スピリットの成功と幸せの実現へ

スピリットの成功と幸せの実現へ

PR

Profile

ざむ姫

ざむ姫

Favorite Blog

森本 琢磨の気づき 楽しんで儲けるさん
小さな目標 アッシュGOGOさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
道幸道場リーダ ~… 道幸道場統括リーダーさん
感謝して幸せになる kozo_kunyさん
億万長者の幸福論 … モービックさん
のんびり漫画家の日記 きんまる0670さん

Comments

佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
ざむ姫 @ Re:それはどこのブログなんですか!?(01/29) みゆきちゃん♪さん >また、教えてくださ…
みゆきちゃん♪ @ それはどこのブログなんですか!? また、教えてくださいね♪(^^)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年03月18日
XML
カテゴリ: ココロのお話
陰陽理論というか、すべては対局にあるもので成り立っている。

光と影
男と女
空と地
水と火
美と醜
実と虚


どっちが良いとか悪いとか決めつけちゃうけど、
片方がなければ、片方は存在しないんだよね。



美が存在するためには、醜がなくてはならないし
醜が存在するためには、美がなくてはならない。

どちらか一方だけでは存在し得ない。

たまたま、そのときの社会によって”悪い”とされてるものは
苦しい生き方を迫られることになる。



でもさー、どちらか一方だけでは存在し得ない。
ってことは、表裏一体。
ひとつの存在なんだよな。

お互いに、感謝しなくちゃならないそんざいなんだよな。
否定するんじゃなくてさ。

感謝するってことは、「そこにあることを認めること」なんだと、わたしは認識している。



魂は肉体と相反するモノだけど、お互い影響し合ってるから、肉体が発したモノは魂に反映し、魂に反映したものは実存社会に投影されるわけだから。





「そんなもの、みとめーーーーん!!!」ってさ。

でも醜いモノ美しいモノを認めることによって、どんどんバランスよく自由に生きられるんじゃないかな。


美しい絵画というものがある。
私は絵を描いてる人間で、芸術が大好きだ。
学生時代は、寝る間を惜しんで絵を描き、美術館や画廊に足繁く通った。


気がついたら、年間100コの絵画展を覗いてた。
おかげで、目が肥えた。

目が肥えすぎて、己の絵の未熟さに悲しみさえ覚えた。



おっと話がそれた。

全ては、陰陽、2つの相反する事象であらわされるのだ。


美しい絵画というものは、絵そのものが、すべて美しいわけではない。
うつくしいなかにも、醜い部分を表現しないと、うつくしさは、うつくしさとして認識してもらえないのだ。

ある絵を描いてたとき。
自分では、すごくきれいなものを求めて、絵を描いていた。

それを画家の先生に見せたら、こう言われた。


「きれいな色ばっかりじゃなくて、もっと汚したらどうや?汚い色もいれたら、きれいな部分がもっとひきたつんやで?」

このセリフは、いまだにココロに残ってるなあ。
社会に出て、これは絵だけにいえることじゃないと、わかったから。
この後、いっしょうけんめい描いた部分に、わざと汚しをいれました。
そうすると、きれいな部分がひきたつんだよね。

逆に、これが全部きたないモノだったら、汚い部分もでてこないんだよ。
ぼやっとした絵になる。



汚い部分もきれいな部分も含めて、カンペキに美しい絵ができあがるんだ。

相反するように見える事象も、すべてはひとつってことか。



わかったようで、まだわかってないざむ姫でしたぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年03月18日 23時36分19秒
コメント(8) | コメントを書く
[ココロのお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: