焼きそばチェッカース”

焼きそばチェッカース”

PR

Profile

GA/ヴァニラ

GA/ヴァニラ

2007.12.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
冬休みの課題がいい感じに終わってます。
例年にないスピードで終わってます。

来年はどうなることやら・・・

もう全てがFになる。どうもGAヴァニラです。

お嬢様言葉という言葉遣いがあるのですが
一定の法則に乗っ取っているのですが
何処かに本があるらしいのですが
欲しいですね。

「タイが曲がっていてよ?」

などという名言も一般の知名度が高い

(これはマリア様が見ているの一巻冒頭部分)

「私は 動物園に行きました」
を単純にお嬢様言葉に直すなら

「ワタクシは、動物園に行きましたわ」
「ワタクシは、動物園に行きましてよ」

のどっちが正しいのだろう。
かれこれお嬢様キャラクターというのに
幾人も出会っておりますが、一番傲慢不遜だったのは
「霧夜エリカ」様

一つの文章に対してお嬢様言葉難しすぎ
幼馴染の方がまだ単純明快でいい。


いつまでたっても子供みたいなんだから私がついていないとね」

「相変わらずね、GAは
いつまで経ってもお子様のような素振りで
ワタクシがついていないと何もできないじゃないのかしら?」

少し固くなるような・・・



「相変わらずだな、GA。
いつまで経ってもガキのようで
私がついていないと不甲斐無い・・・」

ツンデレ・・・

「相変わらずね、GA
いつまでたってもお子チャマで
私がいないと全然ダメなんじゃないの?」

お嬢様言葉の奥が深い。
こういう文章を作る場合なんとなく
声優さんの声に当てて作れるのは
多分ある種の才能だな(痛いな)

あと薄幸美少女とかもいいよね。
病気やら事故に遭うような美少女。
kanonとか君が望む永遠とか

Sキャラも好きなんですがツンデレが
ブームになったせいで酷く廃れている気がします。
結局、付き合った後は「デレ」な状態なので
どうしてもそこからヒロインが主導権を握っている
という状況を作り出しにくいのです。

なのでもう、最後まで「ツン」で通して欲しいのですよ
最後の最後まで私が主導権よ!と言って欲しいのです。

例1

「あんたさぁ、たまに行けたデートなんだから
シャキっとしなさいよ!こんな美人が隣にいるのよ?」

とか

例2

「どうしてアンタに命令されてジュース買ってこなきゃいけないのよ
アンタが買ってきなさいよアンタが。全額アンタ持ちはモチロンよ」

など。付き合った後も完全ツンなアフターケアが必要かと
思います。想像するに「涼宮ハルヒ」をそのまま
カップルにしたのが一番判りやすいのじゃないでしょうか?
あれは付き合った後もツンを適度に維持できそうなタイプです。


ツンデレの理論はどうでもいいにしても
今年の姉ゲーについての感想をまとめたかった。
明日にでもやりますけどベスト姉ゲー賞は
あのゲームに決まってますけど。
他順位をつけると厳しいなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.29 01:18:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

何でもない、ダラダ… ks105さん
黒風 黒木 優さん
おれ☆舞-LOG大王 みわ(▼w▼`)y-~~さん
Dirty Night -だーて… もかまたりさん
とりあえず遣っとこう アルバールさん

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: