全201件 (201件中 1-50件目)
今日は、今年度の実験の方針を、ボスと話してきました。えぇ、今年はマジで辛そうです。さすがM2。就職も決まったので、研究もそこそこで卒業しようとかの甘い考えはムダでした・・・あぁ、俺の素晴らしき学生生活の最終章を締めくくるべく、入念な計画(海外旅行、その他諸々)を考えていたのにぃ・・・・とりあえず、秋の学会。夏は遊んでられないかもしれないっす。あとは自分なりに息抜きを考えなきゃ。研究だけで腐るわけにはいきません。とか言いつつ、やることは気合入れてやります!!やるからには結果を出します。・・・・いや、そのつもりですよ、たぶん(笑そんなこんなの今日の帰り道、読みたい本があったので本屋へ。一杯読みたい本はあったけど、お財布と緊急会議の結果、文庫2冊だけ購入。その本屋のブックカバーにいいことが書いてあったので、引用。「本は心の旅路」 by 有○堂本を読むことで、いろんなことを想像し、様々な世界に旅ができます。物理的に出来ないことでも、想像の世界なら楽チンにできます。近年、ネットの発達が象徴するように、様々なメディアから情報が得られるようになりましたが、そんな中でも、本から得られる情報が、一番有益だと思っています。やはり、画像のメディアから得られるものより、文から想像するため、印象に残りやすいと言うことがまずあります。暖かみにたいなものも得られます。そんなこんなで、やっぱり本は読んでいくことは大切でしょうな。これからもたくさん本を読んで、心の旅を続けたいと思います。・・・はっ!!柄にもなく、マジメなこと書いてしまった(笑ま、たまにはね☆
2006年04月19日
コメント(2)
日記に顔出してない気がします・・・申し訳ない。ってか、最近はmixi専門に行ってるわけで。でも、やはりここのブログは、いろいろの思い出もあり、ブログ仲間のいる場所なんで、絶対に失いたくないんすよ☆出会いってのは、ホント大切にせないかんと思うんです。にしても、いつの間にやら、楽天ブログは高機能になっておりますな。日々進歩。自分も日々進歩しなくては。やりたいことは山ほどある。時間は限られている。☆追伸☆上記の通り、mixiもやってるんで、そちらもどうぞ☆ニックネームが「ボブ兄やん」、出身地「静岡」とかで検索かければ、ヒットします。mixiやってない人は招待しますんで、気軽にどうぞ!!
2006年04月14日
コメント(8)
春になり、新生活を始める人も多いんではないでしょうか?そんなこんなで、車所有してる僕は、最近引越しに借り出されます。車ちっさいから、そんなに乗らないんですけど~って感じ。で、昨日もそんな手伝いをしてたら、お礼にいい物もらいました!!それは・・・圧力鍋前からほしかったんだ~明日、彼女が遊びに来るんで、なんか圧力鍋で作ってご馳走しよう~喜んでくれるかなぁ・・・何がいいかな、豚の角煮とか!?ん~ネットで調べてみよう。
2006年03月18日
コメント(4)
みなさん、ご無沙汰しております。静岡県出身のボブです。そうです、あのボブです。 このたび就職が決まりまして、思い切ってブログに帰ってきました!長かったー、約半年間!!一月の終わりからは、毎日都内に出ては説明会と面接の繰り返し。そんなこんなで、体力的、精神的に苦労はしたものの、就職活動を始めた当初から第一志望だった企業に内々定いただきました☆企業名は・・・ま、一応伏せときます。パンダとかいる食品会社です。今まで迷惑かけた、家族、彼女、友達、みんなに感謝!!きっとビックになって還元するぜ☆
2006年03月15日
コメント(6)
今年は、僕は年男で厄年です。数子が言うには、大殺界らしいです。今日はそんな今年を象徴するような、一日でした。今日は、修士の中間報告でした。結果から言えば、ボッコボッコにやられました・・・僕の考え方が教授陣と食い違っているようでしたね。なんとか、再審査だけは免れたけど、厳重注意でした。 マジでお世話になってる研究所のボスに申し訳ないことした・・・ 研究を始めて、こんなにボロクソに言われたのは初めてです。相当凹んだ~何が凹んだって、自分のアドリブ力の無さです。いつもは、たいして緊張しないのに、今日ばっかりはガチガチに緊張した~!で、テンパって言いたいことも言えず、ちゃんと答えることもできず、ただやられるのみでした。正直、今まで自分の力を過信していました。自分のプレゼン能力をそれなりに信じていたので、今日はいい勉強になりました。もう一回ちゃんと自分と向き合わなきゃなぁ・・・とりあえず、ひと段落したわけだし、今日はゆっくり寝れそうです。明日からまた気合入れてがんばろ!あ、そういえば今頃彼女さんに「NANA」を借りて読んでおります。とりあえず6巻まで読みました。 ハチ子可愛いすぎる~ でも、あんな恋心の多い子は、 こっちがまいっちゃいそうだな・・・ ってな感じで、今日はこれまで~ではでは☆
2006年01月07日
コメント(7)
ご無沙汰しております、ボブです。あけおめさん。今年もよろしくおねがいします。(今頃おせーよ!って話しですが・・・)みなさん、僕のこと覚えてます?かれこれ、一ヶ月ほど更新が滞っておりました。いや、言い訳させてください!!12月は、クリスマスじゃないですか!彼女と幸せに過ごすためには、いろいろ準備ってもんがあるんすよ。あと、就活ね。僕が狙ってる業界は今、エントリー締め切りが盛りなのです。セミナーとか、業界研究とか、企業研究とかあるんすよ。だって、自分の人生じゃん、妥協したくないっすよ。あと、あと、年末年始じゃないっすか。車洗車してやらにゃいかんわけですよ。あと、大掃除ね!こたつ布団も選ぶの大変だったりするわけっすよ。年末年始で彼女と休みがかぶるから、一杯遊びたいし!!ってな感じです。あ、もう一つあった!!明日、明後日と、大学院の中間審査がありまして。これがかなりクセモノで・・・かなり、新年早々言い訳がましい日記となりましたが(笑本年もボブ流で行こうと考えています☆是非是非皆さん、こんな僕を見放さないで暖かい目で見守ってください!よろしくお願いいたします。
2006年01月05日
コメント(6)
6日の日記に書いたとおり、 某製薬会社の結果を待ってました。 実は、 8日の5時3分に、非通知から電話かかってきたんですね。 けど、セミナーに参加してて、出れなかったんです。 5時にかかってきたら、 「もしかしたら・・・」って思うじゃん。 んで、その後すぐにセミナーが終わったんで、 しばらく電波が良くて静かな所で待機。 30分くらい待ってたけど電話が鳴らないので、 その場所を離れることに。 結局その日、連絡がくることは無かったんです。 んで、次の日。 朝10時に非通知でかかってきたんです。 急いで電話に出たら、 大本命の企業から、選考通過の連絡でした。 結局前の日の非通知は、この企業だったらしく。 ま、結果的には本命の企業から良い連絡だったから嬉しいけど、 やっぱ、某製薬会社の試験に落ちたのは悔しいわけで・・・
2005年12月10日
コメント(10)
最近、日記サボりすぎ・・・ってことで、昨日今日の日記をどうぞジンジンと言えばなんですか?季節柄、ジングルベ~ル♪かなぁ。でも、今日のジンジンは、ジンギスカン!!ってことで、昨日は彼女さんとジンジンのお店に行ってきました。いやぁ、おいしかった!!マジで!!何の臭みもないし、やわらかいし~で、この店お肉を目の前で焼いてくれるんすけど、焼いてもらっている時に、彼女さんと今日の就活の話しをしてたんです。「明日、岐阜まで試験受けに行ってくるんだ~」ってな具合で。したら、何を聞き間違えたが、店員さんがいきなり、遠征かなんかっすか!?って話しかけてきたんです。「えっ!?」って僕がとまどっていると、続けて、アメフトかなんかやってらっしゃるんですか!?ですって。まぁ、失礼しちゃう!!(笑でもまぁ、第一印象は、よくそんな風に言われます。ラグビーとかアメフトとか、柔道やってるんですか?って。そう見えますよね、このガタイじゃ(笑で、僕もその店員さんに乗って、「そうなんすよ~明日試合があるんすよ~」とか話ししてたら、骨付き肉を勧められて、これで、明日の試合、バッチリっすよ!!って出された肉が、大量!!おいしいんですけどね、すごく。お腹が、いっぱいいっぱいでした~==========ってな感じで今日は、えんせ・・・いやいや、就活で、岐阜まで行ってきました。朝4時起きで。面接とかじゃなくて、工場見学と適性検査でした。SPI時間ないっつーの!会場のエアコン効きすぎっつーの!!昨日、岐阜は雪だったらしく、外はものすごい寒いっつーの!!!でも、まあいいか、交通費全額支給だし。お昼が相当豪華だったし。この会社、お金もってますよ。だって、100人くらい受験したんだけど、全員交通費全額支給ですもん。当日行くのが無理な場合は、宿まで用意してくれるし。合格者は、明後日の5時までに電話連絡なんですって。ドキドキだぁ~
2005年12月06日
コメント(8)
今日で11月も終わりですね~そして明日から、クリスマス月間!!色んなところでイルミネーションが点灯されてますね★☆ってなワケで、今日はクリスマス前に観てほしい映画を紹介。その映画とは・・・・ラブ・アクチュアリーマジ、コレ観て、クリスマスは大好きな人と一緒に過ごしたいと思いました。 なんかわかんないけど、泣けたし(笑 あ、内容はハッピーな感じなんで、たぶん普通は泣きませんよ。
2005年11月30日
コメント(8)
占いってのは、結構気分次第ですよね~朝の番組でやってる星座占いもそうです!!病は気からと言いますし・・・今日のお勧めはこれ↓ジョブ占い!!ま、生年月日を入れるだけで、タイプ別に評価してくれます。ちなみに僕は、騎士内容はこんな感じです↓ジョブ【騎士】 あなたは国と神に忠誠を誓う、誇り高き騎士。素晴らしい数々の能力を秘めていて、大いなる実力の持ち主です。しかし、自信のなさが才能発揮の邪魔となることもあるようです。人々から才能を見いだされ、引き上げられれば国民の英雄ともなれるでしょう 【ウィークポイントと対策】 高い志はありますが、控えめ過ぎるところがあります。自信を付けるために、場慣れするように心がけ、自分に才能があると自覚し、自信を付ければ、伸びて行くでしょう。 【性格】 環境に応じて自分を変えていける人。 ほかの人にはない凄い才能を持つ。 突然、才能が認められて脚光を浴びることが多い。 内心は、警戒心で満ちている。 傷つきたくない気持ちは、人を気遣う優しさへと転じ、 また、人を押しのけて行動する大胆さをさえぎる。 ゆえに、調和を最優先して行動する。 心底では社会的な活躍を望み、野心も強い。 周囲が引き上げてくれたり、道筋をつけてくれれば 期待に充分こたえていく。 経験を積み、自信をつけるほどに伸びていく人。 【人間関係の傾向】 和を重んじる。 義理堅く、相手に合わせていく。 引き立てられることを望む。 実力者と交流を深めるのが得意。 年功序列をわきまえる。 見識や良識を兼ね備えている人たちからのウケがいい。 年下に対しては、傲慢な態度をみせる。 意見を打ち出すのは得意ではない。 後先を考えてお茶を濁し、過小評価されることもある。 【恋愛の傾向】 好みはうるさい。 自分からアプローチするのは苦手。 愛されたい気持ちが強い。 付き合う前に結論を見いだそうとする。 恋に破れることを恐れる。 愛する相手の影響を受けやすく、人生が一変することもある。 深く結ばれると、のめりこむ。 ロマンチックなセリフに弱い。 思い出を大切にする。 ==========ん~どうです?僕の主観と彼女の客観から、結構当たってるという結果になりました。みなさんのジョブは何ですか?
2005年11月25日
コメント(10)
GD・・・それは、グループディスカッションそれは、入社希望者の自己アピールの場なに、この人間関係は?今日、初GDでした!いやぁ、なかなかテクニックが必要なもんなんですね~ってか、時間7分とか10分で、8人の意見まとめるのきつい・・・でも、果敢に司会進行を名乗り出ましたよ!!だって、この前受けた面接講座のテクニック試したかったんだもん。「ハイ!じゃあ、自分が司会進行やります!! 自分は、○○大学、修士1年のボブです。 残り時間があと2分になったら、話まとめましょう。 では、私から右回りに自己紹介をどうぞ。」ここまでバッチリ!!で、問題はここから。自己紹介やって、大学名とか聞いてたら、T京大学、W稲田大学、K応大学やべ、一流大学ばっかじゃん(笑で、まあ、物怖じせずに進行しようと始めたら、T京大生「あの、こうやった方が進めやすいと思うんですけど・・・」W稲田生「ここから話し合いましょう!」ボブ「あ、はいそうですねぇ~。そうしましょう・・・」やべぇ、あいつら頭が切れすぎる・・・ってか、要領良すぎる・・・でも、自分からあんまり意見言おうとしないし!!こっちから指名するしかないじゃん。なんか、進行してる自分が申し訳ない気分でしたよ(笑でも彼らのおかげで、かなり鋭い意見をまとめることができました!!しかも、みんなの前でグループの意見も発表までしちゃった。評価も上々☆ま、あんまり選考には関係無いみたいだから良かったけど、かなり勉強になりました!!これからは、もっとうまく司会できそう☆就活生のみなさん、がんばりましょう!!
2005年11月24日
コメント(6)
街中に多くのファーストフード店が展開する昨今、各店のメニューも多種多様化しています。最近は、どうやら高級志向らしいですね先日、彼女とデート中に、「どの店のポテトが一番おいしいのか」という、議論が繰り広げられました。僕の個人的な意見としては、以下の通りです↓1. ケンタッキー2. モス3. マクドナルド4. ロッテリア他のファーストフード店はあまり食べたことないので、覚えていません。論評といたしましては、個人的に太いポテトが好きなんです。モスのポテトだと、味が物足りない気がするんですよね。その点、ケンタッキーのポテトは塩だけでなく、ちゃんと味も付いてますね!マックのポテト、以外と好きです。あの独特の味が結構好きだけど、最近はたくさん食べられなくなてきた・・・だって、結構味がしつこいんすよね~胸焼けする気がするんです。でも結局のところ、揚げたてならおいしいですよね!!温かいものは温かいうちに☆みなさんはどうですか?
2005年11月23日
コメント(4)
世の中には「名言」と呼ばれる、言葉があります。それは落ち込んでる人を勇気つけたり、迷ってる人の道しるべになったりとってもありがたい勉強になるもんです今日は、そんな素晴らしい名言の1つに出会いました。その言葉は、「あなたが空しく生きた今日は、昨日死んでいった者が、あれほど生きたいと願った明日」 これ聞いたとき、なんかちょっと頭がアツくなるのを感じました。そして、これまでもっと頑張れた自分を後悔しました。毎日、毎日、もっと全力で生きれるんじゃないのかって思いました。今日は今年亡くなった友人が、もっと生きたかった明日だったんだなって。もっと生きたかったあいつの分まで全力で生きなければ。この言葉、間違いなくこれからの僕の生き方に大きな影響を与えると思います。頑張ろう。出来る限り、精一杯頑張ろう。
2005年11月22日
コメント(2)
世の中には「小さな親切、大きなお世話」なんて、ひとの良心を完璧に無視した言葉がありますよね。人に優しくする、これ大切です今日は、「小さな親切、小さな笑い」なコンビニの店員さんに出会いました。ってか、たまにそのコンビニ寄ると、いつもそう思ってました。そのコンビニは、つくばに行くまでの道のりにあるコンビニなんです。で、その店員さん、たぶん経営者なんですよね。だって、どの時間に行ってもその人いるんです。50歳くらいのおじさん。今日は帰りにそのコンビニで、ストローが付いてるタイプの紙パックの飲み物を買ったんです。で、レジでお金払おうとしたら、この飲み物、ここにストロー付いてますからって、僕の方に向けて指差して教えてくれました。「は、はぁ・・・」としか言えないっすよ。だって、手に取った時点で知ってますって、そりゃ。んで寒かったんで、肉まんも買ったんです。で、すぐ食べたかったから、「手提げの袋に入れないでいいですよ」って言ったんですね、そしたら、その店員さんが、アツいですから、落とさないように気をつけてくださいですって。「ありがとうございます・・・」と、一応伝えときました。そんなに親切にしてくれなくても・・・って感じでしたね(笑その店員さん、いつもそんな感じなんですよね。こっちが「全部一緒でいいですよ」って言ってるのに、「イヤ、温かいのと冷たいのは別がいいです!」って強引に袋別けられたこともあります(笑親切なのはいいんですけど、ちょっとウケちゃいましたね。でも、こんな接客、手抜きでやってるバイトの人に見習ってもらいたいもんです!!
2005年11月18日
コメント(6)

そこは、「おたく」と呼ばれる人たちの聖地 秋葉原そんな不思議な町も、最近は注目のスポットに大変身ですねご無沙汰しております。久々に余裕が出来たので、日記です。今日は、就活始まって初、試験受けてきました!!会社説明を約2時間。ESみたいな小論が30分。SPIが約2時間。初陣にしては、かなりしんどい内容でした。しかも、全然時間足らないし・・・ま、いい勉強になりました☆んで、早めに終わったので、都内散策。今日の町は、最近何かと話題の町秋葉原いやぁ、僕が知ってる秋葉原じゃないっすね、あそこは。といっても、前に行ったのは4年くらい前かな。キレイになりすぎてるじゃん。で、最近の秋葉原と言えば、メイド喫茶町にメイド服着た、キャッチの女の子たくさんいるかなぁ・・・なんて期待していったら、誰もいやしない!!しかも、メイド喫茶の存在すら、見つからなかったという。せっかく、「萌え~!!」って言う心の準備できてたのにぃ。とかいいながら、一人で入る勇気なんてありません(笑あそうそう、この前テレビで見たんだけど、メイド喫茶のメイドにはいろいろ設定があるようで。1.年齢は17歳。2.飲み物には、お客の前で愛情を入れる。3.出身地はお花畑(オランダのチューリップ生まれらしい)なんか、笑っちゃうね。でも、一回行ってみたぁい!!「萌え~!!」って言ってみたい!!いや、変な意味じゃなくて、勉強、社会勉強ね(笑ってな感じで、最後にヨドバシカメラに寄って品揃えに感動して、タワレコで、PE'Zのニューミニアルバム買って帰ってきました。千歳鳥 / PE'Zいやぁ、彼らのファンも5年目だけど、いいっすね~侍JAZZ!!ヒイズミさんのペットのテクニックの高さには驚かされます。あれだけ吹けたら気持ちいいんだろうなぁ~今度、絶対ライブ行こう☆あ、ちなみに今週の「僕らの音楽」に、シンディーローパーと一緒に出演するそうです!めったにテレビ出ないから、興味ある人はチェックしてみてくださいね☆
2005年11月15日
コメント(2)
秋の夜長のなんとやら最近、眠くてしょうがない。もっと睡眠じかんをぉぉぉ~はい、今日も就職活動してきました。今日は共同セミナー。しかもトヨタやら、キヤノンやら、サントリーやら、日本が世界に誇る、大企業ばっかり。とにかく、参加してる就活生が多かったっすね~特にサントリーが大人気!!企業のブースに人が溢れ出る感じで、みんな群がってました。はぁ、だめ。眠くて全然内容面白くない~今日は早く寝よう。ではでは、おやすみなさい☆
2005年11月10日
コメント(2)
最近の世の中は怖いですね~ストーカーに、ひったくり、ゴルゴ13・・・あなたも、狙われているかも。いやはや、更新が滞ってました~就活も本番になってきて、いろいろ忙しいんすよね。履歴書書いたり、自己PR考えたり。一日30時間くらいほしいっすよ!!さてさて、先日ラジオを聞いていたら、面白いサイトの紹介をしていました。その名も、google earthま、そんなこと言われても、ワケわかんないでしょうが。サイトというか、フリーソフトなんですが、これがなかなか遊べる!!どんなソフトかというと、要は地球儀でも、そこいらの地球儀とは、ワケがちがう!!世界地図の縮尺から、道路を走ってる車が見れるくらいまでズームできるんです!!これ、本物の衛星写真を使ってるらしいんです。簡単に言うなら、ニュースでよく見る、●朝鮮の極秘核施設の衛星写真みたいなもんです。軽く、自分もこんな風に見張られてるのかなぁ・・・なんて思ったりして。僕はダウンロードして、とりあえず実家を見てみました。が・・・田舎すぎて、そこまで縮尺の地図がなかったっていう・・・(笑あ、でも都内はかなりズームできるので、ご安心を。で、このソフト、なかなかスゴイのが、お気に入りの土地にマーク付けとくと、ひとっ飛びで、そこまで連れて行ってくれるんです!今までニューヨークにいたのに、次の瞬間にはローマにいるとか。まるで、超高速の飛行機に乗ってるみたいで、とっても気分いい!! 気にかかった人は、「google earth」で検索してみてください。(さすがに、リンクは貼れないので・・・)もちろん、無料でダウンロードできます!!一緒に、世界一周の旅に出かけませんか?
2005年11月08日
コメント(4)

旅っていいもんですね~知らない場所に行って、刺激を受ける色んな所に行きたいもんです☆行ってきました、室蘭!!寒かったですね~北海道は冬ですよ!!だって、朝の最低気温が3℃とかっすもん。とりあえず北海道と言ったら、何でしょう?ラーメン?カニ?大自然?いやいやいや・・・クマでしょう!!ってことで、行ってきました。僕の仲間がたくさん済んでる、クマ牧場懐かしい獣の香りがしてました(笑いいですよ~のんびりしてて。だって、くまのショーとかも、グダグダですもん。調教師のおばちゃんが、やる気なさすぎ(笑芸を始める前に、たぶん失敗しちゃいますけど、許してくださいね~とか言うんすよ。案の定、クマも芸失敗してるし・・・クマの芸(KG)、フォ~!!って感じでした。クマに餌もあげられるんすけど、「餌をくれっ!」て手招きするんです。こんな感じ↓小さな餌を奪い合う、クマたち・・・もう、猛獣の感じまったく無しですよ~(笑ま、結構楽しかったから良かったですけどね。他に観光したところといえば、洞爺湖に行ってきました。ま、普通の湖でしたけど(笑ここで、白鳥に出会ったんです!!しかも至近距離で!!でも近づきすぎて、足をつつかれました(笑野生の動物は、やはり自然のままの方がいいですね。==========他にも色々北海道を満喫してきました。新鮮な魚介類食べたし、登別温泉行ったし、紅葉も見れたし。あそうそう、学会会場になった大学の学食のメニューに、イクラ丼があったのがビックリ!!しかも500円と格安でした。さすが、北海道!!ってな感じでなかなか面白い旅でした☆
2005年11月03日
コメント(6)
昨日夜遅くに帰ってきました☆今日は休みもなく、早速研究所行ってきました。ちょいと疲れてます・・・珍道中の様子は、明日にでもUPします!!ではでは、今夜は早く寝ますね~
2005年11月01日
コメント(2)
秋が深まる、今日この頃。今朝は寒くて、ノーズウォーターが止まりませんでした(笑もう、すっかりそこまで冬が来てるんすかねぇ♪いやぁ、寒い寒い。コタツがほしいけど、今年の春にコタツの布団を処分したので、部屋で一人、震えております。CMのチワワ並みに、小刻みに震えてます(笑あ、そうそう。実家では、コタツのことを、「おこた」って言います。これ、我が家だけ?皆さんの家ではどうですか?ってなこと言ってるうちに、明日から学会です。ここんとこ、その準備に追われて、テンテコマイでした(笑まったく~、就活もあって、睡眠時間65%カ~ット!!(ユウスケサンタマリア風)でした。で、学会の場所は・・・北海道!!もう、絶対寒い!!ハンパなく寒い、きっと。こうなると、持ってく服が困るんすよね~コートとかセーターって嵩張るし・・・学会だからスーツもって行かなきゃだし。あ、明日朝早いのに、まったく準備してないや・・・今回、学会のほかに北海道に行く目的はもう1つあって、それは、感動の再会!!母クマを求めて!!はい、他人に言われる、前に自分で言っておきました(笑笑いたきゃ、笑えよ。ってことで、何かおいしい物食べてこよう☆
2005年10月27日
コメント(8)
どんな人にも、人生には「宿命」が付きまとうといいますねケンシロウで言えば、北斗の宿命、サイヤ人で言えば、戦いの宿命とでも言いましょうか今日大学に行くと、友人が僕に開口一番、ボブ、実はTAの時、相当後輩からモテてたらしいよ!!と言うんです。そりゃ、いきなりテンション上がりますよね!!マジで!?って、叫んじゃいますよね!!まだ寝ぼけてても、バッチリ起きちゃいますよね!!でも、僕の人生です。このままで終わるはずがない!!続けて友人が、こう言ったんです。モテたって言っても、男からだけどねはい、ちゃんとオチがついました(笑いやぁ、どうも今まで同姓から好かれること多いんですよね。ボディータッチとか相当されるし・・・(笑これも僕の宿命なのでしょうか。どうせなら、女の子にモテたいなぁ~ま、彼女にだけモテればいいや☆===========今日は、なんだか就職のことで、若干ヘコみました。全然たいしたことじゃないんですけどね。まだまだ先は長い。焦らず、じっくりやっていきます~
2005年10月24日
コメント(8)
いやぁ、今週も見ました、大奥出演者の小●栄子の眉毛が気になって、内容に集中できんかった(笑でも、上様をめぐる女の人の戦いとか、愛し合う夫婦みたいな内容だったはず。んなことしてる間にピアのんさんから、ラブバトンなるものが回ってきました!恋愛経験少ないですが、恥ずかしながらお答えします☆<1>お名前と年齢をお願いします。 ボブ(23)と申します<2>青春エンジョイしてますか? 青春ど真ん中!!エンジョイしまくりです☆<3>青春=恋になると思う? 恋は青春に含まれるとは思います! バナナがおやつに含まれる感じ(笑 ま、恋だけが青春じゃないっすよ。<4>自分の青春を青春と言う言葉を使わずに表してください。 汗と涙と友情と・・・<5>学校生活は青春だと思う? これも、「=」じゃないけど、学校生活は青春に含まれる感じ。 スイカが野菜に含まれる感じ(笑 ま、時期が時期だけに、学校生活は青春なんだろうね。 <6>青春といえば? 夕日に向かって走る!! 海に向かって叫ぶ!! (←青春ドラマ見すぎって!?)<7>初恋はいつ? ちゃんと「恋」したのは、中1の時かな。<8>告白はするほう?待つほう? う~ん、好きすぎたらします。 でも、若干ビビリなので、ちゃんとタイミングは計ります(笑<9>過去に告白した回数とされた回数をどうぞ。 した回数・・・4回 された回数・・・5.5回? 「.5」ってなんだよ!?ですよね(笑<10>自分の青春はこれだと思うモノを答えてください(複数可) 楽器、チャリ、花火、ハイロウズ、ボウズ、フリードリンク ん~結構まだあるなぁ。<11>青春はいつまでが時効だと思う? 時効って、何か悪いことみたいね。 自分で「青春お~わり!!」って言えば終わりなんじゃないですかね。 <12>これは青春の代表だといえば? 失恋。 あと、ラグビーか野球とかかなぁ。 熱血教師系のドラマ大好きです!!<13>自分の青春後どれくらいあると思う? ん~あと東京ドーム800個分くらい。 まだまだ足りません。<14>最後に青春を語っちゃってください。 青春って、客観的にみたら冷めちゃいますよね~ 恥ずかしがらずに、一生懸命になること、これじゃないっすかね。 感受性豊かなうちに甘い思いも苦い思いもすればいいんです! まだまだ若い、バカになれ。<15>最後の最後にこのバトンをまわす人を2人以上5人以内決めてください。アツく、かつ冷静に語ってくれそうです→とらヴィスさんいろいろ教えてください、お姉さま→フィリップ1965さん独特の感受性でお願いします→makimaki0515さんお暇ならお願いします☆
2005年10月20日
コメント(6)
どうもどうも、久々の更新です☆ここんとこ平日は8時半に出て、10時過ぎに帰宅っていう生活が続いております。そんな中、今日は久しぶりに7時過ぎに帰宅しました。うっれしすぃ~☆たまに、「自分はホントに学生か!?」という思いと葛藤しながら研究に勤しんでおります・・・ま、理系の大学院なんて、そんなもんですよね~大学院まで行かせてもらってるから、中途半端なこともできないしね!!とまぁ、頭をさんざん使って家に帰ってきて、テレビのスイッチオン☆えぇ、だって生粋のテレビっ子ですもん(笑チャンネル回して、何やってるかなぁ~なんて見てたら・・・4チャン→●ルヂエ6チャン→全員正解!●たりまえクイズ!8チャン→クイズ●キサゴンクイズ番組ばっかりですやん!!最近の脳開発ブームか知らんけど、家に帰ってきてまで頭使いたくないっす!!とかいいながら、必死に答え考えてました(笑だって、問題見たら応えずにはいられないっすよ~応えられなかったら悔しいし。すっかり頭が疲れてしまった・・・ま、でもこれで脳も活性化されて、今やってる研究の新しいアイディアが浮かぶかな☆==========さてさて、今日は母の誕生日です。電話の一本でも入れて、「おめでとう☆」って言ってあげなきゃなぁ~なんて思ってたとき、実家から電話が。「もしかして、祝いの請求!?」とか思って電話に出ると、さっきあった地震の心配をして、電話してきたそうです。んで、地震の話しの後、こんな会話が繰り広げられました。母「あんた、ステキな誕生日プレゼントありがとう!!」ボ「(え!?今年は何にも用意してないぞ)あ、う、う、うん・・・」母「お父さんと一緒に行こうと思ってるんだけど、日帰りだからね~」ボ「(日帰り!?え、何?)そ、そかぁ~」母「下呂温泉っていったことないなぁ~」ボ「(あ、あれね!!)ま、夫婦仲良く行ってきなよ~」それはこの前、ご飯を食べに行った時にテーブルに置いてあった、「お食事の方限定!!大切な方を下呂温泉に日帰りご招待!!」の懸賞を書いたのが当たっていたんです!!しかも母の誕生日に配達されるなんて、なんという幸運☆でも、さすがに誕生日プレゼントとウソつくのは良くないので、正直に話すと母は、母「なぁんだ、なんか変だと思った!!せっかく懸賞で当たったなら、あげるから彼女と行ってきたら?」って言ってました。さすがに、そこは両親に譲っておきました(笑ま、ちょうどいい誕生日プレゼントになったんだし☆あぁ、偶然ってあるんすね~
2005年10月19日
コメント(6)
最近は、テレビの内容がかなり規制されてますよねいやらしい内容とか、暴力的な内容がずいぶん減った気がします。ま、PTAとかうるさいんでしょうね~昨日、ちょうど家に帰ってきた時間に、「大奥」がやってました。夕飯食べながら見てたけど、正直言って、自分の子供には見せたくない!!と思ってしまった。ま、自分の子供がいればの話ですけど・・・(笑だって、かなり過激でしたね、内容が。おこちゃまな僕には、ちっと刺激が強かったっす~でも、昔はもっと放送できないような話が多かったらしいっすね。高校のとき、古典の先生がよく話してくれました。ドロドロすぎる・・・ま、子供には見せないとか言っておきながら、自分は来週も絶対見ます!だって、面白いし。主婦とか、ああいうの好きそう(笑あの内容だから、夜10時なんすね~ちょっと納得☆ってな感じで、今夜もこれからエントリーシート書きまくりです!!気合入れなくては!!
2005年10月14日
コメント(8)
もうぅ~!!やること多くて、テンテコマイです今日も、最後の最後で実験失敗しちゃうし・・・九時くらいまで頑張ったのにさぁ~しまいには、巡視の人が回ってきて、僕と友人を見て、まだ残ってるんだ~家に帰ってもやることないんだね~だって。軽く切れそうだった・・・好きでこんなところに残ってるんじゃないよ!!ってね。まったく、冗談じゃないってんだよ!!ってな感じの今夜でした。はぁ、ストレス溜まってるなぁ、自分。余裕見せろ、自分。深呼吸、深呼吸。はい、吸って~、もっと吸って~あ、やべ、虫が口の中入った(笑
2005年10月13日
コメント(6)
「あなたを一言で表すと?」こんな質問はあなたはどう答えますか?ん~僕なら・・・恥ずかしいから秘密です(笑今日、言われたこと。◎ 一つ目 ◎今日、カバンの中の財布を捜していたんです。なかなか見当たらなくて、ごそごそしてたら隣の友人が一言。さすがに、ハチミツはカバンには入ってねぇだろおいおい、プーさんかよ!!だけど慣れっ子の僕は、「そうかぁ、ツボに入ってたなぁ・・・って誰がプーさんやねん!!」って、エセ関西弁でノリツッコミしときました(笑さすが、自分。冷静な状況判断(笑◎ 二つ目 ◎研究室で友達と雑談してるとき。今度行く、北海道の学会の話しをしてたんです。そこで、先輩が一言。「北海道行くんだ。けどボブ、この前、札幌の民家に入って、麻酔銃で打たれたらしいじゃん」やっぱクマかよ!!さすがにプーさんの方がかわいらしさがあったなぁ・・・◎ 三つ目 ◎先輩に、就活の助言をもらってるとき。缶コーヒーの「B●SS」を飲んでたんです。んで、他の人が話しに参加してきた時、いきなり、「ボブは、なんか「B●SS」が似合うなぁ・・・」さすがにそう言われても、コメントに困ります(笑とりあえず、「・・・ありがとうございます」としか言えないし・・・あ、でもこれ、B●SSの販売元の「●UNTORY」を受けるときの動機とかになるかなぁ~(笑===========さてさて、今日の気になったニュース。レイザーラモンHGの腰フリは、毎分130-150回のはやさなんですって!!ちょっとビックリ!!んで、レイザーラモンHGのコメント「腰振り3年、柿8年。昨日今日でできるものではありません。継続は力なり。フォー」やべぇ、コメントうますぎる・・・ま、ど~でもいいですけど(笑あぁ、この前の「8月のクリスマス」がなんだか頭から離れません。ここんとこ、ずっと山崎まさよしがBGMです。お師匠みたいな、あんなカッコいい30代になりたいなぁ~映画観てて、軽く惚れそうでしたもん(笑ソフト・ゲイ、フォー!
2005年10月12日
コメント(8)
最近、よく映画観ます!!約二時間と言う時間の中で、監督の伝えたいことがギッシリ詰まってるんですよね。いやぁ、映画ってホントにいいものですよね~(水野風)観てきましたよ!!我が師匠、山崎まさよしが久々の主演の、8月のクリスマス元々この映画、韓国の映画らしいです。ストーリーは結構簡単な内容で、「オールドボーイ」ほど難しくないので、今回は省略します。ま、一言で表すなら、切ない恋物語。けど、温かいみたいなね・・・いやぁ、師匠!!「月とキャベツ」のころより、演技がうまくなりましたねぇ~って感じでした。ん~コメントに困る・・・(笑ま、結構淡々としてましたよ。そして、静かでしたね~なんか、観てるときは、悲しい内容なんですけど、淡々としすぎてて、あんまり泣ける感じじゃなかったんですよ。んで、食事して家路につく途中、自転車に乗ってたんですよ。映画を観た影響もあって、BGMは「8月のクリスマス」。雨降ってて、肌寒くて、なんか急に泣いてしまいました・・・曲とともに、映画の内容がフラッシュバックしてきて、悲しくなっちゃいましたよ。たぶん、すっごいキレイな泣き方してましたね!!チェ・ジウくらいキレイな泣き方だったと思います(笑きっと、オスカー像も夢じゃありませんぞ!!もっと、思いっきり泣きたいなぁ~みなさんは、何かお勧めの泣ける映画ありますか?有力情報待ってます☆
2005年10月11日
コメント(3)
タッチ♪いやぁ最近、「タッチ」が愛車の中のハードリピートです♪もちろん、大熱唱です(笑にしても、二番の歌詞がいいですね~「ひとり涙と笑顔 計ってみたら 涙が少し重くて ダメね 横顔で泣いてみた」ん~、南ちゃん泣かしちゃダメじゃん、たっちゃん!!映画「タッチ」も、DVD出たら観よう~==========今日は週末ってことで、主婦業の再開。洗濯が溜まってて大変!!しかも雨降ってて、外に出せないし・・・部屋干しって、イヤですよね~明日彼女が遊びに来るのにぃ!!ってかんじです。彼女が遊びに来ると言えば、彼女が風邪気味らしいっす。こりゃ、明日は風邪も吹き飛ぶような料理作ってやらにゃいかんですね!!何作ろうかなぁ~
2005年10月08日
コメント(6)
就活の第一歩!!それは、「自己分析」これまでの自分を見つめなおして、自分の本心を知るこれ、結構難しいっすね~今日は先日の合同セミナーに続き、就活第二段!!「面接講座」に行ってきました。これ、僕がみつけたんじゃなくて、友達が誘ってくれたものなんです。でも参加できて、ホントよかったって思ってます!!誘ってくれた友達に感謝☆内容は面接講座って言うものの、就活全般の話しをしてくれました。その中でも、印象に残ってるのは、1.内定は、職業人生のスタートである2.企業が内定を出すのは、5年後、10年後に大きく成長できる人材であるこの二点です!!これまで、それなりの企業ならいいかなって思ってました。しかし、これから何十年もある職業人生のスタートって言うことを聞くと、自分の考えと同じ企業、理想とする企業がやっぱり大切ですよね!ちゃんと企業研究しなくては!!あと、今の能力も大切だけど、10年たったときにどれだけ成長できるかってこと。それだけの考えと、気力、向上心を持っているかってことですね!!講習では、実際に模擬面接もしてもらいました。質問内容は1つ!!自己PRをしてくださいはっきりいって、まだまだ自己分析してません。昨日の夜も、何にも用意してませんでした。だから、エントリーシート書いてくださいって言われた時は、正直まいっちゃいましたね(笑え、自分って、今まで何やってきたっけ!?って。まあまあ、ここは自分のアドリブ力を試すところ!!いやぁ、実際に質問されて自分の言葉で表現するのは難しいっすよね~こりゃ一回原稿作らなきゃ話しになりませんわ(笑けど、なんとか自己PR終了!PR内容について質問されたけど、なんとか面接官の笑いもとって終了~で、採点結果は・・・PRの内容も面白いですし、自己分析もちゃんとできてます!ですって。えぇぇ・・・。ってか、聞いてくださいよ!!その面接官、結構辛口なんですよ!!他の受講者が、バッサバッサと斬られていく中、僕はお褒めの言葉をいただきました☆なんか、相当嬉しい(笑と言うのも、今回は彼女のおかげなんです。自己PRは、いつも彼女が僕に言ってる、彼女から見た僕を書いたんです。もしかしたら、僕以上に彼女の方が僕の本質を見抜いてるのかも・・・悪いことはできませんね(笑(する気はありませんよ、もちろん!!)ってな感じで、とっても身になった講習会でした。ちょっと自信もついたし☆でも、もっともっと自己分析しなくては!!大切です、向上心!!ってな感じで、今日はこのへんで☆
2005年10月06日
コメント(8)
一番大変な職業は、「主婦」である。な~んてことを、本で読んだことがあります。確かに主婦業って、どれも体力必要ですね~今日は、秋にしては暑い一日でしたね!しかも、いい天気☆ってことで、早起きしてみました。ってか、昨日普通に早くに寝ただけですけど(笑とりあえず起きていい天気だったので、洗濯物。かなり洗濯物溜まってた。秋物も、一度選択したかったりして、大量でした。んで、その間に布団を干す。ちゃんとパンパンして叩かないとね。洗濯機も終わったので洗濯物を干して、休憩も無しに、掃除。そうこうしてる間に、お昼を回る。やっと休憩~午後からは、愛車のメンテ&洗車☆大切な愛車は長く乗りたいから、ちゃんとメンテナンスしないとね!オイル交換して、ピッカピカに磨いてあげました。今日は暑かったから、もう汗だくですよ!でも、キレイにしてあげないとね。洗車が終わると、もう夕方。キレイになった愛車で、ドライブがてら買い物に☆いろいろ秋物ほしいなぁ・・・ロンT欲しい。さらに、就活関係の本を買って帰宅。ってな感じで、かなりアクティブな一日を過ごしてきました!!結構疲れたけど、充実してました☆にしても、主婦の方は毎日コレを繰り返すんですもんね。さらに食事の用意や、子供もいるなら子育ても・・・はぁ、考えただけで疲れちゃいますね(笑結婚したら、ちゃんと奥さんと家事を分担しなきゃね。さすがにこれを奥さん一人にやらせるのは、負担になっちゃいますもんね!
2005年10月02日
コメント(8)
何かにいい刺激を受けることってありますよね!今日は、ホントにいい刺激になった一日でした☆さぁ、始まりました!就職活動!!今日はその第一弾!企業合同セミナーに参加してきました。文系職と違い理系職は就活が、と~っても早いんです。なんせ、既にエントリー開始を始めた企業もあるんです。とりあえず今回は、就活に対するモチベーションを上げる!!という参加目的でした。セミナー会場にいってみると、かなりたくさんの学生が参加してましたね。しかも、やる気の人は既にスーツとか着てたし。実際に企業の方が説明してるときも、必死でメモ取ったり、突っ込んだ質問してる人が多かったですね。完全に出遅れた感、満載(笑セミナー終わった後、改めて気合を入れなおしましたよ!!ちゃんと就活ノート作って、自己分析して、企業研究して・・・・やることはたくさんですね~もう、すっかり本気モードです☆にしても、最近よく思うことがあるんです。それは、自分は今専攻してる研究職よりは、営業とかの方があってるんじゃないかってことなんです。研究してるのは楽しいんだけど、それ以上に、他人を楽しませたり人と話すこと、プレゼンとかがやってて楽しいんですよね~やっぱり、人と人のコミュニケーションが好きっていうか。う~ん、まだまだ自己分析不足か・・・でも、色々な職種受けてみようと思います!マスコミ関係とかも面白そうですもんね☆よしよし、今夜はゆっくり考えてみよう!んで、明日は就活の本買いに行こう☆就活終わった皆様、社会人の皆様、何かいいアドバイスあれば是非、お願いします☆
2005年10月01日
コメント(4)
衝撃です。もう、なんか凄く衝撃・・・前に僕のブログにも書きました、映画「オールド・ボーイ」たった今、観終わりました。第一感想は、うわぁ・・#&%‘@*+って感じ(笑要するに、衝撃にも、程がある!!観終わって、後味悪っ!!何とも言えない、この気持ち。はぁ、なんだこれ・・・。韓国映画特有のグロさと、いやらしさ。非現実的な部分と、リアルな部分。そして、裏切られる、衝撃な結末・・・うわぁ、モヤモヤで、もう一回観たいけど、観たくない(笑まぁハッピーエンドじゃないのだけは確かです。あ、これ、友達も同じセリフ言ってた。まぁ、是非その衝撃の結末は、自分の目で確認してみてください!!是非、是非!!!はぁ、寝られるかな、今夜・・・
2005年09月26日
コメント(8)
日記らしいことを書いてみます今日は、特に何も予定が無かったけど、8時半に起床。でも、程よく温まった布団が僕が引きとめたので、再び布団へ。結局起きたの11時くらいでした。んで、とりあえず今年末の就職活動に備えて、企業研究。なるべく地方に行きたくないなぁなんて思いながら、いろんな企業を調べてました。でも、僕たちのような研究職希望の場合は、なかなか東京近辺って難しいんすよね~はぁ、これから気が重い・・・郵便ポスト見たら、ネットの使用請求書。明日までに払わないと、明後日に使用停止するらしい。今年、光に変えてから、料金プランの調整がうまくいってない。冗談じゃないってんだよ。明日、電話してなんとかせねば!!んで、家に引きこもってると、ダメになりそうだったんで、町に繰り出しました。特に買うものもなく、ぶらぶらしときました。帰りに、以前このブログにも書いた、「オールドボーイ」をレンタル。が、結局今日は映画を観る気もなく、放置。明日観よう。そんな感じの引きこもりの一日でした。イッツ マイ ライフ!(←I先輩のネタいただきました)あぁ、明日から大学院の授業再開っす。頑張らなくては!!では、今日はこの辺で☆
2005年09月25日
コメント(4)
「かさぶた」って何度も繰り返して言ってると、なんか変な感じですよ。漢字で変換するえと、「瘡蓋」らしいっす。きっと、傷を守る蓋なんでしょうな先日火傷してできた「かさぶた」が気になってしょうがありません取りたくて、取りたくて(笑昔からそうなんすよね、かさぶた取って傷の治りが遅くなるタイプです。今回も、何度もかさぶたを取ろうとして彼女に怒られておりました。はい、ごめんなさい・・・。気になってしょうがないといえば・・・昨日、久しぶりに彼女とプリクラ撮ったんですが、プリクラの機種の進化には驚かされます!一番ビックリしたのが、撮影するところにジャングルジムみたいなのがあるんですよね~あと、椅子があったりするのも結構ありましたね。彼女と撮った機種も、後ろの方に椅子と棒みたいのがあって、いろんな撮り方できる機種でした。お酒が結構入ってたんで、ノリノリの大はしゃぎで撮ってみました☆楽しかった~プリクラ撮るだけでコレだけ楽しめるのは、今の彼女だからこそなんでしょうね。楽しめるポイントとかテンションとかが似てて、ホント楽だし、嬉しいんです☆今日は、そのプリクラをかなり見て、相当ニヤニヤしてました。軽く、ストーカーな感じ(笑たまにはプリクラ撮りたいなぁ、記念になるし☆思い出を形にしよう!って感じです☆
2005年09月24日
コメント(10)
自分の好きな歌手のCDってのは、全部揃えたくなるもんですよね~特にその歌手が長年ファンだと、思いは募りますよね(笑今日は我が師匠、「まさやん」こと、山崎まさよしのベストアルバムの入荷日でした!!2枚組アルバムが2種類、同時発売!!今までのシングル曲に加え、「8月のクリスマス」も収録。1種類は、シングル集。2枚目はカップリング集。ファンなら2種類とも買うでしょうよ!!ってことで、即買いしました(笑思えば8年前の高1の時に、衝撃的な出会いをしてから、ずっとファンです。ってか、心の師匠です!高校のころは、まさやんの曲をよくコピーしました。まさやんマニアでカラオケ行くと、入ってる曲全部歌ったりもしました。ライブもそこそこ行きました。僕の理想の男なんです、まさやんは。あんな曲が書けて、あんな声で歌えたら、モテモテなんでしょうね~はぁ、ああいうふうにカッコよくなりたいもんです☆さてさて、僕が山崎まさよしの曲の中で一番好きな曲は、アルバム「STEREO」に入ってる、「ツバメ」です。あ、ちなみにこの曲は今回のベストアルバムには入ってません・・・。他には、マニアックだけど、「江古田」も好きです。あと、「中華料理」とか、「振り向かない」とかですかね。なんか、まさやんの曲は、聴いてると癒されるんすよね~今日は疲れたから、ちょうどいいかも!ですね。最後に、このCD買うときに、隣に「ハナレグミ」のベストアルバムも置いてありました。さすがに今日は持ち合わせもなくて、止めときました(泣ま、まさやん目当てでCDショップに行ったわけで。でも、明日買いに行ってそ~今日我慢した意味ねぇ~(笑はぁ、音楽満載の秋ですね☆
2005年09月20日
コメント(6)
この三連休、実家の静岡に帰って来ております。 いやぁ、やはり実家はゆっくりできますな☆ 富士山は今日も優雅な姿を見せております。 にしても我が家は、面白ろハプニングが絶えません 今回の滞在でウケたのは、こんな感じです↓ 1.両親、電車男にハマる いい歳してミーハーですね。 しかも、裏番組の「女系家族」も見てるそうです(笑 2.父のケータイのストラップは… リラックマが付いてました(笑 でも会社じゃ、怖い上司という噂です。 さて、明日まで楽しんできます☆
2005年09月18日
コメント(4)
愛はコンビニでも買えるけど、もう少し探そうよ~♪ってな感じで、スピッツの歌詞の引用から始めてみました、今日の日記。意味深ですよね~(笑今日、面白いサイトを見つけましたんすよ。その名も、実名!運命の人占い!(↑上の文字クリックすると、リンクしてます)名前と血液型、生年月日を入力すると、運命の人の名前とかプロフィールが出てくるんです!運命の人の実名とか知ってもねぇ~だいたい初めから知ってたら、運命とか感じないんだろうね。ドキドキも激減だろうし。偶然出会って、偶然好きになるから運命なわけで。ま、僕は今の彼女さんが運命の人だから、あてにはできませんよ(笑こんな情報化社会に流されないぞ!運命の人占いなんて、絶対やらない!自分の運命の人が武田真樹さんだなんて、どうでもいいぜ!徳島在住で24歳、販売員なんて僕には関係ないっすよ。出会う日は2007年の1月21日なんて、興味ないぜ!絶対に運命の人占いなんてやらないよ。絶対やらない、絶対にね・・・(笑
2005年09月17日
コメント(15)
~最近よく思うこと~1. ルフィ海賊団に入れてほしい!!あのアツい絆、憧れます!あれ見てると、仲間っていいなって思いますよね。僕も親友がピンチの時、あそこまでアツくなれるかな~いや、ならなければ!!あと、あの強い個性ですよね~もし自分がルフィ海賊団に入るなら、何役?剣士?航海士?船大工?コック?医者?文学者?ん~・・・掃除当番!(笑だって、音楽家ほど楽器うまくないし、科学者としてやっていけるほど頭よくないし。あ、ボケ担当とかでもいいな(笑とにかく、入団したい!!2. 映画観たい!!この前の日記で「オールドボーイ」を紹介したんだけど、反響が大きくて、ホント観たくなりました!!あと、我が師匠、山崎まさよしの映画「8月のクリスマス」も公開なんだよね~もちろん、チェックしなくては!今年の秋は、芸術の秋で☆3.お釣りの渡し方これ、今日のあった出来事です。コンビニで買い物して、お金払ったんですよ。んで、そこの店員さん、小銭が多いお釣りを、レシートの上に乗っけて、下に手も添えずに僕に差し出そうとしたんですよ。当然のことながら、小銭の重さでレシートは曲がるじゃないですか!!小銭バラマキですよ。しかもレジ側からじゃ、こっちに落ちた小銭は拾えないし。結局僕一人で回収。後ろに並んでた客もあきれ顔だし。はぁ~・・・お願いだから、下に手を添えて!!バイトだからって、ヤッツケ仕事にしないで!!ダメ、絶対(笑==========ってな感じの今日この頃、毎日忙しくも楽しく暮らしております。安達祐美とスピードワゴンの井戸田潤が、できちゃった婚ですってね。井戸田さんは、コント中に小沢さんから教えてもらった、「あま~い」セリフで落としたんですかね(笑ちなみに安達祐美は3月に前の彼氏の、黒田アーサーと破局したばっかりですって。結婚までも、スピードワゴンだったんですね。うまい。ってな感じで、お後がよろしいようで・・・(笑
2005年09月14日
コメント(6)
最近、面白そうな映画が公開されてますね!「チャーリーとチョコレート工場」「容疑者 室井慎次」「シンデレラマン」個人的には、「メゾン・ド・ヒミコ」凄く観たいです!!今日、友達と話してて、すっごく気になった映画があるんです!!その映画の名前は、「オールドボーイ」この映画、去年の秋に公開された、韓国の映画なんです。なんでも原作は日本の漫画らしいです。彼の話によると、この映画のあらすじは、ある男が、15年間何も知らされずに監禁されるんです。15年後、いきなり開放されて、その男は拉致した組織を捜すんです。そして最終的には、犯人と対面するんだけど、そこには驚愕な事実が・・・!!ま、簡単に言えばこんなもんです。もちろん、結末は教えてくれませんでした(笑簡単に教えてたまるか、と。知りたきゃ、自分で観ろ、と。でも、彼が言うにはハッピーエンドじゃないけど、かなり衝撃があるそうです。そんな言い方したら、気になるじゃん!!観たくなるじゃん!!この、商売上手(笑てなわけで、この映画が気になって気になって、夜も眠れるかな(笑誰かこの映画観たことある方の、感想お待ちしております☆
2005年09月12日
コメント(10)
衆議院総選挙を明日に備えた今日この頃、選挙カーが家の周りをうるさく回ってます。選挙権のある人は、誰に投票するか決まりましたか?今日は、面白い夢を見ました。その夢は・・・衆議院選挙、立候補!まだ、衆議院の被選挙権がある歳じゃないのにぃ!!夢の内容からすると、僕はどうやら自民党から立候補してるらしいんです。しかも僕の支持者がたくさん集まるところで、熱弁してるんですね!まず、自民党について熱く語り、次に他の政党について批判をして、支持者から盛大な拍手をもらっていました!んで、次の瞬間でした。司会者らしい人が、「次は、○○党についてお話いただきます」的なことを言ったんです。ん!?○○党って、全然知らないじゃん!だってそうですよ、この「○○党」ってのは、実際には存在しないんです(笑そんなことを言われても政策も何も知らない僕は困って、「えぇ~、○○党についてはですね~、あまりですね~、よろしくないと・・・」ってなことを言って、言葉が詰まってました(笑見かねた司会者が、いったん休憩を入れてくれたんです。ここで、助けを求めて僕は急いで父親のところへ。どうしたらいいか相談した僕に父は、知らないなら、しょうがない!恥かいてこい!!いやいやいや・・・見放された・・・(笑立候補者の父親なら、何とかして助けてくれるのがスジでしょう!!ま、僕の父親らしいけどね(笑そんなこんなで休憩の終わって、「さぁ困った!」ってところで、目覚めたのでした。目覚めると、外で選挙カーがうるさく僕の家の前を通りすぎていきました(笑ちゃんとオチまでついてるなんて・・・んなことはさておき、有権者の皆さん、明日はちゃんと選挙に行きましょう☆
2005年09月10日
コメント(8)
車は、僕にとって「もう1つの部屋」って感覚なんですそこは、完全なるプライベートルーム結構くつろげる空間なんですいつもそうなんですが、一人で車に乗ってると、そこはカラオケボックスなんです。気持ちいいですよ~、車を走らせながら歌を歌うって!んで、昨日彼女さんと「懐メロ」の話しで盛り上がったもので、今日の帰り道はもちろん「懐メロ」を歌うわけですよ!道はガラガラ、風は気持ちよくて、そりゃいい気分になります。そんなこんなで、ひとしきり懐メロを歌い終わって、次はいつも歌う、お気に入りの曲。二車線の道を走っていると信号が赤になったんです。車を止が止まって視線を感じたその時、ハッと横を見ると・・・思いっきり笑われてるじゃ~ん!!僕の車は窓全開。隣の車も窓が全開。車内で親子が大爆笑してました(笑めちゃくちゃ恥ずかしかったけど、このまま止めたらさらに恥ずかしいじゃないですか!だから、そのまま気付かないふりをして歌い続けましたよ、大声で(笑もう、早く信号変わって~!!って感じでしたね。ただ、歌ってた曲はミスチルの「HERO」でよかった~シブい曲とか歌ってたら、もう・・・(笑はぁ、恥ずかしかったぁ~==========世界柔道始まりましたね!僕はよく、鈴木桂治選手に似てるって言われるんすよね~ってな感じで、みなさんも鈴木桂治選手を応援してください!!僕はみなさんの声援に応えますよ(笑
2005年09月08日
コメント(6)
皆さんの好きなジブリ作品は何ですか?ナウシカ?ラピュタ?千と千尋?僕はだんぜん、魔女の宅急便ですね!今日は、そんなジブリ作品のトリビア、略して「ジブリア」を入荷したので、紹介します。僕も大好きな「魔女の宅急便」。この、「宅急便」って言葉は、ヤマト運輸の商標登録なんです。つまり、ヤマト運輸に許可なしに「宅急便」って言葉を使ってはダメなんですね。この言葉の響きを映画の題名に使いたかったジブリは、ヤマト運輸に「宅急便」の仕様許可を願い出たんです。ヤマト運輸は仕様許可をするかわりに、この映画に何かヤマト運輸のためになる「何か」をしてくれることを交換条件にしたんです。このようにして、ジブリが交換条件として映画に登場させたのが、ジジよ~く考えてください。ジジは何色ですか?そう、黒色ですね。そして、ヤマト運輸のキャッチフレーズは・・・「クロネコヤマトの宅急便」もうお気付きですね。さぁ、このジブリアは「何へぇ~」ならぬ、「何ブリぃ~」ですか!?
2005年09月05日
コメント(4)
最近は、人気があるからと言う理由で、モデルさんやお笑い芸人が、ドラマとかに出てたりします。あの、芝居の下手さ何とかならないっすかねって人が、たまにいますよね~今日は、研究室の同窓会でした。うちの研究室のOB、OGさんを招待して、交流を持とうと言う企画。んで、その飲み会で、クイズを行ったんです。僕もそのクイズの出題者として参加しました。参加したクイズは、「激辛ジュースを飲んでるのは誰でしょう!?」4人のうち1人が、大量のタバスコ入りトマトジュースを飲んで、その反応を見て、誰がそのジュースを飲んでるかを当てるクイズです。ま、昔のバラエティ番組がよくやってた感じのクイズですね。このクイズで僕は、出題者に選ばれたんです。要求されるのは、「激辛にあたった時に平静を保つこと」と「普通のトマトジュースの時の、辛そうにする」ことの演技力!!「演技なら任せな!!」ってことで意気込んで、いざクイズに。リアクションはとにかく大きく!!ってことで、とりあえず司会者がゲームの説明で、「4人のうちの1人が、大量のタバスコ入りジュースを飲んでもらいます。」と言った後に、ちょっと待ってくださいよ~!!そんなの聞いてないよ~!!ってな感じで、上島○平や、出川○郎並みのリアクションをしときました(笑そして、いよいよ・・・運ばれてきたジュースを一気に飲み干すと、あら、普通のトマトジュース!!ってことで、激辛の演技に挑戦!!とりあえず正面を見ずに後ろを見たり、汗拭いたり、貧乏ゆすりしてみたり・・・自分では、完璧な演技をしてました。ふと、僕の左側では、後輩がわざとらしく大きなリアクションをしてました。一方右側を見ると、微動だにせず、汗をかきまくる友人の姿が・・・コイツだ、コイツに違いない!!そう確信してしまったんです。たぶんその会場にいた誰もが、そう思ったに違いありません(笑正解発表の時に、「もう一杯飲んで本当のリアクションをしてもらいます」と司会者が言うと彼は、「え、これ、もう一杯飲まなきゃダメですか・・・?」って本気で訴えてました(笑かわいそうに、彼はそれを飲んだ瞬間に水道にダッシュ!!同窓会が終わるまで、彼が帰ってくることはありませんでした(笑僕は見事な芝居をしたなぁと、満足に自分の席に帰っていくと友人が一言、「なんだよ、さっきの猿芝居は!?」友人の話によると、相当なわざとらしい芝居だったらしいんです(笑自分じゃ、あんなに自信があったのに・・・いいんです、だって役者じゃないもん!!とか、開き直ってみる(笑ま、自分もみんなも楽しめたから良しとしよう!!ではでは・・・
2005年09月03日
コメント(8)
子供から大人まで、単純に楽しめる夢の国「ディズニーリゾート」夢を与える仕事ってホントに素晴らしいですよね~はい、ディズニーデートしてきました!!いいでしょう!?いやぁ、ディズニーに行くの久々でしたね~彼女さんと始めてのディズニーリゾートってことで、ランドに行くかシーに行くか散々迷ったあげく、今回はディズニーシーに行ってきました☆実は、初ディズニーシー☆しかも、彼女さんと一緒ってことで、ドキドキでしたね~!!とりあえず開園時間の9時集合。シーの中に入ってみると、あらビックリ!!ディズニーらしからぬ空きようでしたよ!!ま、平日だったし。だって、ほとんどの乗り物が5~10分待ち。センター・オブ・ジ・アースも、スイスイな感じで乗れました☆ただ、最近できた「レイジングスピリッツ」だけは、40分待ちでしたね。でも、40分ですよ!?さすが平日!!一応ファストパスを取って、その時間を有効に使おうってことで、他のアトラクションにGO。いやぁ、遊んだ遊んだ。13時くらいまでに、ほとんどすべてのアトラクションに乗れました☆とにかく、今回はすべてにおいてタイミングばっちりでした!!たまたま昼食に入った店で、タイミングよくショーが始まったり、シアター系の上演時間が待たなくて見れたり。待ち時間無く、効率よく遊べました!夜になって、「ブラヴィッシーモ!」も見ました!ホントきれいでしたよ☆もちろん閉演時間までねばってました。だって帰りたくないじゃん(笑現実に戻されたくないじゃん。こんな時、子供っていいなぁ~って思うんすよ。だって、「帰りたくなぁい!!」なんてワガママ言っても、子供だからってある程度は許されるじゃないですか(笑一日遊んで、思ったことは、ディズニーって、大人でも子供のようにはしゃげるところがいいですよね~だって、普通の遊園地でコーヒーカップとか大人は乗れないっすもん(笑ディズニー以外で「ミッキー!!」なんて大きな声で叫べないっすもん(笑にしても、ほんっと楽しかった~!!ディズニーが楽しいのはもちろん、好きな人と一緒に楽しめるってのがホント嬉しかったです☆一緒に大笑いしたり、叫んだり、驚いたり、感動したり。何乗っても、何見てもドキドキなんすよね~ま、彼女さんと一緒ならどこでも楽しいでけど(笑また行こうね、絶対。今度はハロウィンやってるディズニーランドに行かなきゃね☆ってな感じで、最終的にはのろけてしまいましたが、今日はここまで。ではでは・・・
2005年09月02日
コメント(0)
夏になると海に行きたくなる。照りつける太陽に、白い砂浜・・・考えただけで、ウズウズします!!こういうのを、「海水欲」って言うんだろうな、うまい(笑はい、海行ってきました~!!と言っても、昨日の出来事ですが・・・(笑遅めの出発で、とある海岸に行ったんですが、到着して愕然!!人っ子一人いやしない!!がらーんってしてるんです。なんだか、ちょっと冬の海みたいでした・・・(笑おまけに、楽しみにしていたBBQも禁止。ってことで、予定変更。少し離れた場所の大きな海水浴場に移動しました。さすがに有名な海水浴場ってだけあって、まばらでしたが人はいましたね。ほとんどがサーファーでしたが(笑海の家も解体してて、夏の終わりをヒシヒシと感じました。でも、そんなんここまできたら関係無しですよ、強行突破!!ってことで、BBQしました!地元のおばちゃんとも仲良くなりました!日焼けもしました!(これ以上黒くなってどうすんの!?笑)・・・・・・ん~これで夏も終わりかなぁ・・・さ、秋の学会と、そのための実験頑張んなきゃ!!~追伸~「電車男」の伊東三咲カワイイっすね~「タイガー&ドラゴン」のときの役もよかったけど、やっぱり清楚な感じの方が似合いますね☆
2005年09月01日
コメント(8)
いやぁ、昼はまだ暑いのに、夜は涼しく感じますね~もう夏も終わりなんすかねぇ・・・でも、都会の夏の終わりは「ヒグラシ」が鳴かないから残念ですみなさん、今年の夏はどうでした?いっぱい海にいって、真っ黒に日焼けしましたか?一玉くらいはスイカ食べました?花火大会は見に行きましたか?みなさん、たくさん夏の思い出ができたと思います(←学校の先生みたい 笑)って、コラー!!まだ夏は終わってない!!まだまだ夏を満喫しきれてない!!今年の夏が終わるのはイヤだ!!秋になる前に、もう少し夏の思い出がほしい!!そんなアナタに朗報です。今回、そんな声(自分の声ですが・・・)にお答えして、ある委員会を発足しました☆その名も・・・今年の夏をまだ終わらせない会「過ぎ行く夏をしのぶ会」とか、「私を置いていかないで、夏」の会とかでもいいです。ま、要するに、楽しければ何でもいいです(笑で、この委員会の活動第一弾!!「泳げるうちに、海でBBQ」さっそく明後日、研究室の仲間と行ってきます☆この企画、今年の夏のビックイベントの1つになること、間違いなし!!でも、研究所の職員さん方にはナイショなんです。ちょうど職員さん方が出張ってことで、学生のみで行ってきます。・・・なんて悪い子(笑あ、でも一応ボスの許可はとりましたよ、一応ね。何持って行こうかなぁ。海パンと、ビーチボールと、スイカと・・・・ってか、なんのアルバム持って行こうかなぁ(笑ビーチボーイズは欠かせないっしょ!!もう、ほーーーーーっんと楽しみです☆みなさんも、残り少ない夏を楽しむべく、「今年の夏をまだ終わらせない会」を発足させてくださいね!!
2005年08月29日
コメント(6)
今週も買ってきました、フルーツ。オレンジ6個入り150円。当分はオレンジデイズですね安いわりには、大きくておいしいオレンジです☆ってか、もう一袋買ってきてもよかったかな~ビタミン取りすぎ!?これ、買ってきたときに、同じ研究室の後輩に、またですかぁ~!?何カワイイ物ばっかり食べてるんすか!って呆れられました(笑いいじゃん、好きなんだもん。==========話しはかわって・・・香りって、かなり記憶に残るんですよね!で、今日も朝から香りにやられました。彼女さんがお泊りに来てたんですが、朝帰るときに、僕に手を出せって言うんです。素直に腕を差し出すと、手首に香水をシュっと一ふき。あ~あ、これで一日、彼女さんが側にいるみたいな気分じゃん(笑今回で二度目です。前にも同じことされて、一日切ない気分だったんですよね~なんか、彼女さんの香りはするけど側にはいない・・・みたいな(笑彼女さん曰く、「お返し」だそうですそういえば・・・前に、僕の香水を付けてあげたことがあったなぁ。あのとき、こんな気分だったんだなぁって思いました。ってな感じで、のろけタップリですが、許してください(笑はぁ、明日はこっちから会いに行こう。
2005年08月27日
コメント(12)
セレブと言えば・・・都内の高級マンションに住み、犬を飼って、午後には優雅に紅茶を飲む。夏には高原の別荘に、冬には南国の別荘に行くこれが、僕の妄想です(笑ゼミ旅行に行ってまいりました。あんまりノリ気じゃなかったけど、思いの他楽しめました☆行き先は、高原「軽井沢」!!一日目はテニスして、湖を散歩二日目はアウトレットでお買い物。どうです、ちょっとセレブな臭いがするでしょう?(笑朝一からビールを飲み、お酒の蒸留所ではウイスキーとワインを試飲し、そのまま夜の飲み会へ・・・ってな感じで、アルコール満載でしたね(笑この旅行中、一番面白かったのが、湖であった「鯉のえさ」事件です友人Aは、湖の鯉に餌をあげるべく、売店で鯉の餌を買ったんです。困ったことに、この友人A、とってもイタズラ好きなんです。友人Aは、近くにいた友人Bに、こう言ったんです。A「これ、鯉の餌だって。枝豆でできてて、人間も食べられるんだって。食べてみな。」これまた困ったことに、友人Bは、騙されやすくて天然人間なんです(笑Aの言うことを信じてしまったBは、鯉の餌を、おもむろに口の中に・・・ってか明らかに、Aが「鯉の餌」って言ってるのに、見た目とかドッグフードみたいなのに、それ食べるか!?(笑さすが、天然キャラの友人B!!って感じでした。いやぁ、笑った笑った。ってな感じで、他にも面白ハプニングが満載のゼミ旅行でした。さてさて、今日は「つくばエクスプレス」の開業ですね!!つくばにいる、アニメ好きの方々が続々と秋葉原に・・・まぁまぁ、いいじゃないですか(笑僕も、彼女さんの家に近くなったんだし☆ってことは終電も伸びるかな~嬉しいなぁ。ってな感じで明日の夜じゃなくて、明後日の朝に台風が来ることを祈りつつ、今日はこの辺で。
2005年08月24日
コメント(8)

「お気に入り」に出会う確立って、とってもささいなことからだったりしますよね!暑いって、クーラーの効いた家に閉じこもってないで外に出たおかげで、今日は、そんなお気に入りに出会うことができました☆さて、某テレビ局の「世界、不思議発○!」みたいな題名ですね。あの番組も、長寿番組ですよね~物心付いたころから、やってる気がします。司会者の草○さんも、「もう、世界にはそんな不思議なくなってきてるよ~」って弱音を言ってるとか、言ってないとか(笑なんて話しはさておき・・・・今日は暑さにめげず、お出かけしてきました☆お買い物!お目当ては二つ!本とCD本は、「パークライフ」で芥川賞を受賞した、吉田修一さんの「パラダイス」この小説、昨日夕飯を食べに行った後輩が読んだ方がいいってあまりにも言うもんで、気になって探してみました!この後輩とは何かと本の趣味が合うので、はずれは無いだろうって思いまして。でも、読む暇あるかなぁ~いやいや、暇は自分で作る物!読書の時間くらいの余裕は見せなくては!さて、いつ読もう(笑んで、CDはこの前ラジオを聴いていたときに流れていた、TAHITI 80今日買ったアルバムは、これ↓PUZZLE/TAHITI80もう、ラジオでかかった時の衝撃といったら・・・大慌てでラジオ番組にHPで、オンエア曲をチェックしましたよ。この声、大好きなんです!!なんとなく、「ハナレグミ」こと、永積さんの声に似てるんですよね~曲のさわやかな感じ、大好きなんです!このアルバムの中で、「Heartbeat」って、シングルでも発売されてる曲があるんですが、これ、お勧め!!「ハナレグミ」好きの方、必聴です☆さてさて、明日からゼミ旅行なるものに行ってきます。あんまり気分がのらないんだよね~朝から飲んでるだけだし、教授に気を使わなきゃならないし(笑ま、せっかくなら楽しんでやろうと思います!人生、楽しまなきゃ損ですもの!!ではでは・・・
2005年08月21日
コメント(18)
夏の思い出~手をつないで~歩いた海岸線~♪ってな感じの今年の夏でした☆えっ!?まだまだ夏は終わってないって!?お盆も終わり、夏も終わりの顔を見せ始めた今日この頃、みなさん夏バテしていませんか?毎晩、残暑に悩ませられているボブ兄やんです、どうもこんにちわ。いやぁ、今年の夏休みは楽しかったですよ~!おかげで、日記更新が滞ったこと・・・(笑バッチリ彼女さんと遊んできました。僕の誕生日も祝ってもらいました!イルカも見たし、花火も鑑賞したし、おいしい物もたくさん食べたし☆ホント、何しても楽しくて、たくさん良い思い出ができました。23年間で、一番内容の濃い夏でしたね!さて、「お盆をすぎると、夏は足早に過ぎ去って行くよ!」って実家の母が言っていたのを思い出します。高校の頃までは、この時期から焦って宿題を始めたイメージがあります(笑昨日の夜のことなんですけど、夕方の七時過ぎに外に出てみると、もう真っ暗でした。おまけに昨日は月も、ほぼ満月ってことで、なんだか秋みたいな感じでした。あ~切ない切ない。待って!!まだ夏終わらないで!!って感じでしたね。とは言うものの、僕は四季の中で秋が一番好きなんです。正確に言うならば、秋から冬に変わる10月後半とかが好きなんです。あの、夕日がきれいで、風が寒くて人肌恋しくて切ない~って感じが、たまらなく大好きです!!ま、おいしい物もたくさんあって、身体動かすのもそんなに暑くないってのもありますが。あ~早く紅葉とか見に行きたいなぁ~セブ○のおでんがおいしい季節にならないかなぁ~ってな感じで、夏男を語っているのに、秋を待ち望んでいるボブ兄やんでした。ではでは・・・
2005年08月20日
コメント(6)
全201件 (201件中 1-50件目)

![]()
