blueBlue

2006.05.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このまえ、だいぶまえ、もう5月もなかばだから2ヶ月まえ。
ついに念願だった京都にのぼって来たのです。
なんでいまごろUPなのかは気にせずに、そういうわけな日記です。





京都1日目

京都への朝は早く4つ半に目を覚ます。
着替えを済ましコーヒーは冷まさずひとくちふたくち飲んだだけで部屋を出る。
まだ暗い外。冷たい空気を体の芯に凍みこませながら白い息。
駅まで歩き電車に乗ると、思いのほか電車は混んでいてなにかがっかりする。

新幹線を見たとたんに京都に行くんだという実感がわいてきてドキドキと胸が高鳴るリズムを刻む踊りだす。
だけれど新幹線の車内では富士山を見れば満足しておとなしく寝るのだ眠るのだ。
おとなしく寝て体力の温存。とてもハードなスケジュールだろうから。きっとそう。

夢がそろそろ始まりかけたと思ったらもう京都に運ばれていた。
着いた京都の駅前は京都だけれどイメージの京都ではなくただの駅前。
駅構内に並ぶお土産屋だけが京都だということを認識させてくれる。

まずはホテルに荷物を預けるために京都駅から地下鉄。
烏丸御池という駅で降り地上へ出てホテルへ向かおうとするも、そこは生粋の方向音痴ぶりをいかんなく発揮してやはりあらぬ方向へ歩いていた。
こんなことではこの先の旅程もどうなってしまうのか、、、。

それでもホテルが逃げてるわけでもないので、いつかは着いて荷物を預けることは出来るのだ。
着いて分かったことはホテルへの地図が出鱈目だったということだけれど、ちゃんとした地図であってもきっとそのままホテルにはたどり着けなかっただろう。。ちぇっ。


国宝指定第1号の弥勒菩薩半跏思惟像に会いに行った。
ほかにも国宝・重文の仏様が数多くいる仏像好きにはたまらないお寺。

バスを降りると高揚した気持ちは抑えきれず思わず「イイイイヤッホーウ!」など声も出るというもの。
まずは山門で仁王像と対面。ここの仁王様はオレ好みのなかなかかっこいい顔立ち。
門をくぐるとひっそりと静かに境内は広がり苔の緑が目に気持ちいい。


まだ参拝料も払っていないのにこんな立派な仏様が拝めるとは!
しかも、後から知ったのだけれど、そのうちのひとつは国宝であった。気前いいねー

そしていよいよ境内奥の霊宝殿では弥勒菩薩半跏思惟像ほか仏様たちとご対面。
弥勒菩薩半跏思惟像は華奢で滑らかな体躯、表情は考えているというふうではなく、全てを許し認めてくれるようなそんな大きな優しさを感じさせてくれるお顔。
その左隣にもそれより少し小ぶりな弥勒菩薩半跏思惟像があるのだけれど、こちらは考え悩んでいるようで今にも泣き出しそう。

ほかに特に好きだったのは十一面千手観音と埋木地蔵菩薩。
十一面千手観音は手の表情が滑らかに柔らかくとてもキレイ。
木の幹から生まれ出たような埋木地蔵菩薩は強い生命力を感じる。

出足からなかなか好調、お寺の雰囲気もよろしく沢山の仏様にも出会えた。
しかし、いただけないのはこの寺の御朱印。
すっかりまったくスタンプです。。アリガタクナイ。。下手っぴな字でもいいのに。


niou


広隆寺を堪能したあとは法金剛院。
徒歩でテクテク。すぐ着いた。

小さなお寺だけど大きな池を持つ庭がキレイ。
まだ冬だったから植物たちは眠っていたけれど、いい季節になればもっといいんだろうな。

靴を脱いでお堂に上がる。スリッパを履いていても足の裏からは冷たさが這い上がり凍えあがる。ブルブルにとり憑かれる。
ブルブルに憑かれてもへこたれないし、仏殿では三体の仏様をお参る。

ここで,これは!と思ったのは仏像ではなく十一面観音菩薩を納めた厨子なのだけど。
厨子の内側全ての面には十二天などが鮮やかに描かれ目を惹きつけ奪われます。

ここでの御朱印は受付の好々爺の豪快な字。。てか好好爺ってかご住職かも。

konngo3


kongou4


kongo1


kongoo2

このあと、仁和寺、金閣寺に向かうのだ。。が続きはまたね。後日はいつだ!?






メモメモ(拝んで参った仏サマ)

広隆寺:本尊阿弥陀如来坐像、地蔵菩薩坐像、虚空蔵菩薩坐像、
増長天立像、十二神将像、広目天立像、
弥勒菩薩半跏思惟像、弥勒菩薩坐像、弥勒菩薩半跏思惟像
不空羂策観音、十手観音坐像、十一面千手観音 

法金剛院:阿弥陀如来像、地蔵菩薩像、十一面観音菩薩像






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.19 01:45:19
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:きょう乃いちにちめ乃まえ乃はんぶん(05/18)  
*花凛*  さん
生きてたんなら教えておくれぇぇぇ!!!
足跡見逃してたら来なくなってる所だったよ。。。
今月からバスガに戻ったんだよぉ (2006.05.19 20:31:02)

Re:きょう乃いちにちめ乃まえ乃はんぶん(05/18)  
抹茶 さん
生きていたのか~っ!!

同じ頃に京都を歩いたんだねえ。京都は何度行っても飽きないね。
min君が行くと、ただの神社仏閣が、がぜん輝きを帯びてくるようだよ・・・。

(2006.05.21 09:25:24)

Re:きょう乃いちにちめ乃まえ乃はんぶん(05/18)  
おケイ さん
おおおっ!お久しぶりです
でも、2ヶ月前って、3月じゃん!
ブログ、さぼりすぎだよ~
でもね、min君の文章ははリズムがあるね
だから、たとえ、何ヶ月も前のセピア色の(いまどき使わないね   セピアって)思い出でも、
スクッスクッって入ってくるよ

あっ、ちなみに、私も、同じ頃京都にいました。
恒例の「桜開花の前の、特別拝観」の時期でしたので。
とてつもなく、寒いけどね。。。

ねねが夫秀吉の菩提を弔った「高台寺」のお庭も、観ました
ねねみたいになりたいと、ならなくちゃと、願ったけれど、難しいね・・・

まあ、とにかく、冬の京都は見所満載でお得感バッチリですよね

で、続きはイツだ?!!!

(2006.05.22 22:11:49)

*花凛*さん  
min-cntl  さん
>生きてたんなら教えておくれぇぇぇ!!!
>足跡見逃してたら来なくなってる所だったよ。。。
>今月からバスガに戻ったんだよぉ
-----

生きてるさ~、ながらくご無沙汰してました。
そうなんだ、花凛さんは介護の仕事から、またバスガに戻ったんだね。
心機一転がんばって! (2006.05.30 23:39:25)

抹茶さん  
min-cntl  さん
>生きていたのか~っ!!

>同じ頃に京都を歩いたんだねえ。京都は何度行っても飽きないね。
>min君が行くと、ただの神社仏閣が、がぜん輝きを帯びてくるようだよ・・・。
-----

だから、生きてるっちゅうの。。おひさしぶりぃ
抹茶さんもあの寒い頃京都行ってたんだぁ
オレは修学旅行以来の2度目。これから何度も行きたいなー、、、でもお金が。。
てか、京都の人になりたい。 (2006.05.30 23:42:02)

おケイさん  
min-cntl  さん
>おおおっ!お久しぶりです
>でも、2ヶ月前って、3月じゃん!
>ブログ、さぼりすぎだよ~

>でもね、min君の文章ははリズムがあるね
>だから、たとえ、何ヶ月も前のセピア色の(いまどき使わないね   セピアって)思い出でも、
>スクッスクッって入ってくるよ

>あっ、ちなみに、私も、同じ頃京都にいました。
>恒例の「桜開花の前の、特別拝観」の時期でしたので。
>とてつもなく、寒いけどね。。。

>ねねが夫秀吉の菩提を弔った「高台寺」のお庭も、観ました
>ねねみたいになりたいと、ならなくちゃと、願ったけれど、難しいね・・・

>まあ、とにかく、冬の京都は見所満載でお得感バッチリですよね

>で、続きはイツだ?!!!
-----


ひさしぶりー
そう月日が経つのは早いものです。オレがさぼっていたのではなくて地球の回転が早いのだ。

文章リズムあるかな。ありがとね。
書いてることが結構フツーだったりするから、テンポとかそういとこで面白みを出さないとね、うん。

オレも特別拝観とかいっぱい観て回った。夜の拝観とか灯篭とかもよかったー、やっぱり寒いけどね。
でも、行ってよかった、断然よかった。
オレはいろんな仏像を見て魂抜けてました。

今度は京都の北のほうに行きたいな~
京都はいっぱい見るとこあって、うらめしいよ。

続きはまた、、2ヵ月後W
なんてね。。。ってマジだったりして
(2006.05.30 23:57:59)

Re:きょう乃いちにちめ乃まえ乃はんぶん(05/18)  
*花凛*  さん
足跡発見!!!
おはよー!生きてるかい?
介護の仕事はもう疲れちゃったのよ。善意が全く報われない仕事なんだもん。
バスガは毎日変化があるしやっぱり楽しいよ。
社員にはならないから、変なしがらみも無いし、お気楽に純粋に仕事が楽しめる感じです。
今日は来週から行く北陸のお勉強してます。
いや~、遠いなぁ。 (2006.05.31 10:19:39)

*花凛*さん  
min-cntl  さん
>足跡発見!!!
>おはよー!生きてるかい?
>介護の仕事はもう疲れちゃったのよ。善意が全く報われない仕事なんだもん。
>バスガは毎日変化があるしやっぱり楽しいよ。
>社員にはならないから、変なしがらみも無いし、お気楽に純粋に仕事が楽しめる感じです。
>今日は来週から行く北陸のお勉強してます。
>いや~、遠いなぁ。
-----

だから、、生きてるちゅうの!
詳しくは分からないけど、介護の仕事おつかれさまでした。
花凛さんに感謝してる人いっぱいいるよ。
バスガ、いろいろ行けて楽しそう。
純粋に仕事を楽しんで、お客さんを楽しくしてあげてくださいね。 (2006.06.04 23:01:38)

Re:きょう乃いちにちめ乃まえ乃はんぶん(05/18)   
名無しのごんべ さん
短い夏が終わってしまいそうです
minさん、また迷子?
「きょう乃いちにちめ乃うしろ乃半分」
う・し・ろ・乃・半分!
わたしが、書いちゃうよ~!
フィクションで?ノンフィクションで? (2006.08.26 01:57:52)

生きてこそ  
blueROMEO さん
Do you still alive, an Alcholic?
僕の言った通りだったろ?
(2006.10.21 07:25:34)

↑↑↑  
・・・・ さん
失敬だなっ!! (2006.10.21 20:25:52)

↑↑↑  
リアルな知り合い さん
失敬ついでに、英語おかしくない?
anの前にas入れなくて良いのか?

あっ、そんなのどうでも良かった。
minさんは、もうスッカリ「健康的な青年」です
今年の夏は、ボディボードにはまり、真っ黒に日焼けしました。ちなみに、「ベストタンクトッパー賞」を受賞したとか・・・?
彼は、毎日毎日、いいえ、一秒ずつ、確実に再生しています。

ねえ、blueromeoさん、そんなに、他人の不幸が待ち遠しいのですか?
もとは、同じ体験をしたもの同士だったのなら、minさんの幸福を願いましょうよ。 (2006.10.23 15:27:00)

続・↑↑↑  
おケイ さん
えっと、minさんは、すこぶる元気です。

パソコンが壊れてしまって、日記が書けないだけです。
電源ボタンの色(???)さえも反応しないとか・・・

皆様、しばし、お待ちください

でも、パソコン、高いしな~

(2006.10.24 00:58:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

min-cntl

min-cntl

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わたし@ Re:NO(NO たんぱく) NO LIFE(10/20) うそつき さいてい
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
おケイ@ Re:忘れないように。 『忘れないように今のうちに書いておこう…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: