Pinoy Ako

Pinoy Ako

Jul 8, 2013
XML
カテゴリ: 今日のお出かけ♪

生まれ故郷が四国の私にとって瀬戸大橋開通前は四国外に出るのに船は欠かせない存在でした。

一番多く利用したのは国鉄の宇高連絡船!(所要1時間)

次は四国中央フェリー! (愛媛~神戸で所要7時間)

あとジャンボフェリー!(高松~神戸 所要4時間)

他にも多度津~福山や明石海峡を渡るフェリーなどw

上記は全て瀬戸内海航路ですが

それ以外だと・・・

16歳の夏に知覧の特攻基地跡を一人旅した帰りに乗船した

志布志~大阪南港のサンフラワーやバイクで利用した敦賀~小樽の2航路のみでした。

今回は四国から東京に戻るのに船を利用

乗船したのは北九州~徳島~東京 を結んでる オーシャン東九フェリー

写真(29).JPG

写真(28).JPG

乗船券を購入後は3階の乗船口前で待機

写真(27).JPG

時間になって乗船開始ですが・・・

なんと徒歩での乗船は私を含めて2人! びっくり

乗船するとアテンダントのおねえちゃんから東京港に到着後の最寄り駅までの送迎の有無を聞かれ必要ならこの場で申し込み(有料200円)

部屋に荷物を置いたら早速船内探訪

船内マップ

写真(10).JPG

写真(9).JPG

総トン数11500トン 定員401名

(この日の乗船者数は20名程度と思われるけどw)

写真(6).JPG

甲板を全て廻り

緊急時の脱出場所も確認

写真(8).JPG

遠くに徳島市街と眉山を眺め

写真(11).JPG

先に出航した南海フェリーの和歌山行きを眺めながら

水分補給www

写真(13).JPG

ってか・・・

この南海フェリーの船体に意味不明の絵が描かれてましたw

写真(12).JPG

船って男のイメージなんだけどなぁ~

ちなみにこのキャラクター

阿波野 まい (あわの まい)  と  高野 きらら (たかの きらら)

高校2年生だそうですw

では






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 8, 2013 05:43:17 AM
コメント(10) | コメントを書く
[今日のお出かけ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: