秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2019.04.27
XML
テーマ: 令和(71)
カテゴリ: 散歩 Taking a walk
徒歩で通勤する際、両国橋を渡って、浅草橋・横山町の問屋街を通りかかると、昔から旗屋さんがあります。箱根駅伝の各大学の旗とか、店頭に飾ってあり、ガラス越しに見ると楽しいです。先日通りかかると、新天皇の御即位を奉祝して国旗を揚げましょうと、ポスターが貼ってありました。

私の記憶では国旗の掲揚は、我が家では小中学生の頃までやっていましたが、いつの間にか近所の家とともにやらなくなったように覚えてます。昭和天皇が崩御された際に、勤務先では課長が本社の指示であわてて国旗を買いに行かされて、半期を掲揚したのを覚えています。最近では都バスの前面に国旗が飾ってあると、あ、今日は祝日だったんだと今更ながら思い出すくらいです。

今の時代、マンション等共同住宅に住む方も増えて、各戸の入り口の共用部分に勝手に金具を取り付けて国旗を掲揚していいのかとか、なかなか難しい問題もありますが、時代の流れに合った新しい国旗の掲揚で、奉祝の気持ちを表現、共有できる方法が開発されると良いと思います。たとえば、マンションのベランダに金具無しで掲揚できたりとか、室内で掲揚できる国旗とか(風ではためかないのが難点ですが大笑い。あ、エアコンの風を利用する手もありますウィンク)、国旗掲揚のブログパーツの開発とか。





こんな商品があったとは知りませんでしたびっくり
しかも自分と同じ墨田区の会社です。

東京製旗 日本国旗 マンション設置用 中セット 13160 1セット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.27 21:46:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: