秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2023.09.13
XML
テーマ: 経済(1445)
人工ダイヤモンドの需要増により、ブライダル用の天然ダイヤモンドの価格が急落しているそうです。

金にはいろいろな市場があるけれど、そもそもダイヤモンドの価格ってどうやって決まっているんだろうと調べたら、Gold Plazaさんのサイトで「この世のダイヤを支配したデビアス(DEBEERS)」に詳しい解説があり、とても面白く参考になりました。

ダイヤモンドは、ロンドン市場上場のアングロアメリカン社の子会社のデビアス社が市場をコントロールしているそうです。時には市場を国家と争うなどその歴史は興味深いです。マーケティングで言えば「婚約指輪は給料の三ヶ月分」「ダイヤモンドは永遠の輝き」といったキャッチフレーズもデビアス社の作だそうです。

今回の天然ダイヤモンドの価格急落が一時的なものなのか、人工宝石が今後一般的なものになっていくのかどうか今後の推移が興味深いです。京セラの稲盛和夫さんの自伝で、再結晶宝石を開発されるも、イミテーション扱いされて、販売に大変苦労された話を思い出しました。時代の先を行き過ぎていたのか。

■参考リンク
9/4ブルームバーグ:天然ダイヤ、ブライダル市場で輝き失う-人工石がシェア奪い価格急落
Thomas Biesheuvel
2023年9月4日 15:24 JST
デビアス、1年で40%余り価格引き下げ-7月には15%超える値下げ
デビアスは人工ダイヤの浸透は認めつつも、構造的変化とは考えず

  新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)後にダイヤ需要は全般に軟化した。消費者は旅行などへの支出を再開しているが、経済的逆風が贅沢品への支出を圧迫している。安価な1、2カラットのソリティア(一石)タイプのブライダルリングが米国で人気だが、それに使われるようなダイヤ原石は、他の種類より急激に値下がりしている。
  業界関係者によると、人工ダイヤの需要急増が原因という。消費者がとりわけ価格に敏感なこのカテゴリーに人工ダイヤの業界は特に目を向けてきたが、その努力が今や実を結びつつある。
De Beers Hoovers Up Its Best Diamonds From the African Seabed
ダイヤ原石の選別作業Photographer: Simon Dawson/Bloomberg
  こうした変化は婚約指輪の価格が大幅に値下がりすることを意味せず、ダイヤ原石市場に影響は限られる。
  だが価格下落幅の大きさとペースが市場を動揺させた。このカテゴリーの天然ダイヤの需要落ち込みが恒久的な変化かどうか、アジア勢が主に購入する高級ダイヤ市場にいずれ波及するかどうかが問題だ。
  業界最大手のデビアスは今の市況の弱さについて、コロナ禍で家に閉じこもった買い物客が価格を高騰させた後の自然な需要後退であり、低価格帯の婚約指輪が特に影響を受けやすかったと説明。このカテゴリーに人工ダイヤがある程度浸透したことは認めつつも、構造的な変化とは考えていないという。
  同社のダイヤモンド・トレーディング部門責任者ポール・ローリー氏は「若干の食い合いがあったが、真の問題はマクロ経済」との見方を示した。
US-GEM-DIAMOND
人工ダイヤ(ニューヨークで)Photographer: Timothy A. Clary/AFP/Getty Images
  数週間で製造できる人工ダイヤは、天然ダイヤ採掘業界にとって存続に関わる脅威と長く見なされてきた。

  デビアスは、2-4カラットの原石を研磨することで、その半分程度の大きさに切り出せる「セレクトメイカブル」の価格を積極的に引き下げ、需要減少に対応してきた。事情に詳しい複数の関係者によると、過去1年で40%余り下げ、7月には15%を超える値下げを実施した。
  複数のトレーダーによれば、デビアスにとって積極的な値下げは通常最終手段であり、標準的製品の最近の値下げ幅は、投機バブルの崩壊時を除けば前例がない。
  2022年6月時点で、同社のセレクトメイカブルのダイヤ価格は1カラット=約1400ドル(約20万円)だったが、今年7月には850ドル前後に下がった。業者間の流通市場と比べると、なお10%割高で、さらなる下落余地もあり得る。
  デビアスはダイヤの価格設定についてコメントを控えた。
原題:Diamond Prices Are in Free Fall in One Key Corner of the Market

この世のダイヤを支配したデビアス(DEBEERS)2017/07/06:Gold Plazaさん

サヅカブログさん:ダイヤモンド価格(相場)過去54年間チャートを考察してみた

世界最大手のデビアス、ダイヤモンドを大幅値上げ原石購入ブームの好機を生かすブルームバーグ2022/01/18 10:41会社四季報オンライン




稲盛和夫のガキの自叙伝 (日本経済新聞出版) Kindle版と、MBS:ザ・リーダーSP京セラ創業者稲盛和夫(インタビュー:高井美紀)


稲盛和夫のガキの自叙伝【電子書籍】[ 稲盛和夫 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.14 05:10:10
[ナンチャッテ経済学・ファイナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: