つれづれ、つづれ、つれづれ草

つれづれ、つづれ、つれづれ草

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まったりめろん

まったりめろん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

終末の預言 @ Re:コスメ探索 そして日本の景気も悪くなったと(06/05) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
rappyandsetsuko @ Re[1]:人に関心を持つ(03/13) ネコ牧場819さん ポジティブなコメント…
ネコ牧場819 @ Re:人に関心を持つ(03/13) こんにちは。 週刊誌等の品性乏しいタイ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Freepage List

2009年01月08日
XML
カテゴリ: HOBBY
こんにちは安藤です
090108_114200.jpg

家に飾ってあった羽子板の人形のシルクスクリーンの滑らかな
手触りや、衣の絹のさわりごごちを見て(羽子板ってなんて美しいんだろう)
って思いましたスマイルちょうど浅草寺に行く機会があり、友達の出産に購入
してあげようかな?って思って数千円のを探していたのですがぁ
『昨今は発泡スチロールが中に入った粗悪品が
多いです。伝統工芸を残していきたい』
という職人気質に負け、

購入しました。手の込んだものを見ていると
あきないし、よーくみると作りがまったく
違うんですねクール
でも、家に帰り昭和の初めの羽子板と比べるとこりゃまた質が
全く違う号泣
機械折でない着物、お顔のつるるんとした肌触り・・
繊細な日本の職人技を思い知らされた瞬間でした、いいものは高い、、
けど欲を言えばチープな商品で済ましてしまいたい、、10年後ゴミ箱
へ行くか、20年後にショウケースに入れられる品になるか
の違いはそんなものづくりのまじめさなんでしょうね、、と痛感しましたぽっ
090108_114300.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月08日 12時02分13秒
コメントを書く
[HOBBY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: