秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2024.06.13
XML
カテゴリ: 花 Flowers
夏も近くなり屋上花壇の一部の植物も順調に育っています。

3番目のアジサイもブルーの小さな花を咲かせ、キュウリも黄色い花を咲かせています。ハイビスカスもツボミができ、開花ももうすぐです。アサガオには支柱を刺してあげました。

一方で、昨年ころから被害が出始めたカラスによる被害がどんどんひどくなっています。

今年はヒマワリや、キュウリの茎が抜かれて放り出されたり、植え替えたばかりのナスの芽が抜かれたり、またジンチョウゲの苗やヒヤシンスの球根等が昨年は同様の被害に遭いました。先日ジンチョウゲを3Fベランダから屋上に戻した際に行燈の支柱でガードしたら、その数日後大量のフンが家の前にしてありました。うちの屋上は自分の縄張りと、威嚇しているんでしょうか。知能が高い鳥なので、中途半端な対策をして、自分や家族等に攻撃されてもいやなので、慎重に進めたいと思います。

ネットで調べると餌となる木や野菜の実があると寄ってくるそうなので、これらを3Fに移すか検討中です。またテグスを柵に張るといいらしいので、これも実施したいと思います。

長い戦いになりそうですが、昨年は家の塀におしっこをする近所の犬たちを撃退した実績もあるので頑張りたいと思います。



■参考リンク
東京都環境局:カラス対策

自治体担当者のためのカラス対策マニュアル:環境省

カラスを駆除する12の方法 | 害獣駆除対策センター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.16 19:10:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: