音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年10月25日
XML
カテゴリ: ジャズ

ラヴ・バードの歌声(その3)


 ボブ・ディランのノーベル賞受賞の話題でしっかり吹き飛んでしまいましたが、阿川泰子の歌唱を不定期更新のシリーズで取り上げています。その続きということで、今回は、秋にぴったりの、それもべったりとジャズ・スタンダードなこのナンバーです。「枯葉(Autumn Leaves)」をお聴きください。





 たぶん聴き手によって賛否が分かれる歌唱なのではないかと想像します。でも、筆者はこれはこれでなかなか良いし、何よりもシンガーとしての地力が発揮されているように思います。

 思うに、阿川泰子の魅力は良くも悪くも“現代風”だったこと。それに加えて、何よりも歌の上手さが抜きん出ていたことでした。つまりは、歌の上手さに“一捻り”が加わることで、大成功につながったのだと思います。その“一捻り”というのは、ジャズ・スタンダードを現代風アレンジして(とはいいつつもビッグバンド風とかどこかに昔っぽさを残しているのも特徴です)聴かせるという、いまから思えば、ご本人の実力と同時にプロデュースやまわりのスタッフの努力があったのかな、などと思ったりもするわけです。


[収録アルバム]

阿川泰子 / In Autumn(1992年)



 ​
【メール便送料無料】阿川泰子 / In Autumn[CD]




“ぽち”応援よろしくお願いします。
       ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ ブログランキング・にほんブログ村へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月25日 06時25分58秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:阿川泰子 「枯葉(Autumn Leaves)」(10/25)  
私は、大好きです。
久しぶりに、好きな曲を聞きました。
有難う御座います。

☆P. (2016年10月25日 08時12分18秒)

Re[1]:阿川泰子 「枯葉(Autumn Leaves)」(10/25)  
andale  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
コメントありがとうございます。私も実はこの方の「枯葉」、けっこう好きなんです。
(2016年10月25日 20時34分55秒)

Re:阿川泰子 「枯葉(Autumn Leaves)」(10/25)  
木昌1777  さん
美人で、歌がうまくて、、ムードは有りました。彼女の曲大好きでした。今は如何しているのかなとよく思ってます。かなりのお年ですよね。特に今の季節に相応しい枯葉は忘れられない曲です。 (2016年10月25日 20時55分41秒)

Re[1]:阿川泰子 「枯葉(Autumn Leaves)」(10/25)  
andale  さん
木昌1777さん
ありがとうございます。急に冷え込んできましたので、ますます「枯葉」な季節を感じます。
阿川泰子さん、60歳代半ばぐらいですよね。 (2016年10月25日 21時59分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: