なんかピンとこないなぁ~えぇぇぇぇぇっこの一週間何してたってぇぇぇ~歯医者に通いぃ~・・・まだ終わりません映画見に行ったりぃ~・・『武士の一分』期待していなかったから、思ったよりよかったかなぁ。しかし、似合わないなぁ~キムタクのあの姿キレイすぎだょぉぉぉ演技はなかなかものでしたが、キムタクでない方が・・・キムタクだから話題になったのか・・・・後は、叔父が入院しているのでこの子をたびたび預かっているのです。ひとりでお留守番出来ないのです買主が過保護に育てすぎでチョォー甘えん坊で誰かが居ないとずーっと泣きどおしで大変なんです。・・・と言う訳でこんな私にも懐いています。・・・が、こいつ自分が寝ている時以外は、遊んでもらいたいみたいで、ボールを加えて手に擦り寄せてくるのです。私がちょっとキッチンに立つと振り向いたらいるし・・・トイレにもついてくるし・・・こいつ、絶対自分を『お犬様』だとは思っていないzoooでもかわいいの
2007.01.24
コメント(4)
何年振りの歯医者だったでしょう歯医者・・・と言ったらこの世で一番嫌い小さい時、治療してくれた先生に『バカバカバカ・・・』など、大泣きして大変だった記憶があります私の子供が・・・と、考えると・・・ありえないしぃぃぃぃぃ私の母は、とても恥ずかしい思いをした事でしょうでも、どうしてもダメなのです・・・あの、耳に付く音・・・今日も名前を呼んでくれる間心臓がバクンバクン、暖房が効いてて暖かいのに手だけが氷の様小さい時は、手入れを怠り奥歯は虫歯だらけ・・・歯は強い方じゃないからだから、虫歯が出来やすい体質なのです。だから、手入れに目覚めてからは、差ほど進行は無いのです。今日キレイです。。。と言われました今日は、昔かぶせてた所が以前炎症を起こしててそこを、つっついてたらグラグラしだして・・・でも、なかなかとれなく痛くて何も噛めなくなったのです中で歯が折れてるでしょう。と言われ、そして、やはりなかなかとれず結局麻酔をしてかぶせものを取るハメに・・・早く行けばよかった・・・ドリルのような振動だった・・・ドキドキして固まって振るえてました怖かった・・・本当に怖かった当分歯医者通いだ今日は、疲れたです
2007.01.12
コメント(6)
毎年恒例のバーゲンが二軒正月三日は、三越子供服『ラルフローレン』そして今日・・・よく行く人気のセレクトショップこの二軒は、かなりな人で混むは混む・・・レジもどこまで続くやら・・・とりあえず、スカートとウールのブラウスとインナーを子-ディネ-トしてGETあぁぁぁぁぁ疲れたけれどストレス発散後は、近くのホテルでランチバイキング・・・いい気分でお家に着きましta
2007.01.11
コメント(2)

今年、初の更新です子供達は、昨日から学校。。。主人は、先週の土曜日まで休みで、日曜出勤の月・火曜日とまたまた二連休でして、やっと今日冬休みが終わった・・・と、言う感じです年末は、またもや大掃除で終わりましたne大晦日おせちは、軽く父と母の分だけ用意して・・・今年は、元旦早々USJへ友達三家族と行って来ました四年前の元旦は、USJの入場者も少なく友達は毎年恒例で元旦に行っているそうです。・・・が、四年前からだと年々増えてきているようです。まっ、私も二度目でしたので主なアトラクションいくつか周りました。NEWでUSJ``特別版,,ウィケッド・・・ミュージカルとピーターパンのネバーランド・・・ラグーンショーも良かったですyoお仕事も詰まっているのでがんばらないとそれでは、皆さん今年もマイペースで更新していきますが、宜しくお願いしますne
2007.01.10
コメント(6)
やってきました。冬休み可愛い息子たちとずんやり・・・幸せと、言う事にしときましょう長男は、部活の試合が三日間(月曜まで)あるので朝から夕方までいないのですが・・・今日は、近所のアパートの大家さんが大阪からいらしてて、クリスマス・・・に、ご招待してくれました。お部屋は、とても大きなツリーにデコレーションして素敵なクリスマスのひと時でした クリスチャンと言う訳ではないのですが、私にとってクリスマスは昔から大イベントなのです。イブイブ・・・いや、一ヶ月前くらいからワクワクしながらツリーを出していたのです。子供達がサンタさんを信じなくなった去年までは・・・兄は、弟が言い出すまで私たちに何も言わなかったのです。しかし、去年のイブ弟が学校でクラスの子たちに「今日、サンタさんが来るんでぇ~!」と言った瞬間『サンタさんは、お父さんとお母さんなんでぇ~』とバカにされたらしく、「信じとかないとサンタさん来ないよぉ~」と言ってその場はまぬがれたのです・・・が、それ以来ワクワクしなくなったんです・・・ 主人は、サプライズな人じゃないしどんなクリスマスになる事やら・・・
2006.12.23
コメント(3)
はまってます。『紅の紋章』この時間の昼ドラのドロドロありえないし・・・とか、思いながら楽しみに見てますぅ・・・が、『牡丹と薔薇』のドロドロには、かないませんyo~先週、見られなくて、友達が録画してるって言うから、今日の昼ドラの前にお茶を兼ねて友達3人でお邪魔お昼もいっただきぃ~ましたぁ~。。。。。と、のん気な主婦でして。。。。。気持ちは明日から仕事仕事・・・と思いつつ、この間見損ねた『武士の一分』を水曜日に、誘われています
2006.12.18
コメント(6)
今日は、下の息子のマラソン大会でした。結果は、50人ぐらいで走って12位に終わりましたが、まっ!こんなモンでしょう。本人は、欲が無く予想より5番速かったので満足してるようです!賞状は、6位までです。兄が小学生の時3枚程、頂けたのですが、弟の方は、これが限界のようですよく、頑張ったと褒めると、とても喜んでいましたyo~兄の方が何でも優れているのに、何かと下には甘い母ですんんんんん~兄には、かなり厳しい~ですぅ 終わった後、今日が最後だ・・・と仲良し母とまたまたランチ今日は、行く前にすぐ予約を入れ和食のお店へ・・・仕出屋さんが、している店なので美味しかったです。料理もなかなかお洒落で、お店もなかなか、お洒落でしたyo^^vその後、ケーキ屋さんでお茶でお疲れ会でした。後は、冬休みを待つだけです。
2006.12.15
コメント(6)
今日は、朝から雨母達の今年最後のイベントが終わりました。友達4人で映画鑑賞一人がキムタクの隠れファンで『武士の一分』を観ると張り切っていたんだけれど,急遽『硫黄島の手紙』に変更クリント・イーストウッド監督独特の日本の戦争映画とは違う映像でした。戦争映画は、どれを観ても怖く・・・もの悲しく・・・戦争は、絶対に二度とあってはならない・・・と、ただただ一心に思う。今の平和は、あの時代に守られたんだね。今の平和は、あの時代に戦った人たちの誇りです。今、平和な時代だからこそ、もっと『命』の尊さを考えよう。今の世の中をも考えさせられた。 お昼は、ランチへ・・・しかし、目指した所『満席』のボードがどうしてもそこでランチがしたかったので、空いたら連絡を・・・と言うことで待つことに。そこで待つのは、いけないと言われ、近くのコーヒーショップへ。20分で電話があり、530円のコーヒーを一気に飲み乾し(ここの美味しいの)、いざ出動・・・美味しいランチ頂けましたが、そこまでしてと思うでしょうが・・・実は、500円の割引チケットの期限が明日までだったんですさすが、主婦ですneでも、530円のコーヒー飲んだから意味無いジャン
2006.12.13
コメント(6)
ご無沙汰しています・・・最近、パソコンから遠ざかっている私です・・・久し振りの親子水入らずで過ごしております・・・・・・と、申しますのには、おじいちゃまとおばあちゃまが一週間オーストラリア旅行で留守なのです。自身の両親と同居ではありますが、こんな時でないと親子4人の気分は味わえないのですで、話は変わりますが・・・先週下の息子の担任からがあり、夏休みの宿題のポスターが入選したとの事でした。しかも『上位入選で・・・何とか賞・・・』って言ってたけど、県庁まで表彰式に行けるかどうかの話でした。・・・が、『入選』と聞いた時私の脳裏に浮かんでくる絵は無かったのです。先生が、「何とか賞・・・」と言い出したと同時に私の脳裏をかき分け探したのですが全く思い浮かばない全く何かのポスターを提出したのは確か・・・息子は、絵画教室に行っているのですが、夏休みの宿題はいつも教室で書いてくるのですしかし、今年のポスターは私的にかなり低評だった記憶だけ残っているのです絵が思い出せなぁぁぁ~い最近、パパッ・・・と名前とか出ない時がよくあるのよぉ~でも、酷すぎるぅ~息子の絵・・・情けなぁ~い
2006.12.11
コメント(6)

やっと一部お見せすることが出来ますゴールドチェーンや淡水パールなどを使ってちょっぴりゴージャスに・・・シンプルだけどオチャメなデザインに・・・クリスマスチックに・・・ 楽しんで頂けたでしょうか?このところ忙しく、なかなか更新できません。次回を楽しみに・・・
2006.12.02
コメント(6)
近頃、納期に追われ日記の更新がキツイですねぇ。今日は、ふれあい活動日=休日参観日だった。授業参観の後、ドッジボール大会があるのです。主人は、仕事だったので私だけ行きました。さすが、休日だけの事あって両親そろって来ている人が多かったなっローカに絵と詩の展示があったのだけど、我子の詩を見て目が点・・・『なみだ』「ぼくは、きのうお母さんにしかられた。でも、ヘイキ ヘイキでも、すこしだけなみだがこぼれた。」なんじゃこの詩・・・おまけに横に絵も書かれていて、その詩に合ってるのなんの・・・太陽にカラスの下で怒りを表した背景に私と息子その下でお兄ちゃんとねね(犬)友達と大爆笑三コマ漫画の様でした。お見せ出来ないのが残念です。下の子はあまり叱らないからその時心に残ってたのかなぁ~絵は、運動会の時のでとても上手に書けてたyoあぁぁぁぁぁ~振替で三連休シアワセ
2006.11.23
コメント(4)
どうなってるの昨日のこと・・・下の息子の宿題で算数ドリルが出てるんだけど、同じクラスの近所の友達に学校で貸したそう。その日、息子は「夕方硬筆だからお母さんに渡しといてっ!」と約束をしたそうです。その日のうちに返してもらう予定が・・・うちは土曜の午前中には、だいたい宿題を終わらすようにしてるのです。それなのに、まだ持ってきてくれません昼前に取りに行かせたけれどインターフォンを鳴らしても、お母さんの車はあるのに出てこないと言って帰ってきました。そして、昼過ぎて何度か行かせたのですが今度は、インターフォンを鳴らしても出てこなく車も無かったそうです。息子が言うには、その友達はいつも子供たちだけ金曜の夕方からおばあちゃんの所へ泊まりに行くそうです。子供は知りませんが、そのお母さんは、ホステスをしているようです。わたくし、熱くなる方でだんだんそのズサンさに腹が立ち、とうとうやっちゃいました・・・息子にやつ当たり・・・『どうして、自分の宿題も出来ていないのに人に貸すのぉー!いつ帰ってくるのぉー?!(月曜の朝)電話番号は・・・っ!(?)手紙張り紙するぅー!!!(はずかしぃからやめろぉ)・・・・・』結局手紙を私が持っていこうとしたら自分で行くと言って出て行ったけれど、家のポストに入れたのかな?!私に行かせたくない・・・会わせたくない・・・ようです。今も言いましたがわたくし熱いのです息子にとばっちりが来て「今度あったら○○○をイジメテヤルッ!」なんて言っていたけど、ホロ-しなくてはでも、反対にイジメラレル可能性の方が・・・いいかげんにしろぉぉぉぉぉ-って感じでsu
2006.11.18
コメント(4)
うちの主人は、大の藤原紀香ファンびっくりですねお相手が吉本の陣内ですってぇ~今日は、仕事ですがショックだろうなぁ~きっと、『吉本へ入っとけば・・・』と後悔しているかな?人を笑わすセンスは、無いですけど・・・田中美佐子の時もびっくりぃ~でしたne~しかし、私にとって大沢たかおくんと広瀬香美ご結婚は、天と地がひっくり返りそうでしたyooooo・・・ 今日は、一日ズンヤリお仕事していました近頃、出すぎ・・・こちらも出すぎ・・・ 今夜は、グッスリ眠れそうです
2006.11.15
コメント(3)
このところ調子が悪く昨日は、胸が苦しく話しをするのが辛かったna・・・今日は、朝から調子も戻りつつ友達と約束をしていたのでギリギリまで寝てました。最近は、睡眠をとらないと体がもたない。気持ちは二十代なのに・・・年を感じます昼は、ランチコースをご馳走していただいたのですが・・・昼から贅沢な『ぶあつ-いローストビーフ』なんかいただいて子供達にはナイショですyo~ランチに行った日は、夜ご飯のメニューを考えるのめんどくさ~い・・・だから今日のメニューは、昨日から考えていたのでぇ~suシチューに鮭のムニエルですそれにほうれん草でも添えておこう
2006.11.14
コメント(4)
おととい足が冷えて2時間しか寝れなく映画に行き。。。昨日は一日布団を干したり部屋の大掃除をしたり。。。今日は、朝から頭痛。。。とりあえず子供を送り出した後二度寝。。。ヘトヘトでしたが10時過ぎに友達と約束をしていたので9時過ぎに起き、ダッシュで準備掃除をしながらお迎えを待つ事に・・・目的は子供の夏休みの作品の小・中学生の展示会でした。友達の息子(小)は自由研究。うちの息子(中)は、絵画。しかし、その絵画は、ほとんど私の作品でしたその後、ショッピングに付き合い三軒ハシゴ・・・最近、出費が多かったので昼は100円の『かけUDON』を食べましたぁ~そして、夕方寝をしたのでした。最近の生活パターン、ハチャメチャです。
2006.11.10
コメント(6)
7月24日通りのクリスマスの映画鑑賞に行ってきました・・・と言うより大沢たかおに逢ってきました映画の中で大沢くんは、サユリ(中谷美紀)の王子様でしたが、わたくしにとって一生涯心の王子様なのです『電車男』の村上正典監督ならではの楽しく素敵な作品だと思います片思いの女の子!自分に自身の無い女の子!妄想の中で恋してる女の子!・・・ヒロインサユリがきっと元気づけてくれますyo・・・ 私は、またまた大沢くんに恋してしまった妄想と現実のはざまで生きている『女の子』ですキャッ
2006.11.08
コメント(3)
今日は、半端でないくらい寒かった・・・鼻声になってしまった・・・今日の風は凄かった朝買い物に出たのだが、こんな日にスカートをはいて出てしまったのだ。もぉぉぉぉぉ~おさえるの大変でした。・・・は前置きで、夕方夜ご飯の買い物に行ったスーパーでの事・・・独身の時に勤めていた職場の人にあったのne・・・その方(今は、おばぁちゃんですね)に声をかけたのneそしたら、即答『まーよく肥えたなぁ~』ですyooooo~ひどくないっ確かにあの頃と比べるとかなり太ったけれど・・・後、私はきっと顔が引きつったまま話していたでしょうもう、次は声掛けません夕食の時、ひそかに子供茶碗に変えている私でした
2006.11.07
コメント(6)
昨日は、あんなに暖かかったのに 今日は、急に冬が訪れたようだ家で仕事をしていると寒くて鼻声になっていた。朝から怪しげな・・・あっ・・・が、子供達傘も持たさずに行かしてしまったけれど、一時雨だったので良かったna今日は、長男の部活もお休み。。。この連休は、ずんやり先輩の応援でしたからのんびりくつろいでいました。高円宮杯全日本ユース(U-15)選手権四国予選、決勝トーナメント進出を決めました。全国レベルなわけでありまして、練習も時間もかなりなものです。…とは言っても息子は、中学になって初めたので可愛そうなものですしかし、コーチや先輩に『初めてにしては、上手』だと言われるのでやる気満々です・・・が、以前も日記に書いたと思いますが、とにもかくにも塾以外の勉強が出来ないのです家では、机に向かい『活字』を見ると居眠りにはいるのです宿題は、学校でやっているようですが、家では塾の宿題で精一杯もう、定期テストは、ボロボロですこの先、不安で不安で・・・小学生に戻っておくれぇぇぇぇぇ次男は、この天気で鼻水に咳・・・怪しげな顔つき。熱なんて出さないでyo~私は、オーダー注文が5点も入っているのでずんやりがんばっています
2006.11.06
コメント(3)
今日は、むずかしぃぃぃぃぃ~ぃ次男と二人・・・主人が「実家に一緒に行こう」と言っても「友達が来るかも・・・」なんか言って行かなかったくせに、私のイトコが『満濃公園に一緒に行こう」と行ったら、友達と遊ぶの断って行くんだから・・・久しぶりだったし私もたまには日光消毒しょっって感じで、とりあえず私も一緒に・・・公園なんて何年振りだろう!子供が小さい時は、お弁当を作って毎週出かけていたのにna~息子は、同い年のハトコも一緒なので(とてもなかよし)遊具で遊んだりサイクリングしたりで大満足でしたne私とイトコは、サイクリングコースを歩いたりおしゃべりしたり・・・痛い足を引きずりながら歩いたから疲れて家に帰って一眠りしちゃいましたyo~
2006.11.05
コメント(4)
今日は、快晴ですねとは言え、家族でお出かけも無く今ひとりで淋しくこんな感じです・・長男は、今日明日先輩の試合の応援で他県へ。早起きしてお弁当作りましたyo日帰りなので明日も作らなきゃ・・・せっかくの休日なのにみんなバラバラでsu~えっ!主人!?主人は実家の用事で今日明日帰っています・・・ウチ、長男のマスオなので・・・イロイロ大変次男は、おばぁちゃんと先祖のお墓参り(帰りにお菓子を買ってもらうのが狙い!)・・・昨日、おばあちゃん(私の母62才)コケチャッテあまりにも痛がるので朝秒病院へ連れて行ったのneそしたら、骨折が微妙なとこだって!なんじゃそれ!・・・ギブス巻いて出てきましたと、言う訳でお墓参りに敷地の角に塩盛ってお清めなんかしてました。(宗教じゃないですyo~)何しろお墓参りはとてもマメでしてお花を絶やすのが嫌なそうです。何かあったら尚足が向く様です。来月の旅行大丈夫かna~
2006.11.04
コメント(6)

約一年振りに岡山へランチにいってきたyoそこは、懐石料理で予約制・・・最初の二品を撮り忘れましたがこんな感じでした↓ にぎりずし・・・味がついていたのでそのまま食べれました。 ごま豆腐入り茶碗蒸あんかけ ホタテとゆりねのカレー風味ココナッツソース添え しらすのお茶漬け デザートは、特製アイスクリーム(ごま・ココナッツ・あんこ)夜ご飯が入らないぐらい満腹になりました
2006.11.01
コメント(4)
朝晩冷えるようになりましたne~持病の足がうずきます。と言うのは、小さい時股関節脱臼で二度ほど手術をしているからです。妊娠をするまでは、足に多少の違和感はあったものの日常生活に問題はありませんでした。何年か前に病院に行きましたが、治療と言ってもお決まりの痛み止めに湿布薬・・・後は、筋肉を落とさないようにと軽い運動を教えてくれただけです。足の精で私の体はボロボロで、整骨院にも一年半通いましたが、一時的なものでした。フィットネスにも通いましたが時間が無く挫折・・・何かしないと・・・そこで、バランスボールがいいと聞いたので即実行これは、優れものでした。歩行がバランス悪く姿勢がぎこちなかったのが、続ける事によって変化が・・・歩く時外に向こうとしていた足が前に出るようになったのです。しかし、調子が良かったので、この所さぼっていたのです。ボールにエアーを入れなおし・・・今日からまたがんばっています辛い時、どうしてこんな足に生まれてきたんだろうと母にあたることもありました。最近では、あまりに痛がる私に父も気にして、私の先の事を話す時があるようです。心配させるような態度は、見せれない!と思うのですが・・・痛くて口にださないと我慢できないのです私なんかまだ幸せですよne~自分の足で歩けるのですから・・・五体満足が一番です 今日は、フリマをいとこと出店していました。子供服の古着がほとんどでしたが、ブランド物がほとんどで結構キレイに着ているんですyo!まぁ順調な売上でしたne。
2006.10.29
コメント(4)

こんな感じで仕上がりました。 ↑ アパタイトとスワロフスキーのラリエット チェーンのswが揺れてとてもキュート色々にアレンジ出来るので楽しいですyo^^v ↑ウッドとアクリルパールワイヤーの相性がとても good!間に天然石のゼブラジャスパーを使い高級感がup! ↑ちょっとさりげなく流行の淡水パールで・・・♪天然オレンジは、ピンクトルマリンを・・・ホワイトは、アクアマリンを・・・さりげなく使ってみました。アクセサリーの苦手な方でもつけやすいデザインですyo^^v どうでしたか? 次回を、お楽しみに!
2006.10.26
コメント(6)
二日連日で出てましたねぇ~昨日は、ラーメン屋で昼、主婦四人でをすすり・・・「あーだ。こーだ。・・・」(貧乏くさっ)その後、友達の家でがら・・・「あーだ。こーだ。・・・」(よく話すことあるなっ)と・・・気が付いたら3時・・・ヤバッ!子供が帰ってくる!今日は、朝から天満屋行へ行こうかどうしょうか葛藤していたら(30分もかかるので。)昼からいとこが子供のポスター(佳作)が、県庁に展示されているのを見に行くと言うので、「じゃぁ~」ラッキーと同行させてもらい、ついでと言ってはなんですが、天満屋の方へも寄ってもらいました。ただ、ファンデ・・・の残量が少なくなってるのが気になってたから!運転・・・苦痛だし私、長距離は、肩が凝るし運転は好きじゃない。・・・(下手な訳ではない)しかし、ラッキーだったなっ 今、長男は後期中間試験発表中初日は、がんばってるなっ!と、思っていたのに・・・一日坊主かいっ合い変わあらず、危機感が無いと言うかよく寝てるなぁ~本人が気づくまで何度言っても無駄なので、だけ消すことにしました。
2006.10.25
コメント(4)
今日は、主人の姉の所へ・・・。新築祝いと言うわけではないけど、家を建てたからお披露目と言う事で、久しぶり姉妹そろって夜御飯を食べようとお誘いがあり行ってきました。外見や内装は、人それぞれで好みですから・・・色で言うと、ホワイトXブラウンインテリアは、アジアンチックな感じでした。私は、アジアンより、和が好きナチュラルが好き夢は、フランスの田舎町にあるようなお家がいいでも、もう新築はムリですぅーーーーーリフォームして間もないですからーーーーーうちは、どこから見ても『和』ですからぁーーーーーインテリアを心がけています。ががついていかないのが現実ですしかし、新築はいいですne
2006.10.22
コメント(2)
行ってきました。オーナーさんが二年近く待ち続けてきた個展の作品だけあって、色彩・形・繊細な文様・・・どれも素晴らしく感動でいっぱいでした。なんといっても『赤絵』あの落ち着いた鮮明な赤・・・うつわや墨磨りや水差しや・・・私達一般人は、普段使いはもったいないです。オブジェとしてでないと使えませんね~私は、蝶の赤絵の豆皿5set・・・一目惚れで即GETどれも蝶の表情が違うんです豆皿と言うより、ぐい呑みにいけると思いましたne後は、玄関先のディスプレイ用にコーディネイトしてみました。まだ、個展の最中なのでお持ち帰りは出来なかったのでお見せする事は出来ません。また、お見せできるのが楽しみです来年のお正月はこれで決まり今日もコツコツとアクセサリー作りに励むeripynでした
2006.10.21
コメント(2)
昨日今日と子供の遠足でお弁当がいるので、いつもより早起きしたのです。子供のお弁当は、手抜きできません低血圧の私には辛いものです。なかなか早寝も出来ないし・・・二・三日前から、久しぶりに丸小の3カットビーズを使ってチマチマと長ぁーいのを編んでました。今日は、画像はないのですが、ラリェットが出来上がりました。(次回、おたのしみに・・・)寝不足とそれがたたってかなり目にきています。あーーーーーもうダメ明日も、よく行く器のギャラリーで個展があるので早起きしなくては・・・
2006.10.20
コメント(2)

前回の日記にも書いたいとこの愛犬nene・・・三日前に手術し今日無事退院しました。心配していましたが、かなり元気でホッとしたyon~『尿道血石』と言う事でしたが、1センチぐらいのが2こも・・・痛かったでしょうne~いたかったワンわたちみんなのアイドルわん
2006.10.18
コメント(4)

近くの八幡宮の秋祭りでした。自治会から御神輿をかつぐのを頼まれ参加させて頂きました。ここに引っ越して十年ですが、三度目の白装束です。私は、こんな事がないと行くことがないので、久しぶりでしたne河川敷であるのですが、御神輿に水を浴びさせる為、中に入らないといけないので結構大変!出てからも大変!・・・ですが、ありがたい事なのでこの一年、家族が幸せでありますようにと・・・
2006.10.15
コメント(2)

こんな感じに仕上がりました感想などなどありましたら、今後の参考なんかにしようかna・・・と、思いますのでよろしくne どうでしたか?
2006.10.14
コメント(2)
えっ!もう今日!こんな時間になって・・・きのう、納品日でして一日お仕事して・・・いや、半日・・・だ!午前中は、頭痛がひどくて薬飲んで寝てました。後は、元気夜は、近くのスパーまで母が行こうと言うので、お散歩ついでにいとこんちのwanko.neneを連れて息子二人も一緒にいったのne。久しぶりに運動したなっ・・・て、とこだna私、足が丈夫じゃないのであまり走れないけど、もつれながら走らされたna~去年の夏は、息子のマラソン大会に備えて、早朝お城へよく歩きに行ったものだ!(お城までは、ちょっと距離があるのでチャリでne)もう、寝よっ
2006.10.13
コメント(0)

今日の午前中は、ビオラの苗の植付けをしました。アメリカンブルーの葉も秋色になり、デッキの上も何だかさみしいなぁ~私は、ブルーやパープル系の花が大好きだからビオラもパープル系なのよne早く咲いておくれぇぇぇぇぇ
2006.10.12
コメント(8)
今日は、久しぶりの映画『涙そうそう』を鑑賞してきました。幼い時母の再婚義理の父の蒸発そして、母の死そんな境遇の中で祖母の田舎で実の兄妹同然に育ちお互い血の繋がりのない事を知りつつ・・・・・ ・・・・・・心に恋心を秘め・・・ステキな兄妹愛・・・・・しかし・・・是非、見てね!帰り久々のランチ・・・二時間近くお喋りしてましたぁ~
2006.10.11
コメント(2)
こんばんは・・・子供に教えられる事・・・って、ホント沢山あるよne友達のブログにそんな事が書いてあった。私は、反省の毎日だ。さっき、『お母さんて、いつも「フゥンフゥン」やなぁ~』って下の子に言われた。『いつも・・・』・・・とは言っても子供とのコミニケーションは、よくとれてると思うのだが・・・色んな話もするし、ふざけ合ったり、結構楽しくやってるのにぃ~でも、そう言えば何か用事をしてる時は、こんな返事している事が多いので、よく主人に叱られる。「いつも・・・」と、言う言葉がスゴク胸に痛く刺さった。そんな風に感じているんだ。子供なりに何か感じ、蓄積されていくんだna・・・と思った。こんな母親だから、この子は満足出来ないものがあるから、よく反抗的な態度をとるのかnaこれからは、気をつけなくっちゃne
2006.10.10
コメント(0)
この間、DSポケモンのソフトが発売したのne。その『ダイアモンド』がほしいと言うので、イベントがない限り高い物は与えない主義の私だけど、来月のお誕生日とクリスマスプレゼントを兼ねて買ってあげることにしたのne・・・一つ条件をつけて・・・(この前の日記に書いたけけど、下の息子・・・「あぁ言えばこう言う!」とても面倒な男の子だって事!)その条件とは、『ハイ』と言える素直な子になろうne。汚い言葉は、使わないようにしょうne。・・・当たり前の事なんだけどできないのyo~。私は、教育やしつけに関して、特別厳しくもないし高望みしている訳ではないのne。ただただ普通・・・人並みには出来てほしいのyo。しかし、すぐ直る訳ではないと思ってるyo。・・・もちろん!三日坊主ですyo~三日、もっただけでもスゴイ!明日、主人の実家のお祭りに行く予定(主人と下の子だけ)だから、今日は朝からやるべき事はやっておかないといけないyo!・・・と言ってもダラダラ絵を書いたりしてちっともしない。(絵を書くのが大好きで、それは何時間でも納得の行くまで集中してるのne)宿題するのに文句は言うは・・・ワークをするのに文句は言うは・・・結局やりさしで親戚の子が遊びに来て、そこのおじいちゃんちに行っちゃいました。私が止めるのも聞かずに・・・『絶対夜にやる!』と言い残して・・・。主人は、朝から夕方、帰って来て私がその事を主人に言った時の会話。主人:「しゃ~ないやん!」私:「約束破ったんやから!明日あんた一人で行きぃぃぃぃぃ・・・」去りながら主人:「じゃぁ 行かんでええやん!」と、言いながら野球の打ち上げに行ってしまっyooooo今頃ヘベレケだろう。幸せなヤツだ!ウチの主人、何かと相談相手にはならないのyo。[考えても仕方ないやん!なるようにしかならん!]としか言わないのだ。面倒な話は『無言』なのyo。だから、話し相手にならないのyo。私は、語りたいタイプだから、いつも歯がゆい思いしてるのぉ~結婚当初からイロイロ問題ありながら何とか今に至っていますyo~ やはり、言い残していった事は忘れているのでしょうか?こんな時、どうします?毎日泣いている母なのだ!
2006.10.07
コメント(0)

6年前くらいからチビチビと集めている『うつわ』です。京都や関東・・・etc、の作家さんの作品です。食器棚の中に『うつわ』が増ええると楽しくなるのよne どうでしたか?
2006.10.06
コメント(0)

昨日今日と小中と懇談会でした。前日から憂鬱な気分でしたが、分かっていたものの・・・長男の中学では、部活がかなりハードで勉強どころじゃない学校と塾の宿題に追われている小学卒業、基礎は万事OK安心しきっての入学だった。数学と英語以外をどう伸ばすか・・・寝てばかりの長男どうする? 次男の小学・・・勉強は、あきらめ気味勉強以前の問題である。したくもない宿題・勉強やってあげてる、やらされてる・・・と言う自覚の無さまず、最低限の事は『自覚』させないといけない。高学年にもなるのに自分のためにやるべき事が分からないのだ。人の話を聞いていない。ハイと言えない。自分の意思に反する事を言えばどくれ私も頂点に達するのだあげくの果てに、大泣き機嫌がおさまれば、『一人で出来ない』・・・「だから、最初っから言ってるっしょっ」扱いにくい男だ肝心な事意外は、はっきりしている・・・素直にならないかぎり勉強はあきらめているのだ学校では、「元気いっぱいかわいいのにぃ~」だって・・・愚痴ったらすっきりしちゃいましたぁ~これにかぎりますne^^いとこんちのアイドルneneチャン大事にしすぎて、家の人がいないとひとりお留守番もできません!そんなneneチャンが大変な事に・・・『尿道血石』に、なっちやいまして・・・ドッグフードのいいの食べさせてたみたいで、ビーフジャーキーとの食べ合わせが、neneには良くなかったみたいです。結構大きいのが二つあるみたいで、手術しないで済めばいいけど。ウチも昔マルチャンが居たので、かわいそうでワンチャンも・・・に限らず、人間と同じですne。
2006.10.04
コメント(0)

二度目の更新でぇ~su昼間は、晴れたもののパッとしない天気で・・・洗濯物も乾かず・・・ 今、ちょいとこんな物にはまりつつありますぅ~ 『萩』の香りこれって、癒しを求めているのかna~そして、食卓を秋らしく飾ってみました。 休日に作っていたヘアバレッタです!また、次回お楽しみに・・・
2006.10.02
コメント(2)
中一と小四の息子・・・なんですが・・・問題は、中一の息子!まず、朝起きない・・・!目覚まし時計ではムリ!私が、起こしてもなかなか起きず、おばあちゃんが起こしてもなかなか起きず、最後は旦那・・・疲れる息子だ! 激しいスポーツをしている割に食べない!同じ量の食事でも何だかんだ残している!一口食べるか、一口残すか・・・いつも親父に注意されているのよne。私より主人の方が気にしているようだ牛乳は飲まないし・・・だから、小さい。両親は、大きいのだが・・・(175センチと163センチ)そして、よく食べるようになったからか、弟の方が伸びている・・・家族にも、部活のコーチにも『食べろー食べろー』って・・・だから、何かと工夫して朝から果物や野菜でミックスジュースなんかにして飲ませてる唯一中華味は、好きかな~しかし、沢山食べるわけでわない! 自分の事なのに何か言われてもなかなか動かないし・・・細かく言っていたら切りが無い!見てたら動作は、やはりスローだwa。次男とは勢いと言うか、激しさが違うんだna~小さい時から手を掛け過ぎたのは確か
2006.10.02
コメント(4)
全73件 (73件中 1-50件目)