つれづれ、つづれ、つれづれ草

つれづれ、つづれ、つれづれ草

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まったりめろん

まったりめろん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

終末の預言 @ Re:コスメ探索 そして日本の景気も悪くなったと(06/05) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
rappyandsetsuko @ Re[1]:人に関心を持つ(03/13) ネコ牧場819さん ポジティブなコメント…
ネコ牧場819 @ Re:人に関心を持つ(03/13) こんにちは。 週刊誌等の品性乏しいタイ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Freepage List

2019年01月20日
XML
カテゴリ: スピリチュアル
鎌倉時代の吾妻鏡には、北条政子のいもうと
阿波の局が天下取りの夢を見て政子は妹から
夢を買った、そして政子はその後、将軍源頼朝と結婚するわけですが、
先日宝クジに当たった友達がたくさん5円玉に
紐を通しておすそ分けだよ。
なんて優しい活動をしてくれていたけど
プレゼントってだれでもするけど、
あー今日はみかちゃんの誕生日だからMacのグロスでもあげよう。
とか。そんな見えるお金で買うプレゼントでなくて、宝クジを当たった方から5円玉をもらう。大きいような気がする。

プレゼントは財布!そんなんでいいの?
うん財布!!で結果は当時よりは良いかな 笑
だから、もし宝クジにあたり
5円玉にシルクの紐なんぞとおして人様にあげるなんていうのはけっこうな勇気でありますよ。せいぜい思いをこめた10人くらいが限界かな。目に見えない力をやはり信じてしまう。
オカルティックなDNAなのでした。
写真は石田三成の旗印。全くうちのご先祖さまとは縁のない武将ですがこの語呂合わせなんかすきです。
だいきち だいまん だいきち
意味はone for all, all for oneみたいな内容らしくラッキーという意味ではないみたいですが
語呂がいいですよね、だいきち だいまん だいきち。
しかしながら関ヶ原の戦いの悲惨な武将のイメージの強い石田三成さん。そう考えると
日常てきに使用するのはイマイチですかね?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月20日 10時18分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[スピリチュアル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: