秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Favorite Blog

コレ、いいかも☆ natsu。さん
ハワイアン生活  … hayatoman20さん
NO COLOR NO LIFE! N… color&designさん
芦田晋作の三文レビ… 芦田晋作の三文レビューさん

Freepage List

2020.01.12
XML
テーマ: 好きなCM(438)
近所のスーパーのマルエツで、いつもブラックニッカの棚はほとんど空っぽなのに、ちょっと安いトリスはあまり減っていないのが気になって出荷数を調べたら、2016年で、298万ケース対86万ケースで圧倒的な差でした。サントリーオールドはちょっと寂しいです。スナックに行くといつもあの頃はオールドが出てきました。

そのとき、見つけたトリスの子犬のCMでした。今見ても心に響くものがあります。



2020.2.19.リンク切れにより差し替え。







■参考リンク
保健所から引き取られてCMに出演した犬

Wikipedia:高橋典
高橋 典(たかはし てん、1928年 - 1984年4月)は、日本の映画監督、CMディレクターである[1][2][3][4][5][6]。日本映画監督協会会員であった[1]。コマーシャルフィルムの代表作は『雨と子犬』(1981年)[7]。細かいカットで構成する作風から「カットの典」と呼ばれた。
その後はCMディレクターに転向、とりわけ、同じく映画界から転向した撮影技師の池田傳一とのタッグは「典傳コンビ」と呼ばれた[9]。1977年(昭和52年)に発表したデンカ・ハードロックのコマーシャルフィルム『空中ダンプ』ではACC賞を受賞し、現在ではCM殿堂入りしている[10]。1981年(昭和56年)に発表したサントリー・トリスのコマーシャルフィルム『雨と子犬』では、撮影技師に宮川一夫、照明技師に佐野武治といった名匠とともに演出を手がけ、カンヌ国際広告映画祭金賞、ACCグランプリ、ADC賞、TCC特別賞を受賞した[7]。コマーシャルフィルムの歴史においては、映画界から来た演出家として、市川崑・大林宣彦とならぶ評価を受けている[11]。

トリスウィスキー「雨と犬」:放送ライブラリー
スタッフ
プランナー:仲畑貴志、コピー:仲畑貴志、制作:高橋道明、PM:小辻昭三、PM:川合真次、ディレクター:高橋典、撮影:宮川一夫、照明:佐野武治、美術:京都映画美術、編集:高橋典、音声:大野正夫、SE:斉藤大士、音楽:神保敏文、作曲:菅原進
概要

受賞歴
ACC CMフェスティバル(第21回全日本フィルムCM大賞)、CM殿堂入り(第7回(作品№28))、カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル(1981金賞)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.19 04:08:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: