全51件 (51件中 1-50件目)
My collectionだけは時々upしてましたが、何年ぶりかに楽天です。最近はやはりmixiが中心。
March 3, 2009
コメント(0)

Boyz ll Men NEW ALBUM「Winter / Reflections」 11月30日発売 in store now!! <DISC I> 1.君をさがしてた 2.WILL 3.ここにしか咲かない花 4.白い恋人達 5.song for you 6.WILL -A・Cappella- <DISC II> 1.This Christmas 2.Little Drummer Boy 3.Merry Christmas Darling 4.Oh, Come, Oh, Come Emanuel 5.God Rest Ye Merry Gentlemen 6.What Child Is This 7.The Christmas Song 8.This Christmas -A・Cappella-
December 1, 2005
コメント(0)

明日から8月ですねー珍しくPCいじってます。 (~_~;)というのも、一度はライブに行ってみたいと思っていたアーティスト、Rahsaan Patterson ソウルシンガー、ソングライターとして活躍してる彼97年デヴュー、セルフタイトルのこのアルバムは、昔を感じさせるソウルの効いた仕上がりで、まさにニュー・クラシック・ソウルというのにぴったりです。何と10月、そんな彼が日本にやってきます!驚きです! (*^。^*) 感動です!!普通なら東京だけのライブってパターンでもおかしくないのに、今のところ、知ってる限りでは大阪・名古屋しかスケジュールがみえないんですよね~東京ではライブないのでしょうか??Anyway 早速予約しちゃいました!Blkcatは楽しみです^^::: 詳しくは :::10/5 (水) 名古屋ブルーノート Tel:052-961-631110/6 (木) 名古屋ブルーノート Tel:052-961-6311 10/7 (金) 大阪ブルーノート Tel:06-6342-772210/8 (土) 大阪ブルーノート Tel:06-6342-7722
July 31, 2005
コメント(2)
まぎれもなく今年の初日記!ありえませんね (~_~;)Anyway先日、K-Ci&Jojoのライブに行って参りました。彼らのライブは数え切れないほど行ってるのですが、昨年だけは見れなかったのね… (残念)そして今回は念願のご対面を果たすことができました!その証はこちらから~写真も一緒に撮ったんだけど、ここにUp出来ないのが残念!まだ、夢覚めやらぬ今日この頃。(*^。^*)
May 29, 2005
コメント(0)

いやいや~ 日記開けたの2ヶ月ぶりよ!何の進歩もないこのHP年内はこのまま日記書かなそうだな~(~_~;)Merry Christmas to you.
December 11, 2004
コメント(3)
気分は今日の天気のようだ。。。なぜなら、今日はGUYの先行予約開始日だから…行く行かない行く行かない行く行かない行きたい行けない考えたあげく行かないと、今日のところは決断。苦しい、、、まあ、その分BabyFace様を満喫しようと思うもののやっぱりGUYのライブ行きたい。今日はチケットとらなかったけど、12月までは時間があるしチャンスがあれば行きたい!最近、日記にUPしたい事はけっこうあるのに、時間がなくタイムリーにUPできないのが残念。
October 2, 2004
コメント(2)

今、Teddy Pndergrass "LOVE LANGUAGE" を聞きながらHPいじってます。先日の日記でMaxwellに気分盛り上がったのにな・な・何と・キャンセルだって…ショック大だけどきっとその抜けたスケジュールに誰か大物がくる!って信じてるんだけど、噂ではb・f様が登場とか。かなり期待しているのですが^^BNからは正式発表になってないので乞うご期待! そう、先日はCassadra Willson のライブに行って参りました。その時頂いたautofgaphをupしてみました。こちらから覗いてみてね~Have a nice weekend.
September 25, 2004
コメント(0)

久々に大物シンガーがやってきます。といってもblkcatにとってはなんだけど、この人です。↓↓↓↓ そう! MAXWELLです。^^こういう聞かせるアーティストのライブに行きたかったのよね~といってもまだちょい先、11月にライブがあるんだけど。そう、11月から移転とともに新しくなるOsaka Blue Noteです。待ちきれいな~Maxwell知ってますか?知らないという方へ。彼は、ファルセットボイスが素敵なシンガーなんですよ。暑く寝苦しい夜なんかに聞くと涼しい気分にしてくれるかも~11月より、この8月にライブやってくれればいいのにな~なーんて思いますね。^^I can't wait till now.
August 18, 2004
コメント(4)
最近また悪い癖が…この癖が趣味の一つでもあるんだけど、、、それは中古CDを買いあさる事~7月もなんだかんだいいながら20枚くらい買ったかな~まあ、中古だし値段ははらないからいいんだけど!そいえば、もう7月も今日でおしまい。外は台風の影響で風が強く吹いてます。こんな日は家でゆっくりハーブティーでも入れて、音楽でも聴いてリラックスしましょう♪ちなみに今朝のお目覚めCDはJohnny Gillで始めてみました!なので、今日は90年前半CDを中心に聞こうかな~^^Have a nice weekend.
July 31, 2004
コメント(0)

今日は何ヶ月ぶりでしょうか、HPの模様替えをいたしました。^^ちょっぴり自分では爽やかだと思っているのですが…素材不足でたいして変化はなんんだけど…さてさて、明日は日記のタイトル通り、Kevin Lyttleのシークレットライブが大阪で開催されます。FM OSAKA主催で、インターネットで応募抽選があり、blkcatも応募しておりましたところ、当選いたしました。^^なので、明日はカリブ気分でライブを楽しみたいと思います。一応、当選するまでは場所もわかんなかったんだけど、ミナミの、○○○○○cafeです!最近、cafeって名のつくお店多いですよね~(笑) この方カリブの貴公子とか呼ばれちゃって、今日本でもかなりブレイクしてますよね!全英チャートでも初登場第2位などなど、、、「ターン・ミー・オン」売れてます。明日は汗かいて踊ってきます。(爆)
July 11, 2004
コメント(4)

この日から大阪では3日間の予定で、BOYZ 2 MENのライブが行われるのでした。 行けるのもなら3日間とも行きたいのが本音、だけど残業がある今の職場…ライブ3連ちゃんとはいかないのだ、、、(>_
July 5, 2004
コメント(0)
過去日記更新中!実はこの日も勢いあまってSPEECHのライブみにいきました。ライブってほんと気持ちいいんですよね~こちらもアップしてみたんで、SPEECH
June 22, 2004
コメント(0)
今日はとっくに7月ですが、過去のページに記憶を貼り付けたいと思います。^^この日は私にとって8年ぶりになる、「SPEECH」のライブへ行ってきました。力強いライブパフォーマンスを披露してくれて、元気をもらいました。そしてしっかりサインもいただいてしまいました。^^見たい方はこちらからご覧下さい。
June 21, 2004
コメント(0)

つい先日blkcatは誕生日を迎え、歳をとってしましました。もう誕生日は全く嬉しくないですね。恐怖そのものです…だけど、普段ほとんど会う事のない友達からe-cardが届いたり、アメリカからお花が届いたりと、覚えていてくれてるって、これって嬉しいですね。^^Wちゃん、Mちゃん、Sちゃん、etc、このHP見てるかわからないけど "Thanks"気分的にはいつまでもこんな感じです~久々にアバターしてみました。^^↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 若者に負けない楽しい1年にしたいな~^^
June 20, 2004
コメント(4)

今週もあっという間に週末がやってきました。まじこの1週間は早かった、、、気づけばもう金曜… そして、来週は中ごろ東京出張… マジっすか?何年振りの東京でしょうか?日帰り? それとも泊まり?プライベートなら嬉しいけど、、、仕事じゃ楽しくないも~ん。 あーーぁ、、、さて、またまた1週間を振り返ることに!今週は会社に献血車がきていたので、久々に献血をしましたよ。400ml献血をしたかったけど、今回は200mlしかできませんでした。毎回献血をしたあと、とてもいい気分になれます。誰かの為に役に立つんですよね~^^ ワンポイント!女性が400ml献血をするには体重制限がある事みなさん知ってますか?体重50kg以下の人は400ml献血はできないんですよ~献血したことないひとはぜひやってみて下さい。いい人になれます! さてさて、今夜は今からUsherのライブビデオを観ながら就寝です。”EVOLUTION 8701”Peace & Love
May 21, 2004
コメント(2)

先日14日に、7月に行われるBoyz ll Men コンサートチケットの先行予約の抽選発表がありました♪イェーイ、いい席がゲットできましたよ。前から10列以内の席です!!一応、チケットは2枚あるのですが、まだ誰と行くか決めてないのよね~これを見てコンサートに行きたくなった方はご一報くださいな。あ~~~、それにしても楽しみだわ~~~ そして気付けばカウンターも6000hitをむかえておりました。^^今回の切り番ゲッターさんはゲストさんで、6000 2004-04-17 12:01:24 *.dion.ne.jp さんでした!次回は6666hitでご紹介しまーす。^^
April 19, 2004
コメント(2)

LVといえば、みなさん何のイニシャルを思いますか?きっと女性ならすぐにピンとくるのもがあるのでは?そう!ルイ・ヴィトンというのではないでしょうか?残念ながら鞄を買ったわけではありませーん…今日のLVは人のイニシャルL.V.誰かわかりますか?それはこの人↓↓↓↓先週、このDVDを買い昨夜はしっとり・ゆったり・まったりしておりました。っていうか、風邪をひきまして私体調悪いのでした。Lutherの体調はどうなったのでしょうか?一度はLutherの生歌が聞きたいものです。Luther情報ご存知の方はご一報くださいな!
April 17, 2004
コメント(3)

Let it whipLet's stay togetherWhat you won't do for loveCutie PieClose the doorFoe the love of youSara smileHuman NatureTime will revealI miss youYou make me feel brand newみなさんもう買いましたか?今日だけはこのアルバムを買う為にとっとと仕事を切り上げ某レコード店に向かいました!^^Boyz ll Menのニューアルバムです。アメリカの発売までにはまだ時間がかかるようですが、日本先行発売です。今回のアルバムはカバー曲がほどんどなんだけど、どれも多くの人が一度は聞いたことのある曲ではないでしょうか?なので、とても聞きやすい感じに仕上がってます。企画ものって事もあって期待はあまりしてなかったのですが、期待してなかった分「おーーーーーいけてるじゃん!」ってかんじかな~(笑)しばらくこのアルバムで私は癒されそうです。
April 7, 2004
コメント(2)

やほ~~~もっと早くにこの日記をUPしたかったのですが、、、ついに決まりましたね!Boyz ll Menのコンサートツアーです~アルバムは4月7に日本先行発売です。 ってもうあさってじゃん?!?! みたいな(笑)そして、タイトルは「Throw Back」コンサートツアー日程は下記の通りですよー6月29日(火) 神奈川県立県民ホール 大ホール7月9日(金) ・10日(土) 東京国際フォーラム ホールA7月5日(月) ~ 7日(水) 大阪厚生年金会館大ホールI can't wait till now.これで仕事も残業も楽しくこなせそうです!
April 5, 2004
コメント(2)

今日は久々に家族そろって外食へ。というのも父の誕生日を兼ねての事。出掛けた先は鶏肉専門のレストラン…え??? この時期に??? この鳥インフルエンザが騒がれる中。。。 (~_~;)だけど、それにもかかわらず店内は満員御礼!鳥インフルエンザどこふくかぜ???といった感じでしたね!普段から安くておいしと評判な店なんだけど、鳥インフルエンザに負けない策と私は察するのですが、全商品30%OFF!! だったのです!かなりお得と思いません?店内忙しすぎて出てくる食べ物が少々遅かったのですが、鳥釜飯がおいしかったので良しとしましょう!うちはね、ちょっとかわってて、、、毎回お祝いされる人がご馳走するようになってるの~なので今日のお会計はお父様!(爆)オメデトウそしてありがとう~
March 20, 2004
コメント(4)

最近、HPから遠ざかっておりまして、よくメッセージをくださる方のとろもなかなか寄れず、ごめんなさーーい。ここんとこずっとバタバタしてまして…(言い訳~)というのも、月曜から社会復帰とでもいいましょうか、仕事が決まりましたもので…嬉しいような、悲しいような…働かざる者食うべからずですね!こんなふうにお金が空から降ってくれば、きっと働かなくてもいいんだけどな~ 先日、映画「MINORITY REPORT」を観ました。監督:スティーブン・スピルバーグ主演:トム・クルーズ詳しい内容は言いませんが、3人の予知能力者が未来の犯罪を予知して、犯罪者が犯罪を起こす前に罰せられる?! みたいな感じです。出だしは、難しい映画かと思ったんだけど、どことなくひきつけられる映画でした。人間が月面着地したように、いつか、この映画のような時代がきてもおかしくないな~なんて一人納得して観てました。(笑)まだ観てない方、ぜひ観てみて下さい。PS:みなさん、自分の未来像って覗いてみたいですか?私、占いっていうのは嫌いなんだけど、自分の未来が見れる何かがあるならぜひ見たいな~
March 11, 2004
コメント(2)

いや~もう寒いのなんのって、帰国以来日に日に寒さが増して、今日の大阪は雪がちらつきましたよ!I MISS CA WEATHERです!!!さてさて、先日アメリカよりわざわざ持ち帰ったDVDプレイヤー、というのは、こちらを…今日やっと、リージョン2のDVDをレンタルしてきました。そして早速再生してみると、ムムムッ...音声しかきこえなーーーーい!と、やや焦ったのですが、何の事はない、ひとつ配線を間違えていたのでした(汗)人間、慌てるとダメですね "^_^"(こうみえてもオーディオの配線とかも自分でやっちゃう人なんで!) そしていざ再生してみると!オメデトウゴザイマ~スイェ~~~イ!リージョンはずし、大成功です!これからはリージョン気にせずDVDが見れます~Ciao
March 7, 2004
コメント(2)

昨日やっとPCの設定完了!なので、今日から又自由にインターネットが楽しめます。というのも、アメリカに行く3ヶ月間の為に、せこくもプロバイダーを解約していってたのでした!(爆)節約出来る事は何でもしなしとね!ちなみに、携帯電話も解約していきたかったけど、番号変わるのはいやなので、しっかり料金プランだけを安いのに変更していきました。<余談>最近のNewsで見たんだけど、日本も2年後からは携帯会社を変えても、携帯電話の番号変更しなくてよくなるらしいですね。ちなみにアメリカではとっくにこのサービスは始っています。アメリカの友人に、日本は良い技術があるのに導入が遅すぎるとコメントされてしましました。確かにその通りだと思いましたね。 おっと!気が付けば切り番が5000hitを超えていましたね!今回の切り番ゲッターさんも、ゲストさん。5000 2004-03-02 18:04:26 *.joetsu.ne.jpという事でした。次回は5555hitでご紹介しまーす。Thank you very much.
March 3, 2004
コメント(4)

ただいま~昨日、無事我が家に戻って参りました。幸か不幸か?!?!?!?!帰りの飛行機、チェックインぎりぎりではなかったんだけど、手続きをすると、「あなたラッキーよ、最後の1座席だわ~」な~んて言われてしまいました。私としては微妙…もし飛行機に乗れてなければ、チケット延長、そしてもうしばらくアメリカに居れる理由ができたのにな~流石に昨日はお疲れモードだったので、スーツケースを開ける事なくお休みモードでしたね!そして今日は午後から、美容院に行き髪をカットし、気分一新。どうも日本の空気は帰ってきた途端気ぜわしい気分になります。なぜなんでしょうか?過密人口のせいでしょうかね~そして今から大量荷物の整理をはじめたいと思います!See Ya Later...
February 29, 2004
コメント(4)

今日は朝から雨模様。明日の帰国に向けて最終パッキングをしてるんだけど、何だか、やる気を無くさせるお天気です。(旅に出る前のパッキングは浮き浮き気分でできるのにね…)ほんとはもっと早くからパッキングしたかったんだけど、彼に帰りたい素振りを見せるのが悪くてできなかったよー。やっぱり全ての荷物を持って帰ることは今回不可能な量…買い物しすぎちゃいました。(爆)DVDプレイヤー洋服・コート靴・ブーツバックビデオ・CD・DVD食料品今回特にcoffeeとケージャンシーズニングは絶対持って帰ると決めていた大事な物!日本で手に入らない物だから貴重なのです。そしてたくさんの思い出etc....なのでいくつかの物はしぶしぶアメリカに残して行く事に。ぱんぱんスーツケース2つが私が運べる限度だわ…はぁぁ、、、今度はいつアメリカの地を踏めるのでしょうか?先日までは早く日本に帰りたかったけど、今日はもう少しいたいと思うブルーな気分…ビザ的には延長も可能だけど、日本で私を待っている両親もいる事だし航空券を買いなおす余裕はないのでね(笑)明日は晴れてほしいなーそして又二人が早く再会出来ますように!Wish our luck...
February 27, 2004
コメント(6)

何だか、帰る日が近くなるとやりたい事がいっぱい出てきちゃいました。まずはやっぱりアメリカ映画を観ておかないと! という事で、本日(2/25)、全米公開初日となった映画The Passion of the Christ観てきました~。メル・ギブソンの監督3作目に当たる作品です。簡単に言うと、"キリスト"の死に対する映画です。公開までには少々宗教的な問題もあったようですが、本日無事公開となりましたね。映像はもう想像できると思いますが、、、想像通りです。かなり痛々しい拷問シーンが続くので、血に弱い人は気をつけて鑑賞していただきたいです。涙もろい方はハンカチも要です!日本での公開もどうやら5月ごろに決定されたようで、是非、この映画は劇場に足を運んでいただきたい作品です。心に感じるものがありました…
February 26, 2004
コメント(0)

どうしても欲しかった物。それは、昔のRalph Tresvantのミュージックビデオなのでした。昨年、彼とハグってから頭から離れないんですよね~スタート価格は300円。時差の関係からオークション終了時間はUS時間の早朝6時過ぎ結局、徹夜はいやだったので、目覚ましセットして朝早く起きることにしました!万が一寝過ごすといけないので、ちょっぴり高めにbitして就寝。 そして6時! 起床です!!!ホッ! 良かった~まだ値上がりしてませんでした。で、せっかく早起きしたにもかかわらず、なんとも、入札したのは私一人でした。(爆)はりきって起きる必要なかったじゃん!って感じなんですけど…だけど、落札できてハッピーです~この気持ち誰かわかってくれますか~?**************ところで、楽天さーーーん。まだいっぱいおかしくないですか???今日も、日記消えると困るので今コピーとりましたよ~
February 25, 2004
コメント(6)

最近は日本でもDVDプレイヤーがメジャーになってきたように、アメリカではもう一家に一台のDVDプレイヤーは当たり前?!のようにも思われます。映画大国アメリカなら当然のような気もするのですが…だからか、安い再生専用DVDプレイヤーなら$40前後で買えちゃいます。もう時代はVHSからDVDへといった感じでしょうか?みなさんのところにはもうDVDプレイヤーありますか?うちの実家ではまだないですね~(笑)なので、前々からDVDプレイヤーをアメリカから買って帰ろうかと、考えていたのですが、問題はリージョンコード…リージョンコードとは、各国によて再生基準が設けられていて、アメリカはリージョンコード1、日本はリージョンコード2といようにその国の規格でしかDVDが楽しめないようになってるんです。これではせっかく買って帰っても、日本のDVDが再生できないでは、楽しくないですよね~ところが、インターネット・イズ・ワンダフル!リージョンコードをフリーにする方法が探せばあるものです。早速DVDプレイヤー購入して試してみちゃいました。やり方はとっても簡単!リモコン操作で設定できちゃいました。だけど、実際リージョン2のソフトがここにはないので、日本に帰ってから再生テストしてみない事には何とも言えないのですが…感触的には大成功してるように思います。日本に帰ってテストするのが楽しみです~テスト結果は後日日記で報告します!***************ちなみに、私のPC(日本製)では、当初からR1でも、R2でもDVD再生可能なんですよね~これは何でなんでしょうか???
February 24, 2004
コメント(3)

私の趣味のひとつインターネットオークション。ほしいものを見つけてしまいました。何を???うぅ、、、、、今はいえませーん。 (#^.^#)だって、まだオークション終了してないんでライバルが出現されると非常に困るんです!!こういう時、時差がじゃまになります。徹夜覚悟で入札するぞ~(笑)きっと、興味のない人には1円でもいらね~よ~って感じだとおもうのですが(爆)落札結果は後日発表しまーす。そして先日、きり番4444hitを記録したのですが、ゲストさんでした!「2004-02-22 12:16:44 *.so-net.ne.jp」それでは次回切り番は、5000hitで紹介いたしまーす!是非、5000hit踏んでね~Ciao
February 23, 2004
コメント(6)

来週の今頃はいよいよ日本に戻っているはずの私。アメリカ滞在も残すとこ1週間になりました。何かやり残した事がいっぱいあるような気がします… 帰りたいのか帰りたくないのか今はわかりませーん。いやでも帰らなければ不法滞在になっちゃうから帰るんだけどね~で、そろそろ日本に帰ったらまず何が食べたいか?いざ考えると思いつかないのよねーみなさんは何を食べたいか意見を拝借したい。逆にアメリカでしか食べれないものも多くあるわけで…食べる事しか考えてないのか?って感じですが(笑)ちなみに今日はシュリンプスキャンピーを食べました!うまかったぞ~^^
February 21, 2004
コメント(2)

アメリカのCMって日本よりおバカな構成が多いような気がします。特に動物を使ったCMが好きですね!まあ、それでテンションつかんでるからOKなんでしょうが。CM大賞に推薦してあげたいのがたくさんあります。それはそうと、新発売のCMに私も弱いようで、、、前に、ケンタッキーのCMで、バーベキューウィングだったかな?やけにおいそうに私には映って、数日後、はりきってケンタッキー行ってオーダーしてテイクアウト!期待しながら帰ったんだけど、これが正直、超~いけてないお味でした…日本人の口にあわないというか、何というか…この味、日本でも出てるのかな?アメリカで食べたことある人いますか?私は騙された気分でいっぱいになりましたね(爆)金かえせ~って感じです!!そして、最近又CMに影響されて今日スーパーに行った時、買っちゃいましたね!「JELL-O」Smoothie ストロベリーテイストのデザート系です。小さい容器6パック入りで$3ちょいでした。私のイメージ的にはフルーチェを想像したのですが…うん、これはまあまあです。お勧めするほどの物ではなかったですが…子供向けデザートのようです。JELL-Oはそれまでにもたくさんの味が発売されてるので、お試しあれ!毎回、CMに魅かれて「あれ、食べてみたい。 これ、食べてみたい。」って私が騒いでると、彼に「又後悔するぞ~」って警告されてます(爆)さあ、次は何にチャレンジしようかしら~(笑)
February 20, 2004
コメント(2)

もうみなさんニュース等でご存知でしょう…ここアメリカ、サンフランシスコでは12日にニューソム市長が同性婚の認可を指示したことから1週間でなんと2500組の同性婚が認可されました! 当然保守派の家族団体は、この措置を中止するよう2つの裁判所に訴訟を起こしたそうです。市当局では、バレンタインデーをはさんだ週末も業務を継続し、より多くの(ゲイ)カップルがこの機会に結ばれるよう配慮したらしい…しかも、多くの市職員は無給で業務にあたり、ほかにも多数の人々が作業を手伝ったとの事。国内はもとより、欧州など国外からも多くのカップルが市庁舎を訪れ、数ブロックにわたる長蛇の列をつくり、結婚の誓いの順番を忍耐強く待ったというではありませんか… 中には色々な組み合わせがいるわけで、過去は同性愛者ではなかった人に子供がいて、同性愛者に転換した為に母親であった女性が父親に?!?!?!さらにはその逆もあるわけで?!?!?!父親であった男性がお母さん?!?!?!わけわからーーーん!!!中には過去の痛手から異性を愛せなくなった人もあり…性同一性障害の人もあり…同性愛者の結婚に賛成か反対かはこの場ではノーコメントですが、子孫繁栄からいえば男は女を愛し、女は男を愛してほしいものです…どうなるゲイCITY サンフランシスコ~
February 19, 2004
コメント(4)

真面目なお話。昨日知人のお誘いを受け、ある女性の Book Signing に同行しました。場所も書店ではなくある教会で行われるという事で、ちょっぴり神聖な気分にもなりました。著者は、「Dorothy Height」 OPEN WIDE THE FREEDOM GATE彼女は現在91歳の女性です。今ではハンディキャップ(車椅子)生活を送られてます。高齢にもかかわらず、今回彼女はアメリカ6都市をブックツアー(サイン会)されるとの事でした。健康であればこその彼女の働きにやや感動を覚えるのでした。 Dr. Dorothy heightは、1912年に第一次世界大戦前、ヴァージニア州、リッチモンドで生まれました。正直Dorothy Heightがどんな人かは知る由もなかったのですが、40年以上にわたり黒人女性のNational Councilの代表として役目を果たし、働いてきた方だそうです。詳しくはこちらからもご覧下さい。著書はもちろん英語なのでこれから時間をかけて、ゆっくり読んでみようと思います。かなり奥が深そうです… 読書大嫌いな私にはかな~~~り時間がかかりそうですが…著書はAmazon等で購入可能です!
February 17, 2004
コメント(6)

バレンタインいかがでしたか?きっと一夜明ければ街はホワイトデーモードでしょうね。今年は、いやいや今年も、バレンタインはな~~~んにも期待してなかったけど、お花をいただいちゃいました。驚くなかれこれが先日の日記に書いた花瓶入りで売られている薔薇なのでした!!まあ、活ける手間いらずで楽ちんは楽ちん。だけど、綺麗でしょ~ ふふ。花瓶はちゃんとグラスなので、使いまわしOkです。+++++++++++++++++昨日めでたく4000hitを迎えました。パチ・パチ・パチ~~切り番踏んだのはこんな方次回は、4444hitで紹介しますね!
February 15, 2004
コメント(7)

すごいすごい!グラミー「OUTKAST」が飾ってくれましたね!好きなアーティストのひとつなので、嬉しかったです。でね、気になった事があったんだけど、あの発表の時に、ステージに着物で一緒に上がってた女性は一体誰だったのでしょうか??着物だけに日本人ですよね??日本人といえば、Yoko Onoさん、すっかりお年をめされましたね。なんか、若い時のイメージしかないから人間ってやっぱり老いには勝てないなと、つくづく実感…やっぱりいつまでも若くありたいですね(笑)Anyway最近私の気になっていたシンガー「Heather Headley」新人賞にノミネートされてたんですね。おしくも賞はとれなかったけど、私の耳に間違いはなかった! と、一人納得。まだ知らないあなた一度彼女のアルバムをを聞いてみて!to be continue...
February 10, 2004
コメント(6)

実況中継!もういきなりオープニングで、プリンスとビヨンセというコンビでパーフォーマンスを飾ってくれました!ビヨンセはピンクのマイクロミニワンピ!う~~~~かっわいいーーーー!!!!そして今いきなり、ベストコンテポラリーR&Bの発表があったんだけど、おみごとBeyonce「Dengerously In Love」が持っていきました!!ソロになって初めての賞ですね!今からTVにかじりつきますので、今日の日記はここまでね!Peace out...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::PSベスト ラップ アルバムは、OUTKASTでした~^^
February 9, 2004
コメント(0)

本日はテーマ拝借ダイアリー今日は、EMINEM主演の「8 Mile」を観たよ!R1 DVDだったら英語字幕で観たんだけど、字幕なしじゃラップはさっぱりわかりませ~ん(爆)ディスってるっていうのはわかるけど、日本版はあのラップをどう翻訳してるか??非常に気になった!!日本版見た方いかがでしたか?翻訳入ってましたか?日本版でもう一回観てみたいかも?!
February 8, 2004
コメント(2)

USスーパーボールハーフタイムショウ見ましたか?思わずお口アングリです。パフォーマンスにジャネットジャクソンだったんだけど、な・な・なんと!!!!!!な・な・なんと!!!!!!!!!!信じられない出来事が…見せ場で(男性が)彼女の胸元の服をはぐシーンがあったんだけど、そこではジャネットの赤いセクシーな下着が現れるはずだったのに、はぎすぎておっぱいそのものが出ちゃったのね…オー・マイ・グッドネス!!スーパーボールといえば全米が注目のゲームの最中にスーパースターJanetがおっぱいぽろんはかわいそう~ 今日はNewsもトーク番組でもこの話題でもちきりでした。
February 3, 2004
コメント(0)

久々音楽ネタで!最近気になってこのCDを買いました!リリースは2002年と少し前にはなるのですが、彼女の声にどことなく引きつけられるんです。今まではほぼ男性ボーカルにしか興味がなかったのですが、この1・2年女性ボーカルにも興味が持てるようになりました。「Heather Headley」This Is Who I Am輸入盤にも歌詞カードあります!日本盤はボーナストラックがあるようですね!
January 29, 2004
コメント(0)

オークランドの「Yoshi’s」というジャズクラブへ出掛けました。「Bobby Hutcherson」を聴きに♪彼はvibe奏者です。初日のファーストセットなのに満員御礼といった感じでした。記録的な寒さのNYからCAに来れて嬉しい~って言ってましたね!で、今回彼のバンドメンバーの一人、「Eddie Henderson」トランペット奏者なのですが、彼の奥様は日本人、私の友人でもあります。久しぶりの再会で嬉しかったです。「Eddie Henderson」今年は4月に日本で演奏の予定があるそうです。詳細希望の方はご連絡下さい。
January 16, 2004
コメント(0)

アメリカに居られる間はBET等、音楽PVが思う存分鑑賞できる!まじ、嬉しいです!! 日々撮りだめにいそしんでおります。私の一番お気に入りのPVはというと、今も昔もJanet Jackson「Again」です。美しいタッチと思います。何度見ても飽きませんね。Janetが一番綺麗な時期だったのではと思います。最近気になるPVはというと、、、Kelis「Milkshake」もしも自分に子供がいたら見せたくはないですね。(笑)
January 6, 2004
コメント(0)

今日はというより、先日からこの番組を楽しみにしてました。「Michael Jackson Number Ones」今、番組を録画しながら日記を書いてます。日本でも放映されるのかな?色々なアーティストがMJについてコメントをしています。今は窮地に立たされてるMJだけど、やっぱり彼はSUPER(スター)ですね。番組上かもしれないが、誰もが彼を褒め称えてます。(爆)あぁぁ~!「Michael Jackson Number Ones」CD・DVDコンビで$24.98だそうです!海外発送があるかは不明ですが…CALL NOW!! 1-800-525-0606
January 3, 2004
コメント(0)

2004明けましておめでとうございます。こちらはただ今大晦日なのですが…内容薄いHPですがこれからもよろしくです。 今日は、知り合いの男どもが手料理をご馳走してくれるそうです。ガンボを作るんだそうです。レシピをしっかりひかえてこようと思います!
December 31, 2003
コメント(0)

めったにホラーものは見ないのですが、、、 この映画は「Jeepers Creepers」の続編。なのですが、私は「Jeepers Creepers」はみてません。カバーからするとかなり怖そうですが…みると結構笑える部分が多いです。なので、前編の「Jeepers Creepers」もみようと思います!
December 30, 2003
コメント(2)

タイトルだけでは興味がなかったこの映画。アメリカに来た早々彼に観に行こうと誘われました。だけど、初めは興味な~~いとか言って断ってましたが、私の周りがみなそろって良い映画だった!というので、今日見て参りました。百聞は一見にしかず!日本の良いところをうまく描写していて、日本人としても安心して観る事が出来たし、アメリカ人である彼も良かったといってました。ストーリーが知りたい方は映画館に足を運んでね!ケンさんがはまり役で超かっこよかったです♪日本男児ここにありって感じでした!
December 19, 2003
コメント(0)

今日は早速JoeのNewCDを買いました♪日本では輸入版という事ですが、歌詞カードは残念ながらついていませんね。13曲入りです。 1. Sweeter than sugar2. And then...3. More & More4. Ride wit u fea G-Unit5. Priceless6. Jeep7. You dropped your dime8. Make you my baby9. Street Dreams10. It ain’t like that11. Another used to be12. Bedroom13. Testifyトラック#4(#12)を除けば全体にスローテンポでスムースなのでぜひ、夜中にしっとりきいてほしいです。恋人どおしなんかでいい感じですね~blkcat的評価は85点です!Joeのライブ行った方いますか?ぜひ感想をお聞かせ下さい。
December 18, 2003
コメント(4)

昨夜はこの映画を観たよ~エディー・マーフィー主演のコメディー映画。ストーリー的には…大手食品会社に勤めるチャーリー(マーフィー)が、プロジェクトに失敗解雇され、妻が働く間4歳の息子ベンの面倒を見る羽目になる。そして、相棒フィル(ガーリン)を誘い託児所ビジネスを立ち上げるお話。まさに天真爛漫な子供たちを相手に悪戦苦闘。この映画かなり笑えます。久々エディーマーフィーのコメディー作品です。機会があればぜひ観てほしいです!
December 14, 2003
コメント(2)

FridayといってもIce Cubeの映画じゃないよ~(笑)SFこちらはフライデーナイト!今夜は彼のビジネス仲間のお誘いでディナーに行く予定でした。夕方グロッセリーで買い物を済まし、いざ出発という事で、フリーウェイを走行していました。しかし、超トラフィック。。。だけど、ここでは朝夕のトラフィックはいつもの事。コミュータ・レーンを飛ばしてやっとSF市内まで半分くらいのところにに差し掛かったら、何やら車から鈍い音が!!???この前から誰かさんの車、調子悪かったが…まさか!!!するとコンパネのライトが全て点灯!!!えーーー、やばい!!!!急遽、出口に近いレーンに寄り、幸運にもフリーウェイをすぐに降りることが出来ました。だけど、次第にスピードダウンいつ止まるこの車!?!?だけど、なんとか一番近いガソリンスタンドに滑り込めて、日本でいうJAFに助けを求めました…待つこと40分、、、その間にもう一度エンジンをスタートさせようとしたけど、もうかかりませんでした…フリーウェイを脱出できたのが、不幸中の幸いでした。そしてピックアップのトラックにゆられて、又きたもとの道を帰りました!(泣)AaaaHhhh~~~~今週末は車なしの週末になりそうです…まあ、命拾いできたからよしとしましょう! 恐ろしや、故障の原因はファンベルトの破損でした…
December 13, 2003
コメント(0)

確か、日本では今、公開中?!これは劇場で見たかったけど、無理なので、アメリカでビデオレンタルできるかな~と思っていたんけど、まだこちらでもちょうどDVDが発売されたところだったので、仕方なくDVDを購入しました。PCで再生したところ、リージョンにひっかかり見れない!!!! ところだったんだけど、2度目の再生はうまくいき無事鑑賞できました! ホッ!笑いあり、スリルありでなかなかおもしろかったですよ~
December 11, 2003
コメント(2)
ひさしぶりにテーマを拝借!先週末にビデオを5本借りたんだけど、明日には返却しなきゃ!やばい!まだ2本しか観てなかった…「Double Platinum」主演はDiana Ross & Brandy一児の母であり、妻であるオリビア(ダイアナ)が、歌手になる夢を追いかけ、チャンスをつかみ、家庭を捨てて有名シンガーに…そして涙と感動の親子の対面をはたすストーリー?!その子供ケイラ(ブランディー)も又歌手に憧れている少女!映画の冒頭に出てくるLenox Loungeが懐かしい~NYのハーレムには実在するのだが、この映画の中ではATLになっていた。ATLにもLenox Loungeってあるのかな?実際の店には数々のアーティストの足跡(訪れた形跡)があり歴史あるSoul Barです。このビデオはストーリーよりも、ミュージックビデオ感覚で観ることをお勧めしま~す。やっぱりDianaはDIVAです!
November 1, 2003
コメント(0)
全51件 (51件中 1-50件目)
![]()

![]()