全2233件 (2233件中 1-50件目)

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、Mizkanのいいこと酢シリーズです。食べたいけど、健康のことも気になる・・・私にとっては日常茶飯事ですお酢の健康とケチャップやソースの美味しさの両方を活かしたのが、いいこと酢だそうです。いいこと酢シリーズで3つも健康対策ができるのは、とてもありがたいいつものソースやケチャップなどの調味料をいいこと酢シリーズに置き換えるだけで健康対策ができるのは便利だなと思いました。色々な料理に使えるので、楽しく美味しく健康対策ができそうです(^^)にほんブログ村#プロモーション#Mizkanから提供いただきました#RSPに参加しました#RSP111 #サンプル百貨店#ミツカン #いいこと酢
2025.10.18

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、ロート製薬のアトレージュAD+ 薬用マイルドクレンジングです。アトレージュAD+はロート製薬の敏感肌のためのブランドです。敏感肌とは、肌本来が持つ皮膚バリア機能が弱くなってしまっている状態です。アトレージュ AD+アプローチシステムとは、ロート製薬が長年の敏感肌研究で培った、うるおって安定したすこやかな肌へと導く独自のスキンケア理論です。ラインナップは13商品もあるので、好みや肌の状態に合わせて選ぶことができるのは嬉しいです。13商品の中から今回は薬用マイルドクレンジングをいただきました。洗い上がりがつっぱらず潤ってくれるので、乾燥肌の私にはピッタリでした。季節の変わり目や疲れが溜まっているときに敏感肌になりやすいので、他のラインナップも使ってみたいと思いましたにほんブログ村#プロモーション#ロート製薬から提供いただきました#RSPに参加しました#RSP111 #サンプル百貨店#アトレージュ #atorrege
2025.10.17

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、ロート製薬のPRORY モイストリペアシャンプー/トリートメントです。PRORYはロート製薬の機能性ヘアケアブランドです。ヘアケアは、髪だけ、頭皮だけではなく、髪も頭皮もWでケアする事が大切だそうです。PRORYは「髪のタンパク質不足」と「頭皮やせ」に着目したそうです。PRORYは、髪と頭皮にプロテインチャージし、ダメージによる大人髪のうねりを補修してくれます。PRORYのラインナップはシャンプー、トリートメントセラム、トリートメントです。シャンプーとトリートメントの試供品を使用させていただきました。使った翌朝の髪が、しっとりしてまとまりやすくなっている様に感じました。今回は1回分の試供品のみの使用だったので、劇的な変化などは感じられませんでしたが、使い続けることで髪と頭皮の状態が良くなるのかも知れませんね。にほんブログ村#プロモーション#ロート製薬から提供いただきました#RSPに参加しました#RSP111 #サンプル百貨店#PRORY #プロリー
2025.10.15

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、ロッテのチョコパイ<スイート&ビター>シリーズです。RSPのプレゼンでは、チョコパイの歴史などを教えていただきました。チョコパイは、リラックスして落ち着いた気持ちになりたいときやリフレッシュしたいときなど、気持ちをメンテナンスしたい時におすすめですとろ甘キャラメルバターは、優しい甘さでリラックスできる味です。ほろ苦ダークカカオは、甘さ控えめでリフレッシュしたいときにピッタリです。2つの味を食べ比べしてみましたが、私はとろ甘キャラメルバターの方が好みでしたちょうどリラックスしたい気分だったのかも!?みなさんも機会があったら食べ比べしてみてくださいね。にほんブログ村#プロモーション#ロッテから提供いただきました#RSPに参加しました#RSP111 #サンプル百貨店#チョコパイ #スイビタ
2025.10.15

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSL体験レポートとして紹介させて頂くのは、小西酒造のリーフマンスです。リーフマンスは、チェリーを使ったベルギーのフルーツビールです。RSLではベルギービールについて説明していただきました。日本ではビールに氷を入れて飲む事はあまりないですが、リーフマンスはロックで飲むのがお薦めだそうです。RSL会場で試飲したのですが、確かにロックで飲むのが美味しいビールだと感じました。リーフマンスはビールが苦手な方にオススメです。実際私はビールの味と臭いが苦手で普段一切ビールは飲まないのですが、リーフマンスは初めて美味しいと思えたビールです。チェリーの味とフルーティーさが美味しく、私の苦手なビールの味と臭いは全然感じませんでした。ビールが苦手な人ほど、是非一度試して頂きたいですにほんブログ村#プロモーション#小西酒造から提供いただきました#RSLに参加しました#RSL63 #サンプル百貨店#リーフマンス#クラフトビール
2025.10.10

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSL体験レポートとして紹介させて頂くのは、白鶴酒造の Hakutsuru Blancです。 RSLの会場で試飲させて頂きましたが、Hakutsuru Blancは香りが良く、優しい甘さを感じられました。RSLのプレゼンでは、味覚センサーの分析結果で分かりやすく説明していただいたのですが、白ワインと純米酒の良さを兼ね備えた味わいがHakutsuru Blancの特徴です。Hakutsuru Blancのペアリングについても教えていただきました。YouTubeの公式チャンネルではお酒に合うレシピを公開中です。にほんブログ村#プロモーション#白鶴酒造から提供いただきました#RSLに参加しました#RSL63 #サンプル百貨店#白鶴ブラン#白ワインのような日本酒
2025.10.10

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSL体験レポートとして紹介させて頂くのは、アストルのシャトー・ローラン・ラ・ギャルド・トラディションです。RSLの会場では、試飲もさせて頂きました。深い味わいで、とても美味しかったです。アストルの扱っているボルドーワインは、サンプル百貨店で購入できます。また、神保町にあるワインバー「L’EPIQUE」で楽しむ事がきでるそうです。私はワインが好きなので、是非一度「L’EPIQUE」に行ってみたいと思いますにほんブログ村#プロモーション#アストルから提供いただきました#RSLに参加しました#RSL63 #サンプル百貨店#アストル#ブルエット
2025.10.09

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSL体験レポートとして紹介させて頂くのは、菊正宗酒造のキクマサギン生酒缶です。特許を取得しているキクマサHA14酵母によって、大吟醸ではないのに、まるで大吟醸のようなフルーティーな香りを実現しているそうです。シリーズにキクマサギンがあるのですが、そのキクマサギンよりも旨みがアップしているそうです。商品の容器をアルミ缶にする事によって、より冷酒をおいしく飲めるそうです。よく冷やしてから飲むのがお薦めだそうです。色々な料理に合うので、食欲の秋にピッタリですね!にほんブログ村#プロモーション#菊正宗酒造から提供いただきました#RSLに参加しました#RSL63 #サンプル百貨店#キクマサギン生酒#菊正宗
2025.10.08

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSL体験レポートとして紹介させて頂くのは、9月1日発売のキング醸造のHiNODE清見とせとかみかんのお酒です。HiNODEのリキュールは、国産の素材にこだわっています。HiNODE清見とせとかみかんのお酒は、愛媛県産清見とせとか果汁を100%使用しています。RSLの会場では、みかん以外に白桃やあまおうなど他のラインナップも試飲させていただきました。どれも美味しかったのですが、私が一番好きな味は白桃でした。おすすめの飲み方も教わりました私は果実の味を一番よく感じられるロックが好きです(^^)にほんブログ村#プロモーション#キング醸造から提供いただきました#RSLに参加しました#RSL63 #サンプル百貨店#hinodeのお酒#キング醸造
2025.10.07

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSL体験レポートとして紹介させて頂くのは、 REVO BREWINGのONEです。ONEは工程や温度管理にこだわっています。飲むときには、しっかり冷やしてからグラスに注ぐのがお薦めだそうです。にほんブログ村#プロモーション#REVOBREWINGから提供いただきました#RSLに参加しました#RSL63 #サンプル百貨店#revo_one_ #REVOBREWING
2025.10.07

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、ケンミン食品のおうちの野菜でもう一品シリーズです。おうちの野菜でもう一品シリーズは好みの野菜を色々入れることで、春雨のおかずを一品作る事ができます。フライパン1つで完成するので、包丁を使わずカット野菜や冷凍野菜を使うと、洗い物も減らせて時短になりそうですね。量も充分あるので、家族みんなで食べられます。ラインナップはチャプチェ、スープ、プルコギ、サラダの4種類。私はチャプチェを作ってみました。使用した野菜は、椎茸、にんじん、パプリカ、もやしです。簡単で、野菜も沢山食べられて、家族にも好評でした。他のラインナップも近々作ってみる予定ですにほんブログ村#プロモーション#ケンミン食品から提供いただきました#RSPに参加しました#RSP111 #サンプル百貨店#ケンミン食品 #おうちの野菜でもう一品
2025.10.06

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、龍角散の龍角散ののどすっきりタブレットです。喉の調子が悪い時などに、龍角散ののどすっきりタブレットには、以前からお世話になっていますシュガーレス、飴ほど甘くない、キシリトール配合なのは嬉しいポイントです。また、のど飴より小粒なので、飴を舐めるほどの時間がない時などに便利です。これからも、のどすっきりタブレットのお世話になろうと思っていますにほんブログ村#プロモーション#龍角散から提供いただきました#RSPに参加しました#RSP111 #サンプル百貨店#龍角散 #龍角散ののどすっきりタブレット
2025.10.03

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、大幸薬品のクレベリン 置き型です。クレベリンの主成分は「二酸化塩素分子」だそうですが、その効果や安全性に疑問を感じたことはないでしょうか?そんな疑問を今回のRSPで解説していただきました。二酸化塩素分子が周辺の菌やウイルスに反応して攻撃し、菌やウイルスの機能を低下させるというメカニズムだそうです。安全性については、赤ちゃんやペットのいる部屋で使用しても大丈夫だそうです。我が家にもペットがいるので、安心して使えるのは助かりますクレベリン(置き型)はJSA規格(JSA-S1021)にも適合している商品だそうです。クレベリンのラインナップは置き型だけでなくスプレータイプもあるので、用途や使用場所に合わせて選んでみてもいいですね。にほんブログ村#プロモーション#大幸薬品から提供いただきました#RSPに参加しました#RSP111 #サンプル百貨店#クレベリン #ひとりの外科医から生まれた
2025.10.01

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。先日、RSP111に参加させていただきましたので、色々な商品を紹介していこうと思いますのでおつきあいいただけると嬉しいです今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、AB InBev Japanのヒューガルデンホワイト缶です。ヒューガルデンはお店で売っているのは見たことがあったのですが、今回のRSP111で特徴など詳細は初めて知りました。そして、美味しい注ぎ方も教わりました。残念ながら私はビールは飲めないのですが、ビールが好きな方は是非一度試してみてくださいねにほんブログ村#プロモーション#ABInBevJapanから提供いただきました#RSPに参加しました#RSP111 #サンプル百貨店#ヒューガルデン #ホワイトビール
2025.09.28

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSL体験レポートとして紹介させて頂くのは、日本酒類販売の岩下の新生姜サワーの素です。岩下の新生姜、有名な商品ですしファンも多いですよね。そんな岩下の新生姜のサワーの素があるなんて、ビックリです。岩下の新生姜サワーの素の季節別の楽しみ方を教えて頂きました。残念ながら私は生姜が苦手なので、会場で試飲はさせて貰ったものの、ちょっと口に合わなかったのですが、岩下の新生姜が好きな方は是非一度飲んでみてくださいね(^^)にほんブログ村#プロモーション#日本酒類販売から提供いただきました#RSLに参加しました#RSL63#サンプル百貨店#岩下の新生姜サワーの素#家飲み
2025.09.24

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSL体験レポートとして紹介させて頂くのは、キユーピーの麻辣ダレで食べる担々風たまごです。この商品は、殻がむいてあり味付けされている状態のゆでたまご2個が袋の中に入っている商品です。担々風たまご以外に、うま辛たまごとねぎ塩たまごもあり、私はねぎ塩たまごだけ購入して食べたことがあります。担々風たまごは今回初めて知り、RSL会場で試食もさせて頂いたのですが、私の好みは以前食べたねぎ塩たまごよりも断然今回の担々風たまごでした。お酒のつまみにピッタリですが、お酒だけでなくご飯にも合うので、普段の食事にあと一品おかずを追加したいな~と思った時に便利だなと感じました。また、ラーメンのトッピンにも良さそうです。購入して今度は家族にも食べさせたいと思いました。にほんブログ村#プロモーション#キユーピーから提供いただきました#RSLに参加しました#RSL63 #サンプル百貨店#担々風たまご#キユーピーのたまご
2025.09.23

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。先日、リアルサンプリングラボ『知っておきたいお酒の飲み方講座2025』に参加しました。お酒について色々知る事ができ楽しかったです。会場では色々な種類のお酒の試飲もさせて頂きました。今回紹介するのは角鷹シリーズです。私はウイスキーは超初心者で、自分の好みの味も分からなかったので、会場では3種類全てを飲み比べさせて頂きました。3種類とも香りや味わいが異なり、とても美味しかったです。その中でも特に私が気に入ったのは蜂角鷹でした。ウイスキー初心者ですが、美味しいハイボールの作り方も教わったので、自宅で試してみたいと思います。果物が好きなので、フルーツアレンジもとても美味しそう!ぜひやってみたいですにほんブログ村#プロモーション#徳岡から提供いただきました#RSLに参加しました#RSL63 #サンプル百貨店#角鷹#蜂角鷹
2025.09.18
![]()
本日も見に来ていただき、ありがとうございます。先日、楽天市場での備蓄米の販売情報をお伝えしましたが、本日も販売しています。販売店は前回同様「楽天24」と「Rakuten グルメ館」です。楽天生活応援米 ※8月31日までの配送予定(着日指定不可)価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/26時点)楽天で購入【企画品】楽天生活応援米(5kg)価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/26時点)楽天で購入私も6/23に購入し、昨日届きました。配送まで一ヶ月位かかる事を覚悟していたのですが、ものすごく早くて助かりました。昨日届いたばかりなので、まだ食べておらず味は分かりませんが、安くて助かりますにほんブログ村
2025.06.26
![]()
本日も見に来ていただき、ありがとうございます。本日は楽天市場でもうすぐ販売される備蓄米の販売情報です。販売開始は本日10:00~です。販売店は「楽天24」と「Rakuten グルメ館」です。【企画品】楽天生活応援米(5kg)価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/23時点)楽天で購入楽天生活応援米価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/23時点)楽天で購入1人でも多くの欲しい人の手に渡りますように。。。にほんブログ村
2025.06.23

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、味の素冷凍食品のおべんとPONシリーズです。おべんとPONシリーズはコンパクトなので、冷凍庫の隙間にシュッと保管できます。自然解凍でOK、もちろんレンチンでも大丈夫です。我が家ではお弁当を作ることがないので、カレーのトッピングとして使用してみました!トッピングにちょうど良い大きさで、自然解凍ではなくレンチンしたのですが、衣はサクサクで美味しかったですにほんブログ村#プロモーション#味の素冷凍食品から提供いただきました#RSPに参加しました#RSP109th #サンプル百貨店#味の素冷凍食品 #おべんとPON
2025.06.10

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、龍角散のらくらく服薬ゼリーです。らくらく服薬ゼリーは、薬の作用や吸収に影響しない服薬専用のゼリーです。薬を飲む為の商品なので、薬の作用や吸収に影響しないという点は大切なポイントです高齢者や子供など、お薬を飲むのに苦労する人が少しでも楽に服薬できるといいねにほんブログ村#プロモーション#龍角散から提供いただきました#RSPに参加しました#RSP109th #サンプル百貨店#龍角散 #らくらく服薬ゼリー
2025.06.09

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、明治のザバス シェイプ&ビューティです。「プロテイン」と聞くと、筋トレなどで身体を鍛えている人向けの物、と思われがちですよね。もちろん身体を鍛えている人にも大事な栄養素だと思いますが、それだけではなく、たんぱく質(プロテイン)は身体をつくる重要な栄養素なのです。たんぱく質は身体の様々な部分で大切な栄養素です。そして、美肌など美容にも役立つそうです。美容にも役立つと今回初めて知り、積極的にプロテインを飲んでみようと思いました(^^)にほんブログ村#プロモーション#明治から提供いただきました#RSPに参加しました#RSP109th #サンプル百貨店#ザバス #ソイプロテイン
2025.06.08

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、丸美屋食品のかけうま!シリーズです。簡単すぎる調理に驚きです。ただ、好みの麺にかけるだけ!たっぷりの具なのも魅力的です。かける量を好みで調整できます。ラインナップも沢山あるので、選ぶのも楽しそう今回ジャージャー麺を食べて、とても美味しかったのですが、明太クリームと大葉ジェノベーゼも気になるので購入してみたいと思います。にほんブログ村#プロモーション#丸美屋食品から提供いただきました#RSPに参加しました#RSP109th #サンプル百貨店#かけうま #ジャージャー麺
2025.06.03

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、キユーピーの具だくさんレモンタルタルです。具だくさんレモンタルタルのおいしさのポイントは、満足感を得られる具材感、最後までおいしく食べられるスッキリした後味、玉ねぎのシャキシャキ感です。具だくさんレモンタルタルは、から揚げ等の揚げ物にとても合います。でも、から揚げだけではなく、色々なメニューに使えます。私はコッペパンに具だくさんレモンタルタルと一緒に生ハムや野菜を入れて食べました。また、別の日には、某ハンバーガー屋で購入したチキンナゲットに付けて食べました。とても美味しかったですにほんブログ村#プロモーション#キユーピーから提供いただきました#RSPに参加しました#RSP109th #サンプル百貨店#具だくさんレモンタルタル #から揚げ
2025.06.02

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、キユーピーのあえるパスタソース ミートソース フォン・ド・ヴォー仕立てです。パスタソースは、わが家では普通にパスタソースとしてしか使用した事がありませんでした。でも実は、パスタ以外にも色々な使い方ができるそうです。RSPの会場では、あえるパスタソース ミートソース フォン・ド・ヴォー仕立てで作ったドリアを教えてもらいましたRSPの会場でパスタとドリア両方試食させて頂きました。また、家ではまずパスタとして食べました。粉チーズもトッピングしました。肉の食感と旨みを感じられ、濃厚なソースの味が美味しかったです。ドリアも近日中に作ってみようと思いますにほんブログ村#プロモーション#キユーピーから提供いただきました#RSPに参加しました#RSP109th #サンプル百貨店#キユーピーミートソースフォンドヴォー #キユーピーあえるパスタソース
2025.05.21

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。先日、RSP 109thに参加しましたそこで今回も、RSP 109thで頂いた商品の紹介をさせていただきます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、雪印メグミルクのPlant Label えんどう豆生まれ オリジナル・コーヒーです。この商品は、だいぶ前にも一度RSP体験レポートとして紹介した事があるのですが、今回はリニューアル(オリジナル)と新発売(コーヒー)をした商品の紹介です。Plant Label えんどう豆生まれはえんどう豆たんぱくを使用したプラントベース飲料で、食物繊維がたっぷり、コレステロール0、低脂肪だそうです。えんどう豆はたんぱく質も食物繊維もこんなに豊富だったんですね!!鉄分も豊富で、脂質は控えめなのも嬉しいです。また、えんどう豆の生産は環境にも優しいそうです身体にも環境にも良いドリンク、いいですね。私も飲んでみましたが、スッキリした後味でクセはなく飲みやすいです。じゅうぶん美味しかったのですが、私の好みの味はもう少し甘さ控えめかな?でも身体に良さそうなので、購入してみたいと思います(^^)にほんブログ村#プロモーション#雪印メグミルクから提供いただきました#RSPに参加しました#RSP109th #サンプル百貨店#plantlabel #えんどう豆生まれ
2025.05.19

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、リケンのノンオイルのノンオイル タルタルクリーミーです。タルタルって美味しいけど、カロリーや油が気になります。でもタルタルクリーミーは嬉しいノンオイルです。色々な料理にたっぷり使えそう私も使ってみました!ちょうどレンチンするだけのチキンナゲットが冷蔵庫にあったので、たっぷり付けて食べてみました。いつもはケチャップを付けて食べているのですが、タルタルとチキンナゲットの組み合わせも美味しかったです。タルタルクリーミーはサラッとしているので、ドレッシングとして野菜にかけても美味しそうです。にほんブログ村#プロモーション#理研ビタミンから提供いただきました#RSPに参加しました#rsp108thlive #サンプル百貨店#リケンのノンオイル #ノンオイルタルタル
2025.04.09

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、医食同源ドットコムのISDG麻辣湯です。麺はさつまいもでんぷんで作られた春雨で、グルテンフリーだそうです。箱を開けてみると、スープ2種類とかやくと麺。麺も個装になっているカップ麺って珍しいですね。食べてみると、麺はモチモチしていて食感がいいです。そして、想像はしていましたが、結構辛いです私はあまり辛い物が得意ではないので、少し味見だけさせてもらい、残りは夫が食べました。辛い物が好きな人には、おすすめですにほんブログ村#プロモーション#医食同源ドットコムから提供いただきました#RSPに参加しました#rsp108thlive #サンプル百貨店#ISDGマーラータン #ISDG
2025.04.08

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、エスビー食品のスティックスパイスです。エスビー食品のティックスパイスは、スティックタイプの洋風スパイスです。小さじ1ずつ個包装なので、香りや彩りがいつでも開封したてで、計量不要です。また、スリムなパッケージなので収納もしやすいです。レンチンや焼くだけ等の簡単調理で済む冷凍食品も、ちょっとスパイスをかけるだけで、香りや風味がワンランクアップしそう好みで色々な組み合わせが楽しめます。小さいのでアウトドアに持っていくのにも軽くて便利そう。今回はRSPでチリパウダーをいただきました!新じゃがを皮付きのままチーズをかけてオーブンで焼き、チリパウダーをまぶしてみました。フワッとチリパウダーの香りと風味がプラスされ、とても美味しくできあがりました(^^)にほんブログ村#プロモーション#エスビー食品から提供いただきました#RSPに参加しました#rsp108thlive #サンプル百貨店#スティックスパイス #エスビー食品
2025.04.07

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回紹介させて頂くのは、理研ビタミンのリケン パッとジュッとシリーズです。この商品、実は私は発売当時からずっと気になっていて、今回のRSPでこちらの「パッとジュッと」がある事を知って、とてもテンションがあがりましたパッとジュッとは、肉を入れて冷凍保存しておけば、食べたいと思ったタイミングで焼くだけの簡単調理で美味しく食べられます。一番の驚きは、凍ったままフライパンで焼くことができる点です。たとえば、外食に行く予定が急な日程変更で自宅で食べる事になった時など、急に自炊しないといけなくなった時に、解凍なしですぐ作る事ができるのは本当に便利だと思いました。その美味しさの秘密は、独自の「肉ピタソース」です野菜などを追加する事もできます。私も作ってみました。ヤンニョムチキン用を使用して、パプリカ、サツマイモ、チーズをプラスして焼きました。サツマイモとチーズをかなり沢山入れたので、もしかしたら味が薄くなっちゃうかも?と思ったのですが、全然薄くなかったです。ご飯に合い、とても美味しかったです(^^)にほんブログ村#プロモーション#理研ビタミンから提供いただきました#RSPに参加しました#rsp108thlive #サンプル百貨店#パッとジュッと #下味冷凍用おかずの素
2025.04.06

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、ロッテのチョコパイ<抹茶ティラミス>です。チョコパイは、これまでに様々なシリーズ商品を販売してきました。そして今回、新シリーズ「チョコパイでひと休み」の抹茶ティラミスが販売されました個装の封をあけると、チョコレートのいい香り食べてみると、抹茶の風味で癒やされました仕事や家事の合間に、ホッと一息できる味でした。にほんブログ村#プロモーション#ロッテから提供いただきました#RSPに参加しました#rsp108thlive #サンプル百貨店#チョコパイでひと休み #チョコパイ抹茶ティラミス
2025.04.04

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、キユーピーのあえるパスタソース ガーリックマヨです。このパスタソースは、マヨネーズとニンニクのうま味にこだわった新商品ゆでたパスタに和えるだけなので、ソースを温める手間はありません。家でパスタを茹でて食べてみました。パスタにソースをかけて和えると、ガーリックとマヨネーズ香りがフワッと香りました。食べてみると、ガーリックとマヨネーズの風味が良く、トッピングのガーリックはサクサクでいいアクセントになっていました。パスタとしてだけでなく、色々な料理としてアレンジもできるのが嬉しいです今回紹介したガーリックマヨ以外にも、沢山のラインナップがあるので、自分の好みに合ったパスタソースが見つかりそうですね!にほんブログ村#プロモーション#キユーピーから提供いただきました#RSPに参加しました#rsp108thlive #サンプル百貨店#ガーリックマヨ #ガリマヨ
2025.04.03

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。暫く忙しかったため、少し時間が経ってしまいましたが、先月RSP108に参加しました。本日からしばらくの間、参加したRSP108で頂いた商品について紹介させてもらえればと思っているので、お付き合いいただけると嬉しいです今回紹介するのは、第一三共ヘルスケアのトランシーノ薬用スキンケアシリーズの美白化粧水と美白乳液です。2月7日にリニューアルしたそうです。トランシーノには3つのアプローチがあるそうです。しみのきっかけの1つが炎症ということで、抗炎症作用を強化。乾燥、影、毛穴の目立ちという3つの要因にも着目。2つの保湿成分を新配合。頂いた化粧水と乳液を実際に使ってみましたテクスチャーは、化粧水はシャバシャバととろみの間くらいかなと感じました。水っぽい訳ではなく、かといってとろみが強すぎることはない、みたいな。。。(分かりにくくてすいません)乳液の方は、とても濃厚なテクスチャーです。どちらも、のびと肌馴染みがとても良いので塗りやすくて、肌が潤いました。これからシミ予防を徹底したい季節になるので、トランシーノを使い続ける事で効果があると嬉しいなと期待していますにほんブログ村#プロモーション#第一三共ヘルスケアから提供いただきました#RSPに参加しました#rsp108thlive #サンプル百貨店#毎日トランシーノ #澄みわたれ透明感
2025.04.01

年始の挨拶をするのには、だいぶ遅いですが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますそして、本日も見に来ていただき、ありがとうございます。昨年末、コストコに買い物に行ったところ、珍しい商品を発見しました。牧家のミルクレープです。牧家のミルクレープがコストコで販売されている事は前から知っていたのですが、実際に売っているのを見たのは初めてでした。なので、大喜びで購入箱を開けてみると、ずっしり重い!切ってみると、下の層がカスタードで上の層が生クリームでした。カスタードと生クリームたっぷりなのに重すぎず(軽くもないけど・・・)、甘さも全然くどくないので、家族でペロッと食べ切れてしまいました。ちなみに、購入価格は2800円でした。牧家の公式サイトを見てみたところ、税込み3564円と記載されていたので、やっぱりコストコは安いんだなぁと思いました。にほんブログ村
2025.01.15

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回紹介する自治体は、山梨県都留市です。山梨県都留市は自然が豊富で、名水百選に選ばれた湧水があったり、お祭りも開催されるそうです。観光に最適な素敵な場所もありますグルメも楽しめるそうです都留市は子育てにも熱心に取り組んでいるそうです。ふるさと納税の返礼品は、果物、お肉などの食品から布団やトイレットペーパーなど生活の必需品まで、様々な種類があります。こんなに沢山返礼品があると、見ているだけでも楽しいですにほんブログ村#プロモーション#山梨県都留市から提供いただきました#RSLに参加しました#RSL57リアルイベント#サンプル百貨店#ハンザムソーイング#ふるさと納税百選
2024.12.27

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回紹介する自治体は、北海道白糠町です。北海道白糠町は漁業と酪農が盛んな町だそうです。イベントも盛んです。海中みこし、写真を見るだけでも凄い迫力です。花火大会も開催されているそうです。観光名所や有名人もなく、人口も少ない町だそうですが、沢山の魅力的な食材に溢れています私はあまり焼酎は飲まないのですが、しその焼酎で有名な鍛高譚は好きです。鍛高譚は白糠産のしそを使っているそうです。鍛高譚は白糠町のふるさと納税の返礼品になっています。アルコールが苦手な人や子どもでも飲めるラムネもあります。北海道白糠町ふるさと納税は、寄付と返礼品のやりとりだけでなく、寄付してくれた方とのつながりも大切にしてくれるそうです。寄付する側からすると、とても嬉しいことですね。にほんブログ村#プロモーション#北海道白糠町から提供いただきました#RSLに参加しました#RSL57リアルイベント#サンプル百貨店#鍛高譚鍛高譚ラムネ#ふるさと納税百選
2024.12.26

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回紹介する自治体は、宮城県利府町です。宮城県利府町は宮城県のちょうど真ん中あたりに位置し、仙台市に隣接しているそうです。ベッドタウンでありながら、観光スポットもあります。東京2020オリンピック競技大会のサッカー競技会場や新幹線総合車両センターなどもあります。天然の桟橋 馬の背は絶景です。140年という歴史のある利府梨は、利府町のお薦めの特産品だそうです。利府町のお薦めのふるさと納税の返礼品は、牛タンとバスクチーズケーキ。バスクチーズケーキはイベント会場で試食させて頂いたのですが、濃厚でとても美味しかったですにほんブログ村#プロモーション#宮城県利府町から提供いただきました#RSLに参加しました#RSL57リアルイベント#サンプル百貨店#利府町#ふるさと納税百選
2024.12.25

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。先日、リアルサンプリングラボ『 地域の魅力が大集合!ふるさとフェスティバル』に行きました。『 地域の魅力が大集合!ふるさとフェスティバル』はふるさと納税のイベントです。本日から4回に渡って、このイベントに参加した自治体の紹介をさせて頂きます。今回紹介するのは、岐阜県可児市です。阜県可児市は名古屋市から電車で1時間くらいの場所に位置しています。自然豊かで、伝統工芸などものづくりが盛んな町だそうです。可児市には大王製紙の工場があり、トイレットペーパーなどのエリエールの製品を製造しているそうです。可児市には、無印良品と連携した図書館があるそうです。とても綺麗で素敵な図書館ですね!なんと、会話もOKな図書館だそうですよ。可児市イチオシのふるさと納税の返礼品は、なんと言ってもエリエールです。物価高で大変なので、こういう実用的な返礼品は魅力的です。にほんブログ村#プロモーション#岐阜県可児市から提供いただきました#RSLに参加しました#RSL57リアルイベント#サンプル百貨店#エリエール#ふるさと納税百選
2024.12.24

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、久原醤油の「六種の具入り 六味ぽんず」です。 六味ぽんずは、大根や柚子などの六種の具入りのポン酢です。一言ポン酢と言っても、商品によって味わいが全然異なるので、自分の好きな味のポン酢を見つけられるといいですね。 六味ぽんずは、だしが効いていて、酸味が控えめで、ドレッシング代わりに使える点が良いというユーザーの意見が多いようです。肉にも野菜にも魚にもよく合います。かけて使う料理や、これからの寒い季節に鍋料理に沢山使えそうです。私は今回のRSPで紹介されるずっと前から、このポン酢を愛用しているのですが、豚肉と白菜の鍋や豚肉の冷しゃぶによく使用しています。とても美味しいポン酢なので、これからも愛用していきたいと思っています。にほんブログ村#プロモーション#久原醤油から提供いただきました#RSPに参加しました#rsp105thlive #サンプル百貨店#おいしさあごの差 #六味ぽんず
2024.10.15

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、アース製薬の「Damon」です。私は以前はマウスウォッシュは使っていませんでしたが、数年前から使用するようになりました。口臭予防や口内をスッキリさせたいという気持ちから使い始めたのですが、歯ブラシだけでは届きにくいお口全体のケアにも役に立つそうです。Damonもマウスウォッシュなのですが、なんと汚れが見えるマウスウォッシュなんです固まったタンパク質を汚れとして吐き出すことによって、目に見えるそうです。Damonにはリラックスミントとブライトレモンの2種類があります。パッケージも特徴的で、今までのマウスウォッシュにはないオシャレさです。私はブライトレモンを使用してみました。刺激は無く、レモンの風味が口の中をさっぱりさせてくれました。汚れも、確かに見えました!パッケージも、インテリアの邪魔にならないので、とても良いです(^^)にほんブログ村 #プロモーション#アース製薬から提供いただきました#RSPに参加しました#rsp105thlive #サンプル百貨店#Damon #ダモン
2024.10.14

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、ケンミン食品の「ミッキーマウス/ライスヌードルシリーズ」です。ミッキーマウスライスヌードルは、ラーメン、パスタ、うどんの3種類あり、名前の通りお米の麺です。特定原材料8品目不使用です。食物アレルギーやグルテンフリー等の食習慣を気にすることなく、みんなで一緒に食べられます。ツルッとした舌触りともっちり食感も特徴の1つです。麺の断面がミッキーマウスの顔の形になっているのが可愛いです。3種類いただいたうち、まずはラーメンを食べてみました。(写真撮り忘れました)麺を茹でて、市販のラーメンのスープと半熟ゆで卵とチャーシューを使用。普通の中華麺とは違うツルッとした舌触りともっちりした感じが美味しかったです。うどんとパスタも食べるのが楽しみですにほんブログ村#プロモーション#ケンミン食品から提供いただきました#RSPに参加しました#rsp105thlive #サンプル百貨店#ケンミン食品 #ミッキー
2024.10.13

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、理研ビタミンの「ふりかけるザクザクわかめ」です。「ふりかけるザクザクわかめ」は、ザクザクとした食感が美味しいわかめのふりかけで、色々なメニューと相性が良いです。今回のRSPでは、生姜香るねぎ塩味を頂きました。生姜香るねぎ塩味は、ザクザク食感と生姜の香りがとても良かったです。私はまずはご飯に乗せて食べたのですが、茄子やもやしなどの野菜にかけたりしても美味しいそうなので、実践してみたいです。また、食べるラー油味も気になるので、今度お店で見かけたら買ってみたいと思っています。にほんブログ村#プロモーション#理研ビタミンから提供いただきました#RSPに参加しました#rsp105thlive #サンプル百貨店#ふりかけるザクザクわかめ #ザクザクわかめ
2024.10.09

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、龍角散の「龍角散ののどすっきりタブレット」です。龍角散ののどすっきりタブレットは、のど飴より小粒なので、飴を舐めている時間が余りない時などに便利ですね!シュガーレス、飴より甘さ控えめ、キシリトール配合という点も嬉しいポイントです。商品を頂いたので利用してみました。確かに甘さ控えめなので、甘いのが苦手な人でも食べやすそうです。小粒という点でも、喋りながらでも食べやすく、小さめのパッケージなので持ち歩きにも便利。もう少ししたら乾燥する季節が到来するので、喉の弱い私の強い味方になってくれそうです。にほんブログ村#プロモーション#龍角散から提供いただきました#RSPに参加しました#rsp105thlive #サンプル百貨店#龍角散 #タブレット
2024.10.07

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、カルビーの「miinoそら豆しお味」と「miino大豆しお味」です。ミーノとは、おいしいのにヘルシーな豆素材のおやつです。miinoそら豆しお味は、そら豆を丸ごと素揚げしシンプルに塩のみで味付けしたスナックです。豆本来の美味しさを味わう事ができるだけでなく、豆由来のたんぱく質を含んでいます。食べきりサイズなので、ついつい食べ過ぎてしまう事も防げますね。miino大豆しお味の方は、北海道産大豆ゆきほまれを丸ごと使用し素揚げしています。カルビー独自のフライ製法でサクッと軽やかな食感です。ミートとは、罪悪感の少ない豆のスナックです。2種類食べ比べしてみました。どちらもシンプルな塩味がとっても美味しいです。そら豆はサクッとしていて軽い感じで、、大豆の方がカリッとしていて香ばしいと感じました。どちらも我が家のおやつの常連になりそうですにほんブログ村#プロモーション#カルビーから提供いただきました#RSPに参加しました#rsp105thlive #サンプル百貨店#ミーノそら豆 #ミーノ大豆
2024.10.05

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。私は若い頃は髪の量が多すぎて困るほどでしたが、そんな私でも年齢を重ねてくると抜け毛の量に戸惑う事が多くなりました。あんなに髪が多すぎてイヤだったのに、最近では将来薄毛になるかも、と危機感を覚えています。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、柳屋本店の「レディース毛乳源 薬用育毛エッセンス」です。髪には、生える⇒成長する⇒抜ける⇒生える、と繰り返すヘアサイクルがありますが、そのヘアサイクルが乱れて「休止期」が長くなることが薄毛の原因の1つだそうです。ヘアサイクルを整えるためには、血行促進と毛母細胞の活性化が大切だそうです。頭皮環境も大切で、植物を育てるのと同様で潤いを与える事が重要だそうです。「レディース毛乳源 薬用育毛エッセンス」には保湿成分のヒアルロン酸が配合されています。私は非常に乾燥肌・やや敏感肌なので、敏感肌・乾燥肌の人に寄り添ってくれているという点でも嬉しいです。実際に使用してみましたが、頭皮は潤うけれどベタつかないのが嬉しいです。継続してみて、少しでも薄毛予防になると嬉しいな、と思っています。にほんブログ村#プロモーション#柳屋本店から提供いただきました#RSPに参加しました#rsp105thlive #サンプル百貨店#コラーゲンで育毛 #ヒアルロン酸で育毛
2024.10.03

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回RSP体験レポートとして紹介させて頂くのは、 キユーピーの「ノンオイルシリーズ」です。健康を考えたいけれど、美味しい食事をしたい、食べる事が好きな私は本当にそう思います(^^)健康を気遣ってくれるキユーピーの「ノンオイルシリーズ」がリニューアルしました。リニューアルしたポイントは、上の3点ですグリーンリーフとマッシュルームのサラダにして食べてみました。ノンオイルなのであっさりしているので、飽きることなく野菜を沢山食べる事ができました。これからも、色々な野菜に合わせて食べてみたいです。野菜にゆで卵やサラダチキンも一緒に合わせても美味しそうにほんブログ村#プロモーション#キユーピーから提供いただきました#RSPに参加しました#rsp105thlive #サンプル百貨店#キユーピーノンオイル #心もカラダも軽やかに
2024.09.30

本日も見に来ていただき、ありがとうございます。先日、RSP 105th Liveに参加させていただきましたので、本日より頂いた商品を紹介させていただきます~RSP体験レポート テーブルマーク「カトキチさぬきうどん」~まずは私は、カトキチさぬきうどんが50周年だということに驚きました!歴史ある商品だったんですね!製造方法にもこだわっていて、職人技を再現しているそうです。職人技を再現しているからこそ、コシの強さやのどごしのなめらかさが出るのかも知れませんね。職人技を再現して美味しく作られたうどんは、急速冷凍でおいしさをキープ冷凍うどん発売50周年を機にリニューアル原料や麺の太さを改良して、コシはそのままにモチモチ感をアップさせたそうです。私も実際に食べてみました。ちょうどお肉があったので、肉うどんにして、七味も少しかけました。私はカトキチさぬきうどんを食べるのは初めてだったので、リニューアル前との比較はできなかったのですが、レンチンしただけの冷凍うどんとは思えないほどのしっかりとした強いコシとモチモチ感が美味しかったです。テーブルマークの公式ホームページでは、沢山のレシピが掲載されているので、献立の参考になりますただいま、キャンペーンも開催中にほんブログ村#プロモーション#テーブルマークから提供いただきました#RSPに参加しました#rsp105thlive #サンプル百貨店#カトキチさぬきうどん #テーブルマーク冷凍うどん50周年
2024.09.25

~RSP体験レポート ニップン「オーマイプレミアムシリーズ」~本日も見に来ていただき、ありがとうございます。RSPでニップンのオーマイプレミアムシリーズの冷凍のパスタを2種類頂きました。レンチンするだけなので、本当に簡単です。鍋やフライパンなのど調理器具は勿論、お皿などの食器も不要なので、洗い物もなく忙しい日々とても便利実際に食べてみました。大きな具が入っていて、味も美味しく大満足でしたにほんブログ村#プロモーション#ニップンから提供いただきました#RSPに参加しました#rsp103rd #サンプル百貨店#オーマイPREMIUM #ニップン
2024.06.09

~RSP体験レポート 久原醤油「北海道だしスープパスタ焦がし玉ねぎとバター醬油だし」~本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回は久原醤油の北海道だしスープパスタ 焦がし玉ねぎとバター醬油だしですRSPの会場で試食させて頂き、自宅でも作ってみました。バター醤油の味がとても美味しかったです。キノコも沢山食べられるので、キノコ好きとしては嬉しいです(^^)にほんブログ村#プロモーション#久原醤油から提供いただきました#RSPに参加しました#rsp103rd #サンプル百貨店#北海道アイ #北海道だしスープパスタ
2024.06.04

~RSP体験レポート 理研ビタミン「ふえるわかめちゃん 三陸」~本日も見に来ていただき、ありがとうございます。今回は、理研ビタミンのふえるわかめちゃんです。実は私は、わかめはずっと他社の商品を利用していたので、ふえるわかめちゃんという商品自体を知りませんでしたが、RSPの会場で試食させていただき、その美味しさを初めて知りました。RSPの会場で試食したのは、さば缶とわかめのおろし和えです。和えるだけの本当に簡単なレシピなのに、わかめの食感が良く、さっぱりした味で、とっても美味しかったです。他にも色々な使い道があります。公式サイトにレシピが掲載されているので、興味のある方は是非見てみてくださいね 理研ビタミン公式サイト内レシピにほんブログ村#プロモーション#理研ビタミンから提供いただきました#RSPに参加しました#rsp103rd #サンプル百貨店#ふえるわかめちゃん #理研ビタミン
2024.06.03
全2233件 (2233件中 1-50件目)


![]()