全132件 (132件中 1-50件目)

おはようございます。今の我が家は3℃、大雨です。今週の売買の様子 3/10(月)~3/14(金)分です。〇3/10月曜日売買無し 利益無し〇3/11火曜日利益100円◯3/12水曜日利益3,877円◯3/13木曜日利益3,279円配当金121円◯3/14金曜日利益650円3月10日(月)〜3月14日(金) 利益特定 750円利益NISA 7,156円配当金121円優待無し合計 8,027円3月合計特定 11,475円NISA 7,156円配当金121円優待無し3月合計 18,752円2月合計特定 マイナス17,150円NISA 1,195円配当 650円 2月合計 マイナス15,305円1月合計特定 46,600円NISA 3,850円配当 0円1月合計 50,450円2025年合計特定 45,075円NISA 12,201円 配当 771円合計 50,020円先週はNISAの単元未満株を売りました。JR東海と東京海上です。JR東海は長期保有を考えてましたが、JRは東日本も持っていて、JRかぶり状態でした。東日本に集約しようと思って売りました。東京海上は一旦利益確定して、また下がった時に買おっかな。タウンズの配当を貰いました。タウンズは今マイナスで保有中です。先週レーティングが出てました。レーティングを見て、損切りした方が良さそうなので、今週中に損切りします。損切りは痛いけど、現金ポジションを増やして新たに入り直した方がいいって、いつもテスタさんが言ってます。去年損切りしないで我慢してたんですけど、かなり痛い目にあったので、今年は思い切って損切りしてます。
2025.03.16
コメント(0)
こんにちは。今の我が家は12℃、晴れです。天気もいいし、更年期の症状が良くなったので、ジョギングしてきました。ジョギング再開です。間が空いた時の恒例で、お試し15分からボチボチ時間を伸ばしていきます。間が空くと体が重いです。それでも走るのが楽しい、もっと継続して走れたらいいなぁ。家族もいるし、体調にも波があるから仕方がない。15分走って調子が出てきたら、筋トレをしたくなり、YouTubeを見ながら、3分間の筋トレをしました。お腹に効くっていうのをやったら、なぜが腰にきました!激痛と走って疲れたから、しばらく昼寝。アラフィフにもなると思うように体が動きません(笑)なかなか思うようにいかないけど、めげずに続けます。今日はパパと息子はお出かけしました。終日私ひとりです。特別な事はしないけど、ひとりでダラダラできて幸せな1日でした。
2025.03.09
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。 今週の売買の様子 3/3(月)~3/7(金)分です。〇3/3月曜日利益6,950円〇3/4火曜日売買無し利益無し〇3/5水曜日売買無し利益無し〇3/6木曜日利益3,775円〇3/7金曜日利益無し3月3日(月)〜3月7日(金) 利益10,725円配当金0円優待無し3月合計特定 10,725円配当金0円優待無し3月合計 10,725円2月合計特定 マイナス17,150円NISA 1,195円配当 650円 2月合計 マイナス15,305円1月合計特定 46,600円NISA 3,850円配当 0円1月合計 50,450円2025年合計特定 44,325円NISA 5,045円 配当 650円合計 50,020円2月はマイナスで終わってしまい、少しも取り戻すことができなかったんですけど、3月に入ってからは好調です。今週はインフロニアとトヨタを利確。インフロニアはいいタイミングで入れて、思った通りの動き方をしました。せっかく利益が出たので、一旦売りました。またチャンスがあったらINしてみたいと思います。トヨタに関しては前の週の金曜日に買って、週末ホールドして月曜日に売ったって感じ。週末ホールドするのに勇気がいりました。月曜日上がったら売るつもりだったので、予定通り売り。JR東日本は優待狙いで15株追加しました。残り15株で優待がもらえます。下がったら買っていきます。
2025.03.08
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。更年期の不安定さが解消されてきました。毎度毎度ジェットコースター並の精神の不調でグッタリします。家族には毎回迷惑かけて申し訳ない。パパには更年期の私の取扱い説明書を作って、不調の時にはそっとしておいて欲しい、余計な事を言うと怒りの導火線に火がつくから、私となるべく接触しない事を次オススメしておきました。だんだん調子が出てきたから、週末気分転換にさいたま新都心へ行ってきました。ラーメンフェスというイベントをやっていて、パパと息子がそれに行くって言うからついて行きました。私はラーメンは興味がなかったから、別行動でKEENで靴を買うことに。KEENはコクーンに入ってます。ラーメン会場は改札出て左、コクーンは右。さいたま新都心駅を出たら、しまむらが。これは本社?詳しくは調べてませんがしまむらオフィスを発見。一時期単元未満株ですがホルダーだったので親近感があります。コクーンに入ったら、KEENへ直行。色々見て新作の靴と斜めがけカバンを買いました。本当はヒモなしの靴が良かったけど、売ってなかった。カバンは店員さんオススメ。今使ってるカバンがくたびれてきたから、新しくお迎えする事にしました。WOMEN JASPER ZIONIC レディース ジャスパー ザイオニック KEEN キーン シューズ・靴 スニーカー グリーン【送料無料】[Rakuten Fashion]【公式】 KEEN キーン オールジェンダー ハーベスト マテリアル サコッシュ スリー HARVEST MATERIAL SACOCHE III早速どっちも使ってます。すごく履きやすくて気に入りました!買って良かったです。
2025.03.05
コメント(0)
![]()
こんにちは。今の我が家は17℃、晴れ、春の陽気です。小1の息子の様子です。3学期も残り1ヶ月になって、6年生を送る会とかお別れの行事が増えてきました。お別れの季節って分かってるからか、夜になると淋しくなるみたい。息子にとって6年生は憧れのお兄さんお姉さん。運動会の応援合戦の時に6年生と一緒に練習して、団長や副団長がすごくかっこよく見えたそう。登校班も6年生がいるから、さよならするのが淋しそうです。それ以外は楽しく通えるようになりました。2学期の最初に比べたら成長したよなぁ。勉強は授業についていけてるし、例の計算カードは目標の1分を切れるようになって、今は40秒未満を密かな目標にしてるんだって。算数セット 単品 けいさんかあど 計算カード 一年生 家庭学習 たし算 ひき算 暗記 さんすうせっと計算カードは本当にやって良かったです。存在を知らなければ、絶対に手を出す領域じゃなかったけど、コレをやったおかげで、計算能力が向上したのは間違いないです。肌身離さず旅行先でもやってる子もいるって先生から聞いてからは、休みなく毎日タイムを計りました。初めて1分切れた時は息子と一緒に大喜びです。友達関係も良好で仲良く休み時間に校庭で遊んでるそうです。特定の友達と遊ぶというよりは広く浅くタイプみたい。給食が大好きで、物価高騰だから息子にはたくさんおかわりしてくるように言ってます(^^;残したら捨てるだけだから、お休みの子の分も食べてきてねと。宿題が順調→授業が楽しい→学校が楽しいといういいループになってきて私もパパもひと安心してます。
2025.03.02
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。 今週の売買の様子 2/25(火)~2/28(金)分です。〇2/25火曜日売買無し 利益無し〇2/26水曜日売買無し利益無し〇2/27木曜日売買無し 利益無し〇2/28金曜日利益無し2月25日(月)〜2月28日(金) 利益0円配当金0円優待無し2月合計特定 マイナス17,150円NISA 1,195円配当 650円 2月合計 マイナス15,305円1月合計特定 46,600円NISA 3,850円配当 0円1月合計 50,450円2025年合計特定 33,600円NISA 5,045円 配当 650円合計 39,295円今週は利益確定無しということで今月のマイナスが確定。売買は金曜日のトヨタ100株のみです。去年は投資成績が振るわず、年末に損出しと損切りをしてリスタートしたにもかかわらず、持ち株は万年トータルマイナス状態が続いてました。がしかし、今週やっとこさプラ転しまして、金曜日の日経平均の大暴落でもプラスをキープして1週間を終われました。個々の持ち株もプラ転してきたので、気持ちが軽くなった。今週はほとんど更年期障害の調子が悪くて、株の事を考えてる余裕が正直なかったです。日中はラジオ日経を聴いてるんですけど、それもほとんど聴かなかった。金曜日はやっと調子が戻ってきて、株を見る余裕が出てきて、トヨタを買ってみました。チャートを見て良さそうと思ったんですけど、大引け後に見たら、マイナスになってた!場中はプラスでいい感じだったんですけど、クロージングオークションにやられてしまいました。来週にまた期待したいところです。
2025.03.01
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。先週の売買の様子2/17(月)~2/21(金)分です。〇2/17月曜日利益無し〇2/18火曜日売買無し利益無し 〇2/19水曜日売買無し 利益無し 〇2/20木曜日マイナス21,300円〇2/21金曜日売買無し利益無し2月17日(月)〜2月21日(金) マイナス21,300円配当金0円優待無し2月合計特定 マイナス17,150円NISA 1,195円配当 650円 2月合計 マイナス15,305円1月合計特定 46,600円NISA 3,850円配当 0円1月合計 50,450円2025年合計特定 33,600円NISA 5,045円 配当 650円合計 39,295円先週はタウンズを300株損切りしました。思ったように上がらず、むしろ下がってきたので早めに売りました。いつもだとダラダラ持っちゃうんですけど、去年の反省を生かして思い切って切ってます。
2025.02.26
コメント(0)
おはようございます。今日は予約投稿です。更年期障害の不調がまだ残ってて、毎日しんどいです。昨日の3連休最終日は掃除洗濯料理ができました。先週の1番調子が悪かった時は寝たきりだったから、それよりはいいけど。おかげで株どころじゃないです。スイングトレードを投資スタイルにしたい所だけど、体調不良がちょいちょい来るので、中長期の方が合ってるのかなって思うようになりました。なかなか利益出せないし。
2025.02.25
コメント(0)
おはようございます。今朝の我が家は1℃、晴れです。久々にでっかい不調がきちゃいました。更年期ほんとに辛いです。今回出た症状は背中の張り肩凝り頭痛吐き気イライラホットフラッシュ週前半から背中の張りと肩凝りがひどくて、久々に更年期症状が来たな!と思いました。薬を飲んでるからひどくならないだろうと楽観的に思ってました。ただ、息子が学校に行ってる間はゆっくりするようにしていて、いい感じで毎日が過ぎていきました。がしかし、木曜日にパパの何気ないひと言にかちーんときてしまい、そこからイライラが大爆発。頭痛と吐き気もプラスされて2日間寝込みました。寝込んでる間は全て放棄します。イライラは1日で収まって今はスッキリしてるけど、体がだるおもで、完全復活まではあと数日かかりそうです。今回の件でパパには、私が調子悪い時は発言に気を使って欲しいと一応伝えておきました。また次症状が来たらもう一度パパに言うつもりです。更年期障害ほんとに辛いです。
2025.02.22
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。ただ今パンを作ってます。ベンチタイム中。ずっしり重いパンが出来上がります。家で作った方が節約になると信じたい今日この頃。食品の値上げは何年も前からやっていて、働いてる人の給料を上げるためには値上げは仕方ないと思ってたんです。最近はおコメも上がっていてほんとにキツイ。コープの最新の値段は秋田あきたこまち 5キロ 3,880円(税込4,190円)佐渡こしひかり 5キロ 4,180円(税込4,514円)青森まっしぐら 5キロ 3,880円(税込4,190円)5キロで4,000円しちゃう。これって10キロの値段じゃないのって一瞬見返すくらい高い。学校の給食の献立を見てると、ごはんの日は1学期2学期は1週間のうち、3回から4回。3学期に入ってからは、ご飯率は週1か2ですね。あとは、パン・麺・麦ごはんとか五穀米とか。やりくりを頑張っていただいてる栄養士さんに感謝です。我が家もかなり節約してるけど、値上げ率の方が上回っていて、結局のところエンゲル係数は上がってますね。我が家もご飯の回数を減らして、朝はパン、夜は麺類の回数を増やしてます。朝のパンはパパが嫌がります。パンだとすぐにお腹がすいちゃうみたいで、家に居る時は、10時半くらいになると、お腹すいたって言い始めます。(我が家は家で仕事してます)息子には給食をたくさん食べてくるように言ってます(笑)どこまで食費が上がるか心配ですけど、子供にはお腹いっぱい食べさせてあげたいので、出来る限り頑張ります。
2025.02.20
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。今週の売買の様子2/10(月)~2/14(金)分です。〇2/10月曜日売買無し利益無し〇2/11火曜日 建国記念日の為休場〇2/12水曜日株主優待 大光 クオカード500円分 到着配当金650円入金利益 マイナス2,300円配当金 650円〇2/13木曜日売買無し利益無し〇2/14金曜日利益無し2月9日(月)〜2月14日(金) マイナス2,300円配当金650円優待クオカード500円分2月合計特定 4,150円NISA 1,195円配当 650円 2月合計 5,995円1月合計特定 46,600円NISA 3,850円配当 0円1月合計 50,450円2025年合計特定 50,750円NISA 5,045円 配当 650円合計 56,445円今週は大光の配当金と優待を貰いました。損切りして今は持ってないけど、忘れた頃に届く配当と優待がうれしいですね。今週は特定口座の方はマイナスになってしまいました。インフロニアの決算直後下落したので、損切りしました。思ってたより下がらなかったので買い直して今も保有中です。JR東は配当取りの為にコツコツ買い増ししてます。また来週頑張るぞ!
2025.02.15
コメント(0)
こんにちは。今の我が家は9℃、晴れです。朝は気温は確認してないけど、マイナスでしたね。給湯器のパネルに氷マークが出てました。これって、寒い時しか出なくて、今シーズン初めて出ました。外の水道は凍ってたし、大寒波が来てるって感じ。明日は建国記念日でお休み。土日月の3連休は結構あるけど、火曜日休みはあんまりないからうれしいです。息子とパパは出かける予定があるけど、私は予定がないので、家でのんびりします。更年期障害って言われてから、自分でも気を付けるようにしていて、疲れを溜め過ぎないようにしてます。子供がいると休憩する暇なんてないけど、家事を減らしてでも休むよう方向転換しました。どうしても負担になってるのが、家の家事。正直言ってなんで女がやらなきゃいけないのって思ってる。でも、私がやらないと我が家は回らないので、やってる感じ。家事は嫌いじゃないけど、義務になってくると嫌かな。疲れた時はお弁当を買うようにしたし、部屋の掃除も回数を減らして、多少汚れてても、疲れてたら掃除しない。とにかく適当で。漢方を飲むようにしてから、ホットフラッシュは無くなりましたね。相変わらず強烈な肩凝りはあるけど。それでも、前よりは格段に楽になってるので、このまま家事は控えめで行くつもりです。
2025.02.10
コメント(0)

こんばんは。今の我が家は4℃です。去年の5月からジョギングを始めて以来、初めてマラソン大会に出てきました。息子と一緒に参加の2キロの部。申し込んだのは秋で、それ以来このマラソン大会を意識して練習してきました。たかが2キロされど2キロ。アラフィフで普段運動なんてしてないおばちゃんがいきなりマラソン大会に出るって決めたから、ゆっくり時間をかけて2キロを意識した練習をしました。目標は怪我無く2キロ完走でした。早さよりも完走することを重視しました。普段のジョギングではとにかくゆっくり走る。30分走り続ける。それだけを頑張りました。本番前に息子には、前半はとにかくゆっくり走って体力を温存するようにと言っておきました。息子は初めだけ猛ダッシュで行ってしまって、あとは疲れて走れないってことが練習で何回かありました。コースの前半は下りで後半は登りって聞いてた事もあって、その作戦で行きました。案の定、前半は抜かされまくりました。前半温存しすぎた感じがしたので、折り返し地点で息子にギアを上げるように言いました。聞いてた通り、後半は登りでした。登りはきつかったけど、前半かなり温存したこともあって、猛ダッシュしても全然大丈夫だった。47歳でも1キロを思いっきり走れるんだって自信がつきましたね。後半はかなり追い上げて、無事息子と一緒に完走。面白い2キロでした。会場内でコーラを配ってて、完走した後に飲んだら美味しかった~。走った後のコーラ最高ですね。参加賞は手袋。初めて出たマラソン大会の参加賞をもらえてうれしかった。来年も参加したいって思ってるんで、また明日から練習します。
2025.02.09
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。今週の売買の様子2/3(月)~2/7(金)分です。〇2/3月曜日利益 無し〇2/4火曜日利益 無し〇2/5水曜日利益 6,450円〇2/6木曜日利益 1,195円〇2/7 金曜日利益 無し2月1日(月)〜2月7日(金) プラス7,645円 2月合計特定 6,450円NISA 1,195円配当 0円 2月合計 7,645円1月合計 特定 46,600円 NISA 3,850円 配当 0円 1月合計 50,450円 2025年合計 特定 53,050円NISA 5,045円 配当 0円 合計 58,095円今週はトランプ関税や円安で上下が激しかったものの、好決算銘柄にはしっかり買いが集まってました。3Q決算を期待していたJR東はサプライズ無しでしたが、非トランプ銘柄として100株追加で買いました。これで260株になりました。せっかくなら優待が欲しいので、権利付き最終日までに300株までするつもりです。今週は単元未満株ですけど、トヨタを2株売りました。ギリギリプラス(笑)。関税対策でトヨタは一旦売っておきます。今週は損切り無しでプラスで終われて良かった。いい気分で来週に入れまーす。
2025.02.09
コメント(0)

おはようございます。今の我が家は5℃、晴れてます。今日はめちゃくちゃ寒い!朝一番で、ベランダの床のペンキ塗りをしました。1年に1回塗ってるんですが、毎年この時期にやってます。荷物を動かしながら塗るから今日は半分塗りました。ちなみに2度塗りしてて、今回で2度目。来週からは残り半分です。去年からコーヒーメーカーが欲しくて欲しくて、色々調べてたんですが、とうとうやっと買いました!サーモスのコーヒーメーカーにしました。サーモス|THERMOS 真空断熱ポット コーヒーメーカー ブラック ECJ-700(BK)[ECJ700BK]コーヒーメーカー初心者で、正直言ってどれを買ったらいいか分からず、色々探したんですよね。電気屋さんも見たし、ネットでも調べました。初めてだから使いやすさと値段を重視して、サーモスがいいかなと。豆を挽く機能がついてると、高いから、挽く機能無しで。買ってみての感想はめちゃくちゃいいですね。ドトールのコーヒーを買ってみたんですけど、お店とおんなじ味だった。サーモスのポットに淹れるから、冷めなくていいです。買ってから近所のドトールとかコメダに行く回数が減りましたね。っていうか行かなくなった。来客があるとだいたいお茶を出してたけど、これでコーヒーも出せる。買って最高に良かったです!
2025.02.07
コメント(0)
おはようございます。今の我が家は6℃、晴れです。パパと息子が出掛けて、朝一番で白髪染めをしています。前は定期的に美容院でカラーリングしてたけど、予約するのがもう面倒くさいし、髪が痛むから、やめました。今はカラーリングのトリートメントを髪全体に塗って、1時間くらい放置してから流すようにしてます。これはいつもカットしてもらってる美容師さんから教えてもらいました。カラーリングのトリートメントがあるなんて知らなくて、白髪染めに頼ってたけど、トリートメントの方が髪が傷まないんだって。昨日夜に従業員さんからコロナになったって連絡がありました。血圧の薬をもらいに病院に行ったついでに、喉がちょっと痛いって相談して、軽い気持ちで検査してもらったら、陽性が出たんだって!うちの会社はコロナ禍の真っ只中、私達家族がなっただけで、他の人は今回が初なんです。久しぶりに出たコロナで、パパも私も対応の仕方を忘れていて、アワアワしてしまいました。みんなそれなりに接触してるから、社内で流行するかもしれない。流行ったら、流行ったらで、のんびり休業するしかないですね。うちの従業員は70代、60代がいるし、その家族にはがんサバイバーもいるので、広がらない事を祈るしかない。そしてコロナにかかった人には、今月受験の中学生がいるんですよ。だから、その人は子供の為に体調管理にはかなり気を使ったんです。コロナの感染力すごいですね。私がコロナにかかったのは3年前ですね。インフルエンザみたいに熱が出ました。息子は横でピンピンしてましたね。運動会に重なってしまって、息子は元気なのに、私のせいで出られなかった。幼稚園だったから、息子はよく分かってなくて、家でダンス踊ってたなぁ。パパには抗原検査キットを従業員みんなに渡してあげてって言っときました。抗原検査キットと言えば、ダウンズ(株の話)ですね!
2025.02.06
コメント(0)
おはようございます。今日は予約投稿です。2学期が始まった9月は泣きながら学校に行ってた息子。3学期が始まって1月が経ちました。最近の息子の様子を書きます。3学期に入ってからは行き渋りが一切なくなりました。学校に行きたくないと言うよりも学校楽しいって言ってます。大縄飛びを休み時間にやるのが楽しいらしく、2学期とは別人のように元気に通ってます。登校班の保護者の人にもちゃんと挨拶してるし、礼儀も覚えました。3学期に入ってから、食べる量がすごく増えたのと、家で食べられるメニューが増えました。まず食べる量は、今までの1.5倍は食べてます。朝は私が止めるまでずっと食べてます。パンは8枚切りを3枚、プリンにバナナにヤクルトを飲みます。パンは8枚切りだとおかわりのたびに焼くのが大変だから、4枚切りに変えました。消費量が尋常じゃないので、賞味期限が近くて割引になってるものや、パン工場の直売所に買いに行ってます。ジャムは下手したら1週間で無くなるようになりました。うちはひとりっ子で、もしきょうだいがいたら、食費が恐ろしい。授業もなんとかついていけてます。それほど優秀ではないけど、ついていけてればOKと思ってます。自宅の学習は宿題と読書と朝日新聞の質問ドラえもんを音読させてます。質問ドラえもんは最近始めたばっかりです。意味が分からない文もあるけど、遊び感覚で読ませてます。どんどん文字に触れて、読む力理解する力がついてくれたらいいなぁと思って。以上3学期の様子はこんな感じです。かなり手がかからなくなってきて、更年期真っ只中の私にとってすごくありがたいです!
2025.02.06
コメント(0)
こんばんは。今の我が家は3℃です。先月はこの時間なら1℃なんて当たり前だったのに比べたらまだましです。今日のタイトルはちょっといつもと違います!自分軸になったのはここ半年くらいの事ですね。私はいつも周りの目を気にしてて、何か言われたらずっとそれが気になったり、言いたいことが言えずに相手に合わせたり。母が3年前に亡くなって、ずっと心に穴がぽっかり空いた気分で、悲しいとか寂しいはもうとっくに通り過ぎたんですが、ずっと母が亡くなった事が頭から離れずにいました。なんとも言えない気持ちを埋めるために、日常をわざと忙しくして忘れようとしてました。そうしたらだんだん、「人生は一度きりだ!生き切ろう」って思うようになりました。そう思うようになったら、他人軸じゃなくて自分軸で生きようって考え方が変わりました。母が亡くなる前とか若い時の自分とは別人みたいに今は生き生きしてます。(更年期障害は年相応にあるけど)いろんな人と関わったり見てきたりして、もうどうでもいいかなぁって思えてきてしまって。他人に合わせたり、気を使ったりして、もう疲れましたね。今は自分を中心に考えてて、他人に気を使うのは優先順位をかなり下の方に下げました。そうしたら、自分の意見を言えるようになって、ストレスが減りました。自分の意見を言えるようになった分、人から嫌われる事は増えたかも。1月28日に経済アナリストの森永卓郎さんが亡くなりましたよね。余命宣告をされてからのモリタクさんのフルスイングな生き方が素晴らしくて、モリタクさんみたいな生き方がまさに、私の求めていた生き方だなって思いました。私は余命宣告された訳ではないし、今の所命に関わる病気にかかってないから、普通に生活が送れます。元気に生きられる今からフルスイングで自分軸で生きていこうってすごく思ってます。周りが何を言おうと、毎日悔いなくやりたい事をやりきって人生を終わりにしたいです。いつ人生が終わるかは分からないけど、明日終わりになっても悔いないように、毎日を大切に生き切りたい。完璧な人間じゃないから、間違えもするし、迷惑もかけると思うけど、それも愛嬌と思って許してもらいたいお茶目さも出しながら。
2025.02.04
コメント(0)

こんにちは。今の我が家は4℃、雨です。雨と言ってもみぞれまじりで、雪になってもおかしくない感じです。明日月曜日の朝は雪の予報になっていて、通学時間と重なりそうです。うちは学校まで遠くて、交通量が多いし、ガードレールがないところなので、ちょっと心配です。今年に入ってから売買回数が増えたので、ブログの更新が追いつかず、1週間分まとめることにしました。去年は損失が怖くて身動きが取れなかったんですが、今年は攻めてます。ブログは毎日投稿も頑張ってたけど、今は株の方が優先になっちゃいました。1/27(月)~1/31(金)分です。〇1/27月曜日利益 2,500円〇1/28火曜日利益 7,950円〇1/29水曜日利益無し〇1/30木曜日利益 5,000円(損切り3,300円)〇1/31金曜日マイナス7,000円(利益2,300円、損切り9,300円)1月27日(月)〜1月31日(金)プラス8,450円1月合計特定 46,600円NISA 3,850円配当 0円1月合計 50,450円2025年合計特定 46,600円 NISA 3,850円 配当 0円合計 50,450円金曜日が良くなかったですね、反省しきりです。また明日から頑張ろうっと。
2025.02.02
コメント(0)

こんばんは。今の我が家は11℃です。最近は株の話ばっかり書いてて、ジョギングの事は書いてなかったですね。きっとアイツもう辞めたハズとか、結局長続きしないヤツってお思いの方もいらっしゃるかと思います。私が読者だったらおんなじ事思ってます。ジョギングは・・・・・・・・・・・・・・・ちゃんと走ってます!(断言)先週は4回走って、今週は1回走りました。畑の周りを30分~35分間走ってます。ゆっくり息が切れないように走りきれるスピードを意識しながら。早く走ろうとかはまったく気にしてません。(ていうか、早くは走れない)来月に出るマラソン大会に向けても練習してます。マラソン大会は息子と一緒に2キロ走るクラスに出ます。他にもいろんな距離があったけど、一番短い距離が親子で出るクラスでした。7歳で元気いっぱいの息子は全速力で私をさらっと抜かしていって、私は息子に遅いって怒られます。一生懸命走ってるつもりだけど、息子には追いつきません。昔はカモシカの脚と言われて、早かったんですけど、そんなの過去の栄光ですね。とにかく怪我無く完走できたらいいねっていう軽い気持ちで参加します。走ってるせいか分からないんですが、今日は母趾球が痛くて足を地面につけると痛いです。今日はもともと予定があったから、走る日じゃなくて良かったです。ゆっくり休んで練習の日に備えねば。写真はロウバイです。お正月に撮りました。この時はまだ咲き始めでそんなに映えるわけではなかったです。咲いてなくてもすでにいい香りがしていて、癒されましたよ。今はもう満開になってるのかしら?出かけた先で撮ったので、その後のことは分からないけど、今頃もっといい香りを発してるんじゃないかな。
2025.01.29
コメント(0)

こんにちは。今の我が家は10℃、晴れです。午前中息子と一緒に眼科に行ってきました。息子と私の花粉症の目薬をもらいに行ったんですけど、すごく混んでました。待合のイスは埋まってて、簡易イスを出してくれてたけど、それもいっぱい。立って待ってる人や外で待ってる人もいて、診察まで1時間以上かかりました。先々週には先行して耳鼻科で飲み薬とスプレーと目薬をもらってきたものの、目薬はやはり眼科の目薬の方がよく効くので、新たにもらい直したというわけです。息子対策として本を持って行ったけど、全然時間をつぶせなくて、スイッチを持っていけばよかったと後悔。30分くらい経った頃から、帰りたいを連発し始めました。次はスイッチ持参で暇つぶししてもらおう。結局1時間半くらい病院に居て、薬は処方箋だけ置いてきて、週明けに取りに行く事に。自転車で公園の前を通ったら、息子の同じクラスの子とお兄ちゃんが遊んでたので、私から強引に息子も一緒に混ぜてもらいました。息子は気が小さいから始めは、乗り気じゃなかったみたいだったけど、遊んでるうちに楽しくなってきて、走り回ってました。ベンチで待ってる私は寒くて足がガクガク。近所の病院に行ったこともあって、適当な服で外に出たので、寒すぎました。ズボンはジャージ。ほんとに軽装です。ベンチに座りながらブログを更新してたけど、指が寒すぎて動かなくなってきて諦めました。息子は遊びに満足したみたいで、満足したところで家に帰ってきました。本当はひとりで遊びに行かせたい所ですが、公園まで遠いのと、学校のルールで、1年生は登校班のグループの周りしかひとりで行っちゃダメってなってるのでそう簡単には公園まで行けないんですよね。こういう時に、キッズ携帯があるといいなぁと思って、ベンチに座りながらずっと調べてました。親戚からもキッズ携帯を勧められたんですよね。親戚の子は家まで帰れなくなっちゃって迷子になったらしいんです。キッズ携帯があったから助かったそうで、うちもそろそろかなぁと思いました。
2025.01.25
コメント(0)

こんにちは。今の我が家は12℃、晴れです。大好きなユーチューバーさんがnoteをやってました!YouTubeにリンク先が貼ってあったので、覗いてみました。ブログみたいに書いてあって、一部は有料になってましたね。noteのシステムがよく分かってないんですが、有料もあるんですね。無料の範囲で見るのを止めたんですが、有料でお金を払って発信されたものを見る時代なのかもしれません。わたしくしめのブログはもちろん無料です!汗ど素人の書いてる日記だし、文章は下手くそだし、適当だし。楽天ブログで好きなことをゆるーく発信してる方が好きです。売り買いを頻繁にしてるのと、用事でブログの更新が追いつきません。前回株の売買した後の売り買いの様子はこんな感じです。まずは買いから次に売りです。ノートはやりました、利益が出ました。リンガーハットはデッドクロスになったので、一旦売って100円もらい、数日して買い直したという感じです。JR東日本はそろそろ底かなと判断して、反転期待を込めて買いました。JR東海も底入れした模様ですね。単元未満株で持っていますが、まだ買い増ししません。はっきり底入れを確認してから買い増しでもいいかなと思ってます。
2025.01.24
コメント(0)

こんにちは。今の我が家は12℃、晴れです。もう長期投資家になろうと思ってたけど、1月は順調にスイングトレード出来ていて、うれしいです。今日はグロース市場のノートを100株買いました。普段グロース市場は買わないんですけど、久々に買ってみました。ノートは文章・画像・動画・音声を投稿できるそうです。私自身あんまりのnoteは見たことなくて、よく分かってません。ノートがグーグルと資本業務提携をしたということで買ってみました。たしかYouTubeもグーグルの傘下だったハズで、ここにnoteが資本業務提携したら、すごく人気が出そう。とりあえず買うだけ買って、夜にでもnoteをのぞいてみます。
2025.01.22
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。昨日は午前中学校の用事で出かけていて、前場は初めの15分くらいしか見られなかった。トランプ政権誕生ということで、寄り付きは高かったけど、カナダとメキシコに25%の関税をかけるニュースが出てから、急落しましたね。WHO脱退とか、初日からチラホラトランプさん関連のニュースが出始めました。値動きが激しいので、一旦今日はトヨタ株を利確しました。あと、チヨダも利確しました。チヨダはいいタイミングで買えてうれしかった。タウンズもいいタイミングで入って利確できたし、1月は順調です。そしてその代わり、下がってるリンガーハットを買いました。リンガーハットは『長崎ちゃんぽん』のお店です。国産野菜をたっぷり使ったちゃんぽんが有名で、最近は健康のことを考えてか、麵無しのスープちゃんぽんもあったりして、体に優しいお店のイメージが強いです。息子もちゃんぽんが大好きで、ちゃんぽん1人前をペロリです。私はリンガーハットでやってる『はまかつ』っていうとんかつ屋さんも好きで、若い時ははまかつのとんかつを食べによく行ってました。今は近所にお店がないのと、揚げ物をそんなに食べなくなったので、とんかつよりもちゃんぽんの方が好き。上方修正期待ということで、買ってみました。今月はいい感じで理想のトレードが出来てます。
2025.01.22
コメント(0)
![]()
こんにちは。今の我が家は13℃、晴れです。今日はポカポカあったかいですね。番犬の飲み水がいつも凍ってるのに今日は凍ってなかった。春の陽気みたいで、子供は日中半袖でも良さそうな気温です。小学校1年生の息子の3学期に入ってからの様子をあんまり書いてなかったので、今日はそのことについて。2学期スタートの時は学校に行きたくないと行き渋ってて、困ってました。朝登校班の集合場所に行くと行きたくないとメソメソしてしまい、それが9月中は続いてましたね。3学期は泣かないで毎日行ってくれてます。学校に行きたくないって言ったのは1回あったんですが、2学期の時ほどではなくて、その1回以降はスーッと学校に行ってくれてます。学校の様子を聞くと、友達と仲良くやってるし、授業も困ってる様子は今のところないみたいです。毎日出る宿題は、2学期までは泣きながらやったりしていたんですが、3学期に入ってからは、自分で机に向かってすすんでやるようになりました。3学期に入って、変わりました。変わった理由ははっきりとは分かりませんが、例の計算カードが1分切れるようになったことは理由の1つだと思ってます。宿題の計算カードが本当に嫌いでした。毎日計算カードが出るんですが、2学期までは一番最後にやってましたね。しかも泣きながら小さい声で言ってました。嫌々やってるから全然面白くなかったと思います。それが、冬休みに入ったくらいから1分切れる日が出てきて、それが自信になって取り組む姿勢が2学期とは変わりました。今は計算カードを一番初めにやってます。算数セット 単品 けいさんかあど 計算カード 一年生 家庭学習 たし算 ひき算 暗記 さんすうせっと宿題にかかる時間は2学期よりも半減しました。2学期の頃は宿題をしながら泣いてました。長い時は30分は泣いていて、それから宿題をやるので、1時間以上はかかってたし、身になりずらかったと思います。今は同じ量なのに、30分で終わります。半減したからたくさん遊べて本人は嬉しそうです。私もすごく気持ちが楽になってきました。2学期までは息子に強く当たってしまうことがよくあったんですけど、宿題に泣かないでササっと取り組んでくれるので、息子に優しく出来るようになった。今週授業参観があるので、先生から学校の様子を聞いてみようと思ってます。とりあえず今のところは順調です。
2025.01.20
コメント(0)
こんにちは。今の我が家は10℃曇りです。今日は日曜日、パパは午前中仕事だったので、我が家は平日モードで時間が流れてます。朝は息子とジョギングして、宿題をしてました。2つ前の記事に更年期障害の漢方が無くなったのでもらいに行くと書きました。更年期について最近の様子を書いてなかったので、書きたいと思います。☆更年期障害の記事その1☆☆更年期障害の記事その2☆更年期かなぁって思い始めた頃は肩凝り頭痛気持ちの浮き沈みホットフラッシュの症状があって、その時はとにかく気持ちの浮き沈みがすごくて、疲れ切ってました。疲れてくると肩凝りと頭痛がひどくなって、何にもできなくなってましたね。漢方を飲み始めてからは、症状が落ち着きました。肩凝りも頭痛もなかったし、気持ちの浮き沈みもなかった。自分は更年期障害の症状が出てるんだという自覚が出て、無理しすぎなくなりましたね。そういう心構えもあってか、症状が落ち着いてました。ただ、年明けは学校のことで忙しくて、そうするとすぐに肩凝りと頭痛が出てきました。ちょうど薬もなくなったこともあって、辛かった。気持ちの浮き沈みは特になかったですね。疲れるような人付き合いは極力しないようにして、自分の精神が乱れるような人間関係のお付き合いは控えるようにしました。今は漢方を再開してるので、調子が良くなってきました。そうそう、ホットフラッシュもなくなりましたよ。私は漢方を飲み始めて良かったです。このまま我慢も出来たかもしれないけど、そのたびに寝込んで家族に迷惑かけるなら、漢方を飲みながら無理のない範囲で動く今が一番ちょうどいいです。
2025.01.19
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。株の話、載せられなかった売り買いの様子です。まずは利確から。タウンズ利益いただきました。残り25株持ってます。次に損切り損出しした大光は損切りしました。2年くらい持ってましたが、保有中ほぼいいとこ無しでした。最後に買いです。靴のチヨダです。上方修正期待を込めて。チヨダの靴屋さんで息子の靴を買ってます。来週はトランプさんの就任式がありますね。乱高下するかもしれませんが、高い所で買わない様にだけ気をつけたいと思います。
2025.01.19
コメント(0)

こんにちは。今の我が家は9℃、強風の晴れです。今日は風が強くて、砂煙で先が見えにくくなってます。花粉症がそろそろ始まるんで、強風は花粉症持ちの私には恐ろしいです。今週は火曜日スタートで1日少なかったのに、すごい疲労感です。更年期障害の漢方が切れてしまい、何日か飲んでなかったからなのか、いつもの肩凝りと頭痛が始まりました。あんまり頑張りすぎると寝込みそうな予感がするので、急いで薬をもらいに行きました。今日の夕方薬をもらえるので、夕食から再開できるはず。あと、肩凝り頭痛が始まると、血圧が上がってきたりします。これ以上頑張りすぎると寝込みそうな予感がするので、今日の夕飯はスーパーのお弁当にしました。ベルクの白身タルタル弁当税込539円。この白身のお弁当が美味しくて、私は2回目です。パパと息子にも食べてもらいたいと思って、今日はコレにしました。息子は給食で白身のフライを食べてから大好きになったらしく、夕飯に白身のフライを熱望されることがあります。このフライはお総菜コーナーの白身フライよりもあっさりしていて、身がふわっとしていて美味しいです。息子はタルタルソースは苦手なので、ぜひともタルタルも食べられるようになってほしい。あとは、お味噌汁を付けて終わりです。
2025.01.17
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。まずは報告ですが、Jフロントリテイリングを200株買いました。100株買ったはずなのに、200株になってました!注文を間違えました。急いで注文したら、200になってました。ビックリ。注文ミスは今まで初めてです。落ち着いて注文出さないとですね。これが吉と出るか凶と出るか見守りたいと思います。買ったあとは安定の下落が始まりました。買ってから下落するのは私のお決まりのパターンです。ひょっとしたら信用の売りとか向いてるかもしれませんね。昨日はたくさん作り置きごはんを作りました。・切り干し大根の煮物・鶏ハム・ゆで卵・いなり寿司・残ったお餅でおかき時間のある時に作り置きを作って夕飯の時にささっと出します。つくおきが減ってきたら、また作るを最近はやってます。息子がイカフライが食べられるようになったので、イカの炒め物を作ろうと思って、スーパーでイカを探したんですが、イカが無くて。イカって定番だと思うんですけど、あんまり売ってないの??
2025.01.16
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。今年やっと1回目のジョギングをしました。1ヶ月くらい走ってなかったので、畑の周りを3周から。また振り出しに戻った感じです。3周走ったら膝から太ももが違和感あります。怪我したとかじゃなくて、使った感じで疲労感があります。間が空いちゃうと少し走っただけでも疲れます。それでも久々に走れてまた頑張ろうって思えました。ウエアが夏物しかなくて、さすがに12月中旬くらいから寒くて、走れてませんでした。やっとウエアを買いに行けたので、再開できたって感じです。昨日は持ち株は8割方下げました。年末年始の株高はもう終わりで通常モードに戻りましたね。日経平均4万円台は一瞬で、去年のレンジ相場に逆戻りした感じ。持ち株の信越化学は8/5につけた年初来安値の5,013円に近づいてきました。ということで買い増ししました。5,085円で買えたけど、4,000円台に入ってしまうんでしょうか?
2025.01.15
コメント(0)

こんばんは。2回目の投稿です。連休は我が家の恒例のラウワンでクレーンゲームからのメダルゲームに行ってきました。クレーンゲーム大好きな息子はポテチをゲット。私はクッションを獲りました。始め見た時は何なのか分からくて。。富士山です。すごいリアル。裏は夕陽バージョン手が込んでます。車の背もたれに置くと肩が楽になりました。これは獲れて良かった。息子は本当は大きいモノを獲りたいんですよね。でも、やっぱり難しくて、大体獲れません。今回はポテチが獲れたから上機嫌でした。メダルゲームはジャックポットです。私は時空のダイヤモンドが好きで、あればいつもそれです。お正月にパパがジャックポットで大当たりしたメダルでやらしてもらいました。今回もそれなりに出ちゃったので、貯メダルはほとんど減らなかったです。冬休みから遊びまくってて、我が家は明日から本格始動って感じです。果たして明日息子は起きれるだろうか。
2025.01.13
コメント(0)

こんにちは。今日の我が家は12℃晴れ、強風です。お正月に凧揚げをやった時にこのくらい風が吹けば良かった。土曜日に公園で凧揚げをやってきたんだけど、その時も風があんまりなくて、面白くなかった。なかなかタイミングが合わないですね。先週は東京海上とディーエヌエーを1株ずつ買い増ししました。これで東京海上は5株、ディーエヌエーは2株になりました。東京海上は年末まではプラスだったけど、年が明けてからマイナスになってしまった。LAの火災の影響もあるのかな。ディーエヌエーは、私は本来西武ライオンズファンなんですが、まぁ最近ライオンズは色々ありまして。去年は最下位、今年は年初から選手のプライベートな報道でお騒がせ状態で。西武ファンの子供が私の周りに多いんですが、子供たちに説明のしようがなくて、情けない。ディーエヌエーは南場オーナーのインタビューで『去年は3位だったから今年は優勝を狙う』って力強く言ってたのが印象的で。オーナーの力の入り方がライオンズと全然違うじゃんと思って、買い増ししています。ディーエヌエーファンは芸能界に結構いますよね。ザイム真理教の森卓さんとかフリーアナウンサーの八木ひとみさんとか経済系の番組に出てる人とかやばいよやばいよの出川てっちゃんもディーエヌエーだった気がする。ライオンズファン歴4〇年の私もとうとうくら替えするかもしれません。私の投資スタイルは元々スイングトレードで、ただ、去年は思うようにスイングできないし、今年もなかなかスイングできない。私はスイングよりも中長期の方が向いてるのかなと思うようになってきました。半年に1回の配当と優待を貰いながらじっくり待つ方が私にはいいみたいです。
2025.01.13
コメント(0)
![]()
おはようございます。今日は予約投稿です。3学期が始まって1週目が終わりました。水曜日スタートだったので、3回行きました。まず朝の様子ですが、初日◎・・・緊張はしたけど元気に登校した2日目◎・・・特に問題なし3日目△・・・体育の大縄跳びの授業が不安だと言って、出発前に泣く2学期よりはいいスタートを切れました。大縄跳びは初めてみたいで、どんなことをするのか不安な様子でした。縄跳びは跳べるから全く問題ないと思うので、慰めてから登校させました。席替えがあって、ムードメーカーの男の子の隣になったそうです。男の子あるあると思うんですが、下ネタが大好き同士なので、きっと3学期も楽しく学校に行けると思います。勉強の方は、冬休みは元旦以外、宿題をやりました。例の計算カードも毎日やりました。(計算カードは元旦もやった)親戚とじいじばあばに計算カードの成果を見てもらいました。みんなからすごく褒められたら自信が付いたようで、そこから1分は余裕で切れるようになり、50秒切ることも。前は1分切ったらアイス買ってあげるって言ってたのが、50秒切ったらアイスに変えました。本人も計算カードに自信が出てきたと言っていて、練習をやりたがるようになりました。算数セット 単品 けいさんかあど 計算カード 一年生 家庭学習 たし算 ひき算 暗記 さんすうせっと☆計算カードの過去記事①☆☆計算カードの過去記事②☆もう計算カードは大丈夫です。今のところ、苦戦しているのが漢字です。だんだん数が増えてくると、先に覚えた漢字を忘れちゃう。もうなにがなんだかグチャグチャ状態な2学期だったんですが、冬休み頑張ってたくさん練習しました。もう新しい漢字の練習が始まってるようなので、連休中に様子を確認します。最近図書館で借りた本。この1ねん1くみシリーズが面白くて、息子が自分で選びました。やんちゃな男の子がうちの子にそっくりで親近感がわきます。私も一緒になって楽しく読んじゃいます。1ねん1くみ1ばんえらい! (こどもおはなしランド) [ 後藤竜二 ]1ねん1くみ1ばんあったか?い! (こどもおはなしランド) [ 後藤竜二 ]1ねん1くみ1ばんジャンプ! (こどもおはなしランド) [ 後藤竜二 ]1ねん1くみ1ばんゆうき (こどもおはなしランド) [ 後藤竜二 ]
2025.01.11
コメント(0)

おはようございます。今日の我が家は1℃、晴れてます。1月に入ると急に寒くなりますね。バケツに入った水は凍ってるし、霜もザクザクしてます。昨日スタッドレスタイヤに履き替えました。週末はひょっとしたら雪?みたいな予報が出てるので、間に合って良かった。年末に川崎汽船を利確してから、その後利確できてません。川崎汽船は売っておいて良かったです。昨日大陰線だったので、売らなければマイナスに逆戻りしてました。買い増しした信越化学は下落してしまったので、また買い増ししていきます。昨日はタウンズを100株買いました。これで125株になりました。抗原検査キッド関連銘柄、去年のIPO銘柄です。ニュースでもひたすらインフルの事やってるけど、周りでもインフルにかかってる人が本当に多いです。ワクチンを打っても40℃熱が出た話も聞いて恐ろしい。ヒトメタニューモウイルスも最近話題になってるので、タウンズはやっぱり注目しておきたいなと思ってます。スタンダードからプライムへ変更する準備をしているってIRニュースに出てました。今後の成長に期待したいです。
2025.01.10
コメント(0)

おはようございます。今日の我が家は6℃、晴れです。今日から小学校が始まりました。息子は朝起きた時には学校行きたいって張り切ってましたが、ギリギリになったら緊張してきたみたいで、モゾモゾし始めて、行きたくないと言い出しバタバタ。それでも泣かずに行ってくれたので良かったです。9月は行き渋りがすごかったので、一安心です。12月に損切りと損出しを『たっぷり』したおかげで気持ちが軽くなりました。新年でリセットされた気分で新たに株の勉強しています。2025年は高値掴みをしないように心がけています。上がってると、もう下がらないんじゃないかと思ってしまい、飛びついた時が一番高値でそこから下落するパターンが2024年は何回もありました。思考のクセがあるので、2024年の損切りラッシュで勉強したことを活かして、思考のクセを修正したいです。昨日は信越化学を2株買いました。信越化学は去年の9月からスルスルと下落していて、最近下げ止まったようなので、2株買ってみました。様子を見てもう少し買い増ししたいところです。私の株の予算は200万円と利益でやっています。信越化学を100株買うと52万になってしまうので、単元未満株で持ってます。NISAで買う時は単元未満株で買うようにしています。損益通算できないのが痛いので、単元未満株でコツコツ買い増しするように心がけてます。何が正解か分からないけど、日々試行錯誤しながらやってます。
2025.01.08
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。昨日は仕事始めで、従業員のみんなとランチしました。仕事柄、普段はなかなか飲み会はできないし、アフター5もない会社なので、楽しかったです。仕事では一生懸命だからこそ、衝突もあるし、喧嘩もあります。 でも、こういう時くらいは仕事を忘れて、世間話で盛り上がりたい。仕事始めにこういう時間を持てて、従業員のみんなも良かったと思ってもらえてたら、うれしいなぁ。仕事始めと並行して、今日の値動きもしっかりチェックしてました。損出しも損切りも終わってスッキリして、新たな気持ちで挑めます。今日日経平均が上がってたら買わないと思ってたんですが、下がってたから買いました。高島屋は買い増しで、トータルで160株になりました。ディー・エヌ・エーは初めて買いました。◯2025年分利益(税引前)特定0円NISA3,850円特定配当金0円NISA配当金0円信用0円トータル3,850円12月に川崎汽船を利確してました。川崎汽船は高値掴みだったので、一旦利確します。
2025.01.07
コメント(0)
おはようございます。今日は予約投稿です。1月3日は私の父の家に遊びに行ってきました。実家は既に処分していて、父は私の弟の家に住んでます。弟夫婦に孫と同居しています。弟夫婦は仕事で居なくて、父と孫に会ってきました。大家族なので、賑やかで、父も楽しいんじゃないかと思います。母は既に亡くなっていて、仏壇にお線香をあげてきました。明日は急遽旅行へ行く事にしました。車で2時間くらいのところまで、ドライブしがてら1泊してきます。今朝宿を押さえただけで、予定は何も決めてません。急遽だから行き当たりばったりの旅になりそうです。
2025.01.04
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。1月2日、とうとう28年位使い続けていたauからドコモに乗り換えました。機種は変えずにキャリアを変えました。店員さんがauからドコモに切り替えのする瞬間はすごく淋しかったです。というのも、auは初めて携帯を買った時から使ってました。当時付き合っていた彼氏が新宿東口のビッグカメラでIDO(auの前身)の携帯を買ってくれたのが始まりでした。彼氏とはくっついたり離れたりを繰り返して、最終的に彼が結婚してしまい、完全に終わってしまいました。でもずっと彼を忘れられずにずっとauを使ってました。いつか連絡がくるんじゃないかって期待していたんですよね。そんな事はあるハズも無く、期待からauが当たり前になってしまい、キャリアの見直しはしてこなかった。ただ、昨今の物価高騰で格安スマホに変えたくて、ドコモのirumoにしました。irumoは人混みの中だと、通信が遅くなるみたいだけど、家と車のWi-Fiをメインで使ってるし、人混みに滅多に行かないので、いいかなと。使ってみて不都合があれば見直そうとは思ってます。息子と凧あげをしました。風が無かったから走って飛ばしました。途中木にひっかかるアクシデントがありました。まあ、それも楽しみましたよ。次は公園であげたいですね。冬休み中に行けるかなぁ。
2025.01.03
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。お正月はみなさんいかがお過ごしですか?我が家は年末ジャンボが外れました。今年も運は来なかった。いつになったら運が来てくれるのか。サマージャンボに期待したいところです。11月に室内に入れて冬越しにチャレンジしているグロキシニアが1ヶ月ですごく成長しました。12月4日撮影ちょこっと新芽が出てます12月31日日撮影これは冬越し成功と言ってもいいですよね。秋のセールで100円で買ったものです。本当は350円って書いてありました。100円だからダメもとでチャレンジしてみたんですが、無事越してくれてうれしいです。私はセールの残り物を買って、お世話するのが好きです。時期外れなので、失敗してしまうものも多いんですが、こうやって残ってくれるものもあります。春になるまで家の中で頑張ってもらいます。私は結婚するまでは植物は育てたことはありませんでした。実家は日当たりが悪かったし、ひとり暮らししていた時も全く気にしたことがなかったです。結婚して少しずつ植物の育て方を覚えてきて、育てられる種類が少しずつ増えてきました。
2025.01.02
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。リビングでウトウトしてしまい、気がついたら2025年が始まってました。いつもカウントダウンして新年を迎えてるけど、今年はうっかりしてました。まぁ、新年といっても構える事無く、平常心でいきたいですね。カウントダウンを忘れるくらい、力が入って無いのはいい事だと思いたいです。年初めなので、今年の目標を立てました。①2月のマラソン大会を完走する②株の利益を20万超え③家計簿をつける①は息子と一緒に走る2キロの親子マラソンの事です。息子と一緒に完走したいです。②は株ブログなので、株の目標を立てました。2023年が1番成績が良くて185,525円が最高成績だったので、それを超えたいです。それには高値掴みに警戒して、割安な銘柄を選びたい。③は挫折するんですよねぇ、家計簿。今年こそは継続でしたいですね。検証結果を1年後の年末に書けたらと思ってます。(忘れないようにしないと)
2025.01.01
コメント(0)

2024年最後の日は早めに買い出しに行き、家でダラダラしたり、近所のゲームセンターに行きました。ゲームセンターはコインを貯メダルしてあったものを使いました。今日は全くいい所無しで、あっという間にコインは無くなり、不完全燃焼で帰ってきました。夕飯は年越しそばをいただきました。年越しそばをいただきながら、スーパーマリオの映画と紅白をザッピング。純烈の所で盛り上がりました。しばらくして近所をドライブしてきました。車も人も少なくて、お店はコンビニくらいしか空いてなかった。写真は30日に行った忍たま乱太郎の映画です。息子と観てきました。息子と映画に行くのは初めてでした。私は子供の頃、映画館で気持ち悪くなってから、映画が苦手で、息子を映画館へ連れていくのはパパの担当です。今回久しぶりに映画館に行ったら、忍たま乱太郎が面白くて。冬休み中に銭天堂かライオンキングムファサを観たいです。息子がいなかったら、映画嫌いを克服できてなかった、家族って本当にありがたい。今年は8月から楽天ブログを始めて、たくさんの記事を上げる事ができました。文を書くのが苦手なので、ヘンテコリンな文もあったかもしれませんが、出来る限り頑張って書けました。株はもう少し利益が欲しかった所でしたが、プラスで終われて良かったです。日常はおかげさまで楽しく過ごせて、コロナもインフルエンザにも罹らず過ごせました。来年は家族がもっと笑えるように、より一層楽しく過ごしていきたいです。株は息子の冬休みが終わる1月8日から参戦したいと考えてます。では、良いお年をお過ごしください。
2024.12.31
コメント(0)
おはようございます。今日は予約投稿です。早速ですが、2024年の成績が出ました。ちなみに、2022年から株式投資を始めて3年目になります。2024年特定口座損益税引き前国内株式 +62,061円(配当含む、米国株式無し)2024年NISA実現損益+69,507円(配当含む、米国株式無し)特定NISA合計+131,568円2023年特定口座損益税引き前国内株式 +185,525円(配当含む、米国株式無し)2022年特定口座損益税引き前国内株式 +8,100円2023年2022年はNISA取引無し生涯成績特定口座+255,686円NISA口座+69,507円生涯成績特定NISA合計325,193円分かりずらいかもしれませんが、今年は131,568円の利益でした。生涯成績は325,193円です。今年は日経平均が史上最高値を更新したにもかかわらず、去年よりも成績が下がってしまって、悔しい1年になりました。前半は調子が良かったんですが、後半は損切りが遅かった為に、思ったようなトレードが出来なくて、利益が伸びませんした。銘柄選びも悪かったです。買った株は利益どころかマイナスで、三菱重工と西武HDは利確が早すぎました。去年フジクラを100株持ってたんですが、売ってなければすごいことになってたはず。タラればを言ってたらキリがないけど、今年は惨敗ですね。2025年は欲しい株というよりは、しっかり利益を取れる株を選んでいきたいです。あと、損切りは早めに。テスタさんが損切りは早めといつも言ってるけど、本当にそう思いました。2025年は高値掴みをしないで、しっかり下値で買えるようになりたいです。
2024.12.29
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。皆さま、お休みに入りましたか?我が家は28日が仕事納めで、年始は6日からです。息子は2週間の冬休みに入ってます。夏休みの40日間に比べてすっごく短くて、あっという間に終わりそうです。宿題ですが、早々にワークを終わらせて、お手伝い系と縄跳びの宿題に取り掛かかってます。個人的には計算カードと読書と漢字の予習をやらせようと考えてます。2学期は漢字を覚えるに苦労してたので、予習します。これだけやれば冬休みあっという間に終わるでしょう。毎年親戚が遊びに来るんですが、コロナとインフルエンザに罹って来られなくなりました。別棟で敷地内同居をしている義父は体調悪くて寝込んでます。義母と相談しておせち作りは中止にしました。私は作るわけじゃなくて義母が作るんですが、誰も来ないから作らなくていいよね、という事になりました。私もパパもおせちは嫌いだから、作らなくていいよと言っておきました。ちなみに、私は基本的に義母を手伝わないようにしています。結婚当初は一緒にキッチンに立つ事はありましたが、好みが違うし、お互い気を使うので、止めました。いい距離感を保っていい関係でいる為と、義母の認知症予防の為に、出来る事は自分でやった方がいいと思うので。冷たい訳じゃなくて、いい関係を築く為にそうしてます。話は変わって、パパと息子が大好きな芋もちを作りました。左はチーズ入りです。息子がチーズが食べられないから、分けました。チーズが少なくて、全く味がしなかったけど。また次リベンジです。じゃがいもを知り合いの人から買って、1箱これで使い切りました。人にもあげたりしたけど、ポテチ、お味噌汁、芋もち、じゃがバターなど色んなじゃがいも料理をして食べました。あんまり料理は上手じゃないけど、ママの料理は美味しいって息子が言ってくれるから頑張れるんです。物価高騰で、食費もかなり上がってるから、株で少しでも利益が欲しいところです。【楽天1位*北海道産今年の新物】じゃがいも 秀品 M~ Lサイズ 3kg 5kg 10kg メークイーン とうや 男爵 品種任せ 北海道 国産 野菜 ジャガイモ 馬鈴薯 新じゃが 越冬 男爵芋 キタアカリ メークイン 家庭用 おうち用 おうちグルメ 人気 北海道 グルメ【出荷中】北海道産 訳あり 新じゃが じゃがいも 10kg (JA共撰) 野菜 ジャガイモ 馬鈴薯 越冬 男爵芋 キタアカリ メークイン ご自宅用 ご家庭用 おうち用 おうちグルメ 人気 おすすめ 北海道 グルメ 最安値に挑戦 ランキング入賞 送料無料 お取り寄せ訳ありお買い得品 北海道十勝産 インカのめざめ 栗のような甘さ じゃが芋 野菜 シチュー カレー スイーツ クール宅急便 じゃがいも ジャガイモ 国産 北海道産 十勝 じゃがいも ジャガイモ 産地直送 大容量 お得用 徳用 大容量 まとめ買い 業務用 贈り物 ほくほく 美味しい
2024.12.28
コメント(0)
![]()
おはようございます。今日は予約投稿です。12/26は12月の権利付き最終日です。すかいらーくの優待カードが欲しくて、『優待クロス取引』をしたかったんですが、信用一般長期の在庫が0だったので、できませんでした。12/25は後場に入ってから持ち株のトヨタが急上昇しました。原因を調べてもしばらく分からなくて、何なんだろうと思ってました。しばらくしたら、トランプさんの就任式に1.5億円の寄付をするってニュースが出てました。あと、ROEを20%目標にするというニュースも出ていて、久しぶりにトヨタが沸いていて嬉しかったです。トヨタは損出しをしたばかりで、損出しして良かった。今年はなんとか無事プラスで終われそうで、ホッとしています。また詳しくは別のPOSTで書きたいと思ってます。\年内お届けまだ間に合う/ 年末ご予約OK 特大サイズ 北海道産生ホタテ貝柱1kg 送料無料 お刺身 バター焼き(お歳暮 お年賀 クリスマス ほたて 帆立 海鮮丼 手巻き寿司 おつまみ 御祝 内祝 贈り物 プレゼント ギフト)om22[[特大ホタテ1kg]価格:6,980円(税込、送料無料) (2024/12/25時点) 楽天で購入 【ポイント必ず5倍!】【かに福袋】最大総重量5kg!カニ1年分があたる!?必ず1,800円以上お得♪ 生・ボイル・タラバガニ〜選べる【送料無料】蟹福袋 カニしゃぶ かに鍋 剥き身 生ずわい蟹 生かに ボイルかに 抽選 ガチャ くじ引き【12/19 20:00-27 01:59迄エントリーで】価格:9,999円(税込、送料無料) (2024/12/25時点) 楽天で購入 【2025年1月7日より順次発送】マグロ 訳あり 中トロ 刺身 天然南まぐろ中トロ 切落し用 700g 80439価格:3,980円(税込、送料無料) (2024/12/25時点) 楽天で購入
2024.12.27
コメント(0)

こんばんは。今の我が家は8℃です。税金計算上の2024年が終わりました。明日から2025年がスタートします。今日はNISAの駆け込み需要が多かったんでしょうか?持ち株は9割上昇しました。損出し損切りした事で、利益は減ったけど、最終日に半年以上マイナスだった持ち株のトータルではプラスになりました。プラス2.2%だからすぐにマイ転するかもしれませんが、それでも嬉しいです。長いことマイナスだったから、ほんとにウキウキですよ~。Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト価格:37,979円(税込、送料無料) (2024/12/26時点) 楽天で購入 Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド価格:32,978円(税込、送料無料) (2024/12/26時点) 楽天で購入 Nintendo Switch Joy-Con(L)/(R) グレー価格:32,978円(税込、送料無料) (2024/12/26時点) 楽天で購入
2024.12.26
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。我が家にはサンタ制度は存在してないハズなのに、今年突然息子がサンタさんにプレゼントお願いすると言い出しました。今までクリスマスプレゼントは一緒に買いに行ってたんですけど、いきなりでびっくりしました。『サンタさんからクリスマスプレゼントをもらうにはいい子にしてないとね』とひたすら息子に言い続けて、いい子にして頑張ってました。イブにはサンタさんに手紙を書くという念の入れよう。自転車は元々用意していて、庭にこっそり隠してあったんです。ブルーの自転車をね(-。-;黒の自転車がいいなんて聞いてないよ〜とパパが焦り出し、もう仕方ないよとパパを慰めました。24日の夜息子が寝たら玄関に自転車を移動してスタンバイ。25日の朝、息子に新聞を取りに行ってもらったら、玄関に自転車があった!という感じです。息子は大喜びでしたね。黒の自転車じゃなくてもいいリアクションしてました。今朝は出生率が70万人割れっていうニュースが出てました。⭐︎少子化のニュース⭐︎周りでやはり独身の人が多いなぁとすごく感じています。息子の学校も生徒数少ないですし。私達夫婦に出来る事は息子と楽しく過ごして、家族っていいなとか子供ってかわいいなと、息子に思ってもらうしかないかなと。結婚したい、家族が欲しいと思ってもらって、大人になった時に、息子に恋人ができたら、私達は応援するしかないです。クリスマスツリー 壁掛け ハンギングツリー ウォールツリー クリスマススワッグ クリスマスリース クリスマスリース ナチュラル ヌードツリー ハーフツリー クリスマス飾り リース 造花 季節のリース ナチュラル 雑貨 飾り 北欧 豪華 高級 おしゃれ かわいい Xmas tree クリスマスツリー ヌードツリー ツリー おしゃれ シンプル 高級感 北欧 簡単組み立て クリスマス Xmas リビング 寝室 子供部屋 子ども部屋 3種の葉 Luminous(ルミナス) ヌードツリー単品 ハーフ 高さ180cm【送料無料】クリスマスツリー 自動点灯ツリー ハーフ ツリー オーナメント 180cm 省スペース 半分 おしゃれ オーナメントセット セット ライト ヌードツリー 北欧 組み立て簡単 飾り ツリースカート 収納袋 足隠し クリスマス
2024.12.26
コメント(0)
![]()
おはようございます。今日は予約投稿です。メリークリスマス。皆さまいかがお過ごしでしょうか?我が家は今日は終業式で明日から冬休みに入ります。今日は大量な荷物を持って帰ってきますね。どうやら引き出しを壊したらしく、状態によっては新しいのを用意しないといけないので、要確認です。個人的には【あゆみ】(私の時代は通知表)が楽しみです。勉強は得意ではないけど、努力する過程とか学校の様子でどんな事が書いてあるかが楽しみです。2学期は思うように出来なくて補助の先生に八つ当たりした事があったそうです。気持ちを表現するのが苦手なタイプだから、八つ当たりするしかなかったんでしょうか?そのあと担任の先生に八つ当たりした事を注意されて、その事についてしっかり担任の先生と話したみたいなので、きっとそこから精神が成長してるハズです。冬休みは宿題の他に、3学期で習う漢字を先回りして練習できたらいいなぁと考えてます。1つでも先回りして覚えられたらいいなぁ。さて話が脱線しちゃいました。年明けにスマホをauからdocomoのirumoに乗り換えるにあたって、MNP予約番号をauからもらいました。MNP予約番号をもらってdocomoで手続きすると電話番号を変えずに使えます。あと、スマホは今使ってるものをしばらく使うので、SIMロック解除してもらいました。これで乗り換えの準備が完了です。これでIDO時代から使ってたauとお別れになります。来年からdocomoかぁ、docomoは今まで使った事ないからドキドキしますね。そして、格安プランのirumoに変わるので、どれくらい月額料金が変わるか楽しみですね。【別注】Aladdin / 遠赤グラファイトヒーター トリカゴ 橙色(だいだい) BEAMS JAPAN ビームス ジャパン インテリア・生活雑貨 その他のインテリア・生活雑貨 オレンジ【送料無料】[Rakuten Fashion]アラジン Aladdin キャンプ用品 石油ストーブ 灯油 暖房器具 調理 日本製 ブルーフレームクッカー Blue Flame Cooker グリーン ホワイト BF4001 2024AW cpg 2409wann石油ストーブ アラジン おしゃれ 小型 縦型 消臭 電源不要【在庫あり】Aladdin AKP-S2401(K) ブラック
2024.12.24
コメント(0)
![]()
こんにちは。今の我が家は9℃、晴れです。東京では初雪が降りましたね。朝天気予報を見てたら、雪が降ってます~ってお天気お姉さんが言ってました。いつもより雪が早いような。息子は学校で雪が降って欲しいな~って言ってます。株の方はやりたかった損出しと損切りは全て終わりました。今年の収支は確定したらあたらめてブログに書こうと思ってます。少しお待ちください。残すは12月の株主優待のクロス取引のみです。ただ、来週から息子が冬休みに入るので、忘れずに注文を出せるか不安です。若い時みたいに忘れないで完璧にテキパキこなすのがアラフィフになって、出来なくなってきました。すかいらーくの割引カードをもらいたいんですよね。\3個購入で1個タダ!?/2個で25%OFF!3個で33%OFF!最高ランク A5等級 霜降り 国産 黒毛和牛 肩ロース スライス500g クラシタ ハネシタ ザブトン しゃぶしゃぶ すき焼き 熨斗対応 御歳暮価格:5,400円~(税込、送料別) (2024/12/20時点)楽天で購入【通算7年楽天グルメ大賞】最高級 黒毛和牛 A5等級 霜降り クラシタロース スライス 500g【 送料無料 ギフト 牛肉 すき焼き 和牛 しゃぶしゃぶ お肉 内祝い プレゼント 取り寄せ 肩ロース グルメ 食べ物 母の日 父の日 敬老の日 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 翌日配送OK】価格:4,980円(税込、送料無料) (2024/12/20時点)楽天で購入今夜23:59で終了★お急ぎ下さい!3箱で1箱タダ★5,700円OFFクーポンで総重量3kg送料無料11,400円!楽天年間ランキング5年連続1位!【刺身OK】カット生ずわい蟹700g/総重量1kg かに 蟹 カニ お歳暮 年末早割価格:5,700円(税込、送料無料) (2024/12/20時点)楽天で購入
2024.12.20
コメント(0)

おはようございます。今日は予約投稿です。2学期も残すところ1週間になりました。2学期当初の行き渋りがなくなり、今では楽しいって学校に行ってくれてます。体育の授業ではなわとびが始まったらしく、家ではできなかったあや跳び出来るようになって喜んでました。算数の計算はかなり出来るようになってきて、繰り下がりの引き算は指を使わないで暗算できるようになってました。私が小1の頃は計算が苦手で、息子よりも出来なかった記憶があります。上を見たらキリがないけど、息子は頑張ってると思います。私はスマホはauを使ってます。もう25年以上使っていて、auの前進のido(イドー)時代からのユーザーだったんですが、この度、ドコモに乗り換えをすることにしました。理由はパパがドコモだから。結婚した当初にドコモにしようか悩んだんですが、長年使い続けてきたこともあって、変えたくないなと思ってそのままにしてました。それから格安スマホとかirumoみたいな安いプランも出てきたのでこの際乗り換えることに。会社の名義でスマホを契約してることもあって、一緒のドコモに統一します。そして、前々から格安スマホにしたかったこともあって、ドコモのirumoにします。週末にドコモショップでirumoの料金プランを聞いてきたら、今の半額くらいになりそうです。スマホ本体は今使ってるものを使えそうなので、買わないで使い続けます。irumoは人が多いところだと通信が繋がりにくくなるって説明があったんですが、基本都会に行くことがないので、irumoでも大丈夫だろうと思ってます。ケータイ人生の中でau一筋だったこともあって、ドコモに変えることは寂しいんですが、年々年を重ねてきてるので、パパと一緒なら私が先に旅立っても解約がラクかと・・・。逆にドコモは人生で一度も使ったことないし、検討すらしたこともなかったので、未知の世界です。パンフレットを貰ってきたので、ひと通り目を通しました。息子に『右上の人ママに似てる』って言われたのがめちゃくちゃ複雑な気分になりました。全然違うじゃん!【MonoMax掲載】\楽天1位/ スマホポーチ スマホショルダー メンズ スキミング防止 撥水 携帯電話ポーチ スマート ウエスト ショルダー ポーチ サコッシュ ベルトポーチ セキュリティポーチ パスポートポーチ 海外旅行 携帯バッグ 防犯 GRINER Zpac価格:4,280円(税込、送料無料) (2024/12/16時点) 楽天で購入 \6冠達成!/ スマホポーチ スマホショルダー スマホポシェット お財布ショルダー レディース 2way 本革 お財布ショルダーバッグ 大人 大容量 バッグ ポシェット バイカラー スマホショルダーストラップ ショルダーバッグ 母の日 スマホショルダーバッグ価格:5,180円(税込、送料無料) (2024/12/16時点) 楽天で購入 【本日限定ポイント最大20倍】 スマホポーチ スマホショルダー スマホポシェット ミニショルダー ミニ財布 スマホ ポーチ レディース 本革 レザー スマホ 財布 ポーチ ショルダー ストラップ 仕事用 斜めがけ 大人 小さい レザー 革 首掛け 縦 プレゼント クリスマス価格:3,980円(税込、送料別) (2024/12/16時点) 楽天で購入
2024.12.17
コメント(0)
![]()
おはようございます。今日は予約投稿です。更年期障害で寝込んでる時はジョギングお休みしてたんですが、徐々に再開してます。お休みからの再開が多いですね。気温や体調の変化もあるから、一年中の継続は難しいです。先週は25分を1回と30分を1回走れました。少しお休みしてたから、いきなり30分とかは無理かなぁと思ってました。それほど苦じゃなく30分走れたので良かったです。ただ、寒いんですよね。いつも8時半くらいから走り始めます。夏用のクールな素材のズボンで走ってるから、ブルブルします。冬用は持ってなくて、2月には親子マラソンに出るんで、新調したいですね。\歳末SALE!2点で全品10%OFFクーポン/ ランニングウェア ジョギングウェア ショートパンツ レギンス ボトム ランニングパンツ パンツ 黒 グレー ヨガウェア ホットヨガ フィットネスウェア おしゃれ かわいい 送料無料在庫グレーのみで売り尽くし!【ネコポス送料無料】 FILA(フィラ) Tシャツ トップス バックリボン ランニングウェア ジョギングウェア レディース 女性 スポーツウェア ドット柄 幾何学 Mサイズ Lサイズ送料無料 ロングパンツ ジャージ レディース ボトムス 長ズボン スポーツウェア 裾ゴム ウエストゴム ライン入り ポケット付き 大きいサイズあり 婦人服 女性用 カジュアル 運動 ウォーキング ジョギング 普段着 デイリー ルームウェア S M L XL 2XL 3XL先週は唐揚げを作りました。揚げ物はスーパーのお惣菜に頼る事が多いけど、家の揚げたては美味しいですよね。お肉の塊が苦手な息子には小さくして揚げました。ひき肉は好きだけど、鶏肉は一番苦手みたい。昨日は息子にホットココアを淹れてあげました。初めてのココアで嫌がってたけど、チョコレートみたいな味だよって言ったら飲んでくれました。ホットココアには苦手な牛乳を入れてみました。バレずに飲んでくれたので、これはいいです。
2024.12.16
コメント(0)
全132件 (132件中 1-50件目)