BLUE ROSE

PR

Profile

BLUE ROSE

BLUE ROSE

Comments

南条 香音@ Re:失読症を克服したトム・クルーズ(07/17) サイエントロジーはカルトです。過去には…
背番号のないエース0829 @ ニーナ・ホス 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
lime@ Re:アンソニー・ホプキンスが脱帽した子役!(05/21) 14年前の子役当時はここまでの期待を寄せ…
satoshi@ Re:“ヨーロッパ映画賞”発表!(12/01) 今年は少し不作だったけれど、庭の柚子を…
satoshi@ Re:“ヨーロッパ映画賞”発表!(12/01) 今年になってもう16日目に! 去年1年も…
satoshi@ 謹賀新年! 明けましておめでとうございます。 <smal…

Freepage List

MOVIE Ⅰ


★邦画★


★アジア映画★


★TVオンエア映画★


ビッグ・ウェンズデー


ホワイト・オランダー


ウェルカム!ヘヴン


ガープの世界


Mr.ディーズ


シカゴ


ブラッド・ワーク


アバウト・シュミット


マイ・ビッグ・ファット・ウェディング


メイド・イン・マンハッタン


8Mile


ソラリス


めぐりあう時間たち


エデンより彼方に


マイ・レフトフット


恋は邪魔者


デブラ・ウィンガーを探して


製作中


懸賞生活?!


★MOVIE編 1★


★FOODS編★


★OTHERS★


★MOVIE編 2★


海外TVドラマ


ER 緊急救命室


アリーmyラブ


フルハウス


大草原の小さな家


バイオニック・ジェミー


こちらブルームーン探偵社


コンバット


謎の円盤UFO


ロズウェル 星の恋人たち


海底2万マイル


ネットフォース


ザ・ホワイトハウス


ふたりは友達?ウィル&グレイス


映画番組


アクターズ・スタジオ・インタビュー


夢伝説~世界の主役たち~


マペット放送局


SHOWBIZ COUNTDOWN


MOVIE Ⅱ


ウエストサイドストーリー


サウンド・オブ・ミュージック


小さな恋のメロディ


ショーシャンクの空に


フォレスト・ガンプ


スターウォーズ


ふたりだけの微笑


MOVIE Ⅲ


第74回アカデミー賞


NHK海外ドラマアウォード2002


第75回アカデミー賞


☆工事中☆


いろいろリンク


日記リンク集


映画配給会社リンク集


BBS過去ログ


2002.3.30~4.17


2002.4.18~30


2002.5.1~15


2002.5.16~27


2002.6.4~30


2002.7.1~12


2002.7.22~31


2002.8.3~15


2002.8.16~31


2002.9.1~15


2002.9.16~30


2002.10.1~15


2002.10.16~31


2002.11.1~15


2002.11.16~30


2002.12.1~31


2003.1.1~31


2003.2.1~26


2003.2.27~3.17


2003.3.18~4.6


2003.4.7~4.30


2003.5.1~31


2003.6.14~7.31


2003.8.1~31


2003.9.1~10.15


2003.10.16~11.7


2003.12.30~2004.2


2004.2~


テスト


Aug 14, 2012
XML
カテゴリ: 試写会で観た映画


決死の戦いに臨む姿を、ユーモアも交えながら迫力ある映像で描いたアクション大作です。

  “日本よ、これが映画だ。”

原題は、“THE AVENGERS”。

≪ストーリー≫
国際平和維持組織“シールド”ではセルヴィグ教授らが4次元キューブの研究中だった。
地球支配を目論む神のロキによって襲撃され、ホークアイことバートンと教授は洗脳され、
2人と一緒にキューブは奪われ、“シールド”本部も破壊されてしまう。
史上最大となる地球の危機に直面し、長官のニック・フューリーは周囲の反対を押し切り、
スーパー・パワーを持つヒーローを集めて、“アベンジャーズ”を結成することを決め、
エージェントのコールソン、マリア・ヒル、ブラック・ウィドウことナターシャと共に、
ヒーローたちの招集に乗り出す。
アイアンマンことトニー・スターク、キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャーズ、
ハルクことブルース・バナー、そしてロキの義兄でもあるソーがシールド本部に勢揃いし、
長官から“アベンジャーズ計画”への協力を求められるのだったが・・・。

≪スタッフ≫
監督・脚本はジョス・ウェドン、製作はケヴィン・フェイグ、製作総指揮はアラン・ファイン、
ジョン・ファブロー、スタン・リー、ルイス・デスポジー、パトリシア・ウィッチャー、
ヴィクトリア・アロンソ、ジェレミー・レイチャム、原作はザック・ペン、ジョス・ウェドン、
撮影はシーマス・マッガーヴェイ、編集はジェフリー・フォード、視覚効果はジャネク・サーズ、
プロダクションデザインはジェームズ・リンランド、衣装デザインはアレクサンドラ・バーン、
キャスティングはサラ・フィン、音楽はアラン・シルヴェストリ、音楽監修はデイヴ・ジョーダン。

≪キャスト≫
アイアンマン/トニー・スタークにロバート・ダウニー・Jr.、
スティーブ・ロジャーズ/キャプテン・アメリカにクリス・エヴァンス、
ハルク/ブルース・バナーにマーク・ラファロ、ソーにクリス・ヘムズワース、
ブラック・ウィドウ/ナターシャ・ロマノフにスカーレット・ヨハンソン、
ホークアイ/クリント・バートンにジェレミー・レナー、ロキにトム・ヒドルストン、
ニック・フューリー長官にサミュエル・L・ジャクソン、コールソンにクラーク・グレッグ、
セルヴィグ教授にステラン・スカルスガルド、ペッパー・ポッツにグウィネス・パルトロー、
マリア・ヒルにコビー・スマルダーズなど。

ジャパンプレミアの会場となった六本木ヒルズの広場にはステージがセットされていて、
舞台挨拶の前にレッドカーペットイベントとステージでのインタビューが行われました。
プロモーションのため来日したサミュエル・L・ジャクソン、ジョス・ウェドン監督、
プロデューサーのケヴィン・フェイグ、また吹替版でフューリー長官役の竹中直人さん、
ブラック・ウィドウ役の米倉涼子さんも加わり、華やかなイベントとなりました。
その後、上映前の舞台挨拶にも揃って登場し、会場は大盛り上がりでした!!
(クリス・ヘムズワースの来日も急遽決定しましたが、翌日キャンセルに・・・。残念!)

舞台挨拶後、いよいよ、本編上映~!!! (3Dの字幕版です!)
ロバートさんの大大大ファンとしては、もちろん「アイアンマン」シリーズは大好きで、
さらに、「マイティ・ソー」も「キャプテン・アメリカ」も「ハルク」も観ていたし、
ヒーローたちが結集した「アベンジャーズ」がどんな作品になっているのか大期待でした!

冒頭、バックアップもあってか、やたら強くなったロキがいきなりシールド本部を襲撃し、
アイアンマンの次に楽しみにしていたホークアイが洗脳されて敵になってしまいます。
そんな意外な始まりから、とにかくドンドン目まぐるしくストーリーは展開していき、
それぞれの前作を観ていない人のためなのか、説明的なシーンも若干入れながら進みます。
これだけたくさんのヒーローが登場するので、ゴチャゴチャになりかねませんが、
そこはギリギリで回避されているかと・・・。
キャラクターもレベルアップと言うか、さらにパワーに磨きがかかっていて、
中でもアイアンマンは変身パターンが超カッコよくグレードアップしています!
終盤、アベンジャーズが結束するきっかけとなる、ショッキングな出来事が起きます。
必要不可欠な展開かも知れませんが、それだけはちょっと残念に思えてしまいました。

言うまでもなくアクションは迫力満点で、それぞれの思いや関係性が描かれていて、
シリアスなシーンだけじゃなく、かなり笑わせてくれるところもあります!
笑いと言えばトニー・スタークの出番ですが、ハルクも結構オイシイ笑いを・・・。(笑)
オススメのシーン、見どころとなるシーンはたくさんあり過ぎるくらいあります。
まあ、逆にツッコミたくなるところも色々ありましたが、そこはアメコミ作品なので!

キャラクターが持つ魅力をしっかりと演じている豪華なキャスト陣もスゴイです!
それぞれが主役級の顔ぶれで、さぞかし撮影現場は楽しかったことと・・・。
メインキャストたちについては、あらためて語るまでもありません。
続編の製作も決まっているので、おそらく同じ顔ぶれが再結集するんでしょうね。
紅一点のブラック・ウィドウ、いえ紅二点(?)とも言える長官の右腕役エージェント、
マリア・ヒルに扮したコビー・スマルダーズは、とても知性的で素敵でした。
トム・ヒドルストンは、映画の中ではとっても憎たらしく悪役ロキに扮していますが、
素顔はケンブリッジ大学を優等生で卒業し、王立演劇学校卒のエリート名優さんです。
今年公開された「戦火の馬」ではとても魅力的で素敵な軍人さんに扮していました!

それぞれの作品(シリーズ)を観ていなくても、もちろん楽しめる内容になっていますが、
やはり観ておいた方がキャラクターの誕生もわかった上でより深く楽しめると思います!
そして、エンドロールが終った後に、メチャクチャ面白いシーンが待っているので、
くれぐれも最後の最後まで絶対に席を立たれませんように!

すでに製作が決まっている「アベンジャーズ2」の全米公開日は2015年5月1日で、
引き続き、ジョス・ウェドンが監督・脚本を手掛けることも決まっています。
他に、「アイアンマン3」は2013年5月3日、「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」は
2013年11月8日、「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」は2014年11月8日と
それぞれ全米で公開されることが決まっています!

ジャパンプレミアが当たらなかったら、先行上映で観ようと思って前売券を買っていたので、
前売券分も含めて、できればあと2回は観に行きたいと思っています!

8月17日(金)より全国ロードショー公開されます。(2D版/3D版)
(※8月14日(水)より先行上映されています。)

「アベンジャーズ」 オフィシャルサイト
  • 「アベンジャーズ (The Avengers)」(poster Japan ver.)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 21, 2012 11:52:56 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: