鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
КАПЛЯ В МОРЕ
初めてのグラン・パ・ド・ドゥ。
私はこの時、中三。
この頃になって私は太りだした。
そして、日々先生の口から出る言葉は言うまでもない。
この位から、バレエに対しての気持ちが変わった気がする。
”辞めたい。”と思う事が多く・・・いや、ずっと辞めたいと思うようになった。
でも、先生は怖くて、辞めたいと言えない。
何時もどうしたら辞められるかを考えるようになった。
私は精神的に追い詰められるようになった。
先生からのキツイ言葉。
そして家に帰れば母の期待。
妹はいじめられ、引きこもるようになった。
その愚痴は全部私へと来た。
では、私の心のはけ口は・・・・?
・・・見つからない。
ここからは私の暗黒時代。
そんな中、発表会を迎える事になった。
今回はから第一部のパ・ド・ドゥ集にも出ることになった。
パ・ド・ドゥは「海と真珠」と言う男性一人に女性二人で踊るものだ。
女性は、私と同い年の私の友達。
男性は他のバレエ団で踊っている人で、ゲストとしてうちの発表会に出る。
その男性と初顔合わせの日。
例の如く先生から厳しいお言葉をもらいつつ、踊る事となった。
その先生は重い私を嫌な顔一つせず、笑顔で一緒に踊ってくれていたが、今思い返すと、本当に申し訳なく思う・・・。
多分、かなり重かったと思う。
第二部は子供の部で「シンデレラ」をやった。
ここではほんの脇役の貴族役で出た。
主役は私の妹だった。
妹のガラスの靴を作るのは本当に大変だった。
トゥシューズに糸で繋がったスパンコールをぐるぐると付けていく。
瞬間接着剤をふんだんに使っていた為、踊りづらかっただろうな・・・。
そして第三部は「くるみ割り人形」。全幕だった。
第一幕は「ムーア人形」だった。
これは普通、男性が踊る。
が、先生が私の肌の色が黒いからと、面白がってこの役にした。
当時、中三の私はこの役が嫌で嫌で仕方なかった。
一幕二場は「雪の精」これは群舞だった。
かなり踊っている時間が長いので、体力的にとってもハードだった。
そして第二幕は「足笛」。
これも男性一人に女性二人で踊るものだった。
男性はパ・ド・ドゥでも一緒に踊った人。
片割れの女の子も同じだった。
この足笛と言う踊り、滅茶苦茶きついのだ・・・。
最後の方でフェッテと言う回転をしなければならない。
その後、リフトもあり、体力のない私はもうヘロヘロ・・・。
本当にきつかった・・・。
本番もこれと言った感想はなかった。
やっと終わった。
これが本音で、他には何もなかった。
HOME
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
自分らしい生き方・お仕事
☆6勤の夜は
(2025-11-19 10:30:04)
お買い物マラソンでほしい!買った!…
楽天お買い物マラソンは“買い方”で決…
(2025-11-19 12:00:07)
あなたのアバター自慢して!♪
韓国での食事(11月 12日)
(2025-11-15 02:35:31)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: